DAF9Z
自動車用9型ディスプレイオーディオ
※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>begin6201さん
Amazon Music ConverterでiPhone経由で可能。両方とも単体接続なら一方だけ。
https://kakaku.com/item/K0001402481/spec/#newprd
https://www.sidify.jp/amazon-music/play-amazon-music-in-the-car.html#part4
書込番号:24911939
0点

>begin6201さん
https://music-lifestyle.net/display-audio_use_amazon_apps/
こちらの記事によれば可能でしょうが、ALPAINEに直接問い合わせた方が早いですよ。
書込番号:24911950
0点

>funaさんさん
>キリュートさん
早速のアドバイスありがとうございます!
同時に使えそうですが、ALPAINEに直接問い合わせしてみました。
回答があったら、また、書き込みます。
書込番号:24912031
0点

>begin6201さん
こんにちは。
CarPlay接続で可能ですよ。
少なくともXF11NX2ではできていますので、できない理由がないかと思います。
DAF9ZとiPhoneをCarPlay接続すれば、DAF9Zの画面操作でamazon musicアプリを使って音楽が聞けますし、並行してgoogle mapやappleマップも使えます。DAF9Zは車速信号を取ってアプリに伝えますので、アプリ次第ですが高架下などでも自車位置がずれません。
書込番号:24912081
3点

>プローヴァさん
アドバイス、ありがとうございます。
CarPlayを使えば可能なんですね。無線でつながるDAF9Zは便利かもしれませんね。
書込番号:24913168
1点

アルパインさんから回答がありましたので、下記に原文のまま載せておきます。
>DAF11Z/DAF9ZはiPhoneを接続することで、Apple CarPlayの機能で、
>ミュージック系のアプリで音楽を聴きながら、
>Appleマップなどの地図アプリを利用出来ます。
>対応のアプリや組み合わせた時の動作等は全て、Apple CarPlayやアプリの仕様に依存します。
>そのため、お問い合わせの組み合わせでも利用可能と思いますが、
>詳細はAppleや各アプリの提供元までご確認くださいますようお願いします。
>・参考:Apple ホームページ-CarPlay(外部サイト)
>https://www.apple.com/jp/ios/carplay/
書込番号:24915797
0点

>begin6201さん
返信が言っている内容は、
「アルパインはアップルの言う通りにCarPlayを実装してはいますが、CarPlay上で起こる個別動作仕様についてはアルパインに責任はなくアップルの責任ですので詳細なコメントはできません。」
という内容です。
PCにプリインストールされている他社製アプリの動作について、パソコンメーカーがアプリメーカーに聞いてくれ、というのと同じことです。
心配なら、アップルに聞くか、アルパインスタイルのショップなど実機展示があるところで試させてもらってはいかがですか?
書込番号:24916187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさに今自分がやっている使い方ですので確実にできます。
自分は最初CarPlay対応KENWOODナビにOTTOCASTで無線接続してましたが、あまりにもイグニッションオン直後の接続性が悪いのでコレを購入して自分で取付て5日目です。
おかげで接続性はよくなりました。
プチプチ切れる割合も激減しました。
自動で繋がらないケースもありますが、CarPlayアイコンをタップでどのiPhoneに接続するか選択画面がでてくるので、非常にストレスがなく快適なディスプレイオーディオだと思います。
自分はAmazonMusicで音楽を再生し、ナビアプリはAppleマップかmoviLinkを使用しています。
moviLinkは途中圏外でも使用できるので便利です。(当然ナビ開始時に圏外では利用不可)
書込番号:24919589
3点

我が環境だけかもしれませんが、AmazonMusicで一つ問題があります。
AmazonMusicで再生中にイグニッションオフし数時間経過後にイグニッションオンにすると、通常は最後に使用中のアプリが自動で起動するのですが、AmazonMusicの場合にはフリーズしていることが頻繁にあります。
フリー版のSpotifyでも試しましたがSpotifyは普通に起動します。
Amazonメールサポートに問い合わせましたが、電話サポートかチャットサポートに問い合わせして欲しいとのことですが、現在時間がとれず問い合わせできないでおります。
今のところ個人的にできている解決策は、DAF9Zのホームスイッチ2秒押しで電源オフ、音声認識スイッチを押して(長押?)電源オン(説明書未記載で正しいか不明)か、iPhoneでAmazonMusicアプリの再起動で解決しています。
書込番号:24919695
2点

もしかしたら、どのスイッチを触っても電源オンになるのかも?
書込番号:24919701
0点

今朝、iOS16のアップデートが来たようです。
Appleマップの目的地が複数経由地登録可能になったようです。
不具合が怖い方は16.1も割と早くあるみたいなのでそれまで待っても良いかも?
書込番号:24920704
0点

あらら、削除されちゃいましたね。
前は例のやり方を書き込んだら削除されたんだけど、最近は少しでも運転者が走行中に画面を注視する可能性がある内容が書かれているだけで削除されちゃうんですね。
運営さん、以後気をつけます。
書込番号:24922405
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





