Silent Angel M1T-8GBThunder Data
最安価格(税込):¥126,720
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月18日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > Thunder Data > Silent Angel M1T-8GB
こちらの製品を2021/12/31に購入しました。
新型Nodeと悩みましたが年末の時点でNodeはUSB出力が未対応で
接続先のSFORZATO DSC(DSP)-DoradoはUSB入力しか無い事も有り
こちらを選択しました。
以前はPCからAmazon Music HDを聴いていましたがPCがリスニングポジションから離れていた為
曲選択などが面倒でしたがスマホ等で操作出来るってだけでも「買い」だと思います。
音質に関しては他の機器と比較した事が無いので分かりませんが一般的なノートPCより上でしょうね。
導入直後は M1T-8GB側なのかDAC側の不具合か解かりませんがサンプリング周波数切り替え時に
ノイズが出たり曲が再生されないなどの問題が有り当初NWPだったDoradoを点検にだしたついでにDACへコンバートして
戻って来たタイミングで M1T-8GBの新ファームウェアが出ていた為、適応後問題は出ていません。
4点

クチコミ有難う御座います。
node はAmazonミュージックのマイミュージックしか検索再生出来ない様に制限されていますが、こちらも同じでしょうか?
レビュー動画によるとAmazonミュージックホーム画面が見えたので本家アプリと同様の機能が使えると良いなと思っています。
教えて頂けると参考になりますので宜しくお願い致します。
書込番号:24572557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>週末は秋葉さん
質問の件、完実さんから画像付きで回答頂けたのでスルーしてください(汗)
AndroidでAmazonミュージックの検索やオススメ等、普通にアプリで操作が出来るんですね
ネット上で音質の比較は未だ誰もされていない様
です。
アプリが速くても機能が制限されるnode よりm1tが音質まで上回るなら自分はm1tで決まりですね
スレ主さんの音質比較、期待してます(笑)
書込番号:24573154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すみません
node 2iではAmazonHDトップ画面に行けませんが検索やオススメ再生は出来るんですね
自分が使いこなせてないだけでした。
node でもトップ画面に行けない以外はm1tと余り変わりませんでした
あと新型node も買われたのはスレ主さんでなくアルファ・ベータ・ガンモさんでしたね(汗)
重ね重ね失礼致しました。
書込番号:24573296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2年未満のオーディオ初心者さん
お世話様です。
Nodeのアプリは触った事ないので回答出来ませんが
Silent Angel のアプリVitOS Orbiterは私も熟知していない所が多く迷う所も多いですねw(お気に入り登録など)
ですがちゃんと理解すれば使い易いと思いますよ。
私は流し聴きなのでアプリをいじくり回してませんがアプリ自身の完成度は高いと思います。
音質に関してM1Tその物と言うよりDACなど接続機器による所が大きいのではないでしょうか?
私の環境ではNASに有る同じ音源とそん色無い位いですよ。
私がNodeでは無くM1Tを選んだ理由の1つに外部DC電源化が用意な所も有りました。
本来は専用外部DC電源が有るようですが日本の代理店では今の所扱いが無いようです。
DC電源化は即実行使用と思ってましたがSFORZATOのNWPが年内にAmazon Music HDに対応するらしいので
MITは使わなくなるかも知れません。
書込番号:24573428
1点

>週末は秋葉さん
回答有難う御座います。
Amazonのマイミュージックがm1tのお気に入りに移行されてる訳でなく改めてお気に入り登録しないといけない感じですかね?
それだと面倒ですね
nodeの場合は開腹しないと駄目ですがm1tは純正電源が用意されてる、というなは確かに大きいですよね。
書込番号:24574042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





