α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
静止画と動画の切り替えダイヤルについてです。
例えば静止画メモリ1に「SS1/200 F2.8 ISO100」メモリ。
動画メモリ1に「SS1/60 F2.8 ISO100」メモリ。
静止画メモリ1を呼び出し、ISOを800にした撮影後動画に切り替えて撮影。再び静止画に戻すとISO800ではなくメモリされた設定に戻ります。ダイヤルを「1」にしてるので当然かなとは思いますが、直前に使っていた設定に戻るような事は可能でしょうか。撮影は静止画、動画ともにマニュアルしか使いません。ひと工夫、なのか私の使い方の理解なのか。アドバイスあればいただけますでしょうか。
書込番号:24500206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSと絞りを指定するならばISOはオートに設定するのが良いと思います。そうすると、露出補正ダイヤルが使えますし。
書込番号:24500227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ytjさん
MRを使わずMモードなら静止画と動画でそれぞれの最後の別設定に戻ると思いましたが
あまり変わらんかな、
書込番号:24500289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>盛るもっとさん
なるほど。動画はほぼSSと絞りは固定なので、ISOオートだと戻った時にも一から設定し直しってことはなさそうですね。たた動画から静止画に戻った時にはうまく行きそうにないです…
書込番号:24500303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
Mだとただモードが行き来するだけで両方同じ露出設定のままなんです、、、
書込番号:24500308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
え?
動画と静止画のモード変更だけで、Mモードのままでダメなんですか?
書込番号:24500323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うろ覚えなんですけど、設定の中に動画と静止画モードで露出を維持しないようなことができる項目があったはず(α1)
帰宅したら確認します。
書込番号:24500328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかスレ主さんのやりたい事が今ひとつ理解出来て無いかも(^_^;)
書込番号:24500420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

帰宅しました。
メニューの一番下のセットアップ→B操作カスタマイズ→「静止画/動画独立設定」ここで私は「絞り」「シャッタースピード」「iso感度」にチェック入れてます。
ピクチャープロファイルはモードダイヤル変えればそのまま静止画/動画でそれぞれ保持されてます。
まずはここを確認、試してみて下さい。
(私はα1なので少しメニュー位置が変わるかも)
書込番号:24500428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りょうマーチさん
確認出来ました!これです!これがしたかったんです!本当にありがとうございました!今すぐ撮りに行きたいです!ありがとうございました
書込番号:24500478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





