FLIP 6 [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

FLIP 6 [ブラック]

  • 片手で持ち運べるコンパクト設計でIP67の防じん性能に対応したポータブルBluetoothスピーカー。容積は前モデル比94%と小型化を実現。
  • 44×80mm径の楕円形のウーハーと低音増強用のデュアルパッシブラジエーター、16mm径ツイーターを搭載した2ウェイスピーカー構成を採用。
  • 同機能を搭載したスピーカーを同時に多数接続する「PartyBoost」機能に対応。2台つないでステレオモードで立体的な音像を楽しめる。
最安価格(税込):

¥9,594

(前週比:-187円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥11,000

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,594¥13,800 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:30W スピーカー構成:2Way 駆動時間:音楽再生時間:最大12時間 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ FLIP 6 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLIP 6 [ブラック]の価格比較
  • FLIP 6 [ブラック]のスペック・仕様
  • FLIP 6 [ブラック]のレビュー
  • FLIP 6 [ブラック]のクチコミ
  • FLIP 6 [ブラック]の画像・動画
  • FLIP 6 [ブラック]のピックアップリスト
  • FLIP 6 [ブラック]のオークション

FLIP 6 [ブラック]JBL

最安価格(税込):¥9,594 (前週比:-187円↓) 発売日:2021年11月26日

  • FLIP 6 [ブラック]の価格比較
  • FLIP 6 [ブラック]のスペック・仕様
  • FLIP 6 [ブラック]のレビュー
  • FLIP 6 [ブラック]のクチコミ
  • FLIP 6 [ブラック]の画像・動画
  • FLIP 6 [ブラック]のピックアップリスト
  • FLIP 6 [ブラック]のオークション

FLIP 6 [ブラック] のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLIP 6 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FLIP 6 [ブラック]を新規書き込みFLIP 6 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

SoundLink Flex
SoundLink Mini II

この2機種でどちらが音質が良いですか?
低音 中音 高音それぞれ点数をつけるなら何点ですか?

書込番号:24822871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 FLIP 6の満足度4

2022/07/07 07:57(1年以上前)

SoundLink Mini IIと言うと2015年に発売されたロングセラーですが、モデルチェンジ前の2013年に発売されたSoundLink Miniからコネクター類の見直し以外に基本性能・音色は変わっていませんね。実質9年売られていると言ってもあながち間違いではないでしょう。SoundLink Flexは2022年発売ですからその間の音の差は感じられずにはいられません。

SoundLink Mini IIは比較すれば全体的に霞み掛かった音で低音は気持ち音割れ気味、ハウジング設計の関係なのか高音はちょっと耳に付くピーク感があります。SoundLink Flexはモノラルとは言え、見通しの良さ明瞭さを持っていますね。SoundLink Mini II とSoundLink Flex の順番に10段階で点数化するなら低音は5と7、中音は4と8、高音は6と8、と言った所かなと思います。

SoundLink Flexは低音の深さがあるものの量感が強過ぎるので可能であれば再生アプリのイコライザーで抑えめにする、背面の壁や底面の台から離して中空に設置するなどパッシブラジエーターの効きを抑える方向で工夫すれば良いかなと思います。SoundLink Mini IIは曲がりなりにもステレオであるので比較的小音量で聞くデスクトップオーディオとして価値を見出すかどうかですね。

書込番号:24824962

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/07 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。
商品がFLIP6になってました。
すいません

書込番号:24825581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モノラルでも音良いの?

2022/07/05 00:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

FLIP6を購入しようと思っていますがモノラルということで迷っています。
2個買う予定は無いです。
モノラルでも音質は良いでしょうか?

書込番号:24822179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/05 01:17(1年以上前)

アウトドア向けとかあるから、音質はそれなりだと思うのですが。

書込番号:24822207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 FLIP 6の満足度4

2022/07/05 06:33(1年以上前)

お早うございます。

JBL FLIPは初代:2012/11/08 → FLIP 2:2013/11/25 → FLIP 3:2015/07/29 → FLIP 4:2017/05/25 → FLIP 5:2019/10/04 → FLIP 6:2022/04/22と言う流れで来ています。FLIP 4まではステレオでしたがFLIP 5からモノラルになり、FLIP 6はツイーターが追加されていて高音のキレが向上しています。アナログのAUX INはFLIP 5から省略されてBluetooth専用になっています。

FLIPの上位機種であるCHARGEもCHARGE 3:2016/06/18まではステレオでしたがCHARGE 4:2019/09/13からモノラルで高音用にツイーターが追加されています。CHARGE 5:2021/05/21からAUX INが省略されてBluetooth専用になっているのはFLIP 5と同じ流れですね。

FLIP 6は横幅が178mmでステレオだったFLIP 4の175mmと大きくは変わっていません。FLIP 4でも左右の可動域の大きいパッシブラジエーターのためかステレオでありながらスピーカーの軸上距離は70mm程度しか離れていなく、ステレオ感が味わえるのは両耳をちゃんと向けてもスピーカーからの距離が1m程度まで、2mも離れるとモノラルと言っても差し支えない状態でした。

滝沢 泉さんのリスニングスタイルが机上で両耳をスピーカーに向けて直近で聞くんですと言う事なら前に僕が紹介したThe House of MarleyのGET TOGETHER 2 MINIのようなステレオ再生の機種の方が臨場感を得られるでしょうし、いやいや2m以上程度は離れて聞く、両耳をスピーカーに向けるスタイルでは聞きませんと言う事であればこの程度の幅のスピーカーならどれでもステレオ感はかなり薄まるでしょう。

ちゃんとした臨場感を味わいたいならAC電源専用駆動でバッテリーは内蔵していませんがJBL 104-BT-Y3(Y3は3年保証の事で日本国内向けの特典)のようなセパレート型も検討なさったほうが良いでしょう。

書込番号:24822281

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/05 16:21(1年以上前)

ありがとうございます
よく分かりました

書込番号:24822862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/07/06 21:20(1年以上前)

>滝沢 泉さん

モノラル/ステレオと音質の良し悪しは関係ないです。
ステレオだと音が鳴っている空間(音場)が再現できます。オーケストラだと左側にある楽器は左の方から、中央にある楽器は中央から、右側にある楽器は右の方から聞こえます。
ところが、モノラルだとどの楽器も同じところ(1つのスピーカー)から聞こえます。
ですから、ステレオは音の空間に広がりがあり、より臨場感が感じられます。そのことで、一箇所からすべての音が縮こまって鳴るより、ワーッと音が広がる方が音が良い、と感じられることはあると思います。
でも、Bluetoothスピーカーは、左右スピーカーの間隔が狭く、ある程度離れて聞くと、ステレオでもモノラルとあまり変わらないように聞こえるでしょう。

Bluetoothスピーカーは小型でもサイズを超えたスゴイ音(低音)が出せる競争になっているところがあり、ステレオ効果が乏しいならモノラルにして、その方がスピーカーのサイズを大きく(あるいは2つのスピーカーを並列駆動)できるので、より低音が出せるし、アンプが1つで済むのでコストダウになるしバッテリーも持つでしょう。ということで、JBLはこのクラスはモノラルに変えたのでしょう。

Bluetoothは今やいろんな機器に搭載されています。
音の広がりを求めるなら左右が分離したA2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEMなど、またよりピュアな音を求めるならEX-D6(スピーカー一体型ですがスピーカー間隔はそこそこあります)なども検討してみてください。

書込番号:24824535

ナイスクチコミ!9


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/29 15:20(1年以上前)

「左右のスピーカー間隔が狭いと、モノラルと同じ」

大嘘だ!

スマートフォンレベルの間隔であっても、ステレオスピーカーなら音場感は得られる。

書込番号:25869763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

クチコミ投稿数:334件 ブログを紹介しております。 

スマホとUSB C有線接続してYoutubeやNews読み上げで音声は途切れ途切れになりませんか?

書込番号:24696530

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/04/12 18:36(1年以上前)

USBは充電専用ですが。 

書込番号:24696781

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

クチコミ投稿数:299件

FLIP5には30分音声がないか操作がなければパーワオフする機能が書いてあったのでFLIP6は当然あると思ったら、実際パワーオフしないので仕様をみたら、記載もなかったのですが。。。FLIP6で機能削減されたのでしょうか・・・残念です。

書込番号:24625802

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/02/28 19:35(1年以上前)

>ばくていさん

https://jp.jbl.com/FLIP-6-.html
回転するFlip6の右下のサポートをクリックすると、「オートパワーオフの機能をオフにすることはできますか?」という質問があるので、オートパワーオフ機能はありますね。
ちなみに、欧州の法律で、「オートパワーオフ機能を付けなくてはいけない」と強制されているので、ワールドワイドの製品なら普通はオートパワーオフ機能は付いています。

書込番号:24626037

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 FLIP 6の満足度4

2022/03/01 21:56(1年以上前)

再生するFLLIP 6がオートOFFになる瞬間とオートスタンバイに移行する瞬間

製品紹介・使用例
FLLIP 6がオートOFFになる瞬間とオートスタンバイに移行する瞬間

店頭で実機確認しました。方法は2つで1つ目は充電用のUSB Type-Cコネクタを抜いてBluetoothペアリングを外して30分置いたもの、2つ目は充電用のUSB Type-Cコネクタを挿したままBluetoothペアリングを外して30分置いたものです。

1つ目は電源が完全に切れましたが2つ目はスタンバイモードに移行して電源ボタンはチカチカと点滅を始めました。ここでスマホのBluetoothを有効にするとFLIP 6とペアリングが取れてFLIP 6の電源は自動的にONになりました。即ち、完全なOFFにはならないと言う事です。

1つ目のOFFになった瞬間と2つ目のスタンバイモードに移行した瞬間をビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。因みにこの動作はFLIP 4の頃から変わっておりません。

書込番号:24627779

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:299件

2022/03/02 09:01(1年以上前)

>osmvさん
情報ありがとうございます。見させてもらいました。
確かに乗っていました。
仕様にまったく乗っていなかったことと、FLIP5でそういう時はリセットしてということでリセットしたのですが、
まったく反応しなかったので無かったのかと思っていました。
接続方法(前回は、光、今はアナログ。トランスミッターの不具合かと思って変更もしたのですが)
TVの電源をきっても(但しトランスミッターはONのまま)では動作しませんでした。
トランスミッターを切ったらいけるのかもですすが、電源連動は難しいなと思っていました。
一度みてみます。

>sumi_hobbyさん
うわ、、ここまで確認頂き本当にありがとうございます。
ほんとに動作していますね。
となると、私の使い方ですね。もうちょっとよく見てみます。
お手数をかけて申し訳ありませんでした。
めちゃくくちゃクリアなご回答でした。

書込番号:24628264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FLIP 6 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FLIP 6 [ブラック]を新規書き込みFLIP 6 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLIP 6 [ブラック]
JBL

FLIP 6 [ブラック]

最安価格(税込):¥9,594発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

FLIP 6 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング