α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1800
最安価格(税込):¥290,865
(前週比:+1,066円↑)
発売日:2021年12月17日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
純正ストロボを使用してるのですが、光らない時があります。同じ現象の方っていますか?
α7IIIでは起きてないです。端子も汚れてないし、しっかり固定もしています。
書込番号:24651639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光らない事が有る
→写真屋さんはフラッシュが古くなったら
光らない事が有るので、5年を目処に新品交換すると言っておられました
2台のボディで交互にストロボを付け替えて使うと、光らなかったり、調光がデタラメになったりする事も有ります
TTLフラッシュはボディと通信しあって制御されます
前のボディの情報がフラッシュに残っていると、オカシゲな事も置きます
パイロットランプはチャージ90%でも
点灯する事も有ります
光らなかったり、光量が足りない時も有るとは聞いた事有ります
ボディがサイレントシャッターなど
フラッシュが光らない設定で有れば
光りません
究極の連写をしたら、チャージが追いつかず光りません
ボディとフラッシュが2台づつ有れば
より原因が解明しやすいです
書込番号:24651686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Zephyr RUさん
初めまして。ストロボの型式を書かないと正確な回答は得られないと思いますよ。
純正といっても古い型なら不具合が出るのはキャノンなどでもあるので。
メーカーもファームウェアは後追いで修正をしていくので、おかしいならメーカーに聞いた方が早いです。
ちなみに私はα7IVとα7S3に最新モデルのHVL-F60RM2とHVL-F46RMを使っておりますが、不発光はありません。調子は良いです。ただ、TTLでAWBで室内で撮るとアンバーに色が傾くのが難点です。
以前α7S2を持っている時にNeewer NW635 TTLという社外品ソニー専用ストロボを安かったので買って使っていましたが、α7S3に使用したところTTLが不正確で不発光などの不具合が出たため辞めました。社外品のストロボも最近はUSB端子がついておりファームウエアのバージョンアップできるものも多くあります。ソニー純正といえ型が古い場合は何らかのソフトウェアの不具合があるのかもしれませんね。
カメラはどんどんハイテク化され、周辺機器も同じく新しいものがどんどん出て、買え買え攻撃は財布にエコじゃないので困ります。
書込番号:24651906
2点

発光のサイン(?)は出ていますか?
まず、発光しない原因を調べましょう。
◎ストロボが十分充電できていない。
◎周囲が明るく、ストロボを塚必要がない。
時などは、光らない可能性があります。
マニュアルをよく読み、設定に間違いがないか
確認してみましょう。
書込番号:24651986
1点

Zephyr RUさん こんにちは
>端子も汚れてないし、
端子が汚れていないように見えても 表面に酸化被膜が付き接触不良が起きることが有るので 一応アルコールを少し含ませた綿棒などで クリーニングしてみたらどうでしょうか?
書込番号:24651994
1点

SONY製最新ストロボは高速連写に追従すべく改良されているようです
旧型は高速連写すると息切れするようです
連写で無くてもチャージ時間は非力のようです
電池を充電型リチウムイオン単三乾電池にすると、気持ち早くなったような気がします
特殊な電池なのでメーカー推奨はありませんが、定格の1.5Vです
書込番号:24652057
1点

こんにちは
同様ではないのですが、関連スレです。
ストロボ、カメラの初期化してどうでしょうか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001403297/SortID=24536065/
書込番号:24652121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Zephyr RUさん
どこかのスレで、以前似たような話しがあり、そのときにはフラッシュをリセットする(工場出荷時設定に初期化する)ことで回復した、といったことがあったと記憶します。万策尽きているのでしたら、お試しの価値はあるかもです。
書込番号:24653095
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





