DAF11Z
自動車用11型ディスプレイオーディオ
※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2025年9月9日 11:15 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2025年7月22日 20:42 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2025年6月20日 10:13 |
![]() |
2 | 4 | 2025年3月16日 11:45 |
![]() |
1 | 2 | 2025年3月2日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月20日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして!
ハイエースにvie-x08sを取り付けておりましたが、今回、DAF11zを購入し、取り付けを試みております。
リアカメラとして、HCE-C90Dを使用しているのですが、本機DAF11zに取り付ける事ができるかどうかをご教示いただきたいです。。
色々調べますと、
HCE-C90Dの5ピンをRCAに変換、DAF11zをRCAに変換、それぞれのRCAコネクタを接続すれば出来そうなのですが、この理解で合っていますでしょうか?
他に接続方法などあれば教えて頂きたく、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:26284742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

keyasuさん
>HCE-C90Dの5ピンをRCAに変換、DAF11zをRCAに変換、それぞれのRCAコネクタを接続すれば出来そうなのですが、この理解で合っていますでしょうか?
その理解で正解かと思います。
DAF11Zの方はアルパイン純正の変換ケーブル「KWX-G003」を使えばRCA端子に変換出来ます。
問題はHCE-C90Dの方で、アルパイン純正品でRCA端子への変換ケーブルがありません。
ヤフオクならHCE-C90Dの5P端子をRCA端子に変換するケーブルが出品されています。
ただし、変換ケーブルの商品の画像に「SOLD」の文字がありますので、販売終了している可能性がありそうです。
書込番号:26284807
0点

keyasu さん
>>HCE-C90Dの5ピンをRCAに変換、DAF11zをRCAに変換、それぞれのRCAコネクタを接続すれば出来そうなのですが、この理解で合っていますでしょうか?
HCE-C90Dの5ピンをそのままRCAに変換しても電源が入らないのでは?
HCE-C90Dの5ピン→トヨタ4P変換(CA-24等)→RCA003T→KWX-G003→DAF11Zでは?
危なそうなRCA変換もありましたが…
書込番号:26285230
0点

ありがとうございます!
やはり、変換ケーブルを使って、RCAを経由して接続する方法が濃厚ですね!!
供給電源の件も気をつけて、ご紹介頂いたアダプタを確認してみます!
書込番号:26285313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



HDMIをUSB-cに変換してミラーリングでYouTubeなどを視聴したいのですが、Galaxys10では無事に視聴出来たのですが、s24はうつりません。
設定などは見当たらないのですが無理なのでしょうか?
接続しても画面は真っ暗なままです。
Samsung DeXはオフにしております。
書込番号:26244410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB-c→HDMIのアダプターは HY-TCHD8 ではありませんか
書込番号:26244413
0点

エレコムの製品だったと思います。
合ってるかわかりませんがおそらく型番MPA-CHDMIPD015Bだと思います。
書込番号:26244420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お返事ありがとうございます。
MPA-CHDMIPD15BK
こちらの型番ならうまく接続出来るということなのでしょうか?
書込番号:26244439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>you7557さん
アダプターの問題でしょうね
これから新たにs24対応のアダプターを探すよりはタイプC変換ケーブルの方が安価だと思います
ちなみにお使いのDAはワイヤレスミラーリングには対応していないのでしょうか?
書込番号:26244544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>you7557さん
途中になってしまいました
DAがワイヤレスミラーリングに対応していないのならこの期にfireTvという選択もあります
ワイヤレスミラーリングにも対応しているし、これならそもそもミラーリングの必要もありませんね
書込番号:26244550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ありがとうございます。
ワイヤレスミラーリングには対応していないと思います。
Fireスティックと悩んだんですがあまりパケットに余裕がなく、スマホでダウンロードしたものを視聴しようかなと考えて有線接続を試していました。
うまく接続出来ないようならFireスティックも視野に考えてみます。
書込番号:26244622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Ktx-g501rを使用してステアリングリモコンをつなぎたいのですがどこに繋ぐか分からずこのオーディオを買うか迷っています。どなたか知っておられたらご教示お願いします。🙇
書込番号:26214718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんから検索してみて取り付け例なかったら自分で試してみるしかないよね
書込番号:26214725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みんからはすでに検索して困っているから投稿したのです。そんな助言は求めてなかったのです。すみません。ただどこにつなげばいいのかが知りたいだけなのにすみません。
書込番号:26214783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて車種ぐらい書かないと。
書込番号:26214913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みんカラは調べてるからと後出しされても、
エスパーじゃないのでやったことは事前に書いてもらわないとさ。
調べて書き込んであげたら、それはもういいよとか言われると誰も書き込まなくなるぞ。
他者への相談に5W1Hとか常識だろ。
書込番号:26214931
11点

自分は前期キックスe-Powerを乗っていてDAF9ZをDIYで取り付けしています。
まず、前のクチコミのデリカミニに取付と仮定。
現行日産ルークスやekクロススペース&デリカミニ(2車は共同開発車)と現行キックスe-PowerやE12ノートのアサインは自分が見た限りは同一。
自分は前期キックスe-Powerを乗っていますが、現行キックスe-Powerとコネクタのアサインに変更はないみたいです。
以上を踏まえて
アップしたデンソーテンの取付説明画像の通りのつなぎ方でOKだと思われます。
DAF11Zの設定はALPINEの日産E12ノートと同一設定で
注意点はデンソーテンの説明通りACCをIG電源につなぎ替えるところ。(オートACCが動作している間DAF11Zが動作しない様にするため)
なお、デンソーテンとALPINEのコネクタのアサインが違って見えるのは、コネクタの見ている方向が逆だからです。
書込番号:26215261
0点

動作に関しては自己責任でよろしくです。
書込番号:26215263
0点



こちらの機種に
1.firestickTV
2.中華地デジチューナー
を接続したいのですが、セレクターKCX-630HDを中継した場合、本機の画面のHDMIをタッチした場合、どちらが優先されるのでしょうか?
そもそもKCX-630HDでは✕でしょうか?
0点

>しらぷうさん
こんにちは
KCX-630HDはリモート線も接続しますので、HDMIを押すたびに1→2とトグルで切り替わります。
yahooカーナビの表示はバグでしょうから、yahooカーナビのバージョンアップ等で消えると思います
書込番号:26112068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授ありがとうございます。
ヤフーナビの件、承知いたしました。
HDMI入力の件、昨日取り付け頂いたところでおっしゃる通りでした。
また、残念ながら以下の構成では上手く動作しませんでした。
本機→アルパインセレクター→入力1.中華地デジチューナー/入力2.fireStick TV
fireStickは問題無く動作したのですが、地デジチューナーが画面に何も表示しませんでした。
どこかに解像度の問題で映らないことがあるのでアルパインの地デジチューナーが必須だと…
純正はかなり高いので購入するのは見送りと考えてます。
ありがとうございました。>BREWHEARTさん
書込番号:26112132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入前で必要な物を購入してます。
こちらの商品にDAF11Zを購入検討しており必要な部品で質問があります。
HDMI接続で後席モニターに出力したいのですが、直接HDMIケーブルを挿せますか?KCU-620HEが必要ですか?
また、HDMI入力をしたい場合も上記の商品は必要ですか?
直接HDMIを挿せますか?
書込番号:26095579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しらぷうさん
出力端子用ケーブルは、KCU-610RV または KCU-620RV が指定されています。
端子形状は普通のHDMI端子なので、他のHDMIケーブルも使えるかもしれません。
入力端子用は、KCU-G60I が指定ですが、これも普通のHDMIケーブルのように見えます。
書込番号:26095619
1点

HDMIの差し込み口の形状の件ありがとうございます。必要のない物を購入せずにすみそうで良かったです。
以前使用していた(パナ製CN-RX01WD)のケーブルが残ってるので流用してみます。
ありがとうございます。
書込番号:26095761
0点



ミラーリングでYouTubeを再生してもスマホの細い画面のままです。
フル画面にするにはどうしたら良いのでしょうか?
スマホは GALAXY S 23 ultraです。
宜しくお願い致します。
0点

>xzxさん
スマホの自動回転をオンにして横向きにしてください
書込番号:26082722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cocojhhmさん
ご回答有難う御座います。
そういうことだったんですね。
YouTubeで再生方法を確認していたのですが
再生するとそのままフル画面になっているものと
思い込んでいました。
有難うございました。
書込番号:26082746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





