α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1790
最安価格(税込):¥290,938
(前週比:+2,938円↑)
発売日:2021年12月17日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
α7IVになり、せっかく露出補正ダイヤル(「後ダイヤルR」と呼ばれている?)にカスタムキーを割り当てられるようになったので、
全画素超解像ズームを割り当てようと思ったのですが、設定項目に「ズーム」が無いようです、、
全画素超解像ズームは割り当てるられないのでしょうか、、?
また無理とすると、何故SONYはそのような設定にしたのでしょうか、、
ご返信いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24769662
17点

記録方式がrawになってるとか
書込番号:24769678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RickyIさん
気にしてませんでしたが、言われて見るとダイヤル/ホイール系の所には割り当てられないっぽいですね。
正確な所はソニーに聞いてみないと分かりませんが、ズームの処理ってボタンを押している間寄ったり引いたりしますが、ダイヤルだと1メモリでどれだけ動かすかみたいな制御にする必要がありそうな気がします。なので、ダイヤルに割り当てた時の処理をコストかけて入れるほどの要望もあがってないので入れてないとか。(あくまで私の勝手な妄想です)
動画の場合ですが、私はマルチセレクターに割り当ててますね。
書込番号:24769834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SMBTさん
画像はRAWに設定していますが、すみません自分の説明が足りなかったですが、
動画で超解像ズームをしたいと考えておりました。
ご回答ありがとうございます。
>トム・チャンドラーさん
やはり割り当てられないようですね。
なるほど、マルチセレクターですか。
そうですね、ズーム処理はボタンではなくダイヤルで行った方がやりやすいと思いますので、
アップデートで対応してもらえたら嬉しいですね。
書込番号:24769845
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





