272S1AE/11 [27インチ ブラック]
- 178/178度の広視野角を実現するIPSテクノロジーを採用した、フルHD解像度の27型液晶モニター。90度のピボットモードにも対応している。
- Adaptive-Syncテクノロジーと素早いリフレッシュ、高速レスポンスタイムにより、なめらかでアーチファクトのないパフォーマンスを実現する
- 画面に表示されるコンテンツを分析して、ディスプレイのパフォーマンスを最適化する独自のテクノロジー「SmartImage」を採用。
272S1AE/11 [27インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):¥21,667
(前週比:±0
)
発売日:2021年 9月中旬
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 272S1AE/11 [27インチ ブラック]
こちらの製品はスピーカーが搭載されているようですが、
位置と向き(上向きなのか、下向きなのかなど)はどうなっているでしょうか?
また、音質などは普通に聞こえるでしょうか?
0点
・272S1AE/11 製品紹介ページ
https://www.philips.co.jp/c-p/272S1AE_11/lcd-monitor
--- 引用ここから ---
オーディオ用内蔵スピーカーですっきりした作業環境を
1 組のステレオスピーカーがディスプレイデバイスに組み込まれています。スピーカーが見える前方放射型、見えない下方放射型、上方放射型、後方放射型など、モデルとデザインにより異なります。
--- 引用ここまで ---
画像から推測するに、下方放射型と思われる。
※念のため、メーカーに問い合わせしてください。
音質はネット検索でヒットしたレビューでは、微妙とのこと。
書込番号:24868170
0点
スピーカーは下部に2か所見えます。
このサイズ感あれば、割と悪くもない音量・音質が得られてるかと思いますよ。
https://kichizu.com/philips-display-278e1a-11/
書込番号:24868172
1点
とは言っても、所詮は内蔵スピーカーです。
ちゃんとした音で聴きたいなら、背面のイヤホン/ヘッドホン端子に外部スピーカー繋ぐほうが賢明です。
書込番号:24868175
0点
スピーカー穴は下面方向なので、下方放射型ではないでしょうか。
https://www.ryoyo-display.com/display/272s1ae-11/
(外形寸法PDFをクリック)
書込番号:24868376
0点
ディスプレイのスピーカーで普通に聞き取れるような音が出ると思わない方がいいですよ。
「なんか鳴ってるってことはわかる」とか何語かは推測が付くって程度かと。
書込番号:24868455
0点
みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。
あずたろうさんの画像は型番もデザインも違う製品のようですね。
キハ65さん、画像と外形寸法PDFいいですね。
ただ、ステレオのはずですので、両側にスピーカー穴が無ければおかしいです。
上面を見ると排熱用のスリット穴の中にスピーカーらしき物がありますので、
上方放射型の可能性の方が高そうです。
私は以前、上方放射型のモニターを使っていたのですが、音が上に抜けてしまい、
かなり音量を大きくしないと聞こえづらいため、その後は下方放射型を使っています。
(本当は前方放射型が良いのでしょうが今はほとんど選択肢がありませんので)
音質はそこまでのこだわりは無く、外部スピーカーや配線でデスク周りがごちゃごちゃ
するのもいやなので、モニター内蔵の標準的な音質があれば十分と考えています。
書込番号:24869222
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)








