FoKus PRO
- Knowles製 BAドライバー2基と8.2mm径ダイナミックドライバー1基を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。どの帯域もクリアに鳴らしきる高い解像度が特徴。
- Bluetoothの電波出力を強めた日本向け特別仕様モデル。高い接続安定性を実現し、電波干渉の多い場所でも切れにくい。
- SBC/AAC/aptX/aptX adaptiveなど、さまざまなBluetooth Audioコーデックに対応。耳にしっかり収まるイヤホン形状で、外部の騒音も自然にカット。



イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO
アプリが新しくなりファームウェアアップデートができるようになっています。
ただ、実行をして更新完了となっても表示されているファイル名と現在のバージョンが一致していない状態で正常に適用されているのかが不明です。
皆さんはどんな感じでしょうか?
アプリの設定にはANCの表示に関する項目も増えており後継機のANC搭載版の存在も伺えます。
書込番号:24807592
13点

ハネさま
どのようにしてファームアップするのでしょうか?
確かにアプリはアップデートしましたが本体のアップデートのやり方がわかりません。
ご教授お願い申し上げます。
書込番号:24807649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umenorinagaさん
アプリの右側に表示されるメニューを一番下までスクロールさせるとアップデートの項目がありませんか?
書込番号:24807681
2点

>はね?さん
ハネ?さま
アプリをアップデートしましたが右下をスクロールしてもないんです。ハネ?さまのアプリをスクショして見せて頂けますか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24808026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報有り難うございます。
確かにアップデートされたバージョンと最新バージョンに食い違いが見られるので一抹の不安が残りますが(しかもアップデート何度もかけられるという。笑)、せめて接続安定性がほんのちょっとでも向上していると良いなぁ……と思いながら聴いていたら早々に途切れました(笑)。
>umenorinagaさん
横から相済みません。僕の場合はこんな感じです。分かりにくくて申し訳ありませんが……。
書込番号:24808167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うるてぃまらてぃおさん
僕のFokusPROその表示が有りません。
何故でしょうか?
貴重な情報有難う御座います。
もしわかるのならお知らせくださいませ。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24808180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うるてぃまらてぃおさん
私はiPhoneを使っているのでそのせいでしょうか?
貴殿はAndroidでしょうか?
お知らせくださいませ。
書込番号:24808201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はね?さん
連投で申し訳ございません。
はねさんはAndroidでしょうか?
お知らせくださいませ。
私はiPhoneなのでしょう。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24808204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umenorinagaさん
僕はiPhoneです。
まさかとは思いますが念の為、FoKusアプリのバージョンが2.0にアップデートされているかご確認のほどお願いいたします。
書込番号:24808252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うるてぃまらてぃおさん
ご連絡有難う御座います。
バージョンは2.0です。
iPhoneが古いせいでしょうか?
因みにiPhone Xです。
書込番号:24808263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umenorinagaさん
うーん、FoKusアプリが対応しているという事は端末側の問題ではないと思われます。
考えられる手段としては、
・iPhoneを再起動
・iOSを最新バージョンにアップデート
・FoKus本体をリセット
・FoKusアプリを一度削除し再インストール
これで駄目ならちょっと打つ手が思い浮かびません……ご容赦下さい。
書込番号:24808274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うるてぃまらてぃおさん
お使いになってるiPhoneは最新のものでしょうか?
iosは最新でしょうか?
お知らせくださいませ。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24808407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umenorinagaさん
情報不足で失礼いたしました。
iPhone 13Pro、OSは15.5(最新)です。
書込番号:24808410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はね?さん
>うるてぃまらてぃおさん
メーカーから回答が来ました。
以下コピペ致します。
お問い合わせいただきありがとうございます。
メーカーに確認しましたところ、バグであるとの回答を得ましたので、近々修正(削除)される予定でございます。
ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24808673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合だったのですね。
削除とのことなので今後アップデートが期待できないのなら残念です。
書込番号:24808877
0点

今確認をすると現在と最新のバージョンが1.0.5で一致するようになって最新版に更新済みですと表示されるようになっていました。
書込番号:24809117
1点

アプリのアップデートがありましたが
iOSではOTA、Androidではファームウェアの更新の項目はあるので今後アップデートがあるのかもしれません。
ANCに関する設定は削除されていました。
書込番号:24823288
1点

iOSアプリでver2.1が出て
ファームウェアアップデート出来ましたので私もためしてみました
・コネクト時のアナウンス、ボリュームがやや大きいのは変わりませんが、耳にきつい高音よりから低音よりに変わり違和感が低減した気がします
・筐体へのタップ操作の精度が若干あがった気がします
・Walkmanなど一部の端末で耳から外すと接続が切れてしまう事があったのが解決しました
・またiPhoneなど含めて今のところ接続が途切れていません
これはありがたいアップデートかも
書込番号:24823672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はね?さん
>jazz_さん
皆さま有難うございます。
ios2.2ではバージョンアップできますでしょうか?
皆さまご教授お願い申し上げます。
書込番号:24827130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umenorinagaさん
2.2でもOTAの項目はありファームウェアアップデートが利用可能です。
書込番号:24827520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





