DAF11Z のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥77,934

(前週比:-682円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥77,934¥95,700 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth V4.2 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DAF11Zのスペック・仕様

※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

DAF11Zアルパイン

最安価格(税込):¥77,934 (前週比:-682円↓) 発売日:2021年12月下旬

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリング操作について必要部材は?

2023/06/01 10:41(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:62件

皆様お世話になります。
お分かりになる方がいましたら、知恵をお貸しください。

この度、三菱のデリカミニを購入し、ナビの代わりにこちらのDAを取り付ける事としました。取付についてはオートバックなどのカーショップへお願いする予定です。

先日見積を取って、ほぼお願いする予定なのですが、カーショップでも不明な点がありました。
DA操作をステアリングで行う為の部材が見つからないとの事です。新しい車ですが、中身的には三菱ekクロススペースや日産ルークスと同じだと思います。
アルパインの適合表を見ても未確認のようで必要材料が不明となります。

具体的に必要になる部材が分かる方がいましたら、何卒、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:25282723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2023/06/01 14:01(1年以上前)

>アボcカドさん
こんにちは。

下記ご参照。

https://mitsubishi-db.com/delica_mini/1325

流石にまだ車自体が出たばかりなので、互換性情報はとても少ないようですが、ekクロスなどと共通性がありそうです。

ekクロスであれば下記キットでステリモ接続もできそうですが、これがデリカミニでも同様かはわかりません。

EJC-027N
https://www.endy-toko.jp/product/detail/185/

ということで、全国にAlpine Styleショップがあります。お近くにショップがあればそういうお店に相談するのがベストと思います。
https://www.alpine-style.jp/store/

ちなみになぜDAにされるのか理解に苦しみますが、カーナビの方が地図も案内もスマホ利用の地図アプリに比べて全然上ですよ。XF11NX2です。

書込番号:25282941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2023/06/01 16:34(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。いつも参考にさせて頂いています!
ご提示頂いた資料を販売店へ提示し確認してみます。

また、DAをオススメされないとの事なのですが、私の使用として、カーナビとしての機能はほぼ使わないのです。実際に今乗っている車では標準でナビがついており、7年程度乗りましたが、純正ナビとして活用した事は片手で数えるくらいなもので。
ほぼスマホのグーグルマップorヤフーで事足りてしまいます。(操作もスマホが簡単でして)また、地デジも一切見なく、主目的としては音楽、Fire tv stick、BD鑑賞になる為、画面が大きいDAがベストな選択肢と判断した次第です。

書込番号:25283091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/01 17:04(1年以上前)

>アボcカドさん

プローヴァさんの物の他に

ALPINE KTX-G501R 純正ステアリングスイッチ用変換ケーブル
がたぶん必要かな?
コレに付属取説のE12ノートを参照で良いと思う。
ただし、車体側の配線の色がE12ノートと違うので気をつけて。
あくまでも推測の範囲ですので取付は自己責任で。
イクリプスのHPでの取付情報でE12ノートとekクロススペースで見比べるといいかも?
あと、フェイスパネルがルークスやekクロススペースと一緒かどうか?
現物見てないので分からないな。

自分も取付情報の無い車種(P15 キックス)にDIYで取り付けたので色々苦労しました。


>プローヴァさん

>ちなみになぜDAにされるのか理解に苦しみますが、カーナビの方が地図も案内もスマホ利用の地図アプリに比べて全然上ですよ。

自分はDAF9Zを付けましたけど、地図案内にこだわりがない(そもそもナビの案内は参考程度と思っている)ので以下の理由でコレにしました。

ワイヤレスCarPlayが便利
地図更新手数料を払うのが馬鹿らしい
地図更新のタイムラグがありすぎるのがダメ
TVチューナーがいらない
googleマップなら地図検索がやりやすいし、新しい店の更新が早い。
(自分は音声案内の分かりやすいAppleマップ派ですけど)
因みにカーオーディオの専門科?の話だと、余計な物が付いていない分だけ同社のカーナビより音が良いらしい。

悪い点
ラジオの周波数がナビによる地域プリセットの存在なし。
ただし、radikoアプリをiPhone側で操作すれば(CarPlayメニューには出てこない)ラジオは問題なし。
(放送局の周波数が変わる(北海道なので頻繁にある)度に操作しなくても良いので便利かも?)
OSやアプリのアップデートがあると、CarPlayのバグとか音楽アプリのバグが割とあり、たまに不安定になる。
圏外になると音楽が止まる。(ダウンロードして置いても)
当機の欠点なのですが、各種設定のUSBメモリへのバックアップが出来ない。
この前のファームウェアアップデートで偉い目にあった。

まあ、自分がDAの方が良い理由はそんなところですが、ウチの嫁さんは音楽以外は通常のナビ派ですね。
ていうか、CarPlayを使い切れてない(積極的に覚える気が無い)だけなんですけど。

書込番号:25283129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2023/06/02 08:34(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
 ご回答ありがとうございます。
必要材料お教え頂きありがとうございます。

週末にカーショップへ伺い頂いた内容を伝え、確認してみます。DIYは自信がないのでショップへすべてお任せするつもりです(笑)

私もナビはグーグルマップが使い慣れた為、逆に普通のナビが手間を感じています。

ここで解決済みにさせて頂きたいと思います。 
>プローヴァさん
>ラフェスタオーナーさん
ありがとうございました。


書込番号:25283918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2023/06/02 10:18(1年以上前)

>アボcカドさん
カーナビ機能を使わないのですね。了解です。

>ラフェスタオーナーさん
アルパインのカーナビであれば、CarPlayもAndroidAutoもAlexaも対応しています。
私の場合、地図更新の遅さがネックと感じたことは幸いにしてありません。新しい道ができてそこにルーティングされない不利益を感じる機会がたまたまなかったんでしょうね。

google map等も使用経験あります。感じたメリット・デメリットは以下の通り。
メリット
・道やルートは上々、情報も新しい

デメリット
・広域地図がシンプル過ぎて情報量が少ない、地図が綺麗でない。
・CarPlayの地図はiPhoneやiPadのそれより情報量が少ない仕様
・高速の出入りや道案内などが不親切
・車速パルス情報をアプリに渡しているはずだが、高架下などでも必ずしも自立航法ができるとは限らず、自車位置が不正確になることも多々ある

ま、感じ方は人それぞれ、ってことですね。
ただカーナビにせよDAにせよ社外品は需要が下がる一方で元気がないですね。
今後撤退メーカーも出そうです。

書込番号:25284036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Googleマップの音声について

2023/05/14 19:21(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 mjpapa1969さん
クチコミ投稿数:14件

ラジオを聴いている時にGoogleマップの音声が出ません。

ラジオを聴いてる時でもGoogleマップの音声の出し方を

教えてください。

書込番号:25260351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度5

2023/05/14 22:21(1年以上前)

私は普通に出ますけどね。設定が音声案内OFFになってるとか?
スマホの電源やアプリの再起動で治るかも?

書込番号:25260601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 必要購入品について教えて欲しいです

2023/05/13 15:52(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

質問に慣れていません、分かりづらい部分が多いと思いますがよろしくお願い致します。

最近オデッセイアブソルートEX RC4を購入しました、今HONDA純正ナビのVXM-175VFEiというナビが付いてます、ですがあまり調子が良くないので今回DAF11Zに変えようかと検証していろいろ調べているのですが、いろいろ別で購入しなければいけないものがあるようでよく分からないので質問させて頂いております。

DAF11Z本体

KWX-H001DA

以外に何か必要な物はあるでしょうか? またKWX-H001DAとKCE-GPH16の違いもよく分かりません💦

YouTubeを見たいのでFIREstickTVを接続したいと思うのですが車にHDMIを繋ぐ場所がなかったので後付けする場合何を買えばいいのかも教えて頂きたいです。

分かりづらくて申し訳ありません、よろしくお願いします

書込番号:25258526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/05/13 16:51(1年以上前)

量販店で相談すると良いですよ。結構色々なものが必要になります。
私を含め、スレ主さんのようにディスプレイオーディオを求める人はコスパを求めるんで、自分でなんとかしようと思うのですが。
調べるより、サクッと相談。取付含めて購入した方が、取付時間、取付後の不具合対応を含めるとコスパが良いかもしれません。

書込番号:25258581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/13 17:23(1年以上前)

>いきなりやすいさん
丁寧な返信ありがとうございます、取り付けだけはお店で頼もうと思うのですが、本体はネット購入の方が安いですし、やっぱり最初からお店で購入からの方がいいんですかね(×_×)

書込番号:25258616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/13 20:09(1年以上前)

>mamesiba01さん
VXM-175VFEiって8インチナビだと思いますがDAF11Zの取付スペースは7インチの1DINスペースに取付します。

オーディオレス仕様にするにしても前後期で違う様です。

パネル等も用意しないと取付が不恰好になると思います。(隙間が開いても良いなら別ですが)

現行のナビから交換するなら1番楽そうなのが社外の8インチナビだと思います。

少なからず今でも不具合があり持込み取付はオススメしません。

ネット購入は安いですが基本的にDIYです。

DAF11Zを取付したいなら1度量販店等に見積りを取った方が無難です。

書込番号:25258823

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/13 20:36(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます
パネルも用意しなきゃダメなんですね(×_×)
それだと相当予算が掛かりそうですね、お店に行ってしっかり見積もりを取ってもらいます、丁寧に教えて頂きありがとうございます

書込番号:25258877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2023/05/13 20:41(1年以上前)

>mamesiba01さん
こんばんは
KWX-H001DAがあれば取り敢えず取り付けOKと思います。KCE-GPH16は電源ケーブルだけですが、H001DAはCANケーブルなど何本か付属ハーネスが増えます。

注意点ですが、ご存知かもですがDAF11Zはディスプレイオーディオなのでカーナビ機能が入ってません。スマホのアプリを使うことになりますが、高架下やトンネルでは自社位置が不安定になりますし、高速や、右左折の案内なども不案内になりますので、純正同等のナビ機能を維持するならXF11NX2の方が良いと思います。

書込番号:25258889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/13 21:04(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます

ナビの基本的に今はスマホでGoogleマップを使用しておりますので、動画と音楽だけが使えればと思い探していたらディスプレイオーディオに行き着きました、せっかくなら大きい画面の物をと探していましたがいろいろ大変だなと勉強になりました

書込番号:25258926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/13 21:14(1年以上前)

>mamesiba01さん
RC4は前期ですよね?

KWX-H001DAだけだと隙間ががら空き1DIN BOXも必要です。

バックモニターもあるでしょうからカメラ変換も必要です。
ETCもナビ連動しているなら配線加工すれば使えると思います?

他社のジャストフィットを見ると前期RC4であればオーディオレス車パネルが純正9インチナビ用、DOPナビや社外ナビ等を取付する時は純正8インチ用パネルを用意し社外7インチパネルセットを使う様になっています。

見た目を気にしなく中に物が落ちても良いならKWX-H001DAだけでも取付出来るでしょうがそんな事する人はまずいないでしょうね?

とりあえず量販店等に聴いた方が無難ですよ!

書込番号:25258951

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2023/05/13 22:37(1年以上前)

>mamesiba01さん
ご自身でおやりになるのはやめた方がいいですが、ショップはちゃんと選んだ方がいいですよ。

持ち込み取り付けお断りのお店って個人的にはあまり好きではないです。そう言うところで機械も手配するとだいたい値引きが渋くて高くつくんです。
機械代と取り付け費両方で儲けようとします。

そう言うお店って、機械が初期不良や壊れた場合もつけ外しの面倒見ますなんて言いますが、この手の機械はそうそう不良には当たりませんから、故障率を考えたら割が合わないと思います。

良心的なお店は持ち込むものの相談に乗ってくれますよ。
必要なものがないと結局困るのは取り付けする自分ですから、普通に一緒に考えてくれます。

相談に乗って貰うにしても、予備知識としてこう言うところで予め相談しとくと話が理解しやすいですよね。

とにかく相談に乗ってくれる良心的なショップを探す、リストを作って物は自分で手配、これが一番いいと私は思います。

書込番号:25259082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/13 23:54(1年以上前)

>F 3.5さん
お返事ありがとうございます

バックモニターのカメラも変えないといけないんですね、それはそのまま使えるかと思ってました(×_×)
自分の下調べの甘さに反省しました、ありがとうございます

書込番号:25259172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/14 00:02(1年以上前)

>プローヴァさん
家の近くに持ち込みも出来てレビューもいいカー用品の取り付けるお店が調べたらあってそこに持ち込んでやって頂こうかと考えておりました。オートバックスやイエローハットなどのお店だと高額なお金が掛かりそうで怖くて(×_×)
1度調べたお店に行って相談してみます、それでいろいろ相談に乗っていただけたら考えようと思います。
ここで質問させて頂いてて、やっぱり素人にはハードルが高い行為だと実感しました(×_×)

書込番号:25259178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/14 01:49(1年以上前)

>mamesiba01さん
カメラは交換するのでは無く変換ユニットを使って接続します。

取付店に聞けば何が必要か教えてくれると思います。

書込番号:25259248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/14 06:45(1年以上前)

取付が絡むナビ等のネット購入は個人的にはDIY出来る人以外はお勧めしない

ネットで買って別業者取付は、何も無ければ安価で上がって万々歳がメリット

初期不良等のトラブルがあると泣きたくなるデメリットがあります

初期不良等は取付だけする業者には関係ない話なので、メーカーや販売店には自分で対応する必要があります

当然取付するまで不良かどうか判らないので取付後に脱着送付とか最高に面倒です


メリットやデメリットを理解して決めましょう。

書込番号:25259380

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/14 08:34(1年以上前)

>F 3.5さん
変換ユニットですね、バックモニターは絶対必要なのでそれもいりますね(×_×) わかりました、聞いてみます

書込番号:25259465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/14 08:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます
取り付け後にトラブルがあった場合確実に対応ができないので、少しお金が高くても購入から取り付けまで1つの場所でやってもらうのがいいとも思いますね、少し考えてみます、ありがとうございます

書込番号:25259471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/14 20:45(1年以上前)

>mamesiba01さん
皆さんの回答と重なりますが、
量販店で相談するのが一番手っ取り早く確実です。
私も先日、ワンサイズ下のDAF9Zを量販店で
購入しました。
ネットで購入予定でしたが、
取り付けに必要な部品も知りたかったので
見積もりという形で頂きました。
量販店でも詳しい方にお願いすれば詳しく相談に
乗ってくれます。
私の場合、結局その量販店での購入となりましたが
ネットの場合本体等、は安いですが、
ハーネスなど他必要部品は大してネットと変わりませんでした。
量販店の場合トータルからの割引き(私の場合3割程度)があり結果ネットとより少し高い程度だったので
保証など考え量販店で購入を決めました。
ちなみに取り付けは自分ですが....w
参考までに。

書込番号:25260462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度5

2023/05/14 22:26(1年以上前)

自分で取り付けられないならネットでは買わない方がいいですよ。カー用品店で買って取り付けてもらう事をお勧めします。

書込番号:25260607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/15 13:06(1年以上前)

>グンタロンさん
返信ありがとうございます。
え!店舗って割引きとかしてくれるんですか! 全部の店舗ではないにしてもある場所もあるならお店で見積もりを取ってもらおうと思います、ありがとうございます

書込番号:25261223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/15 13:08(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
返信ありがとうございます
後々の事を考えてしっかりとお店で相談しようと思います、ありがとうございます

書込番号:25261226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/15 14:55(1年以上前)

>mamesiba01さん
私は近所のSABですが、
担当にもよっては、結構値引きしてくれます。
数年前からその担当にお世話になっており、
いつも期待値くらい値引きしてくます。

書込番号:25261347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/15 18:17(1年以上前)

>グンタロンさん
何件か回って値引きがいい場所でやってもらうのが良いですかね、行ってみます、ありがとうございます

書込番号:25261554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/15 18:59(1年以上前)

>mamesiba01さん
以前、各量販店で見積もりを取りましたが
量販店でも違いますが、同じ量販店でも
担当さんで大きく違いました。
その担当さん曰く、キャンペーン時期や
セール期間などで更に値引きが違うとおっしゃってました。
お安く買えると良いですね。

書込番号:25261616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamesiba01さん
クチコミ投稿数:40件

2023/05/15 22:29(1年以上前)

>グンタロンさん
キャンペーン期間などもあるんですね、初めて知りました、担当さんは正直運なんですかねそこは、少しでも値引きをしてくれるお店と担当さんを探す所からですねまずは! いろいろ勉強になります、ありがとうございます!

書込番号:25261923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新後のソース表記(USB)について

2023/04/21 18:28(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

本体バージョンアップをした所、ソース切り替え画面のUSB名称が「USB1」になっていました。

これはハブ等使って2本刺しにも対応するようになったということでしょうか?

書込番号:25230683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/21 18:46(1年以上前)

どーでもいいでーすょ

書込番号:25230703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2023/04/21 20:31(1年以上前)

>金太郎飴@車高短火花厨さん
実現してみれば良いのでは?

書込番号:25230821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/04/21 22:34(1年以上前)

他人に頼らず、自分で試して結果を報告して下さい。

書込番号:25230984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/04/22 00:44(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
どうでもいいと思ってる人からしたらどうでもいい話題でしたね。

>プローヴァさん
明日ハブ買ってみます。


>待ジャパンさん
誰か試したことある人いればと思い書き込みさせて頂きました。



皆さまわざわざ時間を割いてつまらない投稿にコメント頂きありがとうございました。

書込番号:25231124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/04/22 09:28(1年以上前)

>金太郎飴@車高短火花厨さん

何で”USB1”になったのか私も知りたいです。

書込番号:25231392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/22 11:38(1年以上前)

心無いコメントは放置で良いと思います。
どうせ持っていない人達でしょうし。
試してみて動いたら、報告お待ちしてます。

書込番号:25231535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/05/05 08:36(1年以上前)

その後どうなりましたか?私も結果が気になるので情報共有してくれると嬉しいです。

書込番号:25248189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/11/12 14:54(1年以上前)

ぜひ教えてください。私も気になります。よろしくお願いします。

書込番号:25502580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD配線について

2023/03/18 10:02(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:19件

こちらのオーディオの空きスペースに1DINのDVDデッキをAUX接続にて繋げたいのですが持っているDVDデッキはカロッツェリア製です。リモートコントロールの出力線があるのですがこちらはDAF11ZのAUXリモートに繋ぐのでしょうか?
そもそもAUX接続にて繋ぐのが間違いかとは思うのですがHDMI非対応の新品のDVDデッキが余っていて熱対策も心配ではあるのですが
今までカーナビは自分で付けていたのですが今回こちらのタイプは初めてなので雑文ではございますがよろしくお願いします。
ちなみにDVDは助手席の子供が見るために付けたいと考えています。

書込番号:25185394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2023/03/18 10:11(1年以上前)

こちらのDVDデッキとDAF11Zのスピーカー線を分岐して繋いでるのですが大間違いですよね?
そもそもAUXで1DINタイプなどを付けるのは無理ですよね。
自分がアホな事やっているのに気づきました。
ありがとうございました。

書込番号:25185409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/18 13:10(1年以上前)

>チャムパムさん
スピーカー線を分岐して両機器で出力すると何かが壊れそうだけど?

普通ならメイン機がDAF11ZならそちらにRCA接続させて使うと思います。

因みにパイオニアのDVDデッキが?ですがDVH-570なのでしょうか?

DVH-570はRCA出力がありますしDAF11ZはRCA入力が作れます。

両機の取説を確認して下さい。

書込番号:25185658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/18 13:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
DVDはご指摘の通りDVH-570なのですがRCA出力がウーファーしかないんです。

書込番号:25185698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/18 21:53(1年以上前)

>チャムパムさん
DVH-570は自分も使っていましたがサブウーファー出力に音声、映像をRCA出力に接続でOKだと思います。

意外にDVH-570の音が良かったでした。

書込番号:25186426

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/03/18 22:05(1年以上前)

>DVH-570なのですがRCA出力がウーファーしかないんです。

DVH-570はリア、サブウーファーです。
リアにして出力すればOKです。
マニュアルのP46P49あたり読んでみては。

SW OFFにすれば、出力はリアになります。

うちでは、FH-6100DTVのリアアウト→1DINのAUXに接続しています。

書込番号:25186448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/19 00:24(1年以上前)

ど素人ですみません。RCAでリアを繋ぐのはわこりましたがフロントはどこへ繋ぐのでしょうか?

書込番号:25186626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/03/19 00:29(1年以上前)

ど素人がすみません。
音声をどうやって繋げれば全体的になるのでしょうか?ちなみにサブウーファーも付けております。

書込番号:25186631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/03/19 01:32(1年以上前)

DVH-570
┣ ハーネスフロント放置
┣ ハーネスリア放置
┗ RCA ━━┓
┏AUX入力←┛
DAF11Z
┣━ フロントスピーカー
┣━ リアスピーカー
┗━ サブウーファー


ふつうは、DAF11Zをメインにしてスピーカーはすべてこちらに接続します。
DVDの音声だけ、DVH-570からDAF11Zの外部入力にいれるのが一般的だと思います。

書込番号:25186654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/19 07:04(1年以上前)

赤×印の2本は刺さないって事でよろしいでしょうか?

>MA★RSさん
ご丁寧にありがとうございます。
繋ぐイメージは出来たのですが、RCA側3極のうち映像しか挿さないって事でしょうか?
それでDAF11Zから音が出るのでしょうか
AUXの意味があまりわかっていなくて申し訳ございません。

書込番号:25186741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/19 07:48(1年以上前)

>チャムパムさん
あまり深く考えずにKCE-250iVを購入してDAF11Zに接続、DVH-570側のRCA出力端子がメス端子なのでオス、オスのRCAケーブルかビートソニックのPC2等(安物もあり)のコネクターで3本接続します。

DVH-570の取説P62のRCA出力設定をREAにする。

DAF11Zの外部入力を設定すれば映るはずです。

DVH-570のRCA出力はフロント出力でもリア出力でも設定を弄っていなければ同じ音質で出力されます。

書込番号:25186757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/03/19 08:38(1年以上前)

>F 3.5さん
ご丁寧にありがとうございます。

DVH-570側の設定が元々はサブウーファーになっているのでフルレンジスピーカーへの変更をしなければいけないと言う事ですね。
通りで初めてそうやって繋いだ時にウーファーしか鳴らなかったって事ですよね。
あと一つだけご質問お願いします。
DVH-570側のミュートとシステムリモートコントロール線は繋がなくても良いのでしょうか?
こんなど素人にもご丁寧に答えていただいて感謝いたします。

書込番号:25186809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/03/19 08:55(1年以上前)

DAF11Z
 KCE-250IVを接続し、その先にAVケーブルを接続。
 赤・白・黄の3か所接続します。

 リモートはSWと接続。

DVH-570
 映像出力の黄色
 音声は、リア/SWの音声出力に赤・白を接続

 MUTE、リモートは使用しません。

書込番号:25186830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/19 09:24(1年以上前)

>MA★RSさん
わかりやすく画像まで添付していただいてありがとうございます。
もうこれで大丈夫かと思います。一度外してしまいましたが再度付けてみたいかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25186856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/19 13:21(1年以上前)

>チャムパムさん
DVH-570をDVDプレーヤーとして使うなら電源系(赤、黒、黄色)、ライン出力(RCAの赤、白、黄色)を接続すればOKです。
ミュートもシステムコントロール線も接続しません。

スピーカー配線はパワードサブウーファー?も含めて全てDAF11Zに接続すれば設定等も簡単だと思います。

車種が?ですがKCE-250IVも0.3mあり上下にデッキを取付するのでしょうからRCAケーブルよりオス、オス端子の方が纏めやすいです。

サブウーファーもどれ位の物を取付しているのか?ですがナビ裏電源だけだと不足気味かも知れないのでバッテリーからRD-221等を使い電源に余裕を持たせた方が後々良いかもしれません。

書込番号:25187128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/19 22:44(1年以上前)

>F 3.5さん
車種はC26セレナです。
サブウーファーはカロッツェリア製TS−WX120Aです。
ご指摘通りデッキ裏が狭いのでオスオス端子はAmazonにて購入しておりました。
電源に余裕がないとどうなるのでしょうか?
以前に間違えて取り付けした際にDVDデッキの方がかなりの高熱を持っていたので配線の繋ぎ方が間違っていたのかと思いましたが電源不足などで高熱になるような事もあるのでしょうか?
本当に私みたいな素人にご丁寧に答えていただいて感謝致します。

書込番号:25187842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/03/19 23:37(1年以上前)

普通に使用していても、
新しいのより古い機種の方が発熱する。
ディスプレイなしより、ディスプレイありの方が発熱する。
DVDなしより、DVDなしの方が発熱する。
といった傾向はあります。

FH-6100DTVとか普通に使用していてもかなり発熱します。
DVH-570もFH-6100DTVより3年前の機種ですし、
DVD搭載であることをかんがえると発熱はけっこうするものと
思います。

書込番号:25187904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/20 00:08(1年以上前)

>MA★RSさん
そんなものなんですね。
電源入れて5分程でデッキ裏の方が手で触れないほどに熱くなっていたので火災でも起こらないか心配になるほどでした。

書込番号:25187932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/03/20 01:27(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/yasunariokabe/archives/5096456.html

気になるようでしたらファンを取り付けてみるのも良いかも。

家で使用するものはファンをつけてます。
ファン自体は12Vのが多いので、常時電源分岐して
スイッチかましてつけてます。

FH-6100DTVは確かに火事になるのではとやや心配なくらい熱いですので。
FH-6500DVDはほんのり程度なので、心配してないです。

書込番号:25187977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/20 08:54(1年以上前)

>チャムパムさん
DVH-570を使っていた時にそれ程熱くなった事は無かったと思います?

スピーカー線接続がNGなので本体内部アンプに負荷がかかり熱をもったのかも知れません?

DVH-570をDVDプレーヤーのみで使うのであればアンプに負荷がかからないのであまり熱は出ないと思います?

自車軽四でSDサイバーナビ、TS-WX70DA、ドラレコ2台、ETC等をナビ裏電源から引いた事がありますが特に不具合も無く使えていました。
現在は外付けアンプを追加した時にRD-221を使いサブウーファーとナビはバッ直線から引いています。(アンプは外しましたが)

DAF11Z+DVH-570+TS-WX120A位なら電源不足で不具合はおきないと思いますが?

因みにバッ直線でナビ等を駆動した方が音質が良くなると今でも言う方がいますが今時のデジタルアンプ仕様のナビだと自分の耳だと違いは感じませんでした。

書込番号:25188112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/20 10:28(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
明日再度取り付けてみたいと思います。熱を持つようでしたらファンの取付も同時に考えてみたいかと思います。

書込番号:25188210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/03/20 11:07(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
明日再度取付に挑みたいかと思います。
サブウーファーはバッ直で引っ張ってきているので電源はデッキ裏から取ってみようかと考えております。
変な繋ぎ方をしていたのでデッキに負担をかけていたんですね。
色々と勉強になります。
本当にありがとうございます。

書込番号:25188237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/20 12:34(1年以上前)

>チャムパムさん
バッ直線(黄色)はOKだと思います。

メイン電源はパワードサブウーファーは+B線、ナビやオーディオはACC線供給なので電源的にはOKだと思います。

接続不良で高温になっていたのか?ですが春時期はナビ裏は相当熱くなっていると思います。

今時の車はエアコンユニットがセンターにありダクトが上に立ち上がっていて春時期は自車ナビもファンが全開で回る事が多いです。

夏時期はA/Cでダクトに冷えている空気が流れているのでナビ裏は冷えています。
冬時期はヒーターをガンガンにかけていても周りの空気も冷たいので熱くなっていませんでした。

いつもナビ等を取付すると思いますが遮熱シートでも 1枚あれば違うのだろうなぁと思いながら取付ています。

とりあえずラインのみで取付、接続してみて熱くなる様なら何かしら原因があると思います。

ファン増設も一つの手なのかも知れませんが冷えた空気でも当てないとそれ程効果は無いと思います。

書込番号:25188318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/21 08:29(1年以上前)

>F 3.5さん
おはようございます。
朝から早速取り付けしました。みなさんご指導の通り繋いだら見事に音、映像共にでました。また、熱もほとんど持たず心配にならない程度です。
配線が間違っていた為にアンプに負担をかけていたのでしょうね。
ただ一つ気になるところがDAF11Z、DVH-570ともに音量をかなり上げないと音が聞こえません。何か設定があるのかAUXなので仕方ないかはわかりませんがちょっと気になります。

書込番号:25189263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/21 09:26(1年以上前)

>チャムパムさん
DAF11Z単体で鳴らすと普通なら何かがおかしいのかも知れません?(DVH-570のアンプが壊れたかなぁ?)

接続をチェックし初期化して再設定してUSBやCD等で鳴らしてみて同じなら実際弄ってみないとわからないかも知れません?

申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:25189326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/21 10:00(1年以上前)

>F 3.5さん
添付写真のようにDVH−570側の音量を50〜60にするとあったのでやってみると丁度いい音量が出ました。これで無事に装着する事が出来ました。
長きに渡り的確なアドバイスをありがとうございました。

>MA★RSさんもこの度は大変お世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25189372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/03/21 10:32(1年以上前)

>F 3.5さん
>MA★RSさん

書込番号:25189409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/03/21 10:49(1年以上前)

>チャムパムさん
壊れていなくて良かったです。

後はDAF11Zの設定で楽しんで下さい。

書込番号:25189425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiについて

2023/03/18 06:50(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:19件

最近購入したのですがWi-Fiの繋ぎ方がイマイチわかりません。
Bluetoothでは繋げたのですがWi-Fiに上手く繋ぐ事ができません。iPhone12をテザリングで繋げようとしてるのですが接続できませんになります。
オープニング画面など取り入れたいので繋げたいのですが(Macも持っているのでそちらからUSBにデータを落としてもいいのですが・・・)どうせならWi-Fi繋いでみたいと思いまして。
わかる方がいらっしゃればご教授願います。

書込番号:25185215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/18 07:45(1年以上前)

>チャムパムさん

この機種は持っていませんが、取説を拝見したところ、iPhoneからのテザリングでWiFi使用する事はできないようです。
本機はワイヤレスCarPlayで使う場合のWiFi接続が可能ですが、この場合はテザリングとは逆に、本機が親(アクセスポイント)になりiPhoneが子になります。

ワイヤレスCarPlayを使う場合はBluetoothのペアリングが終わっていれば、WiFiをオンにしておくだけでCarPlayを起動すれば都度自動的にWiFiのSSID+パスワードの設定が行われます。ワイヤレスCarPlayではWiFiの接続設定にBluetooth通信が使われ、以降のCarPlayとしての通信はWiFi経由です。

書込番号:25185251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2023/03/18 09:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
納得いたしました。

書込番号:25185381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAF11Z
アルパイン

DAF11Z

最安価格(税込):¥77,934発売日:2021年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

DAF11Zをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング