-
CANON
- プリンタ > CANON
- カラーレーザープリンタ > CANON
Satera MF656Cdw
- FAX、両面同時読み取りADF、無線LAN搭載のA4カラーレーザー複合機。カラー・モノクロが毎分21枚の高速で出力できる。
- 直感的な操作ができる5型のカラータッチパネルを装備。両面同時読み取りに対応し、幅広いサイズ・タイプの用紙をADFからスキャンできる。
- 使用頻度の高い操作や便利な機能をボタン1つで実行できる「アプリケーションライブラリー」を搭載。
<お知らせ>
本製品に搭載される暗号ライブラリにおいて、RSA鍵生成処理に脆弱性が確認されたことが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



プリンタ > CANON > Satera MF656Cdw
正規のプリンターの箱だけで送られて来ました。
出来れば、その箱ごと梱包するか、最低でも平らな紐で縛るくらい行って送ってもらいたかったです。
(何故かと言いますと、正規の箱から商品を取り出す場合、箱の上部を上に引き上げるだけで本体と分離します。
従って、紐で縛らないで運ぶ時に、たまたま本体と分離しなくてよかったなと思っています。たしかに2人で、下部を持ってと指示されてはいますが!)
書込番号:24853943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんな梱包は、販売店次第。
サイトに記載がなければ、聞くしかない。
書込番号:24853973
3点

>その箱ごと梱包するか
意味ない。
その箱を開けたら同じ問題に直面するだけです。
大半の人はゴミが増えるだけで迷惑だと思います。
>たしかに2人で、下部を持ってと指示されてはいますが!
その通りにやってください。
書込番号:24854011
8点

Amazonだと、ある程度のサイズを越えると、製品の箱に宅配伝票を貼って送ってきます。
量販店なら出荷担当者に聞けばいいでしょう。
書込番号:24854090
1点

「その通りにやってください。」
とのコメントありがとうございます。そこまで、言われると思っていませんでした。
正確に言いますと、箱の外には書いてありません。箱の中から商品を取り出す場合、ないしは移動する時に持つ時の注意事項として書かれています!
従って、届いた時には運送屋さんから受け取って運ぶ時には自分で持って運ぶわけです。その時に目に見えるようだと良いかなと思った訳ですね!
書込番号:24854151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物によっては箱に入っていると逆に向きとか気にされず、
横にされたり…
(カーバッテリーで経験あり。)
大物や重いものは、
薄い紙箱じゃなく、
それ自体段ボールですから個人的には無い方が良いと思います。
因みに、
家電量販店に届く商品どうやって運ばれて来てるか見たりしたことありますか?(^^;
個人的意見です。
書込番号:24854166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんのコメントには運送屋から受け取って自分で運ぶ時・・・
といわれていますが、主さんは最初に、箱から出した時を問題視している書き込みでした。
つまり、運ぶ時は梱包に問題ないということですよね?
最初の書き込みと矛盾しますからね。
それならそもそも余計な梱包は必要ないという結論になったのでしょうか?
書込番号:24854185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、読み違ってたかな?
本体が上で持つと、
バラバラに成ること問題視してるんですね。
大きいものなら仕方がない気もしますが…
分かりやすく手をかける場所があれば言うことなし?(洗濯機なんかのように)
書込番号:24854209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。明らかに私の書き込みは矛盾しています。申し訳ありません!
ついつい余計なことを書き込みました。
結論としては、上から持ってもバラバラにならないように気をつけて送っていただきたいと思ったものです。
プロのお店、運送屋さんですからね!
商品を作る会社も、後どの様に運ばれていくのか、箱をどの様に作るのかも責任があると思ったものです!
従って、正確にいうと商品を売るお店とか、運送屋さんに問題あるのではなくて商品を作る会社(今回はCanon)に問題があると思っています!
書込番号:24854263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなこと言ったら、
木使ったり、木箱とかになるのでは?
20Kgありますよね。
冷蔵庫とか見ればわかりますが、
大物、重量品の場合は上は所詮蓋ですよ。(^^;
書込番号:24854283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違うけど、Canonのレーザープリンターの外箱はこんな感じです。
https://ameblo.jp/akitoshi0406/entry-12616881281.html
2枚目の画像に外箱の天面に6コマイラストでで開梱方法を説明しています。他機種もほぼ同じです。
スレ主はこのイラストを見落とした上で、運送屋やメーカーに文句言ってるようにしか思えません。
自分の怠慢を棚に上げて。
>何故かと言いますと、正規の箱から商品を取り出す場合、箱の上部を上に引き上げるだけで本体と分離します。
そのように作られているのだから当然です。イラストを見れば分かります。
天面の取っ手は持ち運び用ではないです。
>正確に言いますと、箱の外には書いてありません。箱の中から商品を取り出す場合、ないしは移動する時に持つ時の注意事項として書かれています!
思いっきり外箱に書かれています。見落としただけでしょ。それとも運送屋に外箱を回収されちゃった?
>結論としては、上から持ってもバラバラにならないように気をつけて送っていただきたいと思ったものです。
イラストをロクに読まずにテキトーにやったからこうなったんでしょ。
こんなんでクレーム入れられたらメーカーが可哀相すぎます。
書込番号:24854296
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





