2021年12月中旬 発売
ストラーダ CN-HE01D
- 高精細「HD美次元マップ」を搭載した、180mmサイズの7V型ワイドカーナビ。表示解像度が従来比約2.4倍に向上。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。
- 上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。ハイレゾ音源に対応し、高音質を楽しめる。
価格帯:¥54,166〜¥109,247 (53店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D
【困っているポイント】
CN-HE01Dに携帯画面を映したく、裏面コネクタに映像AV-INと出力の配線を追加、1ピンからRCAにしてHDMIに変換しタイプcにして携帯接続しました。しかし、ナビの方にAVやビデオを選択するアイコンがないため写るかどうかの確認もできません。何か携帯側で操作しないとダメですか?それとも、このナビは映像入力ができないのでしょうか?
映像入力をつかって携帯などの画面を映している方おられましたらご教授ください、
【使用期間】
1ヵ月
書込番号:24665860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カトバスさん
こんにちは。
本機はAVコンポジットビデオ入力等に対応しておりませんので、メニューにも記載がないわけです。機能がないものを外からどうこうしようがありません。
上位機種ならHDMIで入力できますが、本機はHDMI入力もAV入力もありません。
下記取り付け説明書P.19に「AV入力-使用しません」と明記されています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/data_t/he01d_wd_ha01d_wd_t/he01d_wd_ha01d_wd_t.pdf
コンポジット映像(黄色)だけならカメラ映像入力から入力できるかも知れませんが音声は無理です。
書込番号:24665930
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



