Archer AX55 のクチコミ掲示板

2021年12月16日 発売

Archer AX55

  • 最大2402Mbps(5GHz)の高速通信を実現するデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。IPv6 IPoEにも対応する。
  • OFDMAによって遅延が軽減。別々の部屋でオンラインゲームや動画ストリーミングをしても、それぞれが快適に楽しめる。
  • 4本の高性能外付けアンテナと接続デバイスを検出して無線信号を集中的に送るビームフォーミング技術によって、広いエリアをカバーする。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/48台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer AX55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX55の価格比較
  • Archer AX55のスペック・仕様
  • Archer AX55のレビュー
  • Archer AX55のクチコミ
  • Archer AX55の画像・動画
  • Archer AX55のピックアップリスト
  • Archer AX55のオークション

Archer AX55TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年12月16日

  • Archer AX55の価格比較
  • Archer AX55のスペック・仕様
  • Archer AX55のレビュー
  • Archer AX55のクチコミ
  • Archer AX55の画像・動画
  • Archer AX55のピックアップリスト
  • Archer AX55のオークション

Archer AX55 のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX55」のクチコミ掲示板に
Archer AX55を新規書き込みArcher AX55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

スレ主 apu_kemiさん
クチコミ投稿数:18件

AX 55 の簡易NAS機能を使用して、Wifiに繋いでいる自宅内では問題なく使用できています。
wifiはOCN光で繋いでいます。
androidスマホでLTE(4G)回線で外出先から簡易NASにアクセスしたいと思いました。
調べて、Owlfilesというthird partyアプリで繋ごうとしています。
このアプリOwlfilesだと自宅ないでwifiに繋いでいる時はNASが見えファイル操作可能なのですが、自宅内でも4G回線にするとNASにアクセスできなくなります。
Display Name, Host Name/IP, Path, Port:これはデフォルトで445になっているのですがどのような設定で繋げばよいのかわかりません。
なんでもよいので情報お願いします。

書込番号:25447053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2023/10/03 00:23(1年以上前)

外に向けてサーバを開放するのは、よほどセキュリティに自信があるのでない限り、止めといたほうがいいですよ。

書込番号:25447061

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:298件

2023/10/03 18:08(1年以上前)

>apu_kemiさん

>androidスマホでLTE(4G)回線で外出先から簡易NASにアクセスしたいと思いました。

ぴったんこ当てはまる説明はないですね。NAS設定と簡易NAS設定を参考にしてください。

TP-LinkのNAS設定なら、以下のURLが参考になります。

「外出先からWEBアクセスする設定(自宅のLinkStation/TeraStationにBuffaloNAS.comサーバーを介してアクセス)(TP-Link)」
https://kuritaroh.com/2021/03/22/tp_webaccess_lsts/

簡易NASについては、TP-Linkとバッファローの例ですが、参考になるかも。

「TP-Linkの無線ルーターの簡易NASの初期設定方法、パソコンから見えない、つながらない対策」
https://kuritaroh.com/2021/11/25/tp_easynasmienai/

「外出先からWEBアクセスする設定(自宅の簡易NASにBuffaloNAS.comサーバーを介してアクセス)(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/03/23/buffalonascomwebaccess/

書込番号:25447923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IPOE接続によるIPv4 over IPv6接続が行えない

2023/09/10 20:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

スレ主 影桜さん
クチコミ投稿数:4件

この製品をIPOE接続にて使用しています。ぷらら光のv6エクスプレス(OCNバーチャルコネクト)で光電話使用のHGWで1年ほど使用していました。
今まで、WIFIルーターの動作モードをアクセスポイントモードで使っていたのですが、中継器のワンメッシュ機能が使えないことや、このWIFIルーターの本来の性能や機能を使えないことを気にするようになり、二重ルーターの設定に変更しました。

しかしながら、どうもIPv6しかつながっておらず、IPV4の接続が出来なくなってしまいました。GoogleやYouTubeなどしかつながらないような状態です。
HGWはNTT:RT−500MIです。
接続はシンプルで、HGWには電話機、ONU,そしてWIFIルーターへの線3つがつながっています。WIFIルーター側はWANにHGWの線、LANにパソコン、WIFI環境でスマホやタブレット、プリンタなどをつなげて使用しています。
設定はHGWに192.168.1.1を使用し、WIFI側は192.168.0.1を設定しています。

やはりアクセスポイントモードで使用するしかないのでしょうか?
wifiルーターの機能を発揮するための方法をご教授いただければ幸いです。

書込番号:25417573

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2023/09/10 21:40(1年以上前)

>今まで、WIFIルーターの動作モードをアクセスポイントモードで使っていたのですが、中継器のワンメッシュ機能が使えないことや、このWIFIルーターの本来の性能や機能を使えないことを気にするようになり、二重ルーターの設定に変更しました。

OneMeshを使いたいので、AX55をルータモードにしたいのですね。

>接続はシンプルで、HGWには電話機、ONU,そしてWIFIルーターへの線3つがつながっています。WIFIルーター側はWANにHGWの線、LANにパソコン、WIFI環境でスマホやタブレット、プリンタなどをつなげて使用しています。

まだひかり電話を使っているようですので、
RT-500MIにてIPv4 over IPv6接続されていると思います。

その場合AX55でIPv4 over IPv6接続は出来ません。
AX55はDHCP(動的IP)にてインターネット接続設定してみて下さい。

書込番号:25417705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 影桜さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 22:31(1年以上前)

IPOEの確認

>羅城門の鬼さん
早速のご回答ありがとうございます。
設定を変更したところ、すべての機能が使えるようになりました、ありがとうございます。この場合、ipv4 over ipv6は使用できず、IPOE接続ではないということでしょうか?
OCNのIPOE確認サイトを試すとどちらも画像のようになりました。
調べたところによると、二重ルーターとブリッジモードの速度的な体感はほとんど変わらないとのことでした。
対してこちらの動的IPの設定による問題点などはありますでしょうか?

書込番号:25417781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 影桜さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 22:44(1年以上前)

追記:すみません、OCNの確認サイトは早とちりだったようです。時間をおいて確認すると、両方IPOE接続となっていました。

書込番号:25417791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2023/09/10 22:49(1年以上前)

>設定を変更したところ、すべての機能が使えるようになりました、ありがとうございます。この場合、ipv4 over ipv6は使用できず、IPOE接続ではないということでしょうか?

HGWでOCNバーチャルコネクト接続されている場合は、
AX55でOCNバーチャルコネクト接続は出来ません。

しかしAX55配下の機器もOCNバーチャルコネクト接続の高速性を
享受できるはずです。

>調べたところによると、二重ルーターとブリッジモードの速度的な体感はほとんど変わらないとのことでした。

通常はそうなります。

>対してこちらの動的IPの設定による問題点などはありますでしょうか?

HGWに直接繋がっている機器とAX55に繋がっている機器との間では
通信できませんが、HGWに繋ぐ機器をAX55だけに限定すれば、
この問題は起こりません。

書込番号:25417799

ナイスクチコミ!2


スレ主 影桜さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 23:18(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
とても的確なご回答をありがとうございました。HGWにルーター以外を繋いで使うことは今のところありませんので安心しました。ルーター本来の性能を引き出せて満足しています!

書込番号:25417839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

クチコミ投稿数:3件

アクセスポイントモードではMACアドレス制御機能を使用できますでしょうか?
登録したMACアドレスの端末しかアクセスできないようにしたいです。

(MACで制御しても偽装できるからセキュリティー弱いです…というのは承知で )

書込番号:25262469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/05/16 13:11(1年以上前)

追記:同社の製品は過去に2機種持っておりました。AX50ではできませんでした。C3150ではできました。

書込番号:25262472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/05/16 14:43(1年以上前)

TP-LINKの製品は時期によってその辺りの設計に違いがあるようです。
うちのArcher AX4800もブリッジモードではアクセスコントロールもフィルタリングも出来ません。
でもArcher A2600だとアクセスコントロールは出来なくてもフィルタリングは可能です。

どうしてもMACアドレス制御機能を使用したいのであればルーターモードにして、ルーター機能を停止させてブリッジモード状態にすれば良いかと思います。
DHCP サーバーやNAT等を無効にしてブリッジモード相当になります。
この場合であればMACアドレス制御機能を使用可能です。

書込番号:25262538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/16 15:16(1年以上前)

やはり使ってみないと対応しているかどうかは区別できないですよね。
アドバイス頂いたように、DHCPをオフにするなどして実質ブリッジモードとして使用する方向で検討してみます。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:25262572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光 10G

2023/05/12 06:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

クチコミ投稿数:40件

先日eo光1Gから10Gコースに変更しました。

eo光多機能ルータの10Gポートに本製品のWANポートを接続しましたが
イーサネットの状態が 速度 1.0bps から変更しません。
多機能ルータ側のランプ(10G)もオレンジ色です

PCに直接繋ぐとイーサネットの状態2.5bpsになります。
多機能ルータ側のランプ(10G)は緑になります。

多機能ルータから15mのフラットLANケーブル(6a準拠)で
繋いでいます。PCは最近変えかえたハイスペックなので
問題無いと思います。

何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25256607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/05/12 07:31(1年以上前)

ルーターを10Gbpsに変えないと1Gbpsしか出ないと思います。 夏ごろにWi−Fi7が出ると思うで、検討するのもいいと思います。 10万円以上します。

書込番号:25256635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/05/12 07:37(1年以上前)

https://www.tp-link.com/jp/press/news/20497/

書込番号:25256641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2023/05/12 08:31(1年以上前)

>ken左衛門さん

>> Archer AX55

スペック上、WAN/LANの上限が1GbEなので、
10GbEのルーターに置換して下さい。

>> eo光1Gから10Gコースに変更しました。

eo光の管理外のインターネットに接続したら、頑張っても10GbEにはなりません。
世界中のインフラの全てを10GbEにしないと、速度は出ません。

書込番号:25256683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/05/12 08:52(1年以上前)

からうりさん
おかめ@桓武平氏さん

ご返信ありがとうございました。

無線LAN規格だけ見て10G対応かと思ってました。
ありがとうございました。

書込番号:25256706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードはどんな感じですか

2023/01/16 20:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

クチコミ投稿数:666件

OCN光で使ってます。2.4Gが190Mb、5Gで220Mbですが、もっとスピードは出ますか?設定が悪いでしょうか?

書込番号:25100343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件

2023/01/16 21:12(1年以上前)

WiFi見れるです

書込番号:25100363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2023/01/16 21:23(1年以上前)

>もっとスピードは出ますか?

有線でのスピードは?

書込番号:25100385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/16 21:50(1年以上前)

有線での接続方法知りません

書込番号:25100435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2023/01/16 21:54(1年以上前)

速度測定サイトはルーターの速度では無く、回線とサーバーの速度を測っているだけなので。改善したかったら回線業者の選定からやり直しってことです。
あとまぁ、時間帯によって速度が激変するのが昨今のインターネット。早朝と昼休み帯と夜、これらを計ってから考えましょう。
あとあとまぁまぁ。その速度でも実用上はさして問題ないと思います。

書込番号:25100440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/16 22:18(1年以上前)

OCN光は1Gbなので、500~600Mbくらいは出るのでしょうか?

書込番号:25100495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2023/01/16 22:58(1年以上前)

>OCN光は1Gbなので、500~600Mbくらいは出るのでしょうか?

ベストエフォートですので、500 - 600 Mbps 出るとは限りません。
200Mbps程度は出ているようですので、
特に設定が悪いという訳ではないと思います。

それに、200Mbps出ていれば、通常のインターネットの使い方だと
充分な速度ではないでしょうか。

たとえ200Mbps以上の速度が計測サイトで出たとしても、
実用上では相手のサーバがボトルネックになるでしょうから、
体感速度的には変わらないのでは。

書込番号:25100555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/17 15:01(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>KAZU0002さん
情報不足でした。使っていますスマホはHuaweiノバ5TでWiFi5でアンテナ1本のようです。
違う測定アプリの結果です。土壁1枚越えの隣の部屋で計測してます。1と2は5G、3は2.4Gです。

書込番号:25101330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2023/01/17 22:50(1年以上前)

>使っていますスマホはHuaweiノバ5TでWiFi5でアンテナ1本のようです。

Wi-Fi5でアンテナ1本ならば、最大リンク速度は433Mbpsです。
無線LANでの実効速度は通常はリンク速度の半分以下ですので、
現状はスマホの仕様がボトルネックとなっており、
ほぼ最良の実効速度となっているように思います。

つまりたとえインターネット回線や無線LANルータがこれ以上良くなっても、
スマホの実効速度はこれ以上は改善しません。

書込番号:25102065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/18 00:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>KAZU0002さん
ありがとうございました。よく分かりました。

書込番号:25102183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/18 23:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>KAZU0002さん
追加ですが、ルーター再起動したら速度速くなりました。

書込番号:25103611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/20 23:40(1年以上前)

再起動の効果ではなく、時間帯で早くなったようです。

書込番号:25106255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2023/01/25 15:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>KAZU0002さん
ノバ5Tのアンテナ数は2本でした。

書込番号:25112830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

スレ主 jeffk4planさん
クチコミ投稿数:10件

wifi接続時、端末を問わず、アプリの読み込みがうまく行きません。
以下、アプリ別症状です。
twitter:画像だけが真っ白になりテキストは問題なく表示される。数分TLを進めていると稀に画像が表示されるようになる。
spotify:キャッシュされていないであろうページに飛ぶと(アーティストページ)数分画面が切り替わらない。一度読み込みが完了するとその後は問題なく表示されるようになる。
pikmin bloom:初回ロードで止まる。
mikan(英単語学習アプリ)初回ロードで止まる。
メルカリ:問題なし。
youtube:問題なし。
何かしらの症状が出ているアプリでwifiを切って4Gに切り替えると読み込みが問題なく行われます。

推測ですが、HTMLのサイトやアプリでは問題なく動作し、それ以外では読み込みが行われないと言った状態です。

使用端末 xiaomi pad 5/xiaomi poco x4 gt
使用端末側では接続済み、接続強度:非常に強い、となっており、通常通り接続出来ている表示になっています。
そのためエラーなども表示されず、解決策を探しています。
2.4Ghz/5Ghzの切り替え・MAC クローンの設定を既定のMACアドレスを使用・現在の端末のMACをクローンの切り替えを試しましたが効果ありませんでした。

書込番号:25064467

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2022/12/22 22:44(1年以上前)

以下参照し端末のDNSサーバの設定を 8.8.8.8 にしてみてはどうですか。
https://sec-sim.com/internet/android-dns-chenge/

書込番号:25064970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jeffk4planさん
クチコミ投稿数:10件

2022/12/28 10:14(1年以上前)

DNS変更にて改善しました。
twitterのみ読み込まれない時がありますが、これはアプリ側の設定のようです。

羅城門の鬼さん ありがとうございました。

書込番号:25072129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Archer AX55」のクチコミ掲示板に
Archer AX55を新規書き込みArcher AX55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX55
TP-Link

Archer AX55

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年12月16日

Archer AX55をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング