ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス2 21A4CTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス2 21A4CTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年12月13日
『マルチディスプレイ対応モニターの画質』 のクチコミ掲示板
ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス2 21A4CTO1WW
先日こちらにて相談させていただき、このPC購入を決めました。
自宅での使用時にモニターつないでマルチディスプレイで使いたいと思っていますが、
モニターも調べるとピンキリで、迷っています。
動画編集やゲームをするわけではないのでそこまでスペックは求めていませんが、そもそも、良いモニターを、買えばどんな高い画質でも出力できるものなのでしょうか。
グラフィック性能によって出力の限界値があるのでしょうか。その場合はどこまでの画質のモニターが適しているのでしょうか。
書込番号:24897371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>haruhimaさん
最大 4096x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)、30Hz/最大 4096x2160ドット、1677万色(最大 4096x2160ドット、1677万色(HDMI接続時)、30Hz/最大 4096x2160ドット、1677万色(USB Type-C接続時)、60Hz)、60Hz
だそうです、USB Type-C接続時なら4K60Hzのモニターで行けそうです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/220419-thinkbook15gen3amd-web
書込番号:24897382
0点
※9 接続するモニターによっては表示できない場合があります
一応、注釈も書かれていますので、4Kモニター買ってみてその期待通りに映らなかったら
返品効きやすいAmazonなどで買うか、別店舗なら少し相性保障払って買ったほうが良いですよ。
書込番号:24897391
0点
HDMI、USB-Type Cに対応している価格帯が近いDellの27インチ4Kモニター。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001378199_K0001281857&pd_ctg=0085
1つはAmazon限定モデルです。
また、PCモニターは、メーカーや用途によって種類が多く、価格帯も大きく幅があり、正直言って他人に推薦するような機種は有りません「。
書込番号:24897537
0点
フルHDのモニターならフルHD分のドットを持っていますので。同じ解像度ならモニターによって解像度が変わることはありません。
PC用モニターの高級かどうかの評価ポイントというと。
・色の正確さ
クリエイター向けに色校正を行なうのなら必須です。ただ、一般的に「正しい色」はTVなどの色と違って地味ですので。これを高画質と感じるかは個人差があります。
・ゲーム性能
表何コマ表示できるか、残像感があるか。ただまぁ件のノートPCでは気にするところではないでしょう。
・HDR
画像の明暗をわかりやすくすると言う規格です。映画やゲームで効果がありますが。これを高画質か?というと、これまた個人差があると思います。私は好きではありません。
>グラフィック性能によって出力の限界値があるのでしょうか
このPCの場合、4K60Hzと、非ゲーム用途の範囲なら上限までありますので。何でも良いです。
どちらかというと。
フルHDなら21〜23インチ。
27インチならWQHD(2560x1440)
4Kなら30インチ以上(ドットのサイズから理想を言えば40インチですが、単純にでかすぎはします)。
こんなあたりから繋げたいモニターを吟味しましょう。
個人的には。27インチWQHDが、視野からみた画面サイズと情報量でバランスが良いと思っています。
書込番号:24897718
1点
スペックに 最大4096x2160ドット、1677万色(USB Type-C接続時)、60Hz
とあるので、これが限界になります。
世間で言う、4K60p 8bitって奴ですね。8bitだといいんですが、4k60pで10bit以上になるHDRには、4K解像度では対応できないであろうことがわかります。
もちろん4K144pとかにも対応できません。
勘違いしてる人が居ますが、ディスプレイHDRは、暗い画像と明るい画像を合成する、いわゆるHDRではなく、シンプルに階調が2bitなら2bit分細かくなります。なのでディスプレイレベルでは確実に高画質です。
当然ながら効果を発揮するかはソースに依存しますけど。
4Kで27インチは字が細かくて大変だぁっていう人が居ますけど、イマドキのOSでそんなことはありません。
OSで150%とかにすればWQHD(2560×1440)と同じように表示できます。
じゃあ4Kの意味ないじゃんって思うかもしれませんが、網膜の限界を越えてピクセル密度を高めると文字がきれいになって読みやすくなることがわかってます。今のiPhoneとかがそうですね。
気にしなきゃ違いはわからないとも言えますが、複雑な漢字は確実に判別しやすくなります。
それともちろん、150%にしても画像は4Kで表示されますので4Kを超える解像度の写真などでは違いが出ます。
ただし、みなさん期待される4K動画は、実は4K分の解像度はありませんのでWQHDでもちゃんとソースの持つ情報量は出てます。
動画も静止画もですが、色分解するときに解像度が落ちますんで、4Kディスプレイの持つ力を出し切ろうとすると、6000×3000くらいの解像度の画像が必要になります。
それから、ディスプレイを買うときは、IPSであること、色域がsRGB100%に近いこと、HDR対応、HDCP2.2対応を確認することをお勧めします。
ディスプレイは家に長く居座ることになるので低い規格で買うのはあんまりお勧めしませんが、そのPCに関しては、HDR優先するか、解像度を優先するか決めなきゃいけないですね。4K動画に関しては、2560×1440のHDRの方が良好だし、文字の見づらさも「Windowsはそんなもんだよね」ってことでみんな使ってるし別に問題ではないです。
4k30pのHDRにしてもいいんですけどね。今度は24pソースのスタッターが増えるかもしれない。
書込番号:24901474
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス2 21A4CTO1WW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/10/06 13:10:30 | |
| 6 | 2022/08/31 12:06:56 | |
| 10 | 2022/08/23 20:39:28 | |
| 5 | 2022/03/27 9:18:30 | |
| 8 | 2022/03/21 12:59:18 | |
| 4 | 2022/09/09 13:44:49 | |
| 2 | 2022/03/21 10:35:05 | |
| 1 | 2022/03/10 23:04:16 | |
| 6 | 2022/03/26 10:44:20 |
この製品の最安価格を見る
ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス2 21A4CTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年12月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









