うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥198,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥198,000¥198,000 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥640,000
畳数目安
販売区分
  • 住宅設備モデル
  • 比較表

年度モデル : 2022年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2.4 年間電気代:51894円 うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品は室外電源タイプです

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]の価格比較
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のスペック・仕様
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のレビュー
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のクチコミ
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]の画像・動画
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のピックアップリスト
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のオークション

うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]ダイキン

最安価格(税込):¥198,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月

  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]の価格比較
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のスペック・仕様
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のレビュー
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のクチコミ
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]の画像・動画
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のピックアップリスト
  • うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]のオークション

うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ] のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]」のクチコミ掲示板に
うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]を新規書き込みうるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿が弱いときの対策法

2022/06/10 12:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件 うるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト]のオーナーうるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト]の満足度3

説明書の「除湿運転」の所にこのような注意書きがあります。
「除湿の「室内温度より屋外温度が低い場合、除湿効果が低くなります。」

昔の口コミ(漁っても再発見できず)では、屋外温度が室内温度より低いと弱冷房除湿しか行わなくなるという書き込みがありましたが、実際にその通りの動作をしているようでした。
(外気温が低いときに除湿運転をすると、室温が下がるばかりで湿度が下がらない。)

色々試してみたところ、このような設定をすると確実に再熱除湿を動かせるようです。
・除湿冷房を使う
・設定温度を今の室温とほぼ同じにする

これで他社の再熱除湿と同じように、部屋を冷やさずに除湿できました。
明らかに奇妙な仕様ですが、特許回避の類いなのかもしれませんね。

書込番号:24786306

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/10 17:43(1年以上前)

再熱除湿 と除湿では 除湿する熱交換機の面積が違うので、除湿量が再熱のほうが低下するじゃないかな?

うるさらXは 数台取り付けしたけど、自宅にはないんでなんとも。。。

自称メーカー社員の登場をまちましょうしょうよ。。

たしか設定湿度を目標に動作する運転?を 日立が特許とっていたと思う。

個人的には 不快指数計で 快適なら 湿度計を睨んでいる時間は無駄で、その分幸せも遠のくと思うよ、。。。

書込番号:24786671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2022/06/13 16:00(1年以上前)

>つ(*゚ー゚)さん
こんにちは。

すみません、ど素人です。

一般的に言われる湿度は相対湿度ですので、
同じ湿度でも、室温が違うと
空気中の水蒸気量は全く違います。

室温が下がっていて湿度が同じであれば、
空気中の水蒸気量は減っていますので、
除湿できているということです。

ただ、
25℃80%を25℃65%まで除湿する場合、
だいたい18℃程度まで下げないといけないので
再熱除湿機能があると嬉しいですね。

空気の流れをしっかりと計算できれば、
2台のエアコンで
片方を冷房、
もう片方を暖房とすることで、
除湿しながら部屋を暖めることも可能なようです。

湿度のコントロールはむつかしいですよね。


書込番号:24791576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/13 20:05(1年以上前)

>mosimosidesuさん

全然 素人ではないかと(笑

露点温度制御ですね、

湿度管理は 難しいですからね。

書込番号:24791910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 うるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト]のオーナーうるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト]の満足度3

2022/10/22 16:43(1年以上前)

ずいぶん時間が経ちましたが、一夏エアコンを動かし続けて、AI快適自動などの学習も十分進んだようです。
最近はこのようなことをせずとも「除湿」を押すだけで再熱除湿が動きます。
もちろん外気温が低くてもそうなります。不思議です。

書込番号:24975965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

吸気換気について

2022/09/03 13:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト]

スレ主 しろ2号さん
クチコミ投稿数:13件

うるさら X の、吸気換気は除湿した空気を取り込めるのでしょうか?どうぞ教えてください!

書込番号:24906075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/09/04 08:05(1年以上前)

>しろ2号さん

ダイキンの給気、排気、加湿は同一経路です。
経路に吸湿材が含まれるので一応除湿はしている事になるかと思います。
しかし、吸湿材は吸湿した水分を乾燥させないと飽和状態になり吸湿できなくなります。その為吸湿材をヒーターで乾燥させる訳ですが、加湿の場合はヒーターを稼働させ、吸湿材から水分を蒸発させ給気に混ぜて加湿する仕組みですが、換気の場合はヒーターを入れないので吸湿材が飽和状態だと除湿にはなりません。

しかし冷房であれば給気も室内機コイルを通過して除湿されるので問題はないと思います。冷暖房効率は明らかに悪くなりますが。

書込番号:24907366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しろ2号さん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/04 09:49(1年以上前)

ありがとうございます!panasonic LXはカタログに載っているのに、うるさら X は除湿のことを、カタログに載せていないので、質問させていただきました!

書込番号:24907514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

除湿性能

2022/08/26 10:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト]

スレ主 しろ2号さん
クチコミ投稿数:13件

どなたか今年のうるさら X の、除湿性能を教えてください。去年まではいまいちだったみたいですが、今年のうるさら X はいかがなんでしょうか、よろしくお願いします!

書込番号:24893975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/08/26 12:29(1年以上前)

除湿能力1.5倍らしいですよ!
2021年モデル S40YTRXPが900ml/h
2022年モデル S40ZTRXP 1,500ml/h

詳しくはホームページを。
https://www.daikinaircon.com/kabekake/products/rx_series/

書込番号:24894094

ナイスクチコミ!3


Golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/26 13:54(1年以上前)

一昨日本機種を設置。我が家には17歳のMダックスがおり除湿優先で検討しました。
結論から申上げると、除湿性能は優秀です。

従来機はダイキンFシリーズAN36。マンション1F室外機公団吊、1枚ガラスの窓、8畳+6畳。
湿度60%室温27℃程度を期待したのですが除湿が全く役に立たずランドリーモードで湿度を下げていました。
この状態で湿度68%室温22.2℃と寒い思いをしながら過ごしていました。
対策は、6畳を仕切り8畳のみにする、昼間でもカーテンを閉める、コップは蓋をする、
湿気の多いものは部屋に置かないなど苦労しました。

本機種使用3日目となりますが、換気モードON 室温29℃しつど60%のリモコン設定で
室温計によると、室温26℃しつど55%となっています。大満足です。

ドレンホースからの排水は前任機はポタッポタッでしたが入れ替え後は明らかに排水量が増加しており
除湿効果が桁違いであることがわかります。また湿度55%まで下がっても室温は26℃程度なので
快適に過ごせています。

本機種のマイナス点は、
室外機がでかい、設置業者が嫌がるほど作業が厄介、室内機の風切り音が意外と大きい、
除湿および除湿冷房運転でしずか風量設定ができない、リモコン設定より室温しつど共に下がるが運転が止まらない。
などを感じています。

もう少し利用してからレビューする予定です。機種選定のご参考になれば幸いです。

書込番号:24894225

ナイスクチコミ!10


スレ主 しろ2号さん
クチコミ投稿数:13件

2022/08/26 16:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。誰も除湿のことを、書いてくれないので非常に参考になります。私は8月1日にパナソニックのエオリア X を設置したのですが、除湿が使い物になりません。除湿50%設定で、室温26°cから23.1°cに下がり湿度は61%でした。寒いのでそこで運転を止めました。再熱除湿機ではないことは承知で購入したのですが、除湿
に関してはカタログに書いてあることは、全て事実と一致しません。部屋には除湿機が大小ありますので、除湿機併用で使用することになりそうです。この機械は予備機みたいなもので、普段は隣の部屋の富士通の弱冷房除湿のエアコンで、除湿設定24.5°で除湿機併用で使っています。使用環境は RC マンション一階中間部屋、2重サッシ2 DK で使用しています。あまり使い物にならなければ来年ダイキンに交換ですね!どうも色々教えてくださってありがとうございます!

書込番号:24894347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AN40ZRP-Wとの違い

2022/08/16 11:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

量販店用のAN40ZRP-Wと同当商品だと思うのですが、価格差がかなりあります。故障のため買い換えをしたいので、メーカーに問い合わせたかったのですが、お盆休みでだめでした。
違いをご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:24880244

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/16 12:11(1年以上前)

先ずはご自身で探す努力をしましょう。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400678_K0001381445&pd_ctg=2150

比較表をご覧ください。中身は同じでしょう。

住宅設備用と家電量販店用で型番が違います。住設モデルは安いですが、購入は新築やリフォーム時にハウスメーカー経由や、住宅設備屋さん、電気工事屋さんになります。探してみて下さい。

なお、以前”うるさら”を使っていましたがお勧めしません。加湿、換気共に中途半端で、うるさい、電気喰うでした (-_-メ)

書込番号:24880292

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/16 17:56(1年以上前)

>ランディーmoonさん

量販店用は最大配管長、チャージレス配管長10m、最大高低差10m
住設用は最大配管長、チャージレス15m、最大高低差12m

住設用は室外電源が選べます。
室外機電源は型番の末番がVになります。

書込番号:24880685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/16 18:26(1年以上前)

>YS-2さん
YS-2さん、ありがとうございます。
比較はしてみたのですが、まったく違いがないように見えたのに、価格差があるので不思議に思っていました。
量販店向けと住宅設備用はこれほど違って当然なんですね。
理解できました。

「うるさら」はうるさいと言うことでしょうか^^;
現在20年前のダイキンを使っていますが、除湿機能が気に入っているので、後継機として考えています。
加湿機能と換気の音がうるさいのは意外でした。
参考にさせていただきます。

書込番号:24880726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/08/16 18:29(1年以上前)

>レイワンコさん
微妙な差があるのですね。
意外なことばかりで驚いています。
ありがとうございます。

書込番号:24880730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

除湿運転時に低い音が響く

2022/08/11 16:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63ZTRXP-W [ホワイト]

スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件

冷房運転時は問題ないのですが、除湿運転に切り替わったタイミングで低い音が響きます。
大きな音ではないんですが、周波数的に気になる音です。
点検依頼しても、いまは忙しくてしばらく来てくれそうにありません...。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:24873417

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/11 19:47(1年以上前)

>BlueSky06さん

冷暖房時は室外機内部の弁で操作しますが、除湿は室内機内部の弁で操作します。

弁の動作音と冷媒の状態変化や流動音で音が出るのは仕方ないかと思います。

除湿も何パターンかあるようですが、弱冷房除湿に出来れば音の問題はなくなると思います。

書込番号:24873657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/14 09:39(1年以上前)

暑い時期なのので、弱風冷房で 再熱除湿は機能しなくても充分除湿できます。

音は 機能テンコ盛りの 最高機種なんで、他のダンパーとかシャッターとか動作している可能性もありますが、なんとも。。。

基本メーカー(サービス)は休みです。 一部緊急現場を除きですが。。。

書込番号:24877186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

良い取付工事業者さんに出会えました。

2022/08/01 14:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S56ZTRXP-W [ホワイト]

スレ主 capt-zouさん
クチコミ投稿数:3件

7月21日にリビングのエアコンが故障し、こちらで最安値の店舗で購入したところ、配送されるのが29日とのこと。取り付け工事を早くて8月7日に請け負ってもらえる業者しか見つからず、「あと17日もリビングでエアコンがないなんて地獄!」、と思っていました。
他にいろいろ探していたら、横浜市在住なんですが、すまいのホットラインで配送される29日に36,000円でやってもらえる業者さんに出会えました。
しかも壁の貫通孔の直径が55mmの状態で室外機からの電源を室内に取り込む作業も込みでやってもらえてとても助かりました。

書込番号:24858674

ナイスクチコミ!13


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/01 14:46(1年以上前)

真空引きやりました?

時間が掛かかるので、嫌がります。

書込番号:24858706

ナイスクチコミ!4


スレ主 capt-zouさん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/01 15:09(1年以上前)

もちろんやって頂きました。

書込番号:24858745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/01 15:44(1年以上前)

私なら Φ55mmで ウルサラの工事なんて断ります。 責任持てないもの。。。。。

真空引き以前の問題で、真空引きのエアパージは環境への配慮しかメリットがない、 36000円はリサイクルや撤去運搬費が入ってなければ割高かもしれないが、特急料金だと思えば バカ安かもしれない。

書込番号:24858810

ナイスクチコミ!1


スレ主 capt-zouさん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/01 16:18(1年以上前)

さらに室外からの電源ケーブルを室内にその55mmから引き入れてコンセント設置も料金に含まれているということでやって頂きました。もちろん真空引きもやって頂きました。
DAIKIN の推奨は65mm ですから、よほど自信と実績が無いと55mmでやって頂けないですよね。通らない場合は15cm下方にある通風口を使用するという前提がありましたが、換気加湿ケーブルプラス電源線も通して頂いたのですごい技術です。
やって頂いた業者さんは地元密着で36,000円の内訳は、
台数 1台(15,000円)
エアコンの取り外し 1台(5,000円)
不要なエアコンの回収 1台(1,000円)
冷房能力5kw以上 1台(15,000円)
でした。激安です。
しかもどの業者さんよりも早くエアコン配送当日にやって頂けました。

書込番号:24858871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/02 08:41(1年以上前)

リサイクル料金がかからないようにしているから、その分安いと言うことね。。。。。

真空引きは環境への影響を配慮してみんなしているけど、メーカーの施工要領を外れた施工してトラブルになるのがイヤなんで、手を出さないけど、 やる業者は一筆書いてもらうとおもうよ。。。。

書込番号:24859814

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/02 19:37(1年以上前)

>capt-zouさん

家電リサイクルと言うのは法律ですから。
古いエアコンの回収、これが家電リサイクル料になってると思いますが。
商売としてやってるならピンとくるはずですが、家電リサイクル料は取ってないと思ったんですかね。
実際の家電リサイクル料って900円/台とか1000円/台程度なので、運搬費や手数料を載せればもっと請求して良いと思いますが、家電リサイクルに限って言えば良心的な業者という事にはなりますね。

書込番号:24860480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/03 08:43(1年以上前)

家電リサイクル券・排出者控が あれば問題ないね、 今回は処分料。。。。

1000円なんて 専用のセンターに自分で持ち込んだ場合だし、業者が運搬するのに 人力なら問題ないが、自動車やバイクなら許可がいるしね。。。。

質問者が激安って言うんだから、 それでいいと思いますけどね。。。

書込番号:24861204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/09 07:10(1年以上前)

随分安いような。
ウチはうるさらだらけ。
最近1台つけました。
冬加湿で花粉症には助かってる。
知り合いに頼むから工事費気にしてなかったけど。
さらに買い替え予定あるので28を下旬辺りに予定しています。
必ず10年保証付けます。
室内機故障例が多くなってる>capt-zouさん



書込番号:24869687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]」のクチコミ掲示板に
うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]を新規書き込みうるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]
ダイキン

うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]

最安価格(税込):¥198,000発売日:2021年10月 価格.comの安さの理由は?

うるさらX S63ZTRXV-C [ベージュ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング