d'Action 360D DC4000R のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

d'Action 360D DC4000R

  • 前・後の車両ナンバーをクリアに記録できる360度ドライブレコーダー。車両の前後を高画質で記録し、全天周カメラにより車内や側面の記録を実現。
  • ソニー製「STARVIS」採用で夜間の後方をしっかり記録。純正プライバシーガラスやスモークフィルムにも対応している。
  • 画角を狭めて前方認識性を高め、低照度のノイズ表現に強い「オンセミ」CMOSイメージセンサーにより、白飛び・黒つぶれを防ぎ映像全体の認識性が向上。
最安価格(税込):

¥42,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥43,655

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥42,800¥65,410 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:360度カメラ 画素数(フロント):記録画素数:約200万画素 液晶サイズ:2.7型(インチ) 駐車監視機能:オプション d'Action 360D DC4000Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • d'Action 360D DC4000Rの価格比較
  • d'Action 360D DC4000Rのスペック・仕様
  • d'Action 360D DC4000Rのレビュー
  • d'Action 360D DC4000Rのクチコミ
  • d'Action 360D DC4000Rの画像・動画
  • d'Action 360D DC4000Rのピックアップリスト
  • d'Action 360D DC4000Rのオークション

d'Action 360D DC4000Rカーメイト

最安価格(税込):¥42,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月26日

  • d'Action 360D DC4000Rの価格比較
  • d'Action 360D DC4000Rのスペック・仕様
  • d'Action 360D DC4000Rのレビュー
  • d'Action 360D DC4000Rのクチコミ
  • d'Action 360D DC4000Rの画像・動画
  • d'Action 360D DC4000Rのピックアップリスト
  • d'Action 360D DC4000Rのオークション

d'Action 360D DC4000R のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「d'Action 360D DC4000R」のクチコミ掲示板に
d'Action 360D DC4000Rを新規書き込みd'Action 360D DC4000Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスから落下しませんか?

2022/04/03 12:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R

スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

実際に使用されてる方に質問いたします。
私はダクション360Sからの乗り換えを検討している者です。360Sの一番の悩みは突然ガラスから落下してくることでした。純正両面テープは脱脂しても2ヶ月と持たなかったため、エーモン製の強力な粘着力の両面テープで変えましたが、それでも頻繁に落下しました。
この機種の場合は、そのあたりいかがでしょうか? 現状を教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:24682514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2022/04/03 13:21(1年以上前)

ホームセンターで吸盤よう補助シート 硬質プラスチックを貼るといいかも

書込番号:24682597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/03 14:52(1年以上前)

>teo《》さん
知合いの車にダクション系を取付しましたが純正両面テープで落ちた事は無いですがドラレコ張替えで良く使うのがエーモン3930です。
違うドラレコも曲面している車でも剥がれた事はありません。
因みにどの両面テープを使ったのですか?
3930は使用温度範囲:-20〜200℃なので夏でも剥がれた事はありません。

3930を使っていて剥がれるなら取付方がNGなのかも知れません?

ダクション360Sの様な横長のステーはステー、ガラス面を脱脂して左右どちらかから空気が抜ける様に貼り始めプラヘラでステーをガラス面に押し当てています。

書込番号:24682742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/03 15:52(1年以上前)

脱脂や貼り付け方が悪いんじゃない?

脱脂も1回拭き取っただけだと油分が浮いたのが残るから
数回はクロスの面を変えて拭き上げないといけないし乾拭きも必要。
両面テープもドライヤとかで温めてやらないと接着力は上がらないし。
張り付けた後の圧着も不可欠だし。

書込番号:24682832

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2022/04/03 17:08(1年以上前)

エーモンが悪いとは言いませんが、3Mが良いと思います。
又、用途に合っていないと本来の性能が出ません。

書込番号:24682964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2022/04/03 17:40(1年以上前)

一度でも貼り直したりすると粘着力は落ちてしまいます。

書込番号:24683015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/03 18:31(1年以上前)

>麻呂犬さん
ここでも3Mが良いと書込みする人がいますがあまりにも色々ありガラス用両面テープの品番がわかりません。

自分も中古ETC取付等では3MY-4180あたりで取付してしまいますが中古ドラレコ取付等では3930を使っています。

3Mの耐熱性ガラス用両面テープの品番がわかれば教えて頂けませんか?

申し訳ありませんが宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:24683110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件 d'Action 360D DC4000Rの満足度3

2022/04/03 19:04(1年以上前)

>teo《》さん
こんばんは。
貼る際にガラス側の脱脂やクリーニングがちゃんとできてないんじゃないですかね?

これ、普通は少し斜めに貼れたりすると剥がすのに苦労するほど粘着力は強いです。
エーモンやユピテル、コムテックなど、各社の取り付けステーにも使われている3MのVHBが定番ですね。

書込番号:24683162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:432件

2022/04/03 19:04(1年以上前)

>F 3.5さん

自分だったら、こちらを使います。

3M 強力両面テープ フロントガラス用 KCW−25
振動する場所にも高い接着力を発揮

https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1840900

書込番号:24683163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:04(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
返信ありがとうございます。
実は補助シートも試したことがございます。
しかしながら長くは持ってくれませんでした。
ガラスの曲面がステーと合わないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:24683165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:07(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
品番は失念いたしましたが、超強力と記載があったはずです。
それでも長くは持ちませんでした。
もしかしたら、360Sのステーは360Dと比較すると半分程度の長さしかありませんので(先程店頭で確認してきました)、
それが落下しやすい原因かも知れません。
次のドラレコの際は、ヘラも使用してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24683173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:10(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
返信ありがとうございます。
そうですね、脱脂が足らなかったのかもしれませんね。
真夏に接着したこともありましたし、貼り付けてから指で数分押さえつけたあと、一両日そのままにしてから360Sを装着したこともありましたが、長くは持ちませんでした。
難しいものですね。ありがとうございました。

書込番号:24683184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:12(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
3Mの物は使っていませんでした。次からは選択肢のひとつに入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24683188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:13(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。
そうですね、たしかに一度貼ったものは粘着力が落ちますよね。
私も基本的には再利用しない口です。
今後もそのようにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24683191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:16(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
やはり脱脂等が足りないのかもしれませんね。
また3Mも今後は視野に入れます。
ありがとうございました。

書込番号:24683195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/03 19:42(1年以上前)

>teo《》さん>麻呂犬さん
コムテックドラレコの両面テープが3930に似ているのでいつも使っています。
ホームセンター等で確認してみます。

ありがとうございました。


書込番号:24683253

ナイスクチコミ!1


スレ主 teo《》さん
クチコミ投稿数:9件

2022/04/03 19:44(1年以上前)

皆様、丁寧な返信ありがとうございました。
先程店頭で360Dをみて参りましたが、360Sと360Dを比較するとステーの長さに差がありました。
360Sは本体の半分程度ですが、360Dは本体とほぼ同じ長さでした。
このあたりはカーメイトが弱点克服のために、このような仕様にしたのかな?と想像しました。
360Dオーナーの皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:24683262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/04 01:15(1年以上前)

本体の両面テープを剥したあとの接着剤もきれいに拭き取らないと、また落ちます。

ガラス面、本体側両方、きれいにしないとダメです。

書込番号:24683760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件 d'Action 360D DC4000Rの満足度3

2022/04/04 08:56(1年以上前)

>teo《》さん
3MのVHBテープのマニュアルからの転載とありますが、下記ご参考。
https://minkara.carview.co.jp/userid/766725/blog/25927057/

これは3Mのスコッチブランドで出している両面でも同じ記載があります。
大事なのは貼り付けてすぐ十分な力で圧着することですね。初期接着力を高めるために必要です。
本体とステーを合体させて取り付け位置を決め、両面テープでガラスに貼り付けた後、本体を一旦外してステーのみで圧着させる方が力をかけやすく、またそのまましばらく本体を付けずに放置すると下向きの力がかからない状態で固着できてよいと思います。

書込番号:24683986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2022/04/04 10:54(1年以上前)

私はエーモンの3933を使っています。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3933

材質は黒色で、商品写真を見れば分かりますがモノは3MのVHBです。
ほぼ各社ドラレコの標準装備品と一緒ではないかと思います。

オートバックスで買いましたが、普通にホームセンターやカー用品店で売っていますので入手も容易です。

書込番号:24684098

ナイスクチコミ!0


Kiyohara5さん
クチコミ投稿数:2件 d'Action 360D DC4000Rのオーナーd'Action 360D DC4000Rの満足度5

2022/10/27 09:28(1年以上前)

1年間ケンウッド生のドラレコ使ってましたけど落ちてませんし最近取替えてカーメイトにしてましたけど落ちそうに無いです(両方共にオートバックスで付けました)
何処でつけましたか?自分で付けたか店に付けてもらったか
自分で付けたとしたら1回店に聞いてみると良いです話だけなら無料ですので

書込番号:24982542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:432件

2022/10/27 14:40(1年以上前)

写真のパイオニアのNP-1という大振りなドラレコには、落下防止用のストラップも附属されていました。

それに倣うと、以下のような情報が参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/480614/car/409233/4109036/1/note.aspx#title

書込番号:24982884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「d'Action 360D DC4000R」のクチコミ掲示板に
d'Action 360D DC4000Rを新規書き込みd'Action 360D DC4000Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

d'Action 360D DC4000R
カーメイト

d'Action 360D DC4000R

最安価格(税込):¥42,800発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

d'Action 360D DC4000Rをお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング