α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
はじめまして。
マニュアルはかなり読んだつもりですが、読み落としがあればすみません。ISOをAutoで使いたいのですが、その際の上限設定は出来ませんか?
以前使用していたEOS 70Dなどでは例えば上限を6400に設定しておくと、ISO Autoの時も6400までの範囲しか使用しませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24949272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISOの上限と下限の設定はできます
https://helpguide.sony.net/ilc/2110/v1/ja/contents/TP1000656301.html
但し当たり前ですが上限を超えて暗くなってしまうと露出アンダーになってしまいます
またISO AUTO低速限界を使用すれば設定した上限のISO感度以上に暗くなった場合露出アンダーにならないよう設定したシャッター速度を下げて適正露出を維持するということも出来ます
書込番号:24949321
1点

Kazuhiro.さん こんにちは
https://helpguide.sony.net/ilc/2110/v1/ja/contents/TP1000656301.html
上のヘルプガイドを見ると 上限設定できるようです。
書込番号:24949518
0点

>野鳥三昧さん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
そこの設定はしているのですが、撮影しているとシャッタースピードに余裕があるのに頻繁に設定した上限を超えているように感じています。
また、マニュアルにはここで設定した範囲が、手動で選択出来る範囲に反映されると書かれているため、自動の場合にも機能しているのか疑問に思って質問をさせていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:24949602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
>野鳥三昧さん
一度、ISO AUTO低速限界をSLOWERに変更して様子を見てみます。
改めてありがとうございます。
書込番号:24949609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kazuhiro.さん
>ISOをAutoで使いたいのですが、その際の上限設定は出来ませんか?
>そこの設定はしているのですが
他機種(α7C)ですが、設定するのは「ISO感度範囲限定」ではありません。つぎの資料にありますように、「ISO感度設定:ISO感度」です。
おそらく、α7Wも同じかと思います。
α7C ヘルプガイド
ISO感度設定:ISO感度
https://helpguide.sony.net/ilc/2020/v1/ja/contents/TP1000129368.html
---------------------------------------------------------------------------------
ISO AUTO:
カメラが明るさに応じた感度を自動で設定する。
ヒント
・[ISO AUTO]時に自動設定されるISO感度の範囲を変更できます。[ISO AUTO]を選択したときに、コントロールホイールの右を押して、[ISO AUTO 上限] /[ISO AUTO 下限]を選んで希望の数値を設定してください。
---------------------------------------------------------------------------------
書込番号:24949840
3点

>Kazuhiro.さん
ISOオートの上限下限の設定はpmp2008さんの言われた通りコントロールホイールの右(ISO)を押した画面で設定するみたいです
アップした画面表示よりカーソル移動し上限設定してください
書込番号:24949881
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/25 0:13:32 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/18 21:30:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/17 5:45:57 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/14 23:40:15 |
![]() ![]() |
27 | 2023/03/18 0:23:25 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/12 20:18:55 |
![]() ![]() |
26 | 2023/03/16 11:44:46 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/10 12:14:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/07 17:28:28 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/02 23:59:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





