Archer AX55
- 最大2402Mbps(5GHz)の高速通信を実現するデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。IPv6 IPoEにも対応する。
- OFDMAによって遅延が軽減。別々の部屋でオンラインゲームや動画ストリーミングをしても、それぞれが快適に楽しめる。
- 4本の高性能外付けアンテナと接続デバイスを検出して無線信号を集中的に送るビームフォーミング技術によって、広いエリアをカバーする。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55
タイトル通りなのですが、こういった使用は可能でしょうか?
家庭内のWIFI環境を、VPN接続と通常接続のネットワークに分けることが目的です。
一つのルーターで一部のアクセスポイントをVPN環境にすることができればシンプルですが、
そういった機種はなさそうで(そもそも仕様として不可能?)、ルーターの併用を考えています。
ネットワークまわりに疎く、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24617520
0点

>タイトル通りなのですが、こういった使用は可能でしょうか?
>家庭内のWIFI環境を、VPN接続と通常接続のネットワークに分けることが目的です。
ネットワーク(セグメント)を分けたいのなら、
ブリッジモードではなく、ルータモードになると思うのですが。
ちなみにインターネット回線の環境や
もう1台のルータの型番は?
またVPNはクライアント側ですか?それともサーバ側ですか?
書込番号:24617531
1点

>kojing_netさん
>> ブリッジモードでのVPN接続
>> 家庭内のWIFI環境を、VPN接続と通常接続のネットワークに分けることが目的です。
インターネット側に別途ルーターがある状況の様です。
VPN接続って、
1) 自宅から会社などにリモートワークされたいのか(VPNクライアント接続)、
2) 外出先から自宅にPCやNASなどにアクセスしたいのか(VPNサーバー構築)
のどちらでしょうか?
書込番号:24617570
0点

>kojing_netさん
もし、「VPNサーバー構築」となれば、
ご契約の回線・ISPの条件により、
必要な機器が必要な場合があります。
書込番号:24617581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





