DA7Z のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥46,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥46,500¥59,400 (26店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:1DIN Bluetooth:Bluetooth V4.2 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DA7Zのスペック・仕様

※ナビ機能はスマホやアプリとの連携が必要です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DA7Zの価格比較
  • DA7Zのスペック・仕様
  • DA7Zのレビュー
  • DA7Zのクチコミ
  • DA7Zの画像・動画
  • DA7Zのピックアップリスト
  • DA7Zのオークション

DA7Zアルパイン

最安価格(税込):¥46,500 (前週比:±0 ) 発売日:2022年春

  • DA7Zの価格比較
  • DA7Zのスペック・仕様
  • DA7Zのレビュー
  • DA7Zのクチコミ
  • DA7Zの画像・動画
  • DA7Zのピックアップリスト
  • DA7Zのオークション

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DA7Z」のクチコミ掲示板に
DA7Zを新規書き込みDA7Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS 18.1.1 アップデート後の変更について

2024/12/09 20:31(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:45件

iOS 18.1.1 にアップデート前は、エンジン始動後にミュージックの画面になり自動再生していました。
しかし、アップデート後には、カープレイのホーム画面のままミュージックが自動再生されます。
アップデート前の自動的にミュージック画面にしたいのですが方法はありますか?
アップルに問い合わせしましたが、『バージョンがiOS18になってから、自動でミュージック画面に切り替わる機能が対応しなくなった可能性が考えられます。』とのことでした。

書込番号:25992926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:180件

2024/12/09 22:04(11ヶ月以上前)

手っ取り早いのはバックアップで前のバージョンに戻すこと。
機器メーカはスマホOSバージョンアップ毎にそれに合わせた調整なんてしません。
利便性を取るか安全性を取るかお好きに。

書込番号:25993043

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/10 09:39(11ヶ月以上前)

>デリシアさん

間も無くiOS18.2がリリースされますか様子をご覧になってみてはいかがでしょう。

以下は一般論です。
Apple CarPlayの起動時には原則的にiPhoneが最初の表示内容を決定しますが車載器が影響を与えることもあります。

代表的なものは
1. 最後に車の電源を切ったときにCarPlayを使用していて特定のアプリが開いていた場合は多くの場合はCarPlayはそのアプリを表示・再開します。
2. 一部の車載器はこのデフォルトの動作を上書きし、最後の状態に関係なく常にCarPlayメニューまたは特定のアプリを起動・表示します。 車載器によってはCarPlayメニューを常に最初に表示するオプションが用意されている場合があります。

動作に一貫性がない場合(メニューが表示されるときと、ミュージックなどのアプリが表示されるときがあるなど)車載器の設定とiPhoneの前回の使用方法が混在している可能性があります。

1. CarPlayに再接続する前にiPhoneで同じアプリがアクティブになっていた場合、CarPlayは接続時に車載器のスクリーンでそのアプリの再開を優先する可能性がある。
2. 再接続前にiPhoneで別のアプリがアクティブになっていた場合、車のシステムとCarPlayの統合方法によっては、CarPlayがそのアプリを優先して開いたりCarPlayメニューを表示したりする場合がある。
3. 再接続前にiPhoneで再生していたメディアがない場合、CarPlayはデフォルトでメニューまたは最後のCarPlay固有のアクティビティ(マップやアプリタイルを含むCarPlayホーム画面など)を表示する可能性がある。

等々。私の車載器の場合だと車に乗り込んでCarPlayを起動しても自動でCarPlay画面は表示されず、車の電源を切った時に車載器が表示していた内容(例えば車載器のナビ画面)が表示されます。CarPlay画面(メニューでもアプリでも)を表示するには手動でCarPlayボタンを押す必要があります。
一方で車載器から流れる音声は電源を切った時にCarPlayを音源に使用していた場合は車の再起動で画面は(例えば)車載器ナビのままで音声だけiPhoneを音源として再生されます。その音源が何でどこから起動するかの決定にも若干のルールがあるようです。
要はそれぞれのブランドやモデル毎の車載器の設計とiPhoneの相互関係で起動時の内容は必ずしも同じでなく、またユーザーが設定出来ることはほぼ無いようです。

書込番号:25993495

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 取付可能か? 迷ってます。

2024/11/27 11:25(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:31件

現在ホンダ「NVAN-e」を発注していますが、当オーディオを取り付けたいなと思ってます。

しかし、取付出来るか?をアルパインに問い合わせたところ「車種適応の調査をしていないのでわかりません」 さらに「調査をする予定もない」とのことでした。

とりあえずオーディオレスにて納車してもらい、現車をカーショップに持ち込み取り付け可能か判断してもらおうと思っていますが、「社外品で付けられない!」なんてことはあるのでしょうか?

書込番号:25975934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件 DA7Zの満足度5

2024/11/27 13:49(11ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
こんにちは。

>>「社外品で付けられない!」なんてことはあるのでしょうか?

ありえます。
BEVで補器類用の12Vバッテリーも付いているなら、技術的には問題ありません。
ただ、BEVですから、現実問題とりつけてくれるショップは結構少ないですよ。社外品だからと言うことではなく、BEV自体お断りの店は多いです。

なぜならBEVの場合、走行用のバッテリーが高電圧のDCなので、現実問題中身を知らずに弄るのが怖いからだと思います。

オーディオレスで発注するなら、あらかじめやってくれるショップを見つけておくとかすべきですね。でなければEV向け専用機能の付いたディーラーオプションのナビ等にしておくのが無難です。充電スタンド検索や電欠アラート等は必須ですよね。

書込番号:25976074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/11/27 14:54(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返答ありがとうございます。

「DA7Z」が難しいなら、おっしゃる通りホンダ純正のディスプレイオーディオを取り付ける事も考えています。

いずれにせよ、納車前にショップにも相談してみたいと思います。

書込番号:25976129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2024/11/27 21:30(11ヶ月以上前)

オートなバックスとか黄色い帽子の店員に訊けば一発解決やね

書込番号:25976640

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:180件

2024/11/27 22:10(11ヶ月以上前)

モニター部のでっぱりでハザードが少しでも隠れると車検に通りませんよ。

書込番号:25976690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB音楽とAndroidオートの同時使用

2024/10/22 08:38(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:10件

2つUSBが出せると思うのですが、
片方をUSB音楽、もう片方をAndroidオートの同時使用は可能でしょうか?

「USB音楽とワイヤレスCar Playの同時使用はOK」というのは調べると出てきたんですが…

他のメーカーのは同時使用できないようなので、DA7Zを買おうと検討しています。

書込番号:25934330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/22 14:57(1年以上前)

>凡人マサシさん

>USB音楽とAndroidオートの同時使用

できるみたいですね。

https://aojaalpine.my.site.com/s/article/5913

書込番号:25934619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/22 17:47(1年以上前)

公式で記載があったのですね!

ありがとうございました、
安心して購入できますm(_ _)m

書込番号:25934779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量のバラつき

2024/09/30 02:01(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:3件

フラッシュメモリに保存した音楽をUSB2の方に挿して音楽を聞いてるのですが、曲によって音量がバラバラになってしまうのは仕方ないのでしょうか?以前使ってた他社のナビだとある程度バラつきを抑えてくれる機能があったのですが

書込番号:25909201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/30 04:28(1年以上前)

同じ機器を使って音源を作る人ならそうそうバラつかないが、元々の音源が入手ルートの違いから音量がバラつくことはよくある。

今の再生機器で対処できないなら、何らかのソフトやアプリを使って音源の音量を調整してやればいい。

フリーソフトなどでも十分使えるから音量を揃えたいならやったほうがいいよ。

書込番号:25909226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 06:05(1年以上前)

その機能はゲイン値を自動で調整してくれていたのだと思います。
私はMP3Gainを使用して合わせています。WindowsのフリーソフトかつMP3専用ですが。

書込番号:25909246

Goodアンサーナイスクチコミ!14


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2024/09/30 11:14(1年以上前)

>曲によって音量がバラバラになってしまうのは仕方ないのでしょうか?

ソースによって音量が違うケースは仕方ないです。
同じバンドの同じ曲でも、2000年以前のオリジナル盤と
2000年年以降のリマスター盤で音量がちがったりします。

音圧戦争というのがありますが、年々音量が上がる傾向も
あります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/30/news148.html

同じアーティストでも発売年度によって音量はちがったりします。
TOTOなどでも初期、中期、後期(最近)と音量上がっています。

>以前使ってた他社のナビだとある程度バラつきを抑えてくれる機能があったのですが
メジャーではないと思います。

走行音に連動して変えるとかはありますが、
自動GAIN調整機能を搭載している機種は多くないと思います。

音量差がきになるのであれば、USBのファイルに対し、
ノーマライゼーション処理をかけてソースの音量自体を
均一化した方が良いかと思います。
https://filmora.wondershare.jp/audio-editing/increase-volume-of-mp3.html
いくつかありますので、いろいろ試して使いやすいのを
選ぶとよいかと思います。

書込番号:25909474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/30 11:16(1年以上前)

>メルガイさん

>曲によって音量がバラバラになってしまうのは仕方ないのでしょうか

フラッシュメモリに曲を入れる前に、ゲインコントロールソフトで
一定するとよいのでは。
PC用としてはMP3Gainが有名ですね

https://freesoft-100.com/pasokon/volume-adjustment.html

書込番号:25909475

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

jzx90 マークUに取り付け

2024/08/24 03:33(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:3件

jzx90 マークUツアラーv 前期型に取り付けしたいのですが必要なキットやハーネスは何が必要になるでしょうか。適合表には古い車種が載ってないため分からないのちみす

書込番号:25862637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/24 05:55(1年以上前)

>メルガイさん

> jzx90 マークUに取り付け

ナビ取付専門店で、聞いた方が早いのでは。

書込番号:25862677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2024/08/24 06:12(1年以上前)

まず 自車がトヨタ標準の2カプラーか 確認しましょう

書込番号:25862682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/24 06:43(1年以上前)

調べてみたら他社の物になりますがky-10pという10Pと6Pの配線キットが対応してるみたいでした

書込番号:25862695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2024/08/24 06:55(1年以上前)

対応表は 新車に初めてつける場合の可否になりますので
中古への施工には あまりあてになりません

この時代のトヨタ純正は
6p+4pになるかと思いますので
このカプラーが自車に残っているかを確認する必要があります

いい車屋さんなら このカプラーを残したまま デッキメーカーの変換キットで施工しているはずです

悪い車屋さんなら このカプラーをぶった切り 対応線をキボシ接続している場合があります

私の言っていることが100%理解できないなら 経験のあるショップへ依頼されることをお勧めします。

書込番号:25862704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2024/08/24 07:04(1年以上前)

記憶があいまいで すいません

1995年頃のトヨタは 10P+6Pのようです

ただし特別仕様車(上級オーディオ)はこの限りではないようですので注意が必要です

書込番号:25862706

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 再接続について

2024/08/11 12:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:45件

【困っているポイント】
アップルカープレイに接続後に、エンジンを切らずに離れると通信が途切れますが、その後に車に戻っても再接続されません。
結局、エンジンを切り、再度エンジンを掛けることで繋がります。
通信が途絶えた後に、エンジン入り切り以外で、カーオーディオやスマホで再接続することはできますでしょうか?

書込番号:25845976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/11 13:41(1年以上前)

>デリシアさん
> アップルカープレイに接続後に、エンジンを切らずに離れると通信が途切れます

ワイヤレスCarPlayを使用中にiPhoneを持って下車して戻った場合、と言う事でしょうか?
降りて本機とiPhoneの通信が途絶えるとCarPlayも停止しますが、戻った時に、取説P37の「Apple CarPlayスイッチ」のタッチで再起動できませんでしょうか?

なおデリシアさんがドライバーでかつ公道上(コンビニ・スーパー駐車場などみなし公道を含む)での事であれば道交法違反の疑いがある行動ですのでご注意ください。

書込番号:25846053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/08/11 13:55(1年以上前)

自分が運転手でエンジンを掛けたままコンビニ等に行った場合です。もちろん、同乗者は車で待っています。
接続中はアップルカープレイのアイコンは緑色なのに、一度接続が切れてしまうと、画面下のアップルカープレイのアイコンがグレーになってしまい反応しません。
Bluetoothアイコンは押すことができ、音楽再生はできますし、iPhoneの設定Wi-Fiの箇所はalpine.....となり接続されている状態です。

書込番号:25846068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/11 18:50(1年以上前)

>デリシアさん

WIFiもBTもつながっているのにインフォテイメントシステム側からCarPlay再起動を仕掛ける事ができない状況ですね。
残念ながら本機を使ったことがないのでその理由は私には分かりません。一般論として考えられそうな事を下に列挙しておきます。

やってみる価値がありそうな事は

@iPhoneのコントロールパネルからBluetooth設定をオフ・オンしてみる
AUSBケーブルでつないでみて有線CarPlayが確立したならば接続を外し、ワイヤレスCarPlayに自動移行するか試してみる

でしょうか。申し訳ありませんが、どちらも「もしかしたら・・・かも知れない」と言う推測です。

以下の4、7のような事が原因ならインフォテイメントシステムのオフ・オンが必要です。

1. iPhoneのソフトウェア: iPhoneがワイヤレス接続を切断してから再接続するとワイヤレスCarPlayを含む以前の接続が正常に再確立されない場合があり、 一時的不具合が生じるとCarPlayも再接続できなくなることがある。
2. BluetoothとWiFiの干渉: Bluetooth接続はすぐに再確立されてもCarPlayの再開に必要なWiFi接続再確立に干渉や遅延が発生する可能性がある。
3. インフォテインメント・システム: インフォテインメント・システムにソフトウェアの問題がありワイヤレスCarPlay接続が一度中断されると自動的に再確立されない可能性がある。
4. 省電力モードまたはスリープモード: 一部のインフォテインメントシステムには省電力機能があり、一定期間接続が切断されるとデバイスとの接続の再確立をできなくなる場合がある。
5. 複数デバイスとのペアリング: iPhoneが複数のBluetoothデバイスとペアリングされている場合、または複数のiPhoneが車のインフォテインメント・システムとペアリングされている場合、ワイヤレスCarPlayのために正しいデバイスに自動的に再接続する際に混乱が生じる可能性がある。
6. CarPlayの設定: CarPlayが自動的に再接続されるようインフォテインメント・システムまたはiPhoneの設定調整を要する場合がある。 例えばCarPlayの設定によっては切断後の再接続に手動操作が必要な場合がある。
7. 信号範囲と再接続プロトコル: ワイヤレスCarPlayに特定のプロトコルまたはタイムアウトが設定されている場合があり、一定の距離または時間圏外になると接続の再初期化するためにインフォテインメントシステム再起動を要する場合がある。

なお、ご説明の状況は怪しいケース(停止措置義務違反)の可能性ありと考えますが(「同乗者は車で待っています」は無関係)、価格コムでは擁護派多数なのでこれまでにします。参考リンクを貼っておきます。「駐車」と「停車」が分岐点という説もありますが所轄の判断次第です。

https://www.webcartop.jp/2023/03/1068831/
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/torishimari/gyosei/seido/tensu.html

書込番号:25846409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/08/13 08:15(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろ試してみます。
また、停止措置義務違反については知りませんでした。
今後は行わないようにします。

書込番号:25848267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:70件

2024/08/13 08:40(1年以上前)

自分の場合は
本機のBluetoothアイコンタップ → 自分のiPhoneの切断 → 本機のメイン画面に戻ってCarPlayアイコンをタップ で復帰かな?

iPhone側のBluetoothかWi-FiかCarPlayのオンオフでもイケそうな気がしますね。

それでもダメなら、本機のHOMEスイッチを長押し → 完全に画面が消灯したら音声認識スイッチを押す → 本機再起動 となるので、コレで再接続できませんかね?

書込番号:25848293

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DA7Z」のクチコミ掲示板に
DA7Zを新規書き込みDA7Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DA7Z
アルパイン

DA7Z

最安価格(税込):¥46,500発売日:2022年春 価格.comの安さの理由は?

DA7Zをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング