プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1 のクチコミ掲示板

2022年 1月28日 発売

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

  • 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
  • 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
  • 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
最安価格(税込):

¥304,697

(前週比:+9,897円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥312,657

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥304,697¥366,674 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:6TB 早見再生:1.6倍速 無線LAN:○ プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の価格比較
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のスペック・仕様
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のレビュー
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のクチコミ
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の画像・動画
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のピックアップリスト
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオークション

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック

最安価格(税込):¥304,697 (前週比:+9,897円↑) 発売日:2022年 1月28日

  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の価格比較
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のスペック・仕様
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のレビュー
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のクチコミ
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の画像・動画
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のピックアップリスト
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1 のクチコミ掲示板

(1353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1」のクチコミ掲示板に
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1を新規書き込みプレミアム4Kディーガ DMR-ZR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した光テレビのダビングについて

2022/03/21 18:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

お尋します。
光テレビを利用しているのですが、諸事情により、解約することになりました。
となると、外付けHDDに録画したものが見れなくなります。

@ PCにダビングする方法がありましたので、物は試しに実践し、正常に行えましたが、そもそもPCでは動画は見ません。

A 光テレビの契約を解約ではなく「お手軽プラン」に変更すれば使用料0円で録画したものだけ見ることは可能ですが、根本的な解決にはなりません。

B ダビング対応の推奨レコーダーを使用することで問題は解決するのですが、性能、機能がもう一つなので購入する気になりません。

C そこでたどり着いたのがダビング機能があるデーガです。 
この件について、別機種等の過去の口コミはある程度拝見しておりますが、
・◯◯年以降に発売された機種は大丈夫。
・できる機種とできない機種がある。
・使ってみないとわからない。
と意見がまちまちです。

使用環境によって可否はあると思いますが、DMR-ZR1は基本的にダビングできると考えて良いのでしょうか。
 
ご教示よろしいお願い致します。


書込番号:24661120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/21 19:09(1年以上前)

>hatusubaさん

基本的に大丈夫です。
こういう場合、チューナーの機種名が何か?
ダビングとはLANダビングと想定しますが具体的に書く。
そうすればもう少し具体化できます。

チューナーとの組み合わせで確認してみてください。

書込番号:24661170

ナイスクチコミ!1


スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/21 20:59(1年以上前)

kockys 様

ご教示いただき誠にありがとうございます。
チューナーはST-3400で、おっしゃる通りLANダビングでございます。
基本的に可能ということは、不可の可能性もあろうかと考えますが、どう言った環境において不可になるのか、お解りでしたらご教示お願い致します。

書込番号:24661419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/21 21:12(1年以上前)

>hatusubaさん

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
ここにあるようにZR1はネットワークダビングのコピー元、コピー先両対応です。
チューナーがパナソニック製ならば良かったですが、他メーカー機種の場合ダビングできないような場合があります。
これで出来ない場合には
PCにダビングしてそこから再度レコーダーへ試してみる。
バッファローのLANダビング対応HDDに一旦落としてそこ経由で実施する。
等が次策です。

書込番号:24661441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/21 21:31(1年以上前)

kockys 様

早速ご教示いただき誠にありがとうございます。
自身の環境では、ダビング不可の可能性があることが解り良かったです。その事を念頭に置いてシステムを構築して行こうと思います。
また次策についてのご教示もありがとうございます。
PCにダビングして、、、等の方法は把握して無かったので、情報収集を行った上で色々と試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24661496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2022/03/21 21:35(1年以上前)

以前ひかりTVを契約していたときは、SONYの「PC TV Plus」を使ってPCに取り込み、ブルーレイに焼いていました。

書込番号:24661507

ナイスクチコミ!1


スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/22 18:31(1年以上前)

茶風呂Jr. 様

ご回答ありがとうございます。
その方法については、PCへ取込みができることは確認したので、よほどお気に入りの動画はブルーレイに保存するのも良いかもしれませんね。
ところで、ブルーレイディスクに保存した動画は、プレイヤー側でなんらかの規格に対応してしていないと見ることはできないのでしょうか。
最近のプレイヤーなら大丈夫とか、、、
ソニー製のプレイヤーなら大丈夫とか、、、
ご存じでしたらご教示ください。

書込番号:24662790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2022/03/23 21:54(1年以上前)

書き出した番組の再生方法を知りたい。

>hatusubaさん
ヘルプの『よくある質問』にあります。

書込番号:24664840

ナイスクチコミ!1


スレ主 hatusubaさん
クチコミ投稿数:38件

2022/03/24 12:20(1年以上前)

ヤス緒 様

ご教示いただきありがとうございました。
色々と試したみたいと思います。

書込番号:24665726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽CD自動再生出来ない?

2022/03/20 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 nyaxxterさん
クチコミ投稿数:12件

音楽CD(市販されているもの)を挿入すると取り込むか再生するか聞いてきて再生を押してようやく再生が始まります。
CD入れたら即再生するように出来ないでしょうか?

ZR1でリッビングするつもりもないし音楽聴くのにTV点けたくないのです。

書込番号:24658435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/20 14:09(1年以上前)

>nyaxxterさん

それは仕方ないのでは、HDD,もしくは光学ドライブの

どちらを再生するかまでは判断が付かないでしょう

書込番号:24658797

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyaxxterさん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/20 17:12(1年以上前)

Panasonicのよくあるご質問にはこう書いてあるのですが?

すべてのディーガで音楽CDを再生でき、お楽しみいただけます。
音楽CDを入れると、自動的に音楽CDの再生が始まります。

書込番号:24659057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/20 21:40(1年以上前)

>nyaxxterさん
そんなに邪魔くさがる人はこういう機種は購入しないほうがいい

書込番号:24659550

ナイスクチコミ!8


スレ主 nyaxxterさん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/20 22:07(1年以上前)

>nobo64さん
邪魔くさがっているというのはどうかと
全てのDIGAがCD自動再生すると書いてあるのですからZR1でも出来ると考えてはいけないのですか?

書込番号:24659603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/23 13:28(1年以上前)

これの姉妹機にあたる、UB9000を使用していますが、自動再生しませんし、音質を重視する殆どのCDプレーヤーも同様です。
基本的に音楽をゆっくり楽しもうという方々は、CD挿入、ソファにゆっくり腰を下ろして、再生ボタンを押します。

書込番号:24664025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2022/03/23 14:41(1年以上前)

>nyaxxterさん
こんにちは

10年前のディーガでは、自動再生になりました。

ただHDMI制御をONにしているので、テレビの電源は入ります。

AVアンプかなにかで 聴くのでしょうか?

仕様が変わったのかもしれないですね。サポートに相談されてはいかがですか?

書込番号:24664129

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaxxterさん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/23 14:58(1年以上前)

>SHUN-METALさん
コメントありがとうございます

UB9000ではCD再生したことなかったです、CDは全部リッピングするので。UB9000もそうなのですか。
MQA-CDを試しに買ってみたのでZR1で再生しました。

自動再生云々というよりディスプレイを点けなければならないのが嫌なんですよね グレースノート読み込んだ頃合いを見計らって決定ボタン押せばいいのかな

書込番号:24664150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaxxterさん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/23 15:13(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます

>AVアンプかなにかで 聴くのでしょうか?
DACアンプです

>仕様が変わったのかもしれないですね。
>サポートに相談されてはいかがですか?
サポートから回答がきまして(他の件も有ったのでかなりかかりました)取り込みか再生かの画面で選択しなければならなく、自動再生する設定もないとのことでした。
また、全てのDIGAでCD自動再生する記載は関係部門に連絡するとのこと。

書込番号:24664172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 酒中毒さん
クチコミ投稿数:6件

素人な者です。宜しくお願い致します。

Fire TV Stick 4K Maxをテレビに接続してAVアンプにてドルビーアトモス楽しんでおりました。

ZR1を購入して早速、内蔵されているアマゾンプライムも視聴したのですが
今までドルビーアトモスだった映画の殆どがアトモスに成りませんでした。
その中で、ジャック・ライアンだけアトモスで視聴出来ました。

ネットフレックスは、Fire TV Stick 4K Maxと同様に全てにおいてドルビーアトモスに視聴できます。

ZR1の音声の設定が何処か間違っているのですか?

現在の接続 RA1→AVアンプ(denon AVC-X6700H)→TV( 東芝REGZA 55X8900K)

よろしくお願い致します。

また、ZR1のネットフレックス&アマゾンプライム共に立ち上がりが遅いので改善方法は有るのでしょうか?

書込番号:24650340

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 酒中毒さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/15 09:24(1年以上前)

訂正

誤り  現在の接続 RA1→AVアンプ(denon AVC-X6700H)→TV( 東芝REGZA 55X8900K)

                           ↓

訂正  現在の接続 ZR1→AVアンプ(denon AVC-X6700H)→TV( 東芝REGZA 55X8900K)

書込番号:24650376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/03/25 12:41(1年以上前)

Amazon Primeにはジャック・ライアン以外にほとんどドルビーアトモス対応のソフトが収録されていませんよ。Netflixはドルビーアトモスのソフトはかなり多いですね。あとディズニー+がドルビーアトモスは多く収録されています。この2つ以外はほとんどドルビーアトモスの収録はないですね。

書込番号:24667489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒中毒さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/28 11:42(1年以上前)

>まさくん2020さん

ありがとうございます。

アマゾンプライムを今までFire TV Stick 4Kで
トゥモロー・ウォー
イントゥ・ザ・スカイ
エクスパンス
ジャック・ライアン等のatmosの作品は全てOKでした。

何故かZR1に内蔵されているアマゾンプライムでは
ジャックライアンだけがアトモスに成るだけなんです。

内蔵のネットフレックスはアトモス作品は全てアロモスで楽しんでおります。

内蔵されている、アマゾンプライムの仕様がFire TV Stick 4Kと違うのでしょうか?

引き続き宜しくお願い致します。

教えて下さい。

書込番号:24672652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/03 05:40(1年以上前)

本機ではなくpanasonic TVで同様の経験をしました。
Panasonicアプリの仕様のようです。
アマゾンサポートからは以下の回答がきました。

「Dolby Atomsがご利用いただけるコンテンツは端末によって異なりますので、Fire TV端末でDolby Atmosがご利用いただける場合でもスマートTVのPrime Videoアプリではご利用いただけない可能性がございます。
スマートTVのPrime VideoアプリでDolby Atmosに対応しているコンテンツかどうかの確認方法についてでございますが、担当部署からの返答では「商品ページなどには記載がございませんため、再生をお試しいただきDolby Atmosで再生できれば対応作品」というように判断くださいませ。」

書込番号:24681963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 酒中毒さん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/05 09:31(1年以上前)

>ぶる〜んさん
御回答ありがとうございます。
このZR1のアマゾンプライムのアプリはアトモス作品でも
アトモスに成らない作品 アトモスに成る作品が有るんですね!!
東芝のレグザに内蔵されていたアマゾンプライムは全てにおいてアトモスなりませんでした。

ぶる〜んさんの御回答の通り
アプリによって違いが出るのですね。
お陰様でスッキリ致しました。
ありがとうございます。

書込番号:24685502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

netflixの音質

2022/03/12 11:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

初歩的な質問であれば恐縮なですが、まず本機はnetflixやamazon prime videoなどの再生には対応していますでしょうか。
そうである場合ソニーの現行液晶や有機el TVのアプリ上からnetflixやamazon prime videoを再生する場合と比べた場合本機からそれらを再生した場合音質や画質に違いは出るでしょうか?

書込番号:24645120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2022/03/12 11:46(1年以上前)

>>初歩的な質問であれば恐縮なですが、まず本機はnetflixやamazon prime videoなどの再生には対応していますでしょうか。

対応しています。
https://panasonic.jp/diga/products/vod.html

書込番号:24645147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/13 11:53(1年以上前)

>キハ65さん
それ以下の質問についてもよければご回答下さい。

書込番号:24647016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2022/03/13 12:00(1年以上前)

ZR1はyoutubeには対応していませんが NETFLIXやアマプラにはokです。

画質も音質も差はありません。  質は所詮TV次第でしょ。

書込番号:24647029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/14 08:58(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
>>画質も音質も差はありません。  質は所詮TV次第でしょ。

そうなんですね。
期待したんですが、残念ですね。

書込番号:24648603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

動作の遅さにいらつき

2022/03/05 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:6件

2月6日に発注後、本日3月5日に到着し、4K、地上波ともに画質の良さにはほぼ満足。ただし、個体の問題なのか、画面の転換(再生ボタンを押して画面が出るまでなど)が、歴代のDIGAに比べ、イライラするほど遅いと感じますが、いかがでしょうか。

書込番号:24633830

ナイスクチコミ!9


返信する
LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/05 23:53(1年以上前)

>立体音楽堂1203さん
歴代と言うのは、4Kチューナー有りのディーガを含むと言う事ですか?

書込番号:24634497

ナイスクチコミ!1


豆助平さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/06 00:53(1年以上前)

私はUBZ1から買い換えました。
買った直後は遅いという実感はありませんでしたが、UBZ1から録画データを引越したあとはとてつもなくもっさりになりました。
特に起動直後に録画一覧を表示させると、そこから30秒位固まります。UBZ1ではこのような現象はありませんでした。今後のファーアップで改善されることを願ってます。

書込番号:24634564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/06 20:38(1年以上前)

私は現在、別のレコーダーで4KDRモードで録画した番組を1TB程度本機に移動しています。
この状態で、再生ボタンを押して画面を出す、起動直後に録画一覧を表示させるをやってみましたが、
特に遅いという事はありません。

書込番号:24636086

ナイスクチコミ!3


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/09 11:09(1年以上前)

>立体音楽堂1203さん

HDMIケーブルは光ですかメタルですか?
私は購入に合わせて評判の光ケーブルを購入
なるほどクリアな音質画質はさすがでしたが
画面切り替えが遅く時には映らなくなり再起動
の繰り返しでこれはレコーダーなのかTVなのか
試しに以前使っていたメタルケーブルに交換したら
何の問題も起きず光ケーブルとの相性なのかなと思いましたが
どうですか?

書込番号:24640294

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/11 00:16(1年以上前)

音質優先のため、振動の少ない、回転速度の遅いハードディスクをしてるらしいので、その弊害ではないでしょうか?
ファームアップで改善する事はないと思いますで、仕様として受け入れるしかないと思います。

書込番号:24643004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:10(1年以上前)

録画一覧から再生画面が出るまでSUZ-2060は2秒ちょっとですが、ZR-1は5秒かかっています。これは、内蔵HDD、外付けHDD、録画ディスクともにそうで、慣れるまで暫く我慢するしかないかと。

書込番号:24643147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:17(1年以上前)

今回、4KのSUZ-2060と比較しています。再生画面が出るまで、2060の2秒位に対し、5秒は確実にかかっています。

書込番号:24643158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:22(1年以上前)

「DIGA史上、最高グレード」の機種として、できればファームアッブによる対応など期待したいものです。

書込番号:24643162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:26(1年以上前)

録画一覧から再生画面が出るまで、2秒(SUZ-2060)と5秒(本機)の違いがあります。個体の問題ではないかと、多少気になっています。

書込番号:24643165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:35(1年以上前)

HDMIはメタルです。UDP-205に同軸と光でもつないでいますが、205の入力機能が安定せず?、両者再生ができないことが多くあります。一方、HDMI入力はノイズが生じがちで、今はAVアンプに同軸で直に繋いでいますが、それでも高音質です。

書込番号:24643177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/12 04:38(1年以上前)

自分のものはまだ0.1GB程度しか入っていないので、再生まで二秒くらいで歴代4Kdigaと同じ程度の時間です。

容量が増えると、もっさりになるのでしょうか…

書込番号:24644713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/19 15:48(1年以上前)

なるほど、参考になります。

USB3.0の7200回転外付けHDDをメインで使った方が、かなり快速になりそうですね。

プレミアムモデルなのだから、遅延はいただけません。

原価いくらなの?価格のUSBパワーコンディショナー より、

挿すと高速化するメモリでも本機に付属してほしいものですね。

書込番号:24657211

ナイスクチコミ!2


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/20 01:18(1年以上前)

その後、HDD容量が増えましたが今のところ他のDIGAと同じ反応で、遅くなることはありません。知り合いの店を通じてメーカーに問い合わせてもらいましたが、遅くなるような事はないとの返答でした。

書込番号:24658067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/20 03:23(1年以上前)

低速回転HDDと言ってもたぶん5400回転でしょうから、実用上の速度は十分なはず。それが原因とは考えにくいのでは…(今時5400回転以下のHDDを作っているメーカーってあるのかな…?)

考えられる原因は、使っている環境とZR1の設定の不整合か、個体不良か、ということになると思いますが、他にもう一方 同様の症状の方がいらっしゃるので、可能性は両方あると考えられます。

一番確実なのは、「不良の疑いあり」で販売店に交換してもらうこと。それで同じ症状が出れば、環境と設定の不整合でほぼ決まり。環境と設定を一つ一つ丁寧に見直すしかありません。同症状のもう一人の方と、詳細情報を交換し合うのも役立つかもしれません。

もちろん、交換機で同症状が出なければ、最初の個体の不良ということで一件落着です。

書込番号:24658114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/21 01:43(1年以上前)

>立体音楽堂1203さん

繋いだ外付けHDDの規格が古いという事はないと思いますが、

外付けを外して、ZR1で直に録画した番組のみの画面を表示してもやはり遅いのでしょうか?

SUZ2060は2TBですが、ZR1は6TBなので、内蔵HDDのプラッタ枚数は不明としても、キャッシュ量は増加し、

チップの処理速度の進化と合わせて、若干は高速化するはずなのですが。


>マッハスピードさん

録画データを、外付け総退避させて、初期化かますのが、

修理出しへの判断法になりますか?

再度録画テストを行って、直らないようなら、内蔵HDDのセクターエラーか、内蔵HDDの物理損傷、本体の不整合、でしょうか。

書込番号:24659842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/21 19:27(1年以上前)

CMカッター さん

内蔵HDDのトラブルなら話しは割りと簡単です。販売店でもメーカーでも症状は必ず再現するでしょうし、正常HDDに交換すれば即解決です。

ですが、外付けHDDでも光学ディスクでも同症状が出ているそうなので、共通する「処理」上の問題のように思えます。ある処理ルーチンがループしているかな…?

こうなると環境と設定次第では再現しない可能性もあります。メーカーに修理に出しても、「症状が再現しない」として何もしないまま戻されるとか…

ですから、症状が出ている「今のまま」の状態で販売店/メーカーに持ち込むのが良いと思います。できれば販売店で動かして、一緒に症状を確認してもらうのがbestです。

場合によっては、ZR1の設定はそのままなのに販売店では症状が出ない、ということもあり得ます。その際は、販売店と自宅の環境を徹底的に比較して原因を探すことになります。接続しているTVは?HDMIケーブルは?それ以外の機器は?電源は?アンテナ接続は?etc. etc.

OPPOの205との音声接続にも不具合が出ているそうですから、ZR1のハードウェア不良の可能性が高いようには思えますが…

書込番号:24661212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/22 02:54(1年以上前)

>マッハスピードさん

ありがとうございます。

メーカー戻しだと、個別の使用環境による問題点が明確にならず、解決に至らないまま処理されてしまう懸念があるので、
ご本人立ち会いで、販売店と動作確認を行うのがベストということですね。

マッハスピードさんなら問題なくご説明できると思いますが、そうでない方もいらっしゃると思います。
持ち込み確認は特定の店舗でなくても可能でしょうか?
この機種はプレミアムモデルなので、メーカーも、購入者に対して慎重な扱いをするかと思われますが、
unboboさんのコメントが一般的な対応の結果とも思います。

メーカー修理になる、と返答された場合は、どのような言い方で希望を
伝えればよいでしょうか。

※店舗に行けない、時間がとれない方も少なくないと思われますが、
その場合の解消策もございましたら。

書込番号:24661855

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/22 10:37(1年以上前)

この製品はDP-UB9000 同様出張修理の対応機種なので、自宅で Panasonic のサービスマンによるチェック & 修理が可能です。
もし初期ロットの不良品なら修理せず、購入店を通じて交換がよろしいかと思います。

書込番号:24662143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/22 12:12(1年以上前)

DCR-777 さん

出張修理できるんですかっ!
何と素晴らしいっ!!

そうすればサービスマンが症状を確認できますし、その場で原因究明には至らなくても、ハードウェア不良の可能性が高いので確実に新品交換になりそうですね。

実に良いアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:24662240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/22 13:27(1年以上前)

>マッハスピードさん

保証書に 「出張修理」 と明記されています。

DP-UB9000 同様、本機はからり重量が有るので、Panasonic は配慮しているものと思います。

書込番号:24662351

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

mkvの再生について

2022/02/25 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:13件

PANASONICの場合、これまでは、レコーダーではUSB端子にHDDを接続し、
HDD内のMKVファイルやm2tsファイルが再生出来なかったですが、この機種は出来るのでしょうか?
やはりUB9000のようなプレヤーでないと無理なのでしょうか?

書込番号:24619247

ナイスクチコミ!1


返信する
Albert.Eさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/25 11:59(1年以上前)

残念ながらできないです。

書込番号:24619469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2022/02/25 12:02(1年以上前)

>kagekagekageさん

BDに記録したMP4動画は再生できますが、HDD内やMKV、m2tsファイルはできないようです。
https://panasonic.jp/diga/products/zr1/photo.html

書込番号:24619477

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1」のクチコミ掲示板に
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1を新規書き込みプレミアム4Kディーガ DMR-ZR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
パナソニック

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

最安価格(税込):¥304,697発売日:2022年 1月28日 価格.comの安さの理由は?

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1をお気に入り製品に追加する <683

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング