POWERNODE [ホワイト] のクチコミ掲示板

2021年12月中旬 発売

POWERNODE [ホワイト]

  • オーディオファイル・グレードのコンポーネントとマルチルーム・ミュージック機能を組み合わせた、ストリーミング時代のためのHiFiアンプ。
  • クアッドコア1.8GHz ARM Cortex A53プロセッサーと32ビット/384kHzプレミアムDAC採用により、正確で明瞭な再生を実現。
  • デュアルバンドWi-Fi、ギガビットイーサネット、2ウェイBluetooth aptX HD Bluetoothに対応し、音楽を途切れることなく再生できる。
最安価格(税込):

¥127,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥127,600

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥127,600¥127,600 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

定格出力:80W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω ハイレゾ:○ POWERNODE [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POWERNODE [ホワイト]の価格比較
  • POWERNODE [ホワイト]のスペック・仕様
  • POWERNODE [ホワイト]のレビュー
  • POWERNODE [ホワイト]のクチコミ
  • POWERNODE [ホワイト]の画像・動画
  • POWERNODE [ホワイト]のピックアップリスト
  • POWERNODE [ホワイト]のオークション

POWERNODE [ホワイト]Bluesound

最安価格(税込):¥127,600 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月中旬

  • POWERNODE [ホワイト]の価格比較
  • POWERNODE [ホワイト]のスペック・仕様
  • POWERNODE [ホワイト]のレビュー
  • POWERNODE [ホワイト]のクチコミ
  • POWERNODE [ホワイト]の画像・動画
  • POWERNODE [ホワイト]のピックアップリスト
  • POWERNODE [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > Bluesound > POWERNODE [ホワイト]

POWERNODE [ホワイト] のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POWERNODE [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
POWERNODE [ホワイト]を新規書き込みPOWERNODE [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インピーダンスの対応規格問題

2021/12/29 20:51(1年以上前)


プリメインアンプ > Bluesound > POWERNODE [ブラック]

クチコミ投稿数:347件

クチコミ一番乗りで、基本的な質問になってしまい、恐縮です。
買取に出した、ONKYO CR-N775 の後継機に、当商品を検討しているオーディオファイルです。

現在使っているパッシヴスピーカーは、 JBL Stage A130 (エントリークラスですが)で、公称仕様には 6Ω とクレジットされています。
対して、当機(Powernode 2021)の定格出力は:8Ωとありました。(デスクトップでのブラウザ読み込みに問題があり、リンクが張れずに申し訳ありません)。
今後、予算が貯まったら、スピーカーを JBL L52 Classic に買い換える計画もあります。こちらのインピーダンスは 4Ω ですね。
CR-N775 (スピーカー適応インピーダンス:4Ω 〜16Ω)のように、インピーダンスが範囲指定での対応でないのですが、これは 組み合わせるスピーカーが、ジャスト 8Ω のパッシヴスピーカーでないと、不具合等が生じるということなのでしょうか?
だとすると、汎用性がかなり狭まってしまうと、危惧しているのですが。

ご見識の深い、先達の皆さまのご回答のほど、よろしくお願いします。

書込番号:24518202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/12/29 21:46(1年以上前)

>黄金キャットさん
本機で4Ω 〜6Ωのスピーカーでも、爆音で聞かない限り、使用しても問題無いです。
爆音とは100dBA以上のことです。
普通はプロテクション回路が働くので、爆音で聞いても一時的に音が出なくなるだけでしょう。

書込番号:24518273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/12/29 22:39(1年以上前)

黄金キャットさん、こんばんは。

>インピーダンスが範囲指定での対応でないのですが
仕様の読み方が間違っています。
なんの問題もありません。

CR-N775
>スピーカー適応インピーダンス 4Ω 〜16Ω
>実用最大出力 40W+40W(4Ω、1kHz、THD10%、2ch駆動時、JEITA)
POWERNODE
>定格出力 80W×2 (8Ω@40Hz-20kHz)
>IHFダイナミックパワー 220W(4ohms)/130W(8ohms)

記載している項目が違うから、記載方法が違っているだけです。
CR-N775でも、定格出力ではなく実用最大出力ですが、4Ωの値しか記載がないです。
同様に、POWERNODEも定格出力として8Ωの値を記載しているだけです。
ここは、出力値の指標としての記載であって、
接続できるスピーカーのインピーダンスを規定しているわけではありません。
「IHFダイナミックパワー」に4Ωと8Ωの値が記載されているのですから、
4Ω、6Ωでもなんの問題もないです。
4Ω〜6Ωに非対応なら、このような数値の記載をするわけがないです。

書込番号:24518332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2021/12/30 20:14(1年以上前)

>黄金キャットさん

やはりこの機種に目が行きますよね?

公称4Ω以上のスピーカーなら大抵のオーディオ用アンプは普通に鳴らせます(私はこれを気にするのは適合ではなく、音圧と合わせてどの程度の音量になるのかを想像する時だけです)。また、そもそもインピーダンス特性は均一ではないので気にすることはありません。代理店のホームページにも公称6Ωのスピーカーと並べた画像があります。

書込番号:24519673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件

2021/12/30 20:40(1年以上前)

>blackbird1212さん

こんばんは。
いつも鋭く、かつ分かりやすいご説明・アドバイスを頂き、ありがとうございます。

この度の問題は、私のスペック仕様表の読み方が間違っていただけだと分かり、安心できました。
また、 blackbird1212 さんや、皆さんにご指導を頂きながら、より的確にスペックを解釈できるようになりたいです。

現在、書斎にあるブックシェルフスピーカーとも、問題なく合わせられるとのことで、安心して導入できそうです。当サイトでのレビュー等も参考にしながら、購入まで情報を収集していきます。

書込番号:24519716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2021/12/30 20:43(1年以上前)

>Minerva2000さん

こんばんは。
早速にコメントを頂き、ありがとうございます。

仰るとおり、あまり爆音で鳴らすような書斎スペースの大きさでは無いため、問題は無いと思います。
Sonos Amp の初期不良の際のように、音量暴走が発生しないならば、特に気にする必要は無さそうですね。

書込番号:24519722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2021/12/30 21:05(1年以上前)

>コピスタスフグさん

こんばんは。いつもお見守り下さり、ありがとうございます。
未だに書斎に、メイン後継機を迎えられないままの年越しです。

コメント頂いた、「代理店の、HPイメージ画像で組まれていた 6Ω のスピーカー」とは、DALI Oberon 1 の事ですね?
スピーカーも買い換えの際、コピスタスフグさんのご指摘のようなスピーカー特性を理解しながら探せば、良い音像との出会いも更に広がるので、大変勉強になります。

ご推察の通り、当機は大変、私の中では気になっている製品です。
音楽配信の技術がハイレゾロスレスストリーミングから、さらに劇的に進歩を遂げても内部 DAC を含めた伸び代に、かなり余裕があり、 FWU 等の適用で何年も長く使える、というのも魅力です。 USB ポートもあるので、外付け HDD に保存してある、大学時代に収集した iPod Classic 内の音楽ファイルソースも活用出来そうです。
RCA - 3.5mm ジャックでレコードプレーヤーも繋げられそうですが、保有している LP レコードは、 Spotify ライブラリの何十万分の一なので、書斎で聴く分には、ハイレゾロスレスストリーミングで十二分でしょう。

年明け以降に、新型コロナ感染状況が、本年末の現状維持であれば、アバック新宿本店にて実機視聴してくるつもりです。
Facebook でのアバック新宿本店のフィードには、「2022新春初売」の告知が出ていました。

Spotify Hi-Fi の年内開始は実現しませんでしたが、どのようなハイレゾロスレスストリーミング事情の進化があるか、来たる 2022 年も楽しみです。

書込番号:24519756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POWERNODE [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
POWERNODE [ホワイト]を新規書き込みPOWERNODE [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POWERNODE [ホワイト]
Bluesound

POWERNODE [ホワイト]

最安価格(税込):¥127,600発売日:2021年12月中旬 価格.comの安さの理由は?

POWERNODE [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング