
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2025年7月11日 03:09 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2023年6月29日 13:06 |
![]() |
6 | 2 | 2023年2月1日 20:50 |
![]() |
2 | 2 | 2023年1月9日 23:19 |
![]() |
19 | 15 | 2022年5月30日 01:02 |
![]() |
21 | 10 | 2022年6月10日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
高齢の知人の機種変更に付き合って一昨日auショップへ行きました。
自分の買い物ではないので価格調査をサボってしまいました。本体とホルダーのセットが48000円、type3のケーブルとコンセントジャックも同時購入し総額53000円くらい払ったと思います。
操作方法で疑問点がありこちらのサイトを見て値段が違うことに気づきました。15000円の価格差の理由はどう推測したらいいのでしょうか。契約者本人である知人は遠隔地に住んでいるため当日交付された書面を私がすぐには確認することは不可能です(知人は当然ながらネットもスマホも使えないので)。
そのうえ新しいホルダーの接触が悪く充電ケーブルを直接本体に差し込んで使っているとのこと。ほとほと困ってます。
0点

>maisamさん
店頭で購入すると頭金という名のショップ独自の上乗せ料金がかかる場合があります。
ですので、可能であればオンラインショップで購入するのをお勧めしますが、店頭で購入する場合は店員の手間賃等として上乗せされている現状です。
8日以内ならキャンセル可能なので、間に合えば契約キャンセル可能です。
https://www.au.com/mobile/information/contract/#anc19
書込番号:26234155
4点

>sandbagさん
さっそくにありがとうございます。
そうでした! ネットショップ価格でしたね💦 店舗で同価格で販売できるはずないですよね。
私自身が乗り換えも機種変もずっとネット手続きでしたのですっかり忘れておりました。
契約キャンセルについての情報も助かります。お世話になりました。
書込番号:26234165
1点

>maisamさん
イヤな話をすると思われるかも知れませんが、必要だと思い書き残します。
8日以内なら契約解除可能という話が出てますが、場合によっては難しい場合もあります。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/1611/soudan.html
上記に出てくる話のように、契約時の書面の内容を理解し同意した旨のチェックを入れるなどされている場合にはキャンセルが難しい可能性もあります。
おそらく端末価格などに関する記述が領収書とかに記載されてる筈ですが、もし頭金として分離記述されてる項目があって、その書面にサインとかをされている場合にはその内容で了承したことになるのでキャンセルが難しくなるかも知れません。
いずれにせよ、きちんとした書面が契約時に存在している場合、説明に不備があったことを立証することが難しく、ショップ側がキャンセルに応じない可能性も十分あります。とにかく、ショップに行ったら言いたいことは残らずショップ側にぶつけるようにしてください。うまくキャンセル出来ると良いのですが。。
書込番号:26234200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現実的には理解に乏しい高齢者への説明不十分でゴネるしか無いでしょうね。
docomoの定価と大きな乖離があり、消費者側に不利益である説明がなかった、とか。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/gimonkaiketsu/q_5.html
書込番号:26234217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
>sandbagさん
まとめての返信お許しください。
言われてみれば「説明を受け理解しました」的なタブレット画面にサインしてました。
本人に連絡したところ、今後も世話になるショップと揉めたくないので価格は受け入れ、ホルダーの具合についても様子見したいとのことでした。
短期間のうちに回答をいただけたこと感謝申し上げます。助かりました。
書込番号:26234238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maisamさん
返信どうもです。ただ、ホルダーの不具合に関してはきちんとショップに言うべきですよ。ショップとの関係を意識するあまり、本当に必要なことも言えないのでは何のための実店舗なのか分かりませんから。
書込番号:26234498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43

シャープもその手の携帯を作るノウハウを持ってるので現時点で無くなるとは決まってないと思います。
書込番号:25317582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだペンディング状態です
トルクシリーズの様に継続する可能性は有ります
書込番号:25317594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
何故?(笑)
通常の5G携帯にしろTORQUEシリーズにしろ、法人向けから転用しやすいものなら可能性は高くなりますが、ベースとなる機種からかなり作り込む必要があるこの手の機種は、継続の可能性が極めて低くなると考えられます。
書込番号:25317660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年以降の携帯製品の発売状況からして、auからはmamorimo以外は発売されない可能性があります。
https://kakaku.com/keitai/au/itemlist.aspx?pdf_so=e2
昨年は京セラの携帯はドコモ・ソフトバンクから発売されています。しかし、簡単系はソフトバンクにおいてシャープから発売されたものしかありません。
https://kakaku.com/keitai/softbank/itemlist.aspx?pdf_so=e2
京セラは録音機能も優秀だっただけに残念です。
書込番号:25317815
1点


Jelly 2なんかもでるらしいのですが あたしはつかえこなせそうにありません あたしも年老いた両親もかんたんケータイの継続を希望しております。キャリアさんの本音は3Gが終了時点で利用者には二つ折り携帯からスマホへ移行してほしいのでしょうが全員が全員 スマホを使いこなせるとはかぎりませんもんね。
Jelly 2もかわいいのですが無理です。
https://www.unihertz.com/products/jelly-2-japan?utm_campaign=unihertz_official&utm_medium=referral&utm_source=youtube
書込番号:25317983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yumikomikoさん
こんにちは。
ガラケータイプのやつは無くなりません。
理由はドコモのお客様は高齢者がかなり多いからです。
ドコモショップはこの人達のために
存在すると言っても過言ではありません。
しかもお金も持ってます。
他社は、この死蔵されたユーザーを狙って
格安ガラホを用意するでしょうね?
たしか2026年3月までで3G終了?
書込番号:25317995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jelly 2は簡易留守録等の通話機能は一切搭載されていないので、かなり使いにくいと思います。
ドコモの場合、2020年以降のかんたん系はらくらくスマートホン・あんしんスマホに移行しています。しかし、どちらも事業をたたんでしまったため、今後はどうなるかわかりません。
京セラのかんたんケータイもKYF38は高評価でしたが、KYF41以降の評判は低くなっています。
書込番号:25318075
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
家族がKYF43を使っていたのですが、このたびデータ通信だけ使っていたスマホに、この電話番号をMNPしました。
今は、どうやってKYF43の電話帳をこのアンドロイドのスマホに移行するか悩んでるところです。
スマホは、HUAWEI P30lite です。
MicroSDでデータの移行をしようとしたのですが、KYF43で保存したファイル形式がContacts1.jsonに
なっていて、P30liteに読み込むことができませんでした。KYF43は困ったもので、Wi-Fi接続も試みたのですが
その設定がありませんでした。どうしてかわかりません。ブルートゥースもないようです。
現在途方にくれてます。
なにか良い方法がないでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
1点

pythonによるプログラムでvcf形式に変換した人ならいますね。
https://qiita.com/Masato-I/items/9bef504b7cfd14923bcb
P30Liteはこの機種よりも3年古いスマホで、これから使う様な機種ではないと思います。
書込番号:25122969
2点

お返事ありがとうございます。
自己解決できました。
KYF43からフォルダーで機能で電話帳を見たら、VCF形式になっていました。
MicroSDを入れると、メニューからコピーが選べて無事にMicroSDに落とすことができました。
無事にスマホに移動できてよかったです。
お騒がしました。
書込番号:25123000
3点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
USBコードが充電のみ対応、のモノならそうい状態にはなります
通信可能なUSBコードを用意して下さい
書込番号:25089805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
母がドコモでスマホを持っているのですが1人では電源を入れることもアドレス帳を見ることもできないほどの機械オンチです。
もちろん文字の入力もできないので完全に通話のみで使用しています。
auでは今なら22,000円割引きキャンペーン中なのでかんたんケータイKYF43に乗り換えさせるつもりです。
料金プランをサイトで確認すると、ケータイプラン1,265円(au PAY支払いなら1,078円、データ通信なし)が1番安いのですが、受付は来月からです。
来月まで待っていると22,000円の割引きがどうなるか知れず、とりあえずはケータイシンプルプラン1,507円(au PAY支払いで1,320円、データ通信300MB)で契約して、来月早々にもプラン変更すればいいかと考えているのですが。
なにか気を付けることないでしょうか?
メールやネットは一切使わないとはいえ、4Gケータイはバックグラウンド通信という勝手な通信があると聞きます。
ソフトウェアの更新など必要なことがあるならデータ通信300MB付きのシンプルプランの方が安全でしょうか?
ケータイプランにオプションで通話定額ライト2(880円、1日5分以内でかけ放題)を付けて2,000円以下に収めたいですが、
疎いので落とし穴がないかどうか心配です。
よろしくお願いします。
1点

>オランジェットさん
>メールやネットは一切使わないとはいえ、4Gケータイはバックグラウンド通信という勝手な通信があると聞きます
データ通信の契約をしなければ問題ありませんよ
書込番号:24765320
1点

>オランジェットさん
日本通信Sim のシンプル290プランはいかがでしょうか?
1GB 290円をベースに、70分通話オプションで700円追加や完全かけ放題で1600円のオプションで290円との合計で1890円です。
通話時もデフォルトの電話アプリ使用なので戸惑う事も有りません。
1GBで不足したら1GB220円で追加可能です。
書込番号:24765343
3点

データ契約が別のプランの場合、データ契約(昔で言うところのドコモのiモードみたいなやつ)を契約しなければ通信しない
次にドコモだとケータイプランってのがそれになるけどデータを使っても料金が増えないプラン(その代わりノロノロ)だと間違って繋ごうが料金は一緒だよ
次に考えたほうがいいのが通話料だけど、5分カケホで必ず5分で切るなら問題ないけど5分超えちゃうと話した分だけ料金追加だしキャリアの場合超えた料金が一番高い
例えばUQの60歳向けプランとか、UQ(以外でもやってるところはある)とかでやってる月60分まで無料みたいなやつの方が使い勝手いいんじゃない?
他に格安系で割と増えてるのがお金の掛かる通話料の分がキャリアの半額程度なのでそういうところに契約、さらに5分カケホとか60分無料みたいなやつと組み合わせるとかの方が安く済むと思うよ
※その場合、必ず専用アプリを使わず普通に電話しても半額通話出来ますみたいなの謳ってるところのやつを申し込むこと
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/over60_talk/
書込番号:24765411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一旦22,000円引きで【au】に移行する。
スマホ使ってMNP又は新規で【povo2.0完全カケホ1,650円(税込)】を申込む。
SIMカードを差替えれば【完全かけ放題/1,650円(税込)】のガラホの完成です。
※現在【povo】は混み合ってるみたいなので少し待った方がいいけどね。
書込番号:24765490
1点

>オランジェットさん
ちょっと話が逸れますが、電話回線を引けないところで固定電話の代わりの使用をお考えの場合、こういったものもあります。
https://www.docomo.ne.jp/home_denwa/
↑はドコモのですが同様なサービスをソフトバンクやauでもやっています。
持ち歩く場合はTWINBIRD H.264さんの考え方がいいような気がします。
ただし、通話する量が少ないのなら、5分のかけ放題の550円でもいいかもしれません。
書込番号:24765763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ご回答くださりありがとうございます。
私の知識では初心者マークを付けるべきでした(汗)。
いろいろ安くなる方法を教えて頂きましたがsimの差し替えもよく分からない状態です。
母のスマホでpovo(初耳です!)の契約をするのはかなり難しく感じます。
実は私は4Gケータイ(通話・メールのみ)でスマホを持っておらず使い方を知りません。
ネットするときはパソコンを使っています。
データ通信の契約をしなければ問題はない、ということで安心できました。
皆さんとてもお詳しいので、もっと早くこちらに投稿すれば良かったです。
明日、契約に同行するために関西から四国へ帰省することになっています。
とりあえずかんたんケータイKYF43を購入、シンプルプランで契約してから
月々の料金が安くなる方法を探したいと思います。
今度は初心者マークをつけて質問いたします。
書込番号:24766026
0点

通話のみの利用で6/1までに契約可能なら無料通話付きのVKプランSやVKプランE+通話定額で良いのでは?
https://www.au.com/mobile/charge/charge-list/
書込番号:24766042
1点

TWINBIRD H.264様
povo2.0を検索して考えてみました。
@かんたんケータイKYF43を購入、シンプルプラン(データ通信300MB)契約、au ID登録
Aかんたんケータイでpovoのアプリをインストール
Bpovo2.0のかけ放題に乗り換え手続き
Csimカードが届いたらかんたんケータイに差し替える
で、合ってますでしょうか?
それともアプリはスマホじゃないと手続きできないのでしょうか?
これから9時には家を出て田舎のauショップに行くため帰省の途につきます。
私はスマホを持っていないので(パソコンで投稿しています)ご返信を読めるのは明日帰宅してからになりますが、
よろしくお願いいたします。
書込番号:24766083
0点

>アプリはスマホじゃないと手続きできないのでしょうか?
【povo2.0】はスマホで申込んで【かけ放題】をトッピングします。
その後【au4Gガラホ】に差込んで【カケホガラホ】の完成ですね。
書込番号:24766131
0点

>オランジェットさん
今のところ、スマホじゃないと申し込めないです。
ただし、povo2.0のアプリが動作するスマホがあれば、通信契約がなくてもWi-Fi等で通信ができれば契約可能です。
このあたりが参考になると思います。
https://garaphone.toku-mo.com/2022/01/%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%b1%e3%83%bc/547/
書込番号:24766232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オランジェットさん
>Bpovo2.0のかけ放題に乗り換え手続き
povo2.0 も使用しています。
脅かすわけじゃないですが、開通までのハードルは結構 高いです。
モバイル通信の心配をされていますが、ほとんどの所が契約した分しか使用出来ませんので(追加コストが発生しない)不要な心配だと思います。
また、簡単ですが、povo2.0は毎月トッピング(かけ放題)の設定が必要となります。
書込番号:24766372
1点

>母がドコモでスマホを持っているのですが
これって、はじめてスマホプランだったりするのかな?
auに変えると本体代が安くなるってのは魅力かもだけど、もしはじめてスマホプランなんだとすれば中古でdocomoのガラホを買ってそのままの契約で使うとかでもいいような気がする
書込番号:24766650
1点

>povo2.0は毎月トッピング(かけ放題)の設定が必要となります。
かけ放題は一度トッピングすれば外さない限り自動継続ですね。
書込番号:24766658
0点

>TWINBIRD H.264さん
>オランジェットさん
>かけ放題は一度トッピングすれば外さない限り自動継続ですね。
フォローありがとうございます。
失礼しました。
書込番号:24766772
0点

>TWINBIRD H.264さん
ご返信ありがとうございます。スマホからじゃないとできないのですね。残念です。
>JAZZ-01さん
開通手続きが難しいとは知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。
>野次馬おやじさん
貼って下さったサイトの記事を見て、スマホがないと4Gケータイでは申し込みできないことがよく分かりました。
母や私にはpovoじゃなく、auのプランの方が無難だと理解できました。
ご回答下さった皆様、いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
書込番号:24769108
1点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
通話が非常に多いガラケーマニアです。auのかんたん携帯は使い勝手が非常に良いのでKYF43にsoftbankのSIMを挿して使用中です。
契約はミニフィットプラン通話かけ放題です。
SIMカードを挿すとAPN設定していないのに通話が出来ます。アンテナは3本立っています。
これはsoftbankのw-cdma(3G)の電波を掴んでいるのでしょうか?auのホームページにはw-cdma(3G)は空欄となっているので非対応と思っていたのですが。。。
この機種は4Gのみの対応機種と思っていました。APN設定していないので通話も出来ないと思っていたのですが。。。どなたかお詳しい方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24744228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から書きますと4Gの電波を掴んでいます、バンド1か3です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
これを見たと思いますが、KYF43は3G(W-CDMA)に対応していません。
>SIMカードを挿すとAPN設定していないのに通話が出来ます。アンテナは3本立っています。
APNの設定はデータ通信をするときに必要となります、音声通話だけなら設定は不要です。
書込番号:24744418
4点

【格安かけ放題】をご希望ならスマホ使って【povo2.0/1,650円】に加入して【SIMカード】をこの機種に差込んで使う方法もありますよ。
書込番号:24744689
1点

3G対応を外した代わりに、各社VoLTEに対応したのかもしれません。au携帯は他社のプラチナバンドに対応していないため、UQやPovoで利用したほうがいいと思います。
Povoの場合はトッピングの設定にスマホが必要でデータートッピングも追加すると割高になります。
書込番号:24744828
1点

>まあ兄さん
>APNの設定はデータ通信をするときに必要となります、音声通話だけなら設定は不要です。
そうだったんですね!すっきりしました。
ありがとうございました。
>TWINBIRD H.264さん
>【povo2.0/1,650円】に加入して【SIMカード】をこの機種に差込んで使う方法もありますよ。
はい、先ではpovo2.0に乗り換える予定です。
>ありりん00615さん
>3G対応を外した代わりに、各社VoLTEに対応したのかもしれません。au携帯は他社のプラチナバンドに対応していないため、UQやPovoで利用したほうがいいと思います。
>Povoの場合はトッピングの設定にスマホが必要でデータートッピングも追加すると割高になります。
データ通信は皆無なので。。。
スマホも持ってますので将来はpovo2.0に乗り換え予定です。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:24744953
2点

>イナズマキッポさん
別機種ですが、KYF39にてLINEMOのSIMが利用できました。
本体に自分の電話番号もちゃんと表示されますので、SIMを正常に認識しているようです。
もちろん発信、着信も問題ありません。APN設定をしてデータ通信も行えました。
また電波状態も良好で、私が住むエリアではむしろauよりかsoftbankのほうが良いぐらいですね。
公式にはsoftbankのバンドは非対応なのですが、しっかり拾っている感じです。
補足ですが、auのケータイ料金プランが2022年6月1日より改悪されます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/05/17/6076.html
他社のSIMを検討すべき時が来たと思いますね。
書込番号:24750748
2点

>ゆきぽん09さん
>他社のSIMを検討すべき時が来たと思いますね。
将来はpovo2.0に乗り換えする予定です。ご親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:24751644
0点

>公式にはsoftbankのバンドは非対応なのですが、しっかり拾っている感じです。
KYF39のSIMロック解除後に使える周波数は、
・4G:band1,3,26
・3G:band1
です。
一方、LINEMOで使用できる周波数は、
・4G:band1,3,8,41
・3G:band1,8
なので非対応と言うことは全くなく、4Gではband1,3 3Gではband1が対応しています。
書込番号:24780205
5点

どうも、すいませんです。
私のはKYF39ですが、今現在auの契約からLINEMOにMNPして、
LINEMOのSIMで使っております。
先日出かけた先ですが、山間部でほぼ圏外になる場所がありました。
市街地等、普段の行動範囲では問題なく電波が入り通話も問題なくできて
おりますが、山間部など人里離れた場所へ行きますと、途端に電波状況が
悪くなることが判明いたしました。
従いまして、auガラホでソフトバンク回線のSIMは使えるには使えますが、
場所により電波状況が悪くなる事がありますので、お勧めはいたしません。
自分は近いうちにLINEMOからpovo2.0へMNPする予定です。
書込番号:24786434
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)