BTA30 Pro
- Bluetoothレシーバー&トランスミッター搭載のUSB DAC。LDAC送受信やaptX LLなどのBluetoothコーデックを網羅。
- Qualcomm製Bluetoothチップ「CSR8675」の採用により、無線の安定性と品質が向上。
- XMOSレシーバーチップの搭載により、USB再生ではPCM384kHz/32bit、DSD256の再生に対応。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro
BTA30 PROを購入したのですが、表題の症状が続いてます…。
再生時の状態は以下になります。
[FW ver]1.3
[モード]BT TX(送信)
[入力ソース]COAX(同軸)
[音声経路]WindowsPC⇒QUAD-CAPTURE UA-55(オーディオインターフェイス)
⇒同軸出力⇒BTA30 PRO⇒WH-1000XM5 or AirPods pro
[再生コーデック]LDAC or SBC
[症状]音声が途切れる。急に再生されることもあるが途中で途切れる。調子いいときはそのまま再生できるが、BTA30 PROや再生機器の電源を入れなおす、入力ソースを別ソースに切り替えてからCOAXに戻す等の動作を行うと途切れるようになる。
ケーブルが問題ないことは確認済みです。(別機器での再生にて確認)
また入力ソースがUSBの時は全く問題ないこと確認してます。
初期不良以外で何か思い当たるものはありますでしょうか…?
書込番号:24851002
0点

補足ですがケーブルが問題ないことについて
WindowsPC⇒QUAD CAPTURE⇒同軸ケーブル⇒DAC-X6J
で確認してます。
正しく言うとケーブルが問題ないことに加え、QUAD CAPTUREが同軸出力で別機器は再生できることを確認してます。
書込番号:24851007
0点

>焼かれたオカキさん
持っていませんが…、旧機種ですが↓参考になりませんか?本体のボリュームを上げると良さそうな感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001315716/SortID=24229814/
入力音声がしばらく途切れるとミュートになるという情報も(さだかではありませんが)ネット上にありました。
念のため。
https://www.fiio.jp/support/bta30pro/
書込番号:24851627
0点

Windows側の音量をMAX、BTA30 PRO側の音量をMAX等も試しましたがダメです…。
音量小さくするのもダメですね。
QUAD CAPTURE側はCOAX出力の音量いじれないのでそのままになります。
QUAD CAPTUREとBTA30 PROの相性が悪いのか、
それともBTA30 PROのCOAX入力が初期不良なのかなと思ってきてます。
私の持っているデバイスでQUAD CAPTURE以外にCOAX出力のできる機器がないので
切り分けして判断することが難しい状況です。
書込番号:24851642
0点

>焼かれたオカキさん
無音じゃないところでも途切れるということですね?お役に立てず失礼いたしました。
PCから直接USBでBTA30に接続するのはダメなんでしょうか?(UA-55をインターフェースメインとしてお使いならズレた質問ですが)ジッターに敏感だとブツブツ切れるなんてこともあるので、難しいところですね。
こういうの↓を買って試すことは出来ますが、無駄ですもんね?
www.amazon.co.jp/dp/B07NCSNHPG
書込番号:24851671
0点

>焼かれたオカキさん
すいません、URL欠けてました。訂正↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NCSNHPG
UA-55を生かすなら、光変換でも良いかも。↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VYQS2TX
書込番号:24851681
0点

>コピスタスフグさん
いえいえ、こちらこそ情報いただき、ありがとうございます。
ご認識の通り、メインはQUAD CAPTUREとして使用しています。
同軸から光出力への変換も一つの手かと思いますので是非参考にさせていただきます。
書込番号:24851738
0点

>焼かれたオカキさん
OPPOのブルーレイ・プレイヤーとオーディオテクニカの同軸で接続して電源はusb充電器から取り、LDACで聴いていますが音切れの症状はありません。製品の不良ではないでしょうか。
書込番号:24852519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





