Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
- 軽量設計ながらRyzen 5000シリーズプロセッサーを搭載し、幅広い用途に対応するパワフルさを実現した14.0型ノートPC。
- PCIe接続SSDの搭載やWi-Fi6への対応により起動やデータ転送、ネットワーク接続などの動作が高速化。プライバシーシールドを装備したHDカメラを搭載。
- 狭額ベゼルディスプレイ採用の2.8K有機ELディスプレイは、高い画面占有率と高輝度・超高コントラストにより、臨場感あるリアルな画面表示をかなえる。
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 7/8GB/512GB
- Ryzen 9/16GB/512GB

- Office詳細
-
- Microsoft Office Home and Business 2021
- WPS Office 2 Standard Edition
Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年12月11日
Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W のクチコミ掲示板
(68件)このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2025年1月17日 17:02 | |
| 8 | 7 | 2025年1月17日 16:51 | |
| 32 | 8 | 2023年12月31日 10:49 | |
| 3 | 2 | 2023年1月7日 18:11 | |
| 0 | 1 | 2022年12月18日 09:46 | |
| 2 | 2 | 2022年12月16日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
>kotetu2002さま
USB-C充電可能であれば、小型化なんて幾らでもアダプタあると思うのですが、この機種ってACアダプター充電のみかと思います。
選択肢はほぼ無いようで、
小型化しようと思うとFINsix社さんのが使えるかも?くらいみたいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1093581.html
ご参考まで
書込番号:25240915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FYI
世界最小65W ACアダプター DART
https://www.marubun.co.jp/products/4876/
モバイルは小さけりゃいいってもんだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1089683.html
書込番号:25240965
1点
>タイプCのコードに挿して使用したいと考えています。
タイプCでのPCへの充電には対応してないと思いますが、、、、
書込番号:25240972
1点
Aliexpressで売っている以下のようなタイプのType C の変換器が使えます。
現在2週間程度使っておりますが、使えております。
充電器はMotorolaの125W GaN USB-PD3.0 Charger(SJMC1251-JP)で使えております。
充電が最大65W対応のものだと、充電オンと充電オフがチカチカと頻繁に切り替わり使えません。
高い充電速度に対応していないと充電できないと思います。
壊れる可能性も十分あるので自己責任でお願いします!
https://ja.aliexpress.com/item/1005007412611365.html?spm=a2g0o.productlist.main.3.5e81VhgHVhgHrR&algo_pvid=7f2ec95c-2c07-4538-a2c7-f42d1ec75698&algo_exp_id=7f2ec95c-2c07-4538-a2c7-f42d1ec75698-1&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21859%21157%21%21%2139.89%217.31%21%402102f0cc17371004267925451ebbce%2112000040647953001%21sea%21JP%210%21ABX&curPageLogUid=KHQd8aUg5U7q&utparam-url=scene%3Asearch%7Cquery_from%3A
書込番号:26040445
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
たまにタッチパッドの入力が体感0.3秒くらい遅れる状態が続くのですが、原因をご存じの方いらっしゃいますか?
タッチパッドのドライバーも最新を使っており、BIOSも最新です。
特に重い負荷がかかっているわけでもないのですがタッチパッドのの動きが遅れます。
2点
多分原因が分かったのですが、
図書館のコンセントを使っていた時のみ、タッチパッドの動作が遅れるみたいで、
その図書館のコンセントの電圧とかが問題なのかなと推測しています。
通常のコンセントでは問題ありません。
書込番号:25484774
1点
どなたか同じ症状があるかたいらっしゃいますでしょうか?
充電器の問題なのかと疑っておりまして。
書込番号:25603131
0点
電源出力にノイズが乗っているだけだと思います。多人数に供給するための電源の配線に無理があるのでしょう。
その状況ではバッテリーにも悪影響が出る可能性があるので、そこでの電源の利用は控えたほうがいいと思います。
書込番号:25603302
1点
まだ試していないのですが、Redditでtouch padがdelayする問題について解決するかもしれない方法が載っていたので共有します。
別の機種(Asus ROG 2021)ではスピーカーケーブルからの電気的な干渉が原因でタッチパッドの遅れが生じていたようです。
https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/yj4ocn/im_having_this_delaylag_issue_in_the_touchpad/
試してみて報告します。
書込番号:25721424
2点
タッチパッドの下側に通っているスピーカー(2本)とアンテナ(1本)のケーブルにアルミホイルを巻いたところ、
遅延が完全になくなりました。
以下のサイトを参考にしました。
https://binaryfork.com/ja/fix-laggy-laptop-touchpad-11989/
一部のコンセントで充電中にタッチパッドが遅延する問題には1年以上悩まされていたので、解決できてうれしいです。
書込番号:25737732
1点
またタッチパッド遅延の問題が再燃してきました。
磁場を発生させるようなスピーカーの配線をタッチパッド周辺にしたのはASUSの設計ミスですね。
書込番号:26040429
1点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
1年ちょっと前に約13万円で購入しました。ほとんど使っていませんでしたが、購入して約10ヶ月で電源が入らなくなったり、フリーズするようになりました。そこからは自分にも落ち度があるのですが、カスタマーサポートセンターに連絡するのが遅れてしまい、1年保証を2日過ぎてしまいました。ほとんど使ってなかったことや、不具合が度々起きていた事情を説明しましたが、保証期間外を過ぎているのでカスタマーセンターからは一点張りで有償修理との返答でした。仕方なく商品を送りましたが1ヶ月近くも何の連絡もありませんでした。修理センターからの連絡は、「マザーボードが壊れているので修理代は高額になりますが、13万円です。その他送料等は別途かかります。」と言われました。13万円で買ったパソコンに対し、修理代が13万かかるのはおかしいと答えましたが、「修理しない場合は、返送しますので、検証費用と送料を請求させてもらいます。」と言われ、対応もぶっきらぼうな感じで最悪でした。直すのも馬鹿らしいので、処分してもらうことにしました。このメーカーは絶対買わないほうがいいです。
書込番号:25565385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
言いたい事は充分わかりましたが
改行無しで読むのが辛い
書込番号:25565392 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>naoya inoue pfpさん
返してもらってハードオフやブックオフで売れば良いのに勿体ない
何らメルカリとかでも売れたのに・・
書込番号:25565397
1点
まあ、ASUSのサポートは評判悪いからねー。。。
返してもらってパーツを売れば、送料+検証代は出たかも
他はパーツ取りでヤフオクに売れば多少のお金にはなるけどね。
書込番号:25565405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>直すのも馬鹿らしいので、処分してもらうことにしました。
残念。
ジャンク品でも売れるのに。
書込番号:25565454
1点
気持ちは分かるが、
1年保証を2日過ぎてしまいました
これだよなあ。
ただまあ、保証期間内であっても別件で不満が上がり同様の書き込みになったんだろうけど。
書込番号:25565482
5点
マザーでは評価が高いけど完成品に関しては以前から評判悪いよね〜ASUS。
でも、今回のは保証期間を過ぎている時点でサポートが悪い云々は無いでしょう。
>13万円で買ったパソコンに対し、修理代が13万かかるのはおかしい
いやいや、市販の量産品はパソコンに限らず修理代が購入費を超えるのは珍しくありません。
安価なものになればなるほどその傾向は強いです。PCの世界でも13万は安価な部類です。
書込番号:25565521
8点
どうも(^o^)/
家電量販店の長期保証や延長保証、
ASUSがやっている、あんしん保証へ加入すれば、良かったのにね^_^;
ご自身の保証に関する考え方を再考すべき事案だっただけの事(>_<)
ASUS製品
ゲーミングノートパソコン2台、
ゲーミングデスクトップパソコン2台、
購入済みですが、
家電量販店の長期保証に加入済みです(^_^)v
書込番号:25566685
1点
普通に2日でも過ぎれば何処のメーカーでも保証切れと言われると思いますよ。
外資なら尚更ですかね。
余談ですが私も先日富士通のLooxをアスファルトの上に落としてしまい。
画面が割れてしまい延長保証には入っていたけどワイド保証ではないので有償と言われました。
画面の修理費が概算9万でもし基盤が故障していたら更に6万位と言われました。
Amazon等で液晶を探して見ましたが無く又、ヤフオクで液晶の生きているジャンクを探しましたが無く、
私は持ち歩くので他のPCを買いました。
結局捨てるのも勿体無いのでモバイルモニターを買い自宅で子供が使っています。
日本メーカーでも部品は上記の通りなので別にASUSが良く無いとは言えないと思うけどね。
書込番号:25567030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
このパソコンを購入しましたが、外部モニターは4k対応ディスプレイを使用しても問題ないのでしょうか?
HDMI接続を考えております。
カタログを見ると、外部ディスプレイ出力:最大2,560x1,600ドット と記載があるのですが。
4kモニターでは、PCの仕様に合わせて表示してくれるのでしょうか?
ご教示お願いします。
2点
下記リンクの「 USB Type-C / HDMIの動作テスト 」こうもくを見ると、4K 60Hz 出力可能のようです。
なお、HDR でなく SDR だと思いますが…
ASUS Vivobook Pro 14 OLEDの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/asus/22VivobookPro14-OLED.html
書込番号:25086806
1点
naranoocchan さん
ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:25086817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
Ryzen9なので、発熱がとても気になりましたが、Intelからそろそろ脱却したいと思いつつ手頃のマシンを探していた所、タイミングよく購入できました。
気になる発熱は、今のところほとんど気になりません。まぁ、こんなもんかレベルで、
某OSメーカーが出していたマシンを以前使用してましたが、だいぶ穏やかなものです。同時に音も静か。無駄なファンの回転も今のところありません。
FFとかのベンチマークソフトとか久しぶりに走らせましたが、、、正直ゲームしないので、わかりませんが、、やはりゲームには向いてない感じがしました。
せっかくの有機ELなので、何か奇麗なものを見つけてみてみたいです。
個人的にASUSを長らく使っていて、Intelマシンだったので、今回Rysen9を試してみたかったので、値段と性能を照らし合わせるとかなり大満足なマシンになります。
0点
楽天ヘヴィ様
お世話になります。
本機の購入を急ぎ検討しております。(これまで使用していたPCが完全に復旧不能となったため)
そこで静粛性について伺いたく存じます。
製品Webを見るとDualファン内蔵ということで相当やかましいマシンかと思っていたのですが、現実は逆に静かなマシンなのでしょうか?
仕事でも、プライベートでも静かに使用したいと思っておりまして、Webブラウウジンぐ程度でDualファンがけたたましく動き出すのであれば、選択肢から外そうと考えております。
ゲーム等するときに、CPU100%張り付きの状態でのみファンが回るのであれば良いのですが、日常使用でファンがけたたましくなるのかどうかを教えていただけると助かります。
恐れ入りますが、ご確認どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25058265
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W
ナナ なななさん
>この製品はUSBアダプターを使えば有線LAN接続出来ますか?
可能です。
速度については例えば下記の製品で
実測値が公表されています。
「LUA4-U3-AGTE-BK」
https://www.buffalo.jp/product/detail/lua4-u3-agte-bk.html
書込番号:25055382 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






