C40
12
C40の新車
新車価格: 699〜739 万円 2022年1月20日発売
中古車価格: 287〜592 万円 (42物件) C40の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
C40 2022年モデル | 20件 | ![]() ![]() |
C40(モデル指定なし) | 10件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2024年3月23日 08:20 |
![]() |
0 | 2 | 2023年2月6日 11:39 |
![]() |
8 | 1 | 2023年4月30日 17:49 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2022年8月2日 18:18 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2022年9月11日 02:23 |
![]() |
12 | 1 | 2022年3月21日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > C40 2022年モデル
ボルボのEVの購入を検討しています
一年半程前にニチコンのV2H EVパワーステーションを設置したのですが、ボルボのEVに6kwで
充電が出来るでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
3点

V2Hって急速充電ポートで充電する?
最大150kWじゃないのかな
普通充電は最大9kWじゃなかった?
書込番号:25619113
0点

>わいわいわいどのさん
ボルボはEVには、対応していないようです。
https://www.nichicon.co.jp/products/v2h/model/
ニチコンのサイトで確認してください。
書込番号:25619148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
やはり使えませんね。
ボルボのディーラーにも質問をしていたのですが、なかなか返事を頂けなかったので こちらに投稿しました。
ボルボのEVに自宅のV2Hを使用したかったのですが、他の方法を検討致します。
書込番号:25619163
0点

>わいわいわいどのさん
もちろん車からの給電はできないですが、手動での車への充電はできるように思いますけどね
実際はわからないので、ディーラー試乗車かエニカなどのカーシェアで借りて実際に自宅でやってみるしかないでしょうね
お近くにあると簡単ですけどね
https://anyca.net/maker/maker_volvo/model_xc40_recharge
https://anyca.net/maker/maker_volvo/model_c40_recharge
書込番号:25619294
0点

>らぶくんのパパさん
お返事ありがとうございます。
当方、田舎でボルボディーラーも遠いため、簡単に試乗で確認をする事が出来ません。
ディーラーの返事を待って、その内容次第で対応を検討させていただきたいと思います。
書込番号:25619766
0点

先日、ディーラーの方に自宅まで試乗車を持ってきて頂き、V2Hから充電を試みて見ました。
結果は、充電不可でした。
車側の充電ポートにコネクターをさしてV2H側の充電スイッチを入れた所、V2H側は5.9kwの送電が行われている表示が出るのですが、車側は充電中の表示が出るものの、バッテリー残量60%で充電終了時間が20時間前後の表示が続き、車側が電気を受け取っていないと判断致しました。
ボルボのEVはたいへん良い車なので、自宅のV2Hで充電出来ればと思ったのですが、残念です。
ディーラーの方には、遠路時間をかけて車を持ってきて頂き、ご迷惑をおかけいたしました。
ちなみに車種はEX30です。
書込番号:25670922
2点

>わいわいわいどのさん
そうですか
車のエアコンなど起動していない状態で5.9kW出力だと1時間で最大約9%、30分だと4%程度増える計算ですけど、全く変化無しということなんですね
EX30は定格電圧が400V程度、充電率60%だと420V程度になるようなのでうまくいかない、もしくはCHAdeMO通信の微妙な違いかもでね
残念です。
書込番号:25670965
0点



自動車 > ボルボ > C40 2022年モデル
2023年1月のアップデートでApple CarPlayに対応しましたね。
ひとまずアップデートしたのみで利用はこれからですが楽しみです。
私の車両はデフォルトのGoogle Mapが不調でナビ中頻繁に固まったり勝手に再起動して不便だったのでCarPlayが代替になることを期待しています。
0点

>zeroreiさん
アップデート後、ナビの調子はいががでしょうか?
私は先月 ver2.5にアップデートし、AppleCarPlayは使えるようになりましたが
GoogleMapのカーナビに関しては以前より悪くなりました。
先日、Volvoよりソフトウェア改善の案内が届きましたがどうなることやらと思ってます。
書込番号:25112593
0点

>れおれみさん
1年点検の際Googleマップの不調についても話を聞きました。
ディーラーによると不具合は既知でGoogleにも報告しているがまだ修正されていないので、実車ログをGoogleに提供しながら修正を待っている状況とのこと。また、修正後はシステムのOTAではなくGoogleマップアプリのアップデートとなるそうです。
ということでしばらく待ちですね。。
書込番号:25129533
0点



自動車 > ボルボ > C40 2022年モデル
購入です。スペック他申し分なし。とにかく速いです。見た目は全く目立ちません。ビジュアル的なものを求めている方は止めたほうがいいです。これから標準になって行くであろう電気も、このまとまり方では目立ちようもありません。しかし、この地味でまとまっちゃったコイツはオーナーの自己満足にだけ応答します。歩行者のガン見はありませんが、ちょろ見はあり。マニアしか分からないこのフォルムは、C40リチャージの深さを感じます。
ワンペダルも慣れれば、むしろワンペダルの方が良いです。散々電気だと舐めていましたが、Volvoの皆さん、さ〜せんでしたm(_ _)m
ETC通過後は100kmまでベタ踏みしろよ 耳から脳汁出てくっから。
書込番号:25092998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このサイズ・クラスで、408ps&660Nm、0-100km/h 4.7sec ですからね。ガソリン車なら6.6リッター級、トルクはベントレー並みです。
ハンサムな顔つきに惚れて、第1世代のピクセルLEDヘッドライト付きツートンカラー購入組ですが、1年のってトラブル無し(Googleアプリケーションの細かなトラブルも、アップデートで解消)。すでに2万キロ越えました。
街中で全く遭遇しないニッチな車ですが、停車まで持って行けるワンペダルの心地よさと、低速から全開のパワフルなトルクとぶっとい扁平なタイヤからくる抜群の安定感があり、走りでは満足度の高い車です。
電費は5キロ/kwぐらいで決していいとは言えないし、テレビチューナーないし、内装はシンプルすぎるし、幅広いし、重いし、後方視界悪いし、後ろのワイパーはないし・・・不満はいろいろあるんだけど、音声認識の誤認率がかなり低く(ある日本車最悪だよね)、Harman Kardonオーディオの音が抜群に良くて、トータルではいい車ですよ! Apple CarPlayも格段に使いやすくなりました。
「ちょろ見はあり」に笑ってしまいました。 いいんです、それで! VOLVO乗りは、目立たず、密かにほくそ笑んでいる方々が乗ってる車ですから。
でもね、2年後に、SONYのEVブランド、「AFEELA」に浮気するかもしれません・・それまで乗り潰すぞ!
書込番号:25242174
3点



どなたか教えて下さい🙇‍♂️
7月7日に2023年式のsingleを注文したら今年の年末って言われたんです。 当初は8月の末ぐらいか9月の頭位に納車って言われたんですが、そんなけかかるんですかね?
すみませんが教えて下さい🙇‍♂️
書込番号:24859889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7月7日に2023年式のsingleを注文したら今年の年末って言われたんです。
7月7日の契約時に「今年の年末」って言われたんですよね?
> 当初は8月の末ぐらいか9月の頭位に納車って言われたんですが、
その「当初」はいつのどのタイミングで言われたんですかね?
書込番号:24859897
2点

「納車遅延」でググると理由が分かる
外車はそれプラス、何かの装備が突然無くなる事もあるみたい。
書込番号:24860022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月23日に店の方に行って聞いて担当の人がそう言うてたんです。
書込番号:24860035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4月23日に店の方に行って聞いて担当の人がそう言うてたんです。
4月23日の時点で契約してたら8月の末ぐらいか9月の頭位に納車になってたのでしょうね。
それから3ヶ月分の注文が積み上がったわけですから、契約するのが遅かったとしか言いようがないです。
書込番号:24860048
6点

担当者言わくその時点(4/23)ではまだ正式発注は出来なくて7月7日に正式発注になったみたいなんです。
書込番号:24860392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メーターパネルのあたりから「ジーーー」というかなり大きい電気的な異音が鳴り続けます。オーナーの皆さまどうでしょうか。Pレンジにすると収まることもあれば、どのレンジでもセミのように鳴き続けることもあり困ってます。
せっかくEVで静かな走行が楽しめるかと思ったのですが、これではその辺のハイブリッド車のほうが静かです( ; ; )
書込番号:24858141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コイル鳴きかセラミックコンデンサーが鳴いてるんじゃないのかお
ミーミー鳴くお(o^−^o)
書込番号:24858244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

症状が一定していない様ですね。
部品等の交換も含めてディーラーに相談する方が近道だと思います。
書込番号:24858414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月からC40に乗っていますが、そのような耳障りな異音は感じたことがありません。室内はとても静かです。何か不具合があるのかも。ディーラーさんに相談してみたらどうでしょう?
書込番号:24917463
0点



自動車 > ボルボ > C40 2022年モデル
1月下旬の一般販売予約開始と同時に注文しました。
4月2週目に豊橋に入港してGW前には納車の予定です。
ピクセルLEDヘッドライトが付いているモデルが間に合ってよかった。
書込番号:24660545 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おめでとうございます
書込番号:24660551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


C40の中古車 (42物件)
-
- 支払総額
- 408.8万円
- 車両価格
- 379.8万円
- 諸費用
- 29.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 287.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 323.0万円
- 車両価格
- 306.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 294.2万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 408.8万円
- 車両価格
- 379.8万円
- 諸費用
- 29.0万円
-
- 支払総額
- 287.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
- 支払総額
- 323.0万円
- 車両価格
- 306.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
- 支払総額
- 294.2万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 19.2万円