DAF11Z のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥78,000

(前週比:-616円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥78,000¥95,700 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth V4.2 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DAF11Zのスペック・仕様

※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

DAF11Zアルパイン

最安価格(税込):¥78,000 (前週比:-616円↓) 発売日:2021年12月下旬

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI

2024/07/31 00:49(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:2件

iPhoneです。
HDMI接続し、動画は流れますが
途中途中で動画が途切れる事が頻発します。
(CarPlayはoffです)
iPhoneの不具合かと思い13と15で試しましたが
途切れる事には変わらず。
どのような不具合が考えられますでしょうか?
(13の時は純正アダプター、15はApple社外を使用)

書込番号:25832002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/31 03:26(1年以上前)

とりあえず、その端末とケーブルを使って自宅のテレビのHDMIで同様の事が起きるか試しましょう。

そうすればナビ(モニター)が原因なのか、端末やケーブルが悪いのかの確認はできます。

あとはその端末がどれだけ発熱してるかを確認し、発熱が多ければ冷却してみるとか…

書込番号:25832052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2024/07/31 16:06(1年以上前)

>脊柱管狭窄症さん

うちも同様です。もう諦めました。iPhone11とSE(第三世代)で試しました。

AVアダプタは純正品、HDMIケーブルはAlpine純正品、唯一社外品はAVアダプタへ電源供給するライトニングケーブルでしょうか?
AVアダプタがかなり熱を持っていたので壊れたのかもしれません。

書込番号:25832734

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2024/07/31 16:29(1年以上前)

>脊柱管狭窄症さん
こんにちは。
考えられる点としては、
・HDMIケーブル(長すぎないか、延長や接点が多くないか、認証品or純正品か)
・デジタルAVアダプタはapple純正品か
・DAF11Zにつなぐケーブルはアルパイン純正か
位ですかね。

ただ、他の方もおっしゃるようにiPhoneの画面を有線ミラーリングする場合はトラブル多そうです。
ネット動画をみる用途ならfire TV stickの方が安定する可能性が高いです。

書込番号:25832763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 00:26(1年以上前)

自宅のtvとモニターで繋げてみましたが問題無く見れましたので、ナビor車両側どちらかに問題のある可能性が高そうです。

書込番号:25833192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/01 03:53(1年以上前)

じゃあ、あとは解像度的な部分の切り替えとかかな…

ただ何を映したいのか分かりませんが、FIRE TVとか使えば、スマホのミラーリングはできます。

が、サブスク系の動画やYouTube、TVerなどを映したいだけならスマホなんかも経由せずFIRE TVで映せちゃう。

タイミングが良ければAppleのケーブルなど買う値段と大差ない値段で買える。

裏技的にYouTubeも広告なしで見れたりもする。

スマホのテザリングを使わないよう別回線をモバイルルーターで持ってればメイン端末のバッテリーを酷使する事も無い。

動画映す頻度が高いならそういうのに変えた方がいいよ。

書込番号:25833257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンが動かない

2024/07/23 05:21(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 MACO君さん
クチコミ投稿数:14件

ステアリングリモコンをdaf11zに結線し、車種設定(私の場合はプリウスなので、トヨタ/ダイハツを設定)したのですが、トヨタ純正ステアリングリモコンが動作せずに困っています。

純正ステアリングリモコンを動作させた諸先輩がたのアドバイスを頂きたいです。

書込番号:25821670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2024/07/23 08:59(1年以上前)

プリウスは?
ステアリングリモコン 変換が必要な時も有ります。

書込番号:25821846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/23 12:34(1年以上前)

>MACO君さん
ステアリングリモコンの機能を本機で割り当てられ無い状態でしょうか?
音量の上げ下げ、MODEボタンの機能の割り当て等は出来ていますか?

書込番号:25822116

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACO君さん
クチコミ投稿数:14件

2024/07/23 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。

ステアリングリモコンの機能を本機で割り当てたいのですが、割り当てる設定がなく、苦慮してます。

車種設定でトヨタを選択していますが、機能割り当ての設定が出てこなく、結線だけされていて、ボタンが無効になっています。

という状況のため、音量の上げ下げ、MODEボタンの機能の割り当て設定は出来ていません。

書込番号:25822871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信19

お気に入りに追加

標準

daf11zのHDMI

2024/07/20 17:24(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:5件

電源が入った時にHDMIの画面になっていたら映像が映るのですが一度何かに切り替えたら映らなくなります。
FireTVstickを繋いでいるのですが再起動しても映らなくなります。
買った当初は普通に映っていて2、3日したらこのような現象が起こり始めました。
故障何ですかね?
詳しい方いたらよろしくお願いします。

書込番号:25818716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2024/07/20 18:51(1年以上前)

FireTVstickの電源は別途取ってますか

書込番号:25818832

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2024/07/20 19:56(1年以上前)

ちゃんと取ってて起動時にHDMIになってる時のみちゃんと映るんで電源関係ではないかと思うんです。

書込番号:25818889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2024/07/20 20:06(1年以上前)

>ちゃんと取って

ちゃんと? Amazon的には 100v にしないとちゃんととは言えないと思いますが

書込番号:25818900

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/07/20 22:38(1年以上前)

家のTVでも発生するのか、ちゃんと映るのか調べて
切り分けしてみては?

書込番号:25819086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/07/20 22:53(1年以上前)

電圧は2.4のところから取っているんで100vじゃなくても問題はないと思います。
高速充電が出るAndroidで確認済み。
一度外して確かめたのですが前使ってたナビで確認しても正常に起動していたので電源もしくはスティック自体には問題ないと思います。
一応daf11zも初期化しても変わらずで、CarPlayを有線で繋いだ時1回目は音が出ない、外して付け直したら音が出る、後CarPlayを接続したら音量の数値が出なくなる(音量の上げ下げはできて表示されないだけ)
その後一度電源を切り再起動させたら一発で音も出るし音量の表示もちゃんとされます。
まーこれはiPhoneの不具合の可能性が高いのでHDMIとは違うと思いますが、基盤がおかしくなってたらオーディオ自体の問題かもしれないので、、、

書込番号:25819102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/20 23:00(1年以上前)

> Amazon的には 100v にしないとちゃんととは言えないと思いますが

は?それは入力だろ、出力が同じならコンセントじゃなくてUSBでも良いんだよ。

書込番号:25819112

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2024/07/20 23:32(1年以上前)

USBに限らず電圧を変換して色んな物に回してるってわかってる?
それに車って13.6vが平均だよ?
あなたが言ってることが正しいなら皆車で見れなくなりますね。
今までずーっと見れてたのは何だったんですかね。
必要な電力さえあれば100v必要ありません。
とりあえずもうあなた書き込まないでください。
知識がないのに答えない方がいいですよ笑

書込番号:25819137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2024/07/20 23:36(1年以上前)

でも 変えると 改善される例が沢山あるんですよ 

たぶん 立ち上がり時間 だと思われる
https://ja.na4.teamsupport.com/knowledgeBase/17793980

まあ まだ苦しみたいなら これ以上引き止めませんが

書込番号:25819141

ナイスクチコミ!12


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/21 00:17(1年以上前)

前回同様、無関係なリンク貼るの辞めません?
何も知らないってのがバレバレですよ。

書込番号:25819161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2024/07/21 00:27(1年以上前)

じゃあ 立ち上がり時間が関係ないことを証明してください。

ちなみに初期の FireTVstickの電源は5v表記だが
今は 5.25vになってるし

Amazonでは汎用USB端子で使えるためのアダプターなんかも売ってます。
(電源を10分、先充電するらしい) 

書込番号:25819167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/07/21 01:13(1年以上前)

車で先充電はできません。
それに2.4Aは約240wになるはずですが…
5wは0.5Aです。大体の数値で。
なので電気不足ではありません。

それに先程書いた他のオーディオで確認済みなので電源に関してはほぼ無関係です。
立ち上がるしちゃんと見れます。
オーディオのモード(BluetoothやCarPlayなど)に切り替えたら見れないって質問なんですが。

書込番号:25819187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/21 06:47(1年以上前)

hdmiポートに直刺ししてますか?
間に延長挟んでると相性問題で蹴られる場合はあります。

USBポートから電源取っても問題なく見れます。
現に自分は見れてますから。

とち狂ったコメは無視でok

書込番号:25819287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 07:24(1年以上前)

〉電源が入った時にHDMIの画面になっていたら映像が映るのですが一度何かに切り替えたら映らなくなります。

映らなくなるってどういう状況?

ソースは切り替えられるが映らないのか、ソース切り替えの画面でHDMIがグレーになって切り替えられないのか…

うちにあるBIGX11でメディアプレーヤー付けてたとき、アイドリングストップでエンジンの再始動が起こるとHDMI端子に刺さったままなのにソース選択でHDMIがグレーになり切り替えられなくなる。

今はFIRETVにしてるけど、アイドリングストップを解除してるせいか、グレーになって選択できなくなることはない。

ちなみに観れてる状態でソース切り替え、また戻すと映像が継続して進行してる。

スレ主の状況とは違うと思うけど…


自分がスレ主の状況ならHDMIに別な機器繋いで再現するか確認する。
そうすれば原因の切り分けができる。

後はFIRETV側を一度バラし各部の接触不良などないか確認する。
電源取る場所ももちろん変える。

設備の調整や修理してる時、どうしようもなくなったら気持ちをリセットする為にバラして最初からやってた癖が…

こっちの方が先かな?

書込番号:25819309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/21 11:47(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

先にルネサスのマイコンがACアダプタに搭載されてるのか証拠を出してくださいよ。
提示されたリンク先は立ち上がり時間でパワーオンとリセットを識別してるってだけの話ですよ?

書込番号:25819672

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/21 11:54(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

F1TPはテレビのUSB出力(0.5〜1.0A)から先に充電して2A出力に変換するためのアダプターです。
4K対応のためで、それ以外では不要で、電源立ち上がりとは無関係です。

書込番号:25819677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2024/07/21 14:32(1年以上前)

立ち上がり時間が 正常動作を阻害するには ルネサンス旧日立マイコン にかぎった事ではありません
一般的マイコン使用機器の電源設計の基礎です

携帯充電やストレージ駆動できる 電圧電流があるからといって
スティックPCにも十分とは誰も保証できません

価格コムには毎月のように このての案件が発生していますが
多くが解決にいたっていません
(動いた例も無くはないのでややこしいが)

書込番号:25819868

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2024/07/21 16:14(1年以上前)

>ムクムクタロウさん
こんにちは
fire tv stick以外のHDMI出力機器ってお持ちじゃないですか?
もしお持ちなら試しに他の機器を繋いでどうなるか試してみてください。

HDMIってネゴシエーションするのでなかなか面倒なんですよね。

書込番号:25819993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/13 23:34(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、電圧降下による動作不良ではないでしょうか?
車は必ず電圧の変動は生じるので電圧が不足してしまい再認識ができなくなった。
ACアダプタ二次側の電圧について5V、5.25Vの違いがあるのは電圧効果による電源落ち対策ではないかと思います。
車両側の電圧が12.0Vあるのか11.9Vなのか、(製品次第ですが)たかが0.1V程度だとしても5Vを維持するのは難しいと思います。
簡易的な方法としてエーモンのコード付き12Vソケットオスメスを用意して途中にコンデンサを並列に繋いだ物を作り
それを経由してUSBアダプタを接続したらどうでしょうか?(USBアダプタ接続前に電圧確認は必要)
または、ポータブル電源やモバイルバッテリーを使用して検証してみる。
もしこれで改善すれば、電圧降下による影響だと断定できると思います。

書込番号:25889876

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2024/09/16 09:28(1年以上前)

>ムクムクタロウさん
こんにちは
映ったり映らなかったりとの事なので、HDMIケーブルの問題か、本体の問題だと思います。
背面に挿すケーブルは純正品を使ってますか?
カー用機器の場合、認証品のHDMIケーブルでもたまにダメだったりするんですよね。
ケーブル変えてもダメなら本体の問題と考えて良いと思います。

書込番号:25892605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

エスクァイア に使用?

2024/07/19 23:03(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:1件

公式のサイトではエスクァイア に取付不可だったのですが、取付て使用出来ないですかね?

書込番号:25817836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/07/20 01:21(1年以上前)

メーカーNGですが、どうしても取り付けたい、
ということであれば、自己責任でつけてみれば
良いかと思います。

『取付け時にディスプレイ下部と車体が干渉するため取付け不可となります。』
というのがNG理由です。


https://ec.alpine.co.jp/shop/g/gVPC-DAF9Z-NVE80/
これがとりつくということであれば、
取り付けはできる可能性もあります。
ただし、ディスプレイの角度を動かすなどは、
下部がするためNGになるかと思われます。


https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/displayaudio/common/2106/zz_special_displayaudio_common_pdf-21DA-install.pdf
通常は、手前側、奥側の2段階の挿入位置にネジ穴がありますが、
自作で鉄板を加工して、さらに飛び出す状態で設置させるアダプターを
製作するのも手かもしれません。

書込番号:25817908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2024/07/20 02:40(1年以上前)

>短パン2000さん

-60oの取付位置って一番下だよね。つまり、本体と干渉ということは「本体の上にあるものと干渉してまずい」ということでしょ。ナビ取付位置付近に何があるかよく考えたほうが良いと思いますよ。
もし、ハザードスイッチが隠れるようでしたら「車検でNG」になります。
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/displayaudio/common/2106/21DA_install.pdf

一応パナソニックのFシリーズ装着対応車種一覧によると取り付け可能になっているので、パナナビを付けたほうが無難でしょ。
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html#modal-window

書込番号:25817926

ナイスクチコミ!12


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/07/20 03:06(1年以上前)

https://soundk.shopinfo.jp/posts/3755658/
https://www.cockpit.co.jp/shop/morioka/diary/56471/
ビックX11は取りつきます。

ビックX11は 270.8x177.2
DAF11Z は 269.9x178

0.8mm下部がはみ出すためにNGという事のようです。

そもそもフローティングでつけるのではなく、
はめ込むタイプなので、スイッチ類を遮るとかの
心配はないかと。

書込番号:25817935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/21 08:24(1年以上前)

BIG X11って車種毎の専用パネルも付属してるから付くんじゃないの?

この機種も専用パネル付いてるの?

書込番号:25819368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2024/07/22 10:42(1年以上前)

>短パン2000さん
こんにちは。

https://minkara.carview.co.jp/userid/141032/car/1951307/11646316/parts.aspx

上記のようにみんからに取り付け例が載っていますので行けそうですね。
ただ、写真みてわかるとおり、DAF11Zは11型の上、ベゼル(画面枠)が幅広いので、全体的にディスプレイがすごく目立ちます。エスクァイアにはちょっと見た目バランス的にtoo much感はあるかも知れません。

パナソニック・ストラーダは10型ですが、ベゼルが狭いので取り付け例の見た目はよいですね。DAじゃなくカーナビなので高価ですし、地図更新に問題があるのでお勧めはしませんが。

書込番号:25820878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mp3保存

2024/07/15 17:25(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 MACO君さん
クチコミ投稿数:14件

今までmp3をSDカードに入れて、ナビに挿して音楽を聴いていましたが、
このDAは外部メモリ、もしくは内部メモリへ移動して、MP3ファイルを聴くことはできますか?
CPやAAでナビをしながら、他の音楽を聴きたいときに、メモリにmp3を移せたら便利だなと思ったのですが、皆さんはどのように音楽を聴いていますでしょうか?

書込番号:25812268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/07/15 18:45(1年以上前)

https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/DAF11Z?tabs=main

USBメモリの再生が可能です。

書込番号:25812353

ナイスクチコミ!2


スレ主 MACO君さん
クチコミ投稿数:14件

2024/07/15 20:02(1年以上前)

ありがとうございます。
常にUSB端子に接続が必要でしょうか。
それとも、DAへ取り込み可能でしょうか。
ナビ用の接続にUSBを使うものと考えており、音楽用に専有できないものと思いました。

書込番号:25812464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/15 20:18(1年以上前)

>常にUSB端子に接続が必要でしょうか。
Yes.

>それとも、DAへ取り込み可能でしょうか。
オーディオCDを取り込める機種はありますが、USBから音源を取り込める機種は世の中にはあるかもしれませんけど、自分は聞いたことないです。

書込番号:25812489

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/07/15 20:46(1年以上前)

>それとも、DAへ取り込み可能でしょうか。

DAに取り込みというのは基本ないと思っていいかと思います。
DAにHDD内蔵、SDカード使用という場合、
HDD、SDカードに移動可能なのはあるかもです。
というか、HDD内蔵にしてもSDカードタイプってDAではなく、
ナビ機ではないでしょうか。

ないものねだりしてもしょうがないかと思いますよ。

書込番号:25812530

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件 DAF11Zの満足度5

2024/07/18 08:57(1年以上前)

>MACO君さん
こんにちは。
USB端子にメモリーやSSDを付けて中身を聞くことができますが内部メモリーへの取り込みはできません。

USBですと256GBのものなどが普通に認識できますので、多くの曲を入れることができます。何の問題もありません。

書込番号:25815636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 キャラバンへの取り付けについて

2024/07/14 01:40(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 じぃno.1さん
クチコミ投稿数:5件

アルパインディスプレイオーディオ(DAF11Z)キャラバン取付キット(KTX-XF11-CV-26-AM)を友達にプレゼントしました。 アルパインのホームページ適合機種でステアリングリモコン対応、取り付けキット付属と書いてあるのですが、
説明書の中でどれがその部品に該当するか教えていただける方いますでしょうか、お願いします!

書込番号:25809904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/07/14 03:14(1年以上前)

取説に配線図がかいてありますよ。

ステアリングリモコンのケーブルは赤枠のものです。

書込番号:25809940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAF11Z
アルパイン

DAF11Z

最安価格(税込):¥78,000発売日:2021年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

DAF11Zをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング