プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1 のクチコミ掲示板

2022年 1月28日 発売

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

  • 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
  • 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
  • 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
最安価格(税込):

¥306,222

(前週比:-1,778円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥311,089

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥306,222¥370,069 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:6TB 早見再生:1.6倍速 無線LAN:○ プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の価格比較
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のスペック・仕様
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のレビュー
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のクチコミ
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の画像・動画
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のピックアップリスト
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオークション

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック

最安価格(税込):¥306,222 (前週比:-1,778円↓) 発売日:2022年 1月28日

  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の価格比較
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のスペック・仕様
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のレビュー
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のクチコミ
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の画像・動画
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のピックアップリスト
  • プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1 のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1」のクチコミ掲示板に
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1を新規書き込みプレミアム4Kディーガ DMR-ZR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビとの相性

2022/08/19 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:12件

愚問であれば恐れいりますが、本機をテレビで使う場合、本機はパナソニック製のテレビとでなければメーカーの謳う画質の向上は大して期待できない感じでしょうか?
ソニーなどパナソニック以外のテレビでも画質の向上は期待できるものなのでしょうか。

書込番号:24885080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/20 09:44(1年以上前)

>問屋フォームさん
メーカーは関係無いでしょう。
問題はモニター側にこのプレイヤーの性能を活かせる能力次第です。
まず、液晶、小型テレビは対象から外れるかと。

書込番号:24885417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/20 10:08(1年以上前)

>問屋フォームさん
こんにちは

映像はテレビ次第、音質はAVアンプ次第

使い勝手は、同じメーカーがいいでしょうね。

書込番号:24885445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2022/08/20 10:35(1年以上前)

問屋フォームさん

ソニーでも東芝でもシャープでも、LG、ドンキでも大画面なら分かりやすいと思いますよ。
まず、お持ちのテレビにレコを繋げて、違いを確かめてみては。
個人的な感想だけど、メーカーの違い、機種の違いで分かりやすいのが、内蔵チューナーからの画質の違いで、外部入力が同じであれば画質の違いが小さく感じます。
問屋フォームさんがどこまでこだわるか、お好みなのか。


書込番号:24885475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nya-zzzさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/20 15:07(1年以上前)

いや、メーカーは関係あります。

TVがソニーなら、「4Kブラビアモード」が使える、SONYレコーダーが良い。(自社映像エンジン向けに信号を最適化)
TVがビエラなら、「4Kビエラ オートAI画質」が使える、DIGAが良い。

これは何かというと、DVDやブルーレイのアプコンは、TV側の映像エンジンを使おうというモード。

DMR-ZR1は、4K処理を主眼にしているので、アプコン性能は別に普通ですからね。

書込番号:24885845

ナイスクチコミ!3


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/20 15:30(1年以上前)

このクラスになるとPJ100インチ以上で使いたいね

書込番号:24885878

ナイスクチコミ!2


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/22 01:51(1年以上前)

テレビとは全く関係ありませんよ。うちは、レコーダーはパナ、テレビはパナのテレビが家電臭が強すぎなのでソニーしか使っていません。

書込番号:24888076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

バンディング除去 目的で検討

2022/06/29 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 FakeMintyさん
クチコミ投稿数:7件

ネット動画のバンディング除去ができるBDレコーダーを探しています。
バンディング除去のためにDMR-ZR1を買うのは少し悩みます。
皆さんのおすすめ機種や体感を教えてください。

書込番号:24815557

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 FakeMintyさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/29 21:49(1年以上前)

アニメの暗い部分のバンディングを低減させたいです。

書込番号:24815559

ナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/30 10:19(1年以上前)

>FakeMintyさん
ZR1でバンディングは除去されるというのは、何処からの情報でしょうか。
ディスプレイ側も関係してくると思いますが。

書込番号:24816038

ナイスクチコミ!2


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/03 04:52(1年以上前)

多分、ZR1でも他の機種でも殆ど変わりないと思いますよ。うちの55インチ有機テレビでは、ZR1と他の機種の違いは分かりません。

書込番号:24819637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2022/04/02 03:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:15件

AAC(4k放送)をatmos変換に設定してます。クイックスタート切にしたら本機起動時にbs4K放送で音が出なくなることがあるのですが、初期不良でしょうか?オートやPCMは普通に出ます。本機の電源抜き差ししたら復帰するので、明らかにZR1が悪いと思うのですが。アンプはマランツのSR8015使ってます。検証中ですがクイックスタート入だと再現しないようです。(今の所)。

書込番号:24680166

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/02 07:34(1年以上前)

>Lucky-Catsさん

抜き差し復旧する程度ならば一時的不具合で初期不良にならない可能性が高いです。
不具合発生しているのはたしかなのでメーカー相談してみてはいかがでしょう。

書込番号:24680278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/13 07:42(1年以上前)

私も同じ症状を体験しています、その時は4K番組(放送も録画も)音が出なくなりましたが、
電源ボタン長押しリセットで復帰しました。
atmos変換、クイックスタートはON、モードはエコで設定しています、アンプはヤマハRX-A3070を使用しています。
2月購入で今まで2回発生しました、気持ち悪いですが頻発ではないので様子を見ています。

書込番号:24697483

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:15件

2022/04/14 03:28(1年以上前)

パナソニックに連絡し、来てもらいました。これは故障ではないそうです。
高級機になればなるほど細かいトラブルが起こりやすいとの事。
納得いきませんが、鳴らない時は現状、再起動するか、ビットストリームで使うしかなさそうです。

書込番号:24698809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/14 23:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
お陰で私も諦めることができます、お疲れさまでした。

書込番号:24700029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/10 19:11(1年以上前)

2月22日に注文して、先日やっと届きました。
システムに接続し、22.2ch番組をアトモス再生して楽しもうとしていたところ
同じ現象が発生しました。
なぜ音が出ないのか原因が分からず、色々と設定を確認しても回復せず
ダメもとでコンセントを抜いて差し直したところ直りました。
一旦電源OFFにして後でまた電源入れて再生したらまた音が出ませんでした。
再度コンセントを差し直して直りました。
アップデートで改善される事を望んでおります。

書込番号:24786814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

何故かYOUTUBEが見れない

2022/05/20 21:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

他のパナ機ではYOUTUBEが見れるのになぜかこの機種では見れない
考えるにあまりにも音質が良すぎて拒否されたんだろうか

書込番号:24755022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/05/20 22:14(1年以上前)

https://panasonic.jp/diga/products/vod.html

4X1002/4X602
2X602/2X302/2X202
4T402/4T302/4T202/4W202/4W102/4S202/4S102/2W201/2W101/2W51
↑もYouTube非対応(探せば他にもあるでしょう) ZR1だからってコトもないよね。

書込番号:24755056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/05/20 23:25(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
これってどういう基準で対応してないんですかね?最新型だから?

書込番号:24755135

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2022/05/20 23:33(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ちなみに私の所有している 4W200,BZT9600,SCZ2060ではYOUTUBEが見れます

書込番号:24755153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度1

2022/05/21 10:45(1年以上前)

大人の事情でしょうね。
利害関係で都合が悪いんでしょう。

書込番号:24755629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

BS 4KでAAC Mpeg4出力できない

2022/03/25 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:9件

DMR-4W400ですが、詳しい方のお見えになりそうなこの場で質問さしていただきます。
 DMR-4W400〜マランツSR-6015〜ソニーKV-9550Dと接続してAVライフを楽しんでいます。5.1.2のホームシアターシステムを組んでいます。
 質問ですがレコーダーでBS 4K視聴中に出力している信号AVアンプ側で受信シグナルを見てみるとPCMと表示されておりAACになっていません.
BS 4Kで録画した5.1チャンネルの映画放送を録画してみた信号もPCMの号店1チャンネルになってます。
 地デジ、BS放送の時はAAC Mpeg2で表示されるし録画もできます。BS 4K放送の時AACMpeg4で視聴したいですし録画したいです。ビットストリーム76にはなってるのですが。。よろしくお願いします。

書込番号:24667467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2022/03/25 12:48(1年以上前)

ZR1は、不明ですがそれ以外の機種は
MPEG4AACは、PCM変換だったような

書込番号:24667504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/03/25 13:15(1年以上前)

>まさくん2020さん

DMR-4W400では4K放送ではMpeg4AACは出力されず、必ずLPCMに変換されて出力されます。

録画はMpeg4AACで記録されていると思いますので、BDに焼けば他機種でMpeg4AACが再生できる場合があるでしょう。

書込番号:24667551

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2022/03/25 15:09(1年以上前)

Minerva2000さんがおっしゃる通りです。
マランツSR-6015は、MPEG-4 AAC入力に対応しているので、
お気持ちはわかります。
パナの4Kレコ(ZR1は除く)は、MPEG-4 AACはLPCMに変換されますが、
22.2ch音声記録できるのはパナの4Kレコのみです。
蛇足ですが、
ソニーの4Kレコは、BS4Kの音声はMPEG-4 AAC出力可能です。

書込番号:24667693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2022/03/25 15:40(1年以上前)

説明書に「4k画質の音声ch数 優先」ってあるけど。
デフォルトは切。
これを「入」にすれば。

書込番号:24667733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2022/03/25 15:57(1年以上前)

>DMR-4W400ですが

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428408495372.pdf
上記の149ページ。「4k画質の音声ch数 優先」

書込番号:24667749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/28 20:20(1年以上前)

音声設定、HDMI出力の設定で22.2ch出力をatmosに設定すると22ch放送以外の5..1出力等ははマルチチャンネルにPCMに纏められる
この辺りはatmos変換の制御上仕方無いと思うのですが使いづらい
22ch放送なんて殆どないからそのatmos変換の設定は止めた方が良いと思う

書込番号:24673353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

動作の遅さにいらつき

2022/03/05 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:6件

2月6日に発注後、本日3月5日に到着し、4K、地上波ともに画質の良さにはほぼ満足。ただし、個体の問題なのか、画面の転換(再生ボタンを押して画面が出るまでなど)が、歴代のDIGAに比べ、イライラするほど遅いと感じますが、いかがでしょうか。

書込番号:24633830

ナイスクチコミ!9


返信する
LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/05 23:53(1年以上前)

>立体音楽堂1203さん
歴代と言うのは、4Kチューナー有りのディーガを含むと言う事ですか?

書込番号:24634497

ナイスクチコミ!1


豆助平さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/06 00:53(1年以上前)

私はUBZ1から買い換えました。
買った直後は遅いという実感はありませんでしたが、UBZ1から録画データを引越したあとはとてつもなくもっさりになりました。
特に起動直後に録画一覧を表示させると、そこから30秒位固まります。UBZ1ではこのような現象はありませんでした。今後のファーアップで改善されることを願ってます。

書込番号:24634564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/06 20:38(1年以上前)

私は現在、別のレコーダーで4KDRモードで録画した番組を1TB程度本機に移動しています。
この状態で、再生ボタンを押して画面を出す、起動直後に録画一覧を表示させるをやってみましたが、
特に遅いという事はありません。

書込番号:24636086

ナイスクチコミ!3


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/09 11:09(1年以上前)

>立体音楽堂1203さん

HDMIケーブルは光ですかメタルですか?
私は購入に合わせて評判の光ケーブルを購入
なるほどクリアな音質画質はさすがでしたが
画面切り替えが遅く時には映らなくなり再起動
の繰り返しでこれはレコーダーなのかTVなのか
試しに以前使っていたメタルケーブルに交換したら
何の問題も起きず光ケーブルとの相性なのかなと思いましたが
どうですか?

書込番号:24640294

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/11 00:16(1年以上前)

音質優先のため、振動の少ない、回転速度の遅いハードディスクをしてるらしいので、その弊害ではないでしょうか?
ファームアップで改善する事はないと思いますで、仕様として受け入れるしかないと思います。

書込番号:24643004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:10(1年以上前)

録画一覧から再生画面が出るまでSUZ-2060は2秒ちょっとですが、ZR-1は5秒かかっています。これは、内蔵HDD、外付けHDD、録画ディスクともにそうで、慣れるまで暫く我慢するしかないかと。

書込番号:24643147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:17(1年以上前)

今回、4KのSUZ-2060と比較しています。再生画面が出るまで、2060の2秒位に対し、5秒は確実にかかっています。

書込番号:24643158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:22(1年以上前)

「DIGA史上、最高グレード」の機種として、できればファームアッブによる対応など期待したいものです。

書込番号:24643162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:26(1年以上前)

録画一覧から再生画面が出るまで、2秒(SUZ-2060)と5秒(本機)の違いがあります。個体の問題ではないかと、多少気になっています。

書込番号:24643165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/11 07:35(1年以上前)

HDMIはメタルです。UDP-205に同軸と光でもつないでいますが、205の入力機能が安定せず?、両者再生ができないことが多くあります。一方、HDMI入力はノイズが生じがちで、今はAVアンプに同軸で直に繋いでいますが、それでも高音質です。

書込番号:24643177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/12 04:38(1年以上前)

自分のものはまだ0.1GB程度しか入っていないので、再生まで二秒くらいで歴代4Kdigaと同じ程度の時間です。

容量が増えると、もっさりになるのでしょうか…

書込番号:24644713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/19 15:48(1年以上前)

なるほど、参考になります。

USB3.0の7200回転外付けHDDをメインで使った方が、かなり快速になりそうですね。

プレミアムモデルなのだから、遅延はいただけません。

原価いくらなの?価格のUSBパワーコンディショナー より、

挿すと高速化するメモリでも本機に付属してほしいものですね。

書込番号:24657211

ナイスクチコミ!2


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/20 01:18(1年以上前)

その後、HDD容量が増えましたが今のところ他のDIGAと同じ反応で、遅くなることはありません。知り合いの店を通じてメーカーに問い合わせてもらいましたが、遅くなるような事はないとの返答でした。

書込番号:24658067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/20 03:23(1年以上前)

低速回転HDDと言ってもたぶん5400回転でしょうから、実用上の速度は十分なはず。それが原因とは考えにくいのでは…(今時5400回転以下のHDDを作っているメーカーってあるのかな…?)

考えられる原因は、使っている環境とZR1の設定の不整合か、個体不良か、ということになると思いますが、他にもう一方 同様の症状の方がいらっしゃるので、可能性は両方あると考えられます。

一番確実なのは、「不良の疑いあり」で販売店に交換してもらうこと。それで同じ症状が出れば、環境と設定の不整合でほぼ決まり。環境と設定を一つ一つ丁寧に見直すしかありません。同症状のもう一人の方と、詳細情報を交換し合うのも役立つかもしれません。

もちろん、交換機で同症状が出なければ、最初の個体の不良ということで一件落着です。

書込番号:24658114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/21 01:43(1年以上前)

>立体音楽堂1203さん

繋いだ外付けHDDの規格が古いという事はないと思いますが、

外付けを外して、ZR1で直に録画した番組のみの画面を表示してもやはり遅いのでしょうか?

SUZ2060は2TBですが、ZR1は6TBなので、内蔵HDDのプラッタ枚数は不明としても、キャッシュ量は増加し、

チップの処理速度の進化と合わせて、若干は高速化するはずなのですが。


>マッハスピードさん

録画データを、外付け総退避させて、初期化かますのが、

修理出しへの判断法になりますか?

再度録画テストを行って、直らないようなら、内蔵HDDのセクターエラーか、内蔵HDDの物理損傷、本体の不整合、でしょうか。

書込番号:24659842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/21 19:27(1年以上前)

CMカッター さん

内蔵HDDのトラブルなら話しは割りと簡単です。販売店でもメーカーでも症状は必ず再現するでしょうし、正常HDDに交換すれば即解決です。

ですが、外付けHDDでも光学ディスクでも同症状が出ているそうなので、共通する「処理」上の問題のように思えます。ある処理ルーチンがループしているかな…?

こうなると環境と設定次第では再現しない可能性もあります。メーカーに修理に出しても、「症状が再現しない」として何もしないまま戻されるとか…

ですから、症状が出ている「今のまま」の状態で販売店/メーカーに持ち込むのが良いと思います。できれば販売店で動かして、一緒に症状を確認してもらうのがbestです。

場合によっては、ZR1の設定はそのままなのに販売店では症状が出ない、ということもあり得ます。その際は、販売店と自宅の環境を徹底的に比較して原因を探すことになります。接続しているTVは?HDMIケーブルは?それ以外の機器は?電源は?アンテナ接続は?etc. etc.

OPPOの205との音声接続にも不具合が出ているそうですから、ZR1のハードウェア不良の可能性が高いようには思えますが…

書込番号:24661212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/22 02:54(1年以上前)

>マッハスピードさん

ありがとうございます。

メーカー戻しだと、個別の使用環境による問題点が明確にならず、解決に至らないまま処理されてしまう懸念があるので、
ご本人立ち会いで、販売店と動作確認を行うのがベストということですね。

マッハスピードさんなら問題なくご説明できると思いますが、そうでない方もいらっしゃると思います。
持ち込み確認は特定の店舗でなくても可能でしょうか?
この機種はプレミアムモデルなので、メーカーも、購入者に対して慎重な扱いをするかと思われますが、
unboboさんのコメントが一般的な対応の結果とも思います。

メーカー修理になる、と返答された場合は、どのような言い方で希望を
伝えればよいでしょうか。

※店舗に行けない、時間がとれない方も少なくないと思われますが、
その場合の解消策もございましたら。

書込番号:24661855

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/22 10:37(1年以上前)

この製品はDP-UB9000 同様出張修理の対応機種なので、自宅で Panasonic のサービスマンによるチェック & 修理が可能です。
もし初期ロットの不良品なら修理せず、購入店を通じて交換がよろしいかと思います。

書込番号:24662143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/22 12:12(1年以上前)

DCR-777 さん

出張修理できるんですかっ!
何と素晴らしいっ!!

そうすればサービスマンが症状を確認できますし、その場で原因究明には至らなくても、ハードウェア不良の可能性が高いので確実に新品交換になりそうですね。

実に良いアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:24662240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/22 13:27(1年以上前)

>マッハスピードさん

保証書に 「出張修理」 と明記されています。

DP-UB9000 同様、本機はからり重量が有るので、Panasonic は配慮しているものと思います。

書込番号:24662351

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1」のクチコミ掲示板に
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1を新規書き込みプレミアム4Kディーガ DMR-ZR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
パナソニック

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

最安価格(税込):¥306,222発売日:2022年 1月28日 価格.comの安さの理由は?

プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1をお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング