α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ
>dinamoさん
使えます。(^-^)
SDXCメモリーカードをサポートしてるので2TBまで大丈夫。
それよりUHS-U V60って規格に成っているSDカードなら動画書き込みのスピードも問題有りません。
余裕をみるならV60より→V90のカードを選択しましょう!
書込番号:25124754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>dinamoさん
512GB使えますが、用途的に必要無いなら128GB、256GBのScカードを複数枚使われたら方が、リスク回避にもなります。
必要なら512GBでも問題ありませんが、記録媒体は消耗品なので中間容量のSDカードを複数枚使使い、こまめにSSD等にバックアップを取る方が良いかと思います。
書込番号:25124761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

512GBが欲しいと言うことで有れば、ハイビットレートの動画を撮影されるとか、スチルで連写されると言うことですよね。
例えば、速度の速いV60とV90の512GBをここで検索すると「SUNEAST」の2モデルしか該当しません。
https://s.kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec105=2,4&pdf_Spec301=512
他には「ProGrade Digital」の「COBALT 300R」や「GOLD 250R」の各モデルですね。
ここまでの容量が必要なら、非常に高価ですがV90を選択した方が良さそうな気がします。
「ULTIMATE PRO」と「COBALT 300R」の256GBを利用中ですが、SLCで信頼性が高くどちらもお勧めです。
書込番号:25124769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dinamoさん
こんにちは。
α7IVはSDXCというSDカードの規格に対応していますが、
α7IV仕様表
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/spec.html
SDXCの規格は「64GB以上2TB」ですので、
512Gであれば、使えるはずです。
・容量(SD/SDHC/SDXC/SDUC) SDアソシエーションHPより
https://www.sdcard.org/ja/developers-2/sd-standard-overview/capacity-sd-sdhc-sdxc-sduc/
書込番号:25124770
1点

なるほど。
皆様ご丁寧にありがとうございます。
初心者のため心強いです。
書込番号:25124877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dinamoさん
SDカードは
容量が大きくても
書き込み速度が速くても
高額でも画質には影響しません
一回に何をどのくらい撮影するか考え
その2倍くらい以上の容量があれば十分かと思います
続けて使い続けず1回(1日?)毎にバックアップした方がよいです
信頼性さえあれば(一流メーカーであれば)
無駄に大きくても、速くても、高額でもメリット有りません
書込番号:25125239
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/25 0:13:32 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/18 21:30:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/17 5:45:57 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/14 23:40:15 |
![]() ![]() |
27 | 2023/03/18 0:23:25 |
![]() ![]() |
16 | 2023/03/12 20:18:55 |
![]() ![]() |
26 | 2023/03/16 11:44:46 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/10 12:14:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/07 17:28:28 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/02 23:59:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





