DAF11Z のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥78,000

(前週比:-693円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥78,000¥95,700 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth V4.2 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DAF11Zのスペック・仕様

※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

DAF11Zアルパイン

最安価格(税込):¥78,000 (前週比:-693円↓) 発売日:2021年12月下旬

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:5件

OTTOCASTなどAndroidナビ端末を
BigDAに繋がれた方おられましたら
毎回の接続やタッチパネルの使用感など
教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24965330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

音質…満足されていますか??

2022/07/20 12:08(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:78件

新車で購入した妻の軽(LA660S)を敢えてオーディオレスで購入し
待ちに待ってアルパインスタイルで装着してもらいました。
が、期待していた音質では無く非常に薄っぺらい音しかでないので、
軽だからスピーカー交換を自分で行いました(RFのTシリーズ)
このスピーカーは別の車でDEH5600の内臓アンプで満足しておりリピートです。
ストアのスタッフの方がご丁寧に車種専用セッティングなど全て設定して
下さっている状態なのですがこれでも全く音質に満足できません。

決して高望みするレベルの耳は持っていないのですが皆様本機の音質満足されていますか?
レビューでは高評価がありますが、当方の環境では音圧が全くなく、外部アンプの導入を悩んでいます。

書込番号:24842025

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/07/20 12:35(1年以上前)

>けはぱぱさん    こんにちは、

軽い音とのこと、木質バッフルはお使いですよね。それとドア部との取り付けも、十分しっかりしていますか?

書込番号:24842051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/07/20 14:28(1年以上前)

>里いもさん

コメントありがとうございます。
9mmのMDFバッフルを2枚重ね合わせて接着したものをM6のボルトナットで6ヶ所固定しています。
デッドニングはしていませんが、それは同じスピーカーで満足している他車も同じ環境なのです(こちらも軽)

書込番号:24842159

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/07/20 14:35(1年以上前)

それならバッチリ固定されてますので、残りは車自体のフレームが薄いとかじゃないですかね。

書込番号:24842165

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/07/20 14:41(1年以上前)

>けはぱぱさん
こんにちは。
薄っぺらい音と言うことは、低音がきっちり出ていないということでしょうか?

スピーカー周りの調整は、他の軽でうまくいったから別の軽でもうまくいくとは限らないと思うんですよね。
車種ごとにドアの内側の状況は異なりますので。

低音がスカスカということは、ドア空間がスピーカーキャビネットとして動作していないからでしょう。
デッドニングよりまずはサービスホール埋めをやられた方が効果的と思います。準密閉空間を作ってあげると低音が良く出るようになります。
ドアが密閉になってないのにグライコ等で低域を盛ると歪が多くなるだけですが、きちんとドアの処理ができていれば低音を盛っても破綻が少なくなります。

あと、ドア処理はフロントだけと割り切るなら、リアのドアスピーカーは音量を落としたり、鳴らさない、のが良いでしょう。リアスピーカーも低域は出ませんので、フロントをきっちりチューニングしてもそれにリアを載せるだけで高域よりな音にしかなりません。

DAF11Zのアンプは低域の駆動力も抜群ですよ。それに見合うようドアの処理をされることをお勧めします。
せっかくアルパインスタイルで取り付けたのであれば、お店の人はこのあたりわかっていると思いますけどね。

書込番号:24842169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2022/07/20 21:37(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。ドアの純密閉化ですかぁ。目から鱗です。
不要な鉛シートがあるのでアンプに手を出す前にやってみます!

書込番号:24842676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2022/07/21 03:56(1年以上前)

まず相談するなら自分の環境を『詳細に』出すこと。
隣の隣人に話しているわけじゃないんだからあなたがどのような環境を構築しているかわかるわけ無いでしょう?

書込番号:24842957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/24 10:24(1年以上前)

>けはぱぱさん
自社品で設定を詰めて音質が気に入らないならDAF11Zの実力だと思います。

バッフルやデッドニングの小手先施工でそれ程低音改善は見込めないと思います。

知合いのゼストにロックフォードのセパレートスピーカーをHDDサイバーナビで鳴らしていますがそれなりな低音で鳴っています。
今時のデジタルアンプ仕様のナビやオーディオだと相性が悪いのかも知れません?

知合いの車でアルパインやパイオニアのナビやスピーカー取付を良く施工しますがポン付けして調整すると低音不足な音質で低音域はパワードサブウーファー任せな設定の様に聴こえます。

自車はピクシススペースですが少しづつ改善してきましたが低音域はサブウーファーに任せた方がバランスが取りやすかったです。
ダイハツ全般に低音不足でポン付けだとスズキの方がそれなりな音質に聴こえます。

自車はパイオニアCなのでメタルバッフルを使っていますがシッカリとめる事がメインで少しは低音域に貢献していると思いますが?ビビり音も出ず快適です。

元々中音域が薄く聴こえたのでサービスホールを埋める純密閉化(簡単なデッドニングでは無いの?)しましたが低音域も少しは上がりましたがパワードサブウーファーを使い高音から低音までの繋がりが良くなりました。

自分がけはぱぱさんの仕様で設定するならとりあえずセパレートスピーカーならバイアンプ接続、パワードサブウーファーを追加して調整設定して聴いてみてデッドニングを考えます。(デッドニングもメリット、デメリットがあります)

書込番号:24847220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2022/07/24 21:05(1年以上前)

それと
EQの設定も怪しいですね。まさかと思うけどそのあたりの変更も行っていないのでは?

書込番号:24848151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/07/26 22:43(1年以上前)

>柊 朱音さん
イコライザーはアルパインスタイルで調整済みでその際は純正スピーカーでした。
決して舐めているつもりはないのですが素人なものでして。お気に触ったのであれば気を悪くさせてすみませんでした。

書込番号:24850935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2022/07/27 02:27(1年以上前)

>けはぱぱさん
>イコライザーはアルパインスタイルで調整済みでその際は純正スピーカーでした。

スピーカーを替えられてるのですからイコライジングも変わって来るんじゃないですか?

音の評価は官能評価ですからご自身の好みと異なる事はあると思います。

メーカーは異なりますがN-BOXで楽ナビの車種専用セッティングというのを導入しましたが好みとやや違っていましたのでそれをベースに自分で補正調整して好みに近づけています。

本質的な部分についてはやはりデッドニング等、金をかける必要がでてくるのかもしれませんが触られていないならイコライザーも一度試されたらと思います。

ただアルパインはどうかわかりませんが車種専用セッティングの状態からイコライジングできない場合もあると思いますので確認が必要かと思います。

書込番号:24851137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2022/07/28 07:54(1年以上前)

詳しくは後で書くけどこのようになった原因はすべて『スレ主』の勉強不足だね。
やるべきことはまずはEQ関係の設定をフラットに戻すこと。
その上で再度調整することで全く違うキャラクターを見せてくれるようになるよ。
難しいと思うならアルパインスタイルに再度持ち込んで設定を頼むこと。
それとデッドニングしないならパワードサブウーハーは導入してもいいと思う。
これに期待する効果は2つ。
1つ目は潤沢な低音によるロードノイズのマスキング。
2つ目はドアスピーカーから低音を鳴らなくすることで音が漏れるのを少なくする効果を狙うこと。
この2つはスレ主にとってのメリットも結構あると思うのでおすすめですな

書込番号:24852616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/23 12:39(1年以上前)

全く同じ感想お持ちの方いて思わず投稿します。
カロッツェリアとの比較しかも同じスピーカーで同じ感想を持ち、改善方法を探すも基本高評価で対策めいたもの無し。。
特に低音域がもともとカロッツェリアほど増強できないとはいえある程度音大きくしても重みがないと言うか迫力がありません。
もしかして貴殿も耳が良すぎるのでは無いでしょうか?
ストアのスタッフから何かアドバイスあったのか気になります。

書込番号:25191852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2023/03/24 10:02(1年以上前)

>アマダケさん

こんにちは!同じような感想をお持ちの方がいてうれしいです。
結論から申し上げます。Alpineのスタッフさんのご意見です。
「ドアの容量(エンクロージャー)容積不足」では?剛性等も含めてのニュアンスでした。

その後、木製バッフルを金属製に交換し、デッドニングもDIYで施し、
結局パワー不足を感じたので外部アンプもDIYで接続しました(kickerのQクラスでRMS100W)
でも、、、満足できませんね。最新の軽のドアは難物の様です((+_+))

書込番号:25192984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/24 20:04(1年以上前)

>けはぱぱさん
返信ありがとうございます。
面倒くさがりなので今までデッドニングとか気にしたことも無いので軽だからって理由が主要因ではないかも。。軽でもカロッツェリアならスピーカーがノーマルでもそんなに不満を抱いたことがないもので。
私は稚拙な知識で調べたたところデジタルアンプであることも音質が違う一つの要因かなあと思ってました。デジタル故に正確だけどアナログの様に無段階な部分が無いというか。。
アンプ外付けでもダメだと違うのかもしれません。
私はカロッツェリアの音が好きなもののアルパインのほうがCarPlayが評判非常に良かったので迷いながらもアルパインを選択してしまいました 汗。その前はクルマ購入時に付いてた古いアゼストで、低音弱かったものの音質は嫌いじゃ無かったので後悔してます。
可能であればカロッツェリアのヘッドユニットに付け替えて聴き比べができるといいですよね。安い1DINでも音が気に入らないものは無かったのでどの機種でも大丈夫だと思います。
長文失礼しました。

書込番号:25193664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2023/03/28 12:09(1年以上前)

>アマダケさん

HUの交換は考えていますね。直球勝負ですもんね。ですが腰が重く(笑)
外部アンプは残念な結果でした…決して悪くはなっていないのですがねぇ。。。
アナログのアンプ何て今どき車載用にする根性も財力もなく。

書込番号:25198744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2023/03/28 13:15(1年以上前)

横から失礼します。

コレの内臓アンプは評論家の方たちからは評判が悪くない。
https://online.stereosound.co.jp/as/17590587
下手な外付けアンプより良いようです。

自分は同一車種でKENWOODのMDV-Z904WからDAF9Zに入れ替えたら、自分の耳では驚くほど中低音が良くなって音の厚みが良くなり感動する程でしたから。
MDV-Z904WどんなにPEQ弄っても、こんな音が出なかったのに・・・。

スピーカーは少し古い奴ですがカロのCシリーズのセパレートで、サブウーファーにTS-WX130DAを入れてます。
前車ではやってましたが、現車はそこそこ聴ける音が鳴っているのでデッドニングはしていません。

書込番号:25198833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2023/03/28 18:06(1年以上前)

×内臓
○内蔵
誤字失礼しました。

そうそう
まさかとは思いますが、スピーカーのプラスとマイナスを逆に接続しているとかないですよね?

書込番号:25199118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/01 09:21(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
そのまさかに期待して確認したものの配線は大丈夫でしたね。
ラフェスタさんはサブウーファー付とのことで、このHUはサブウーファー前提の設計なのかもしれませんね。カロッツェリアは無くてもバスブーストの設計が良いのか純正スピーカーでもかなり厚みのある音作りが出来ました。

書込番号:25204055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2023/04/01 12:52(1年以上前)

>けはぱぱさん

>ラフェスタさんはサブウーファー付とのことで

最初はサブウーファーなしでバスブースト設定で聴いて満足していたのですが・・・

・ドアのビビり音が出てしまった。
・ドアが重くなるデッドニングは避けたかった。(前車でやって重くなった)
・バスブーストするとハンズフリー音声が外に漏れ漏れになる。

と言うわけでドアスピーカーの仕事量を減らすためにサブウーファーを導入しました。

ちなみに、カロのPRS-D700を2枚持っていますが必要なさそうです。
ウチのスピーカーのネットワークがバイアンプ接続に対応しているので試してみたいのですが、今の音質で不都合を感じていないからどうしようかと・・・。(汗

書込番号:25204357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CD,DVD接続について

2022/07/08 19:08(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 murakit3さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
こちらの商品でCD,DVDを聴きたい見たい場合、どうしたら良いでしょうか?ご教授の程、宜しくお願い致します!

書込番号:24826706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/07/08 19:39(1年以上前)

>murakit3さん
こんにちは
まずは、CDやDVDを再生できてHDMI出力のできるポータブルプレーヤーをAmazon等で入手してください。

本機はアナログ入力がないので、本機のHDMI入力に上記出力を繋げれば原理的には再生できると思います。
CD音声だけならポータブルCDプレーヤーの音声出力をFMトランスミッターなどで飛ばして本機のFMラジオで受信して聞く手はあります。

いずれにせよ面倒なので、ドライブ付きの同社カーナビを買う方が賢明ですね。

書込番号:24826737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 murakit3さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/08 22:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます♪
参考にさせて頂きます^_^

書込番号:24826915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2022/07/09 03:36(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001324167/

同社のカーナビがDVD付きで18万〜ですから、後付けよりも割安ではないですかね?
後付けプレーヤーは熱や振動対策などが気になりますしね。

ただ、この11インチってのは車種によって搭載できないことが多いのが気になりますね。

書込番号:24827084

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/07/09 05:35(1年以上前)

運転席でDVD見ることはないと思うので、後部座席であれば
DVD機能のあるディスプレイを設置すればよいかと思います。

DAF11Zにどうしても接続したいという事であれば、
HDMI出力のあるDVDプレーヤーを接続するのが
良いかと思います。

書込番号:24827110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2022/07/09 09:37(1年以上前)

>MA★RSさん

運転席だって見ますよ。
うちではお嫁様の買い物が長いので、待ってる間、映画とか見てます。
振動や熱による負荷は使ってない走行中の時間にもありますしね。
もちろん走行中にCDを聞くこともあるでしょうから、汎用プレーヤーはお勧めしません。最悪ディスク自体を傷つけますので、、、

書込番号:24827312

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/07/09 21:33(1年以上前)

車載用もありますよ。
https://maxwin.jp/item/dvd306/

書込番号:24828162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/07/12 08:20(1年以上前)

>murakit3さん
ちなみに同社製DVD/CD一体カーナビはXF11NX2となります。
Carplay, AndroidAuto, Alexa対応と万全の機能、デジタルアンプがよくできていてスピーカー駆動能力が高く音質抜群です。

書込番号:24831308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ステアリング連動のガイド線

2022/04/21 17:30(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:3件

この商品ってステアリング連動のガイド線表示させることできますか?
説明書やホームページ見ると固定のガイド線のみしか表示されてなく、ステアリング連動については何も触れられていないもので…
…でも取付説明書見ると、ステアリング連動可能と書いてあってどっちが正しいのか判断つきません。

書込番号:24710774

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2022/04/21 19:00(1年以上前)

>コツメパンダさん

車種別の取付キットがありますので、それを使うことによってCAN入力ができます。
そうすることによってステアリング連動ガイド線を表示できます。

ただ、あなたの使用している(使用しようとする)車の取付キットがあればの話です。
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/displayaudio/common/2106/21DA_install.pdf

書込番号:24710896

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/04/21 19:11(1年以上前)

>コツメパンダさん
こんばんは
ステアリング連動線を出すための情報は国際標準規格があるわけではないので、アルパインが独自に調査した実績のある車種限定の対応になります(他社も同じ)。

DAF11Z付属のカメラケーブルにCAN入力がありますので、それを車側のCAN-BUSにつなげれば、ステアリングの切れ角情報を取れるようになります。

CAN-BUSのどのデータをどう解釈してステアリング連動させるかは、アルパインサイトからダウンロードできる車種別のカスタマイズ情報に、お乗りの車があれば大丈夫です。情報がない車種については連動線は出せません。

書込番号:24710914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2022/04/21 19:53(1年以上前)

>コツメパンダさん
車両側の対応も必要だから車がわからんと答えようがない。
あと、最低限車とかの環境は書こうよ。
質問する側の最低限の礼儀だよ。
隣りにいる友達に聞いてるんじゃないんだからこの程度は想像できんのかな?

書込番号:24710989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/21 20:04(1年以上前)

返信していただいた皆様ありがとうございます。ちなみに車種は限定してないジェネラルの質問でした。
Big-xと比較検討しているのですが、Big-xには、ステアリング連動のガイドライン対応と大きく謳い、対応車種の所にもステアリング連動対応の可否が書かれていますがDAFにはそのような記述がなく、取り扱い説明書にもステアリング連動のガイドさんについて何も触れられていないため、アルパインの差別化のために搭載してないのかな?と思い質問させていただきました。

書込番号:24711007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/04/22 08:58(1年以上前)

>車種は限定してないジェネラルの質問でした。

Big-xは車種限定した機種だからではないでしょうか。
https://www.alpine.co.jp/products/navi

>DAFにはそのような記述がなく、取り扱い説明書にもステアリング連動のガイドさんについて何も触れられていないため、アルパインの差別化のために搭載してないのかな?
https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/series-z

汎用になるぶん、どのように取り付けるかで変わってきます。
ステアリング連動の機能はDA側に搭載しているわけではないです。

適切なアダプターを付けて、バックカメラの配線すればガイドはでるでしょうけど、

書込番号:24711817

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/04/22 09:21(1年以上前)

>コツメパンダさん
アルパインの場合、ステアリング連動線をナビ/DA側で出して画面に重畳していますのでアダプターは不要です。ステアリングの情報をとるために、CANライン入力が配線に含まれているのです。CANラインのプラグを車側のカップラーに変換する配線は車種別のキットの中に入っています。

ただ既に書いたようにステアリング連動ガイド線は「ジェネラル」な機能ではないので、アルパインが独自調査できている車種のみの対応になります。DAの場合、下記にリストがあります。BigXも車種別カスタマイズファイルがDLできる機種のみになりますね。

https://ec.alpine.co.jp/PDF/21DA/fitting/21DA_install.pdf

車種別に対応可否がわからない場合は、アルパインスタイル等のアルパインに強い専門ショップに電話等すれば、教えてくれると思います。

書込番号:24711843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/04/22 09:58(1年以上前)

>MA★RSさん
>プローヴァさん
丁寧な返信ありがとうございます。
CAN接続でステアリング角度を取得して、その情報を元にDA内でアルパインが作成した車種専用データをもとに、ガイド線を表示させていると認識しております。
ですので皆様丁寧に返信していただいた、車種に依存するという内容も理解できております。

私の質問内容が不明瞭でご迷惑おかけしましたが、そもそも取付説明書にCAN接続すればガイド線が表示されると小さく記載されているもの以外は、カタログ、説明書、その他、他の方のレビューでもステアリング連動のガイド線について触れておらず、CAN接続そのものは出来ても、内部的には機能しないのではないかと疑念を抱いております。つまりは取付説明書の誤植です。
ですので、もしDAF11ZとCAN接続をしたお車で、実際ステアリング連動のガイド線を表示させている実例をご存じの方がいらっしゃるかと思い質問させていただきました。

実例がないようでしたらアルパインに問い合わせてみます。お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:24711885

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/04/22 10:14(1年以上前)

>コツメパンダさん
なるほど。
ビッグX(XF11NX2)シリーズの方は確実に連動線がでますが、確かにDAの方はHPにそこまで詳しくアピールがないですね。
機能そのものについてはアルパインに、実車への対応についてはアルパインスタイルへの問い合わせが経験的には早いです。

書込番号:24711906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/04/22 10:27(1年以上前)

>コツメパンダさん
ちなみにですが、
XF11NX2(汎用モデル)の場合はカメラケーブルにCAN入力がありません。車種専用の取り付けキットのカメラケーブルにはCAN入力があります。

DAF11Zの場合は汎用モデルですがカメラケーブルにCAN入力があり、取り付け説明書にも

CAN 接続端子
別売の「取付キット」付属の専用コネクターを接続する事で、リアカメラ接続時にステアリング連動ガイド線に対応します。

とあります。ちなみにカーナビの方の車種専用キットの方は専用なのでこういう記載にはなっていません。
DAF11Zはプラットフォーム刷新の新機種なので、これ用に流用ではなく新規に作成している取り付け説明書の誤植というのはちょっと考えられないかなとは思います。まあ問い合わせるのが確実です。

書込番号:24711933

ナイスクチコミ!1


taxi.09dさん
クチコミ投稿数:22件

2023/05/30 03:36(1年以上前)

ハイエース200系7型です。
淡い期待でCANケーブル接続してみましたが、カメラガイド線はステアリングに連動しませんでした。
ファームウェアはVer「1.1.300」です。
そういえばダウンロードしてましたVer「4.0.001」へまだアップデートしておりませんので、それで連動しましたらまたご報告します。
というか、実際にDAF11Zでステアリングに連動してる方は居られるのでしょうか?

書込番号:25279849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとのHDMI接続について

2022/03/30 07:08(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:81件

アルパインのディスプレイオーディオにiPhoneからYouTubeなどを映したい場合、以下のURLに記載のアルパイン純正のHDMIケーブル(KCU-G60I)とLightningケーブル(KCU-471i)、それとApple純正のLightningデジタルAVアダプタが必要みたいなのですが、このうちアルパインのHDMIケーブルとLightningケーブルについては純正ではなくAmazonなどで売っている社外品でも、問題ないのでしょうか?
たまたま自宅にあったケーブルで接続してみたところ、画面が表示されなくスペックの問題なのか純正でなければならないのかがわからなく、教えていただけないでしょうか?

https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/rearvision/top/Lineup_2021_S2_210209-2-8.pdf

書込番号:24675590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/03/30 10:58(1年以上前)

>激安大好きなのさん
こんにちは。

DAF11Zの場合、本体裏のHDMIポートは通常のAタイプですので、KCU-G60I以外に市販のケーブルは使えます。KCU-G60Iは1mの短いケーブルなので延長しないと使えませんがアルパイン純正では長いHDMIケーブルは無いようなので、最初から長めの市販HDMIケーブルを用意した方がいいですね。
但し、アマゾンなどで売っている中華品は当たり外れが大きく、入れ替えることになると面倒ですから、日本メーカーの商品など品質の良いものをお使いください。
HDMIは断線や接触不良のおきやすい多芯ケーブルですので。

USBの方は本体からケーブルが直出しされてるので、そこにUSB-Lightning変換ケーブルを接続することになりますが、これもKCU-471iでなくても大丈夫かと思います。
ただしアマゾンなどで売っている中華品は当たり外れが大きく、入れ替えることになると面倒ですから、日本メーカーの商品など品質の良いものをお使いください。

書込番号:24675888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/03/31 04:32(1年以上前)

>Lightningケーブルについては純正ではなくAmazonなどで売っている社外品でも、問題ないのでしょうか?

純正の方が無難です。
互換品は運になります。AmazonでAさんが使えたとして、Bさんが真似して買っても
同じものが来るかは分からないです。
SONYとかPanasonicみたいなブランド品ではないので、小売店が大陸で調達したものを
売っています。作ってるメーカーが変わったり、チップが変わったり、することもあります。

あとiPhoneのバージョンアップで使えなくなることもあります。

使えなかったり、使えたけど使えなくなったりするたびに買い替える位なら、
純正を買った方が良いように思います。



書込番号:24677105

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

再販時期は…?

2022/02/26 09:17(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:78件

手に入らずに困っています。
待っている方も多いと思います。

メーカーさんも半導体やらコロナやらで
大変だと思いますが頑張って欲しいです!

書込番号:24621106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/02/26 09:48(1年以上前)

>けはぱぱさん
こんにちは。
ファーストロットは入荷数はとても少なかった様ですね。
量販店で待ってもいつになるかわからないので、取り付けまでお願いするならアルパインスタイルショップに予約するのが早いと思います。
全国に数店しかないので最寄りのお店があるかどうか、ですが。

本機はパイオニアのDAに比べても、あらゆる点で上の機種ですし、内蔵デジアンの音がとても良くお勧めです

書込番号:24621158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2022/02/27 11:03(1年以上前)

アルパインのお店が幸い近くにあるのですが、予約すると在庫あるのですかね?まずは電話して聞いてみます!ありがとうございます。

書込番号:24623486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 DAF11Zの満足度5

2022/02/27 11:35(1年以上前)

>けはぱぱさん
在庫があるかはその時次第ですが、バックオーダーになる場合も他店より早く入ると思います。

書込番号:24623555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAF11Z
アルパイン

DAF11Z

最安価格(税込):¥78,000発売日:2021年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

DAF11Zをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング