EW2880U [28インチ ブラック]
- 4K UHD解像度でIPSパネル採用の28型液晶モニター。独自のHDRi技術で周囲の照明環境を感知して映像コンテンツの明るさを自動的に制御。
- 「treVoloスピーカー」内蔵により、最適なサウンドモード(ライブ/ポップ・シネマ・トーク/ボーカル・ゲーム・ロック/パーティ)を選べる。
- HDMIやDisplayPort、またはケーブル1本で映像・音声信号の伝送や高速給電を行うUSB Type-Cを標準搭載。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2023年10月21日 18:03 |
![]() |
4 | 4 | 2023年1月1日 13:19 |
![]() |
16 | 4 | 2022年6月1日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2880U [28インチ ブラック]
このモニターはUSB-Cで電源供給できるのでUSB-Cコード1本だけでSwitchの画面をモニターに出力できるんじゃないかと思いやってみましたができませんでした。USB-Cケーブルが映像出力に対応していればできると思いました。出力できるモバイルモニターもあるようですが何故でしょうかね。
0点

SwichのUSB Type-Cから直接映像出力が出来ません。
USB Type-C HDMI変換アダプターやHDMI端子があるUSB Type-Cドックを使用して下さい。
書込番号:25108129
0点

> SwichのUSB Type-Cから直接映像出力が出来ません。
↑
上記は取り消します。
書込番号:25108162
0点

SwitchのUSB Type-CのDisplayPort Alt Modeについては以下URLを参考にして下さい。
>ニンテンドースイッチのusb-c映像出力(Displayport Alternate Mode)について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14241554699
書込番号:25108376
1点

普通のUSB-C出力は、Displayポート出力
SwitchのDisplayポート出力はオルタネートモード(HDMI互換モード)で、ほぼHDMI出力。。
DPとHDMI信号は全く異なるので、映りません。
書込番号:25108419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DisplayPort Alternate Mode はUSB信号線内に DisplayPort 映像信号を伝送する規格だと思います。
DisplayPort Alternate Mode がHDMI互換云々は違うのではないかなと思いますがどうでしょうか。
一般的な DisplayPort Alternate Mode 対応の変換アダプターは、流れてきたDisplayPort信号を
最終的に DisplayPort 端子で出すかさらにHDMIに変換して出していると思います。
今回 Switch の映像が映らないのは HDMIだから映らないというよりも
映像出力先の機器やメーカーによって映る映らないがあるように思います。
以下のサイトで検証されていました。
https://hanpenblog.com/13358
任天堂純正品のドック以外で映像出力できないかというとそうでもなく、
自分が持っているGREENHOUSE製の GH-MHC6A-SV 経由では
HDMI接続で映像が出ました。
原理的には DisplayPort Alternate Mode 対応の Type-C to DisplayPort アダプターでも
映像が映りそうではありますが。
書込番号:25472866
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2880U [28インチ ブラック]
蚊?を少し大きくしたような感じの虫がモニターの中に入ってしまいました。初めは動いてたんですが、翌日死んでました。死んだ場所が画面の右上のほうでそこから動かず困ってます。画面分解するしかないのでしょうか?押しつぶしたらこびりつきそうで放置してます。
2点

エアーが入る隙間があれば、エアーダスタースプレーで
画面外に移動させられるかも知れません。
※ノズルが入ればベストなんですが。
書込番号:25077475
0点

やってはいけないことも有るらしいので、色々とWEB検索して判断して下さい。
「液晶モニター 虫が入った」の検索結果
https://www.google.com/search?q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC+%E8%99%AB%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%9F&oq=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E8%99%AB%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%9F&aqs=chrome..69i57j0i546j0i30i546i625j0i546j0i30i546i625j69i61.43983j1j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:25077619
0点

>猫猫にゃーごさん
空気圧掛けても液晶画面の薄いガラスが割れることはないんですか?
書込番号:25077755
0点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
こんにちは。
>蚊?を少し大きくしたような感じの虫がモニターの中に入ってしまいました。初めは動いてたんですが、翌日死んでました。死んだ場所が画面の右上のほうでそこから動かず困ってます。
私も、ほぼ同じ状況になった事があります。既に虫は死んでいましたので、どうしようもありませんでしたし、分解も出来ないようなディスプレイでした。
ただ、保証期間が残っていましたので、メーカーに話をしたところ、良品と交換してもらえました。
ディスプレイに虫が入るなんて、構造上の欠陥と言ってもいいと思います。保証対応してもらえるといいですね。
書込番号:25077898
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2880U [28インチ ブラック]
Windows11を使っていますが、ゲームをするときはディスプレイの設定→HDRをONにして
仕事をするときは、ディスプレイの設定→HDRをOFFにしています。
非常にめんどくさいのですが、そういうものなのでしょうか?
Windows11の設定が自動的にならないのかな?
5点

ちなみにWin+G のゲームバーから他のショートカットキーも割り当てられます
書込番号:24772979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
