『WRX S4 仕様変更のウワサ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル

『WRX S4 仕様変更のウワサ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2021年モデル絞り込みを解除する


「WRX S4 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2021年モデルを新規書き込みWRX S4 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ125

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4 仕様変更のウワサ

2022/01/30 16:14(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:23件

販売店から、新型S4のメータースケールが280q/hから180q/hに変更されたと聞いた方がいますが、本当でしょうか?カタログやホームページでは280qのままです。もし本当ならホームページ等ですぐ告知すると思うんですが‥五島さんもS4だけ伝統の280qスケールですと言っているので、信じられません。
実際そんなスピードは出しませんが、購入後にしれっと変更されるのは納得出来ないです。

書込番号:24571243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7429件Goodアンサー獲得:430件

2022/01/30 16:49(1年以上前)

>ホームページ等ですぐ告知すると思うんですが

メータースケールの変更程度でいちいち告知なんてしないと思いますよ。

「写真はイメージです。」の表示で済まされてしまうと思います。

書込番号:24571306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2022/01/30 17:20(1年以上前)

普通の車ならそうですよね。

ただ、S4の統括責任者の方がいろいろなインタビューや動画で280qスケールにふれているのに変えちゃうんですかね?
ただでさえ先代よりパワーが落ちて批判されているのに、さらに批判されるような事しないと思いたいんですよね

書込番号:24571365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


楽転さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/30 17:49(1年以上前)

ウワサが本当かどうかは分かりませんが
レヴォーグのカタログはスピードメーター画像の正誤表が追加され、280から180に訂正されているので、
S4も変更されるのであれば、同様に訂正されるかと思いますよ。

書込番号:24571412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7429件Goodアンサー獲得:430件

2022/01/30 17:52(1年以上前)

一時期GC8の280km/hメーター車に乗りましたが、嬉しかったのは買った時だけ。
正直街乗りでは低速域の振れ幅が狭すぎ、使いづらくて嫌でしたよ。

書込番号:24571414

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:23件

2022/01/30 18:05(1年以上前)

>楽転さん
今ディーラーから連絡があり、まさにレヴォーグの件言ってました。新型S4の正誤表は無いみたいで280のままだとか。でも恵比寿で見たS4は180だったんですよねぇ
>茶風呂Jr.さん
わかります。見づらいですよね。でも何か寂しいですよね

書込番号:24571437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2022/01/30 18:15(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 見づらいですよね・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24571460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26328件Goodアンサー獲得:1484件

2022/01/30 18:20(1年以上前)

タイヤゲージとかも同じだけど

必要以上にやたらにオーバースケールだと
使う所が小さな表示で使いにくいよね


書込番号:24571471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8223件Goodアンサー獲得:98件 ちび5 

2022/01/30 18:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 出しちゃダメ
⊂)
|/
|

書込番号:24571473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49447件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2022/01/30 18:22(1年以上前)

黒川の手帳さん

先代S4ですが、280km/hのアナログメーターは見づらいので、デジタルメーターの方で速度を確認しています。

書込番号:24571480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:57件

2022/01/30 20:26(1年以上前)

280スケールが見にくいとか言っちゃダメですよ
雰囲気が大事なんです

書込番号:24571699

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:146件

2022/01/30 23:30(1年以上前)

 applied:DのVAGをこの前まで所有していましたが、全く現実味に欠けるメータースケールにより、常用速度域の視認性を何処かに追いやるようなメータースケールのメリットて本当に一体何なんでしょうか?
 実用性を全く無視し、なんちゃってレーシング感覚の醸成、それとも現実性の乏しい速度域へムードだけのユーザーへの誘いなのでしょうか?
 遅くに失した感は拭えませんが、VNHのメータースケール改善は熱烈に賛同し拍手を贈り、願わくばVBHもVNHと同様に改善されればと一スバルファンとしては思います。

書込番号:24572077

ナイスクチコミ!4


critさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/31 19:37(1年以上前)

一部の人にしか必要ないかも知れませんが、S4はサーキットでも走れるクルマです(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。
サーキットで走るときは200km/hオーバーなので、280km/hメーターは欲しいですね。SRVDやマルチモードVDCの解除ボタンがあるのもそのためかと(レヴォーグには無かったような?)。

書込番号:24573352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26328件Goodアンサー獲得:1484件

2022/02/01 06:28(1年以上前)

>必要ないかも知れませんが、S4はサーキットでも走れるクルマです(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。

S4でサーキット走行を頻繁に行う方ってかなり稀だと思いますよ

今どき本当に速度が知りたい方はGPS速度計やロガーがあるし
車の(甘い)速度計で210km/h出たとか
まあ最初だけでしょう

180で良いかどうかは別に高速道路を多く使い
瞬間芸やチャレンジングな行動でない
実状使う速度って高めに言っても160+くらいじゃないかな

レーシーな気分を与えるとしても200から220くらいで充分かな




書込番号:24574027

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1359件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/01 08:06(1年以上前)

 いっそのこと日本の法定速度を考慮して130km/hはどうでしょう、振れ幅が大きく迫力がありますよ。
安全運転にもつながるでしょうし・・・。
液晶パネルなので180/280/130など切り替えられると面白いのにね。
 ところで新型S4、リミッターを外すと何キロ出るのだろう?

書込番号:24574114

ナイスクチコミ!6


1701Fさん
クチコミ投稿数:1097件Goodアンサー獲得:51件

2022/02/01 12:05(1年以上前)

欧州の速度計などにはアナログ最大300km/hスケールでも
不等間隔*で見やすくなっているものもあるので
技術的にはいくらでもできるでしょう。
例えば
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17358877/album/16790843/image/16882906
80km/hまでが大きなひと目盛が10km/h
180km/hまでが大きなひと目盛が20km/h
それ以降は大きなひと目盛が30km/h
 ちなみに、BRZもフルスケール300km/hで
常用域では30度ぐらいしか動かず、メータとしての機能は最悪でした。

書込番号:24574418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26328件Goodアンサー獲得:1484件

2022/02/01 13:47(1年以上前)

>欧州の速度計などにはアナログ最大300km/hスケールでも
不等間隔*で見やすくなっているものもあるので
技術的にはいくらでもできるでしょう。


それってどうせ使わないんだから
使う事考えず表示が有れば良いや

180km/hフルスケールメーター中身はそのまま
160の次200その次240って表示させたって
8割以上(もしかしたら9割以上かな)の方車乗り換えるまで表示は200だけど
実際は170くらいじゃないって気が付かない(試さない)
んじゃないかな


書込番号:24574591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/02/02 13:54(1年以上前)

s4乗りですがタコメーターは一切見ないで中央に表示されるデジタル画面でのみ速度を確認してます
リミッターは180なんで、購入予定の後期モデルが出ても180maxで良いと思ってます stiならちょっと…とは思いますが

書込番号:24576321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:146件

2022/02/04 12:47(1年以上前)

『一部の人にしか必要ないかも知れませんが、S4はサーキットでも走れるクルマです(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。』
→「(オイルクーラーとかブレーキパッドの強化などは要りますが)。』」とのご記述が如実に示しているように、既に(高速)サーキット走行には不向きでしょう。
 また、オイルクーラーとかブレーキパッドの強化を強化すれば大抵の車両は、サーキットを高速走行し、攻めたコーナリング走行が可能とはなりませんか?
 多分、CVT搭載の「S4」と今後マーケットリリースされる?「WRX」と勘違いされていらっしゃるのかなと感じました。

書込番号:24579831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/02/04 14:06(1年以上前)

普通の車でもサーキットを攻めて走れるでしょうが、
S4のペースでは走れないでしょうね。

書込番号:24579961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26328件Goodアンサー獲得:1484件

2022/02/04 15:22(1年以上前)

>黒川の手帳さん

>普通の車でもサーキットを攻めて走れるでしょうが、
S4のペースでは走れないでしょうね。

先にもコメントしていますが
S4で本気でサーキット攻める方は極少数だと思いますよ

それでも230km/hは出さないだろうし
そ例外の大多数の時間が不便で実用的でないって事ですよ

オーバースケールの速度計が自慢になり好む方は
後から替えた(人と違う)方が更に自慢出来るしね




書込番号:24580087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26328件Goodアンサー獲得:1484件

2022/02/04 15:38(1年以上前)

>黒川の手帳さん

あと

>普通の車でもサーキットを攻めて走れるでしょうが、
>S4のペースでは走れないでしょうね。

クラウンとかでも
S4を含むスポーツイメージのある車にに大きく劣らず走れるみたいですよ



書込番号:24580108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/02/04 17:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん
クラウンとかでも
S4を含むスポーツイメージのある車にに大きく劣らず走れるみたいですよ

それは直線の話ですよね?サーキット走行の醍醐味はコーナリングとそこに至るまでのプロセスにあると思っています。クラウンの足ではS4クラスのコーナリングは残念ながら出来ません。クラウンで出来ないのですから、普通の車は特に出来ません。
つまり言いたい事は、S4は普通の車よりサーキット走行が可能な車という事です。
もちろん、ランエボやSTIなどのガチ勢車両の様には行きませんが。

書込番号:24580327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


critさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/06 11:33(1年以上前)

うーん、確かに少数派でしょうが、実際にサーキットで走らせているから述べているので・・・
もちろんマニュアル車のWRXとは別物ということくらい知っていますよ。
とにかくエンジンもCVTも熱に弱いので、周回数も限られますが、2ペダルで気軽に非日常の速度を味わえるクルマがあってもいいのではないでしょうか?
私もうまくないので直線で220km/hまでしか出せませんし(240くらいまで出せそうですが、私だと最終コーナーの速度が遅いので、直線距離が足りないのです)、そもそもメーターも正確ではないでしょうが、足回りはビルシュタインですし、コーナー途中130km/hくらいから安定して(ここが大切)150〜160km/hまで加速しながら抜けていくのは、ライトチューンした大抵の車両でできることではないと思います。
S4はそのままサーキット走行するには中途半端なクルマかも知れませんが、車体剛性や重量バランスなど基本の部分がサーキット走行に耐えうる性能を有している点を評価しています。

話がそれてしまいましたが、「実用的で無いメーターなど無駄だ、けしからん!」というような意見に少々言い過ぎではと感じたもので・・・よく「レヴォーグのセダンでしょ?」 と言われることが多いですが、いやいや、違うんだよ、と差別化が図れる素晴らしい無駄だと感じています。

書込番号:24583411

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2022/02/13 21:12(1年以上前)

スバルのカスタマーに問い合わせました。
答えは、180qスケールに変更だそうです。カスタマーセンターのお姉さんは、カタログが間違っている、すみませんと言っていたが、そんな事はなく、実際はお上からお達しがあったみたいたいです。日本の道路事情に合っていないとかなんとか。
非EXモデルはレヴォーグのをそのまま使えるので、納期は変わらないとか。EXは変更があるので少し伸びるみたいです。

書込番号:24598200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/02/14 21:19(1年以上前)

13日にSTI EXのS4に試乗してきましたが、280`表示でしたよ。担当営業もここは変わらないとの回答でしたが、どっちが正しいのでしょうね。4月の納車が楽しみです。

書込番号:24600148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2022/02/15 06:04(1年以上前)

>串焼き屋さん
自分も何かの勘違いで、280だと信じたいですね。
でもDから正式に言われていないので、納車後に180だったら、カタログと違うじゃ無いか!っていえますよね。注文書の裏には、カタログと相違がある場合は無条件で返品出来ると書いてあるんで。

書込番号:24600641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2022/02/18 20:40(1年以上前)

>黒川の手帳さん
本日、ディーラーに試乗車用として、S4がありエンジンかけさせてもらい、メーター確認しましたが、280が刻まれていました。当方は、レヴォーグ2.4納車待ちです。

書込番号:24607313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/02/20 19:51(1年以上前)

>ひでま〜ろんさん
私も本日試乗しました。280でしたね!よかった!
カスタマーのお姉さんはなんだったのか??やはりレヴォーグが180みたいですね

書込番号:24611073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2022/02/21 21:19(1年以上前)

>黒川の手帳さん
S4の280キロメーターいいですね。当方、11/25にレヴォーグ2.4契約した時は、カタログでは、レヴォーグも280キロメーターだったのに誤りであったと聞いてガッカリしました。レヴォーグは、180キロメーターです。
S4も早く納車されると良いですね。

書込番号:24613044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

WRX S4 2021年モデル
スバル

WRX S4 2021年モデル

新車価格:400〜482万円

中古車価格:327〜567万円

WRX S4 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/384物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング