DAF11Z のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥77,900

(前週比:+841円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥77,900¥95,700 (26店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth V4.2 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DAF11Zのスペック・仕様

※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

DAF11Zアルパイン

最安価格(税込):¥77,900 (前週比:+841円↑) 発売日:2021年12月下旬

  • DAF11Zの価格比較
  • DAF11Zのスペック・仕様
  • DAF11Zのレビュー
  • DAF11Zのクチコミ
  • DAF11Zの画像・動画
  • DAF11Zのピックアップリスト
  • DAF11Zのオークション

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

グーグルマップってスマホで見ると、いろいろ情報(付近のお店や構造物)が出てくるのですが、なぜか本機で表示させると全くでてきません。道路図だけなんで非常に見にくい。

試しにiPhone標準のマップだと付近情報が出てくるので見やすい。

これはアップルカープレイだけの話なんだろうか?それともアンドロイドでも同じなんだろうか?
もし、アップルカープレイだけの話ならば、意図的なものを感じますね。もしくは私の設定が何かおかしいのだろうか?特に設定項目があるように感じないんだが、、、まぁ、じっくり見てみたわけではないけどね。

何か情報お持ちの方、いらっしゃいますかね。


本機にCD/DVDをつけたようなモデルが出たなら、エブリイのサイバーナビと入れ替えてもいいかなと最近思うようになりました。

書込番号:25518282

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/11/24 11:44(1年以上前)

スクショ1

スクショ2

>KIMONOSTEREOさん

今日は

アンドロイドオートを使っています。
アンドロイドオートでも最近、「Y!カーナビ」が使えるようになったので、「Y!カーナビ」ばかり使ってたのですが、このスレを見て「Googleマップ」に切り替えてみました(スクショ1)

多分アンドロイドでも一緒じゃないですか?
どこが変わったと言ってもハッキリとしないのですが、そっけなくなってる感がします。

多分、最近デザインを変えてるような?
PCで使ってる「Googleマップ」も、青っぽくなってますし。

スクショ2のように、「Y!カーナビ」の方がカラフルで施設アイコンも選べるので使いがっては上のようです。
>KIMONOSTEREO さんなら、もう使っておられるかもですが、まだなら一度「Y!カーナビ」もインストールしてみてはどうですか?
サブスクですけど課金すれば、移動式オービス等も教えてくれるみたいです。
私は、安全運転なんで無料版ですが(笑)

書込番号:25518519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/11/24 17:46(1年以上前)

>redswiftさん

情報ありがとうございます。

ヤフーカーナビというのがあるのですね。私はヤフーマップのアプリをインストールしてみました。
ネットで見ると有料版の有無を除けば使い勝手はあまり変わらないようなので、しばらくはこちらを使ってみたいと思います。
正直ナビ機能に関しては、現在位置と目的地の方向が分かればだいたいいいんですが、マップ上に情報は多いほうが気の向くままの旅スタイルの私にはいい感じです。

コロナの移動規制で県内探索というのも面白いと感じ始めましたので、行く先々で今回は逃しても次回は行ってみようとかいう店などをチェックするにもマップ情報はいいですね。

最近ドライブしたおりに見かけたこのお店、食後にみつけたので今回はパスしましたが、次回は行ってみたいですね〜。
https://miyama-street.com/kurenainobuta_202209/

書込番号:25519005

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/11/24 18:03(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

美味しそうなトンカツ屋さんですね。
ただ、遠すぎます(笑)
出張で九州に行って、近くに行く事でもあったら寄ってみます。

書込番号:25519030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/11/24 20:57(1年以上前)

>redswiftさん

どうもどうも。私も名前にちょっと惹かれたってのが正直はところです。お値段がそこそこいいお値段ですね。
福岡でも田舎のほうになるんですが、これで商売が成り立ってるってことは本当に美味しい良い店なんでしょうね。


ちなみにスズキ乗りには割と有名なSWK(スズキワークス久留米)はここから5kmも離れてないところにあります。
https://suzuki-works.shop-pro.jp/
以前スイフトスポーツ購入時に訪れたことがあるのですが、高速のICから微妙に離れておりわかりにくい場所ですね〜?と営業マンと話したことがあります。営業マンも「よく言われます」と言ってました。まぁ、縁が無く買うことはありませんでしたが、、、
あと当たり前ですが、YouTubeなどで紹介されているほどはフレンドリーではない、普通のお店でした。


とにかく新しいナビソフトでとんかつは食べに行きたいですね〜。
(もう場所覚えたので不要かもですが、、、)

書込番号:25519314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件 DAF11Zの満足度5

2023/11/25 18:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
スマホやタブレットでみる地図アプリと比べて、CarPlayやAndroidAutoでは情報量がかなり削減されてシンプルな見た目になります。

スマホからデータを送って情報表示しているからスループット制約があるとか、運転中の情報量を減らして注視させない様にしているのか、理由は分かりませんが全てのアプリで同じ傾向なので意図的なものでしょうね。個人的に好みに合わないのであまり使わなくなりました。カーナビのスタンドアロン地図の方が好きですね。

書込番号:25520525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/11/25 19:08(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど、そういう制約があるのですね。でもグーグルマップは本当にシンプルすぎます。
まぁ、無いよりマシっていう考えで使うしかないですね。

音質はとてもいいですよ。このモデル。正直驚いています。

書込番号:25520605

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/11/29 12:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

毎度です。

関東に異動になってしまいました・・・
関西なら山などで、方向感覚を取ってましたが、関東は山が見えない・・・

20年前赴任した時はナビは搭載してませんでしたが、ナビゲーター(嫁)はいました。
今回は単身でナビゲーターはいません。

今、どこに買い物に行くにも、Google先生に頼ってます。
スマホの音声に従うだけなので、ややこしい道は対応に遅れるので、載せ替えたいなぁと・・・

1DINの上部置きにしたいので、7インチで十分です。
使い勝手は7インチでも同じだろうと思いますで、使用感教えてください。

書込番号:25525746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/11/30 04:50(1年以上前)

>ZXR400L3さん

あらら、転勤ですか、大変ですね。
私は転勤とか縁がないので羨ましく思ったりしますが、実際には大変なんでしょうね。
特に単身だと。

まずモニターサイズですが、7も9も11も解像度は同じなんで視力が悪いなら大きい方が良いと思います。
ナビなんですが、先に書いたようにGoogleマップは目印が少なく頼りになりません。iPhone標準のマップがまだ良いです。
ヤフーマップはまだ試してませんが、ネットの評価では渋滞情報が出ないので不便と言ってました。

この製品の特筆すべきは音質の良さです。
第一印象はイマイチでしたが、音量をそこそこ上げるとショボい純正が化けます。
当初ケンウッドの3ウェイを考えてましたが、あまりに良いのでアルパインの1番安いのにしました。
まだ、つけてません。

元にもどりますが、ナビはやはり専用ナビが良いと思いますが最新の情報を得やすいのはアプリナビですね。

書込番号:25526723

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2138件Goodアンサー獲得:177件

2023/11/30 06:16(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
> ナビはやはり専用ナビが良いと思いますが最新の情報を得やすいのはアプリナビですね。

同感です。なので私は両者同時併用です。
専用ナビ(純正ナビ)はメインディスプレイに広域地図、サブディスプレイに極域地図、HUDにターンバイターンを表示。音声も普通に車載スピーカーから。
スマホナビ(Maps/Google Maps/Wazeから気分で都度選択)はCarPlay接続の二択を避ける為に車載器とBluetooth接続とし、音声のみ車載スピーカーから聞くスタイルに。画面は不使用なのでコンソールなどに放り込んだまま。iPhoneの代わりにiPadを使うこともありで案内内容に大差ない印象。
両者とも(通常は)同じ目的地を設定して出発。

こうする理由は車載ナビの表示の美しさは勿論ですが圧倒的な操作性の良さと情報量の多さがスマホナビ(CarPlay)を凌駕している事です。
一方車載ナビの情報の新鮮さ加減と(信じ難い)お茶目さに付き合うには“独立意見”が欠かせないので、両者の案内(スマホナビは音声のみ)を比較しつつ、良いと感じた方を採用する、式です。
私の車の車載器はちょっとオマヌケ過ぎで、スマホナビが勝つ事が多いです。

書込番号:25526747

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/11/30 11:14(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

毎度です。
返信ありがとうございます。

私は、Google先生にお世話になって10年ぐらい経ちます。
あの正確な到着時間と渋滞情報は、なかなかと思います。
また、なかなか酷な指示やクセも、先生らしい・・・

MT車ということもあり、視界にマップが表示されると少し安心かな?と思っての質問でした。

書込番号:25526988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/30 15:43(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

私はCarPlayでは、Google Mapで航空写真を使用しています!
お好みに合うか分かりませんので情報まで?

地図表示中に設定画面で航空写真を選択すると選べます。
スマホのデーター量は増えそうですが私は気に入って使っています!

書込番号:25527243

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/12/02 18:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

今日、探し回りました。
どこも、アルパインは在庫してないでした・・・

書込番号:25530033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/12/02 18:56(1年以上前)

>ZXR400L3さん

人気ありますからね〜

私も以前Alpineストアに行ったらありませんでしたから、、、展示品すらなかったです。まるで受注生産のよう。。


で、私はアマゾン購入です。多少の箱潰れがありましたが、製品は問題ないようです。
一見、ブレないか心配になるフローティングモニタですが、かなり頑強に固定してありますのでジムニーの横揺れにもビクともしません。
やはり大画面はいいですよ〜。老眼には、、、(笑)

>けはぱぱさん

ちょっと仕事が忙しくてシエラに乗っていません。来週休みがあるのでその時試してみますね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:25530044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/04 22:48(1年以上前)

>redswiftさん
以前この機種をGalaxyS23で使用していたのですがブルートゥースが一瞬繋がって直ぐ切れDAF11Zを再起動しても
直ぐ切れる状態が発生していて
量販店のDAFでも試したのですが同じ症状でした
スマホはandroidの何を使っているのでしょうか?

書込番号:25532887

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/12/05 07:39(1年以上前)

>イストistさん

今日は

勘違いされてるようで本当に申し訳無いです。

スレ主さんのお題が、グーグルマップがアンドロイドオートでもどうか?というものだったので、アンドロイドオートの画面スクショを貼りましたが、ナビは私が今乗ってるレヴォーグのメーカオプションーナビです。
よって、このディスプレイオーディオでは無いので、あまり参考にはならないのでは?と

Bluetoothがよく切れるとの事ですが、アンドロイドオートならデフォルトはUSB接続じゃないのでしょうか?
ミュージックアプリをBluetooth接続されてるって事でしょうか?

アンドロイドオートで話を進めますと、私はいちいちクルマに乗る度USB接続はメンドくさいので「AAWireless」というドングルを使ってスマホ自体はワイヤレス接続で使っています。

参考スレ
『EXナビでワイヤレスAndroid Autoを使ってみた』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=25328578/#tab


後、実際にこのディスプレイオーディオと「AAWireless」を使ってるみんカラさんもいらっしゃいました。

参考スレ
ALPINE daf11z
https://minkara.carview.co.jp/userid/3549404/car/3458286/12567920/parts.aspx

最後になりましたが、使ってるスマホは「Pixel6a」です、ただイストist さんお使いの「Galaxy」は、売上世界トップクラスのアンドロイドなんでそれで検証してない事は考えにくく、そのBluetoothがよく切れるってのはチョットおかしいですよね。
何か、別の固有要因が有りそうです。

書込番号:25533104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/12/05 18:31(1年以上前)

アンドロイドの件はよくわかりません。

私のシエラはメーターの右側のエアコン吹き出し口部分に市販のドリンクホルダ兼スマホホルダを付けており、これが良くできておりスマホ固定部の下部にケーブル通しの穴が開いているので、その真下の空いているアクセサリーパネルにDAF11ZからのUSBコネクタをつけてます。手持ちのケーブルが長いので現在不格好な状態ですが、そのうち短いものをつけてコンパクトにしたいと思ってます。
Bluetooth接続に比べれば面倒ですが、アップルカープレイをやるにはUSB接続が必須みたいなんで、毎回接続してます。
Bluetooth接続だとソースによっては音質が下がるようにも思いましたしね。


ちなみに本日8時間ほどのツーリングで、MAPアプリ起動及びAmazonミュージック起動させっぱなしでの通信量は0.16GBでした。
1〜2時間は食事などで費やしたので、実走行時間は6時間ちょいくらいだと思います。

あとマップはグーグルのほうがなぜか音声検索が出来ません。iPhone付属のMAPやヤフーマップはちゃんと認識してくれたんですけどね。マップの見やすさはどっちもどっちって感じですかね。やはりどれもいわゆるカーナビには劣ります。

書込番号:25533890

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/12/05 20:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

毎度です。

こちらに来て、出勤はまだ一週間も経ちませんが、毎日朝夕違うルートを先生は案内します。
先生のアルゴリズムは、おそらく到着時間優先。
渋滞は非常によく分かってらっしゃるので、避けてのルート案内されます。
酷道を案内されることも・・・


KIMONOSTEREOさんが、1DINでもあるよと示して頂いたので、調べてみるとパイオニアのDMH-SF500が上段でも装着できそうですが、こちらはまだ高いかな?微妙な値段ですが・・・
こちらの店舗では、在庫なしで表示単品価格8万でした。

書込番号:25534026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/12/06 08:06(1年以上前)

あと1段階低くしたい

>ZXR400L3さん

パイオニアっすか、パイオニアはエブリイ購入時に検討したことがありましたが当時の機種では1番ハイグレードなものでも音がショボすぎて(ABで試聴しました)、ダメダメでした。現行はいいのかもしれませんが、よりモニタサイズの大きな本機に惹かれました。

DMH-SF500は通販サイトで6万円ちょいで普通に購入できるのでそちらがいいのでは?実店舗では在庫なしが多いですが、通販なら結構入手できますよ。どうしても実店舗がいいのであれば予約購入でもいいかもしれません。単に在庫を置いてないだけで入手はすぐできると思います。

ちなみにジムニーに設置した感じはこんな感じです。導入当初は2DINの上に取り付けられて、視界をものすごく阻んでいたので1か月点検時に下に移動してもらって、これです。参考に。もう1段階低くできるはずなんですが、、、、

書込番号:25534481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/12/27 21:12(1年以上前)

再確認してみましたが、やはりヤフーマップとグーグルマップとiPhone付属マップでは1番情報量が多いのはiPhoneマップです。

それぞれスマホ側で見ると十分な情報が載ってるのですが、DAF11Zで表示させると減りますね。DAF11Z側のアップデートとかが必要なんでしょうかね?ちょっと休みの時に調べてみたいと思います。

書込番号:25562889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ソースが大事。

2023/11/11 21:02(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

ブルドッグソースでもなく、オタフクソースでもなく、再生音楽ファイルの話です(^^

本機はCDドライブがついてないので、CDとの単純比較はできませんが、CD並みの音質ファイルであれば粗悪な純正スピーカーでもなかなか良く鳴らしてくれます。

同じ曲を、アマゾンミュージック配信のULTRAHD音質のものと、iPhoneに内蔵させたMP3ファイルと、アップルロスレスファイルと聞き比べてみました。そうするとMP3ファイルのものは明らかに音質が低下してるのがわかります。

低音量ではやはり純正スピーカーじゃ鳴らしきれない感じですが、ある程度音量を上げる(ボリューム数字で17以上)と結構良い感じです。スピーカーを社外品に変えるつもりでしたが、純正のままでもいいんじゃね?って思えるほどです。
車両はジムニーシエラですので、純正スピーカーはホント最低限のものと思います。


また、音質向上に貢献してるのがやはりApple CarPlayによる有線接続です。同じ曲でもBluetooth接続するとMP3ファイルか?っていうほど音質低下します。本製品は有線接続が大前提のように思いました。

同様にBluetooth接続をしている別の車に積んだサイバーナビ(CZ910)では、そこまでUSB接続との差を感じませんでした。もちろん有線のほうがいいのはわかりますが、DAF11Zほど極端に差はでなかったかなってとこです。

サイバーナビにするかDAF11Zにするか迷っての購入でしたが、有線接続すれば良い音が出せることがわかったので、大画面の恩恵も含めてよかったかなと思いました。もっとも大画面といっても、解像度は低く7インチのサイバーナビと同じ1280×720なので大画面と言っても老眼には優しいかな?っていう程度の話ではありますね。

視力の良い方は9インチとかでもいいかもしれませんね。

書込番号:25501580

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件 DAF11Zの満足度5

2023/11/11 22:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
アルパインのデジアン、カーナビにも入ってますがこれはなかなかですよね。

書込番号:25501786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/11/12 09:58(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます。正直なめてましたが、なかなかいいですね。
ただ、調整のページが慣れてないのもありやりにくいです。
まぁ、TAに関しては車内が狭いのであまり必要性は無いかなとも思っておりますが、、、

音響環境は以前のジムニー(JB23)に比べるとはるかによくなってますね。


なお、音質の良し悪しの基準は、ホームオーディオと以前使っていたサウンドナビを聞いてる自分の耳です。


書込番号:25502184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/16 12:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
なるほどぉ。有線接続ですか。。。すっかり無線で慣れていて忘れていました。
有線/無線の差もハッキリしているようですので週末試してみます!
情報ありがとうございました。

書込番号:25507659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/16 13:16(1年以上前)

自分がALPINEサポートに問い合わせた回答だと

CarPlay接続(有線・無線とも)での音質はハイレゾ再生は不可能でCD音質程度とのこと
iPhoneでハイレゾで聞きたい場合は、USB接続した上でiPodモードで再生しなければならないようです。

参考まで

書込番号:25507739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/17 08:33(1年以上前)

因みにiPodモードでもiPhone側で起動した各アプリの音声が流れるため、SpotifyやAmazonMusicやAppleMusic等の音楽アプリ、radikoアプリが再生可能です。
なお、CarPlay接続中のradikoアプリは、CarPlay画面にアプリは出てきませんが、radiko再生中は選局操作をCarPlayで可能です。

書込番号:25508705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯2台ハンズフリー待ち受け

2023/11/07 21:14(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:327件

わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
現在この機種にCarlinKit TBox Plus Android13.0システム 8+128GBを接続し
使っています。
Bluetoothでスマホをcarlinkitに接続してハンズフリーを使用しています。
もう一台スマホがあり、DAにBluetoothで登録してハンズフリーができないか?と
思っていますが、そういう使い方はできないのでしょうか?
Carlinkitを外すとDAにBluetoothでハンズフリー登録できますが、
つなぎなおすとDAに登録したものはつかえなくなりました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25495826

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/08 06:06(1年以上前)

出来ません
DAをもう一台設置するしかない

書込番号:25496212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2023/11/08 08:28(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます。
やはり、仕様で無理なんですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:25496318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2023/11/08 18:29(1年以上前)

マルチポイント対応で探すしかないね。
そんなのは見たこと無いけど。

書込番号:25496935

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2023/11/09 08:26(1年以上前)

DAF11Zトピでしつもんしていますが、DAF11Zの仕様に関する
質問ではなく、carlinkitの仕様に関するしつもんですよね?

そもそもBluetoothは同じプロファイルを2つ同時に使用できない
という規格の制約があります。

1つのBluetoothの親にたいしてハンズフリーは1つしか通信できません。

イヤホンなどでよくあるマルチポイントは、
・音楽の通信1台
・ハンズフリーを1台
の2つを同時接続するという、規格のすきをついたものになっています。

ハンズフリーを2台使いたいという場合、Bluetoothのチップは2つ必要に
なります。
最近のスマホでは、Bluetoothのチップを2つ搭載したデュアルBluetooth
というのもあるようです。

書込番号:25497694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2023/11/09 08:29(1年以上前)

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます。
今からDA交換も、厳しいのでサンバイザーにつけるタイプを、探そうと思ってます。
マルチ接続できるタイプはあるのですが自動で接続は1台だけで、手動で繋がないといけないので1台運用はやはり面倒ですね。
なのでcarplayで1台、サンバイザーでもう1台の運用しようかな?と思っています。
デュアルSIMも、考えたのですが会社の携帯は許可出そうにないので。

書込番号:25497698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2023/11/09 09:58(1年以上前)

ALPINEに聞いてみましたが、
・@1台目ハンズフリー接続する
・AAndroid Autoを接続する
で1台目のBluetoothは切れるのが仕様だそうです。

AがUSB接続をしていてもバックグラウンドでBluetooth使用しているため、
2台同時のBluetoothができないため@が切断される。

Aを停止すれば、@は接続可能という仕様だそうです。

存在するかは微妙ですが、Bluetoothチップ2台搭載のDAを探すか、
Bluetoothチップ2台搭載のCarlinkアダプターを探すか、
DA2台車に取り付けるしか方法はないかと思います。

書込番号:25497801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2023/11/09 22:02(1年以上前)

>MA★RSさん
コメントありがとうございます。また、問い合わせまでして確認頂き感謝です。
もともとDAにもbluetoothが独自についていて、carlinkitにも、Bluetoothが独立してつながると、思いこんでいたのが間違いでした。
androidで、carplayを使うのも意外でした。
いろいろ勉強になり助かりました。
いずれにしてもDAは気に入っているのでハンズフリーだけは別の方法でしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25498758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2023/11/09 22:07(1年以上前)

コメント頂いた皆さま、ありがとうございました。出来ないとはっきりしただけでもスッキリしました。
別のハンズフリー機器を追加する方法で探して見たいと思います。

書込番号:25498773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/04 22:56(1年以上前)

>MA★RSさん
>BREWHEARTさん
サイバーナビや彩速ナビはスマホ2台待ち受け出来ますよ
今回アルパインナビを購入しスマホ同時接続出来なくてびっくりしました

書込番号:25532903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ステアリングリモコン

2023/10/31 04:57(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:2件

DAF11Zを購入しようと思ってるのですが、
ステアリングリモコンが使えるかどうかが分かりませんと、ショップに言われました。
取り付け例がないのでアルパイン側もつけてみないと分かりませんと言われたみたいです。
DBA-BR9 レガシィ ツーリングワゴンに乗っています。
どなたかてけている方はいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:25485546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2023/10/31 12:54(1年以上前)

ガレイラのステアリングリモコンアダプタは適合出来ている様です。
型番はGAP-SLC077です。
これを検討してもいいのでは、

書込番号:25485987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/31 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
早速調べてみます。
品番も載せていただいて。

書込番号:25486125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格を考えれば妥当

2023/10/23 16:52(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:13003件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

第一印象は良くは無かった音質ですが、それはボリュームを絞った時の話でした。

ある程度音量をあげれば(ボリューム数値的に18〜20くらい)、純正スピーカーでもそこそこ鳴らしてくれます。
ソースはUSB接続のiPhone11によるアップルカープレイで、音源はアマゾンミュージックになります。

この状態だと曲名やジャケットが画面に表示されるのがいいですね。歌詞までは表示されないようです。
ナビはiPhoneに準拠してるので可もなく不可もなく、まぁそこそこ使えそうです。まだ遠出はしてないのでよくはわかりません。

操作は車についたステアリングリモコンでボリュームの上げ下げ、ソースの切替、曲の巻き戻しや先送りなどには対応してるのでまぁ、十分でしょう。ラジオのほうはアンテナの問題なのか音質が悪いです。特に調整はしてないので、今度ゆっくりやってみたいと思います。

動画に関しては別途必要なApple Lightning - Digital AVアダプタを入手しないとわかりませんね。大画面で動画が見れると楽しいと思うのですが、、、ただ、この画面。サイズはデカいけど解像度は1280×720で7型9型と変わりませんので、高画質ってわけではないですね。これに関しては通常の表示やマップ画面を見てもわかります。


大画面=高画質と期待すると拍子抜けかと思います。あくまで私のような老眼な人にはいい感じのサイズです。

なお、取付車両はジムニーシエラです。特に操作系に干渉することはありませんが、ディーラーとの打ち合わせが悪く取付位置が上すぎて大画面が視界を阻む結果になってるので後日再取付をやってもらう予定です。

またその際に同時作業として社外スピーカーの取り付けも依頼しますので、また違った印象になることでしょう。
フローティング構造なので揺れなどが不安でしたが、しっかり固定されてますので、シエラでの揺れにも全く動じません。
モニタ部分は前後に多少角度は変更できる構造になってます。


今は価格が少し上がってますが、私が買ったときは8万弱でした。


ライバルはイクリプスのDAV-DS01Fでしょうね。こちらはCD/DVD付きですからね〜。

書込番号:25475317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/31 14:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
私も同じような印象ですね。音量上げるとかなり改善されて聞こえますが家族には煩いと言われるレベルです(20前後)一人で流している時は20程度だととても音圧も上がって心地よく聞けます。半面10以下ですと(略)ラジオについてはアプリのラジコをご利用されてはいかがでしょうか?デジタル信号になるのでクリアに聞こえますし、電波状況にも左右されません。

書込番号:25486083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーリンクについて

2023/09/27 16:19(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

【使いたい環境や用途】
スマホでナビは大丈夫そうですが、テレビを見たい時には、最近の自宅のレコーダーリンクを使って、この機種にも映して見ることも可能なのでしょうか?
また走行中にも見ることも可能なのでしょうか?
パナソニックのストラーダは見れるようなのですが、
価格が高すぎて迷っています。
是非アドバイスお願いします。

書込番号:25439850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2023/09/27 16:50(1年以上前)

https://www.digion.com/sites/recorder-link/device/

対応機種一覧です。
該当してないようですね。

書込番号:25439877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/09/27 18:41(1年以上前)

>MA★RSさん
市販のナビ機能だと難しいと思いますけど、
この機種はディスプレイオーディオタイプなので、
もしかしたら見れないかと期待していました。

書込番号:25439997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2023/09/27 19:12(1年以上前)

レコーダーリンクではなく、動画を見るだけでOKなら、どこでもディーガなど、スマホで視聴できるサービスを使って、スマホをミラーリングすれば良いかと。

書込番号:25440035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2023/09/27 19:32(1年以上前)

レコーダーリンクは公式サイトに説明がありますが、
@スマホにレコーダーを登録
Aスマホとナビをリンク
する事で、スマホを中継、踏み台にする事でレコーダーとナビを繋ぐ仕組みだそうです。

なのでスマホで操作、視聴は出来ないようです。

という事で対応機種をレコーダーリンク側は把握できているものと。

スマホで視聴できる仕組みなら、スマホのミラーリングで映す事は可能かと。

なお、価格においては走行中の視聴に関する話題はトビごと削除されますので、お店で確認された方が。

書込番号:25440060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/09/27 19:46(1年以上前)

>MA★RSさん
有難う御座います。
ミラーリングでも映れば充分です。
走行中は運転手は画面を見てはいけないのは分かっています。
助手席や後部座席の子供が大きい画面で見れたら良いかなと思っています。

書込番号:25440071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件 DAF11Zの満足度5

2023/09/28 16:46(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
こんにちは。
レコーダーリンクはパナソニックカーナビ用の専用プリインストアプリですので、アルパインは使えません。

また、当方DIGAのユーザーですが、どこでもDIGA等のリモート視聴アプリは、スマホ本体では視聴できますが、視聴中は映像出力をカーナビやテレビ等に出せません。つまりリモート視聴アプリ使用中のミラーリングは制約がかかってできませんのでご注意ください。

自宅のレコーダーの録画物をカーナビで見たい場合、カーナビはパナソニックかサイバーナビですね。

レコーダーリンク(パナソニック)
レコーダーはパナソニック
カーナビはパナソニック
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BG/ent/ent02.html

レコーダーアクセス(サイバーナビ)
レコーダーはパナ、シャープ、東芝
カーナビはサイバーナビ
https://www.digion.com/sites/carrozzeria/

どちらかになります。

アルパインも中身はandroidなので、将来同様のことをやってくる可能性がないとは言えませんが。

書込番号:25441151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DAF11Z」のクチコミ掲示板に
DAF11Zを新規書き込みDAF11Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DAF11Z
アルパイン

DAF11Z

最安価格(税込):¥77,900発売日:2021年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

DAF11Zをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング