ThinkPad E14 Gen 3 価格.com限定・AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス3 20Y7CTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 3/12GB/256GB
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/12GB/256GB
- Ryzen 7/16GB/256GB
- Office詳細
-
- Office無し
ThinkPad E14 Gen 3 価格.com限定・AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス3 20Y7CTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 4日
『ThinkBook 14 Gen 3 との違いは?』 のクチコミ掲示板





ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 3 価格.com限定・AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス3 20Y7CTO1WW
本機と、ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWではどちらがオススメですか?
用途としては家⇔職場の持ち運びで、ワード・エクセル・youtube(同時使用あり)
気になる点としてはThinkPadのキーボードが打ち易そうだが、価格差があるのと、液晶はThinkBookの方が良さそうなことです。アドバイスをお願いします。あと、急いではいないので、買う時期のアドバイスも頂けたらありがたいです。
書込番号:24728250
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001410638_K0001412969&pd_ctg=0020
大きな違いは、キーボードとインターフェイス。
キーボードはご指摘のとおりだと思いますが、インターフェイスはThinkBook 14 Gen 3がUSB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、SDスロット、ThinkPad E14 Gen 3はUSB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1と、ThinkPad E14 Gen 3の方がUSB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロットと少なくお粗末と言わざるを得ない。
どちらもUSB Type-C 65W ACアダプターなので、ThinkPad E14 Gen 3はUSB Type-CのACアダプターを接続すると、使用できるUSB 端子は1つしか有りません。
なので、周辺機器を使う上でThinkPad E14 Gen 3は非常に使い勝手が悪い。だからドッキングステーションが有るのでしょう。
ThinkPadのキーボードが気に入っているなら、ThinkPad E14 Gen 3でしょうし、そうでなければ総合的にはThinkBook 14 Gen 3の方が使い勝手が良いと思います。
あと、詳細スペックを見ると、ThinkPad E14 Gen 3は1.64kgとThinkBook 14 Gen 3の1.4kgに比べ重たい。その分電池が詰まっているので、バッテリー駆動時間は長いです。
書込番号:24728314
2点

操作性重視で選ぶなら、300nit IPSを搭載したThinkpadになると思います。価格重視ならThinkbookです。
また、どちらも納期が問題になるので別の製品を選んだほうがいいかもしれません。Thinkpad 20Y700A9JPだけが納期1週間以上と短めです。
書込番号:24728326
0点

>キハ65さん
>ありりん00615さん
大変参考になりました。ありがとうございました。
インターフェースも納期も考えていませんでした。
液晶の差はいかがでしょうか?
書込番号:24728941
0点

>>液晶の差はいかがでしょうか?
ThinkBookは第2世代になりますが、実機レビューを見ると色域は良いです。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkBook-14-Intel.html#display
https://thehikaku.net/pc/lenovo/21ThinkPad-E14-Gen3.html#display
書込番号:24728966
0点

>キハ65さん
迅速な対応恐れ入ります。そうやって調べたら良いんですね。ありがとうございました。
書込番号:24728977
0点

ThehikakuサイトでレビューされているThinkpad、ThinkbookのLCDは価格.comモデルのものではありません。参考になるのは、納期の短いThinkpadに搭載されているFHD IPS 45% NTSCの液晶のレビューだけです。
書込番号:24729397
0点

私も出先で書き込みをして吟味をしていなかったのですが、価格の安いノートPCは色域が狭い液晶パネルを採用しています。
>レノボ ThinkPad E14 Gen 3 (AMD) の実機レビュー
>FHD IPS 45% NTSCの液晶
>色域は比較的広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は62.0%でした。
>Lenovo ThinkBook 14 Gen 2 AMDの実機レビュー Ryzen4000シリーズ搭載のおしゃれなビジネスノート
>i1 Displayで色域を計測した結果、sRGB比は63.8%、sRGBカバー率は64.8%とこのクラスのディスプレイとしては標準的でした。
https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-thinkbook-14-gen-2-amd-review#i-6
DellのInspiron 15 5510の液晶パネルもsRGBカバー率はsRGBカバー率は62.6%が採用されていました。
低価格のノートPCはTNパネルが採用されていなくても、低品質のIPSパネルが採用されているのは普通です。
書込番号:24729433
0点

>ありりん00615さん
>キハ65さん
価格.com限定は安い分、液晶が選べなかったりするんですかね。
要注意ですね。ありがとうございます。
IPSでも違いがあるのを初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:24729551
0点

>ZR-7Sさん
まず、いくつか誤った情報があるみたいですので訂正させていただきます。
>液晶はThinkBookの方が良さそうなことです。アドバイスをお願いします。
直販サイトの記載を見る限りThinkBook 14 Gen 3 の液晶は45%NTSCで、これはThinkPad E14 Gen 3と
全く同じで色域は同じはずですし、明るさは300nitですが実際に使用して250nitのThinkPad E14 Gen 3と
差があると感じる人は少ないかと思います。下記リンクでcd/m2=nitです。
https://korobehashire.blog.fc2.com/blog-entry-475.html
ThinkPad E14 Gen 3のUSBポートはUSB3.2 Gen1×1、USB2.0×1、USB Type-C 3.2Gen1×1、SDスロットなしです。
下記のようなUSB2.0のハブを使用すれば十分な数だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K1D5WGX/ref=zg_bs_2151899051_18/355-0083780-5517554?pd_rd_i=B07K1D5WGX&psc=1
納期最優先であれば価格はThinkBookより高いですが、直販サイトの納期表示で最短1週間程度で出荷予定の
IdeaPad Slim 550がSSD512GBでコスパは良いと思います。SSD512GBはGW限りかもしれません。
ただし、メモリはオンボードデュアルチャンネル8GBで増設はできません。また、WiFi6非対応です。
https://kakaku.com/item/K0001394803/
実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20IdeaPad-Slim-550_14.html
レノボのPCを購入する場合は[Rep ID]を活用してください。
私の場合、1年半前ですが直販サイトの納期表示2ヶ月以上だった時にThikPad E15 Gen2を購入して5営業日で
発送されました。
さすがに現在ここまで納期短縮を期待するのは難しいと思いますが、無料ですので利用しないのは損です。
https://macbook-pc-osusume.com/lenovo-rep-id/
また、購入する際にはポイントサイトを利用してください。
本日ですと最大10%ポイント還元されるみたいです。
https://mark-point.jp/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C.html
価格.com限定モデルを購入する場合は楽天リーベイツのリンクからは購入できませんので、一度価格.comの
リンクから直販サイトにジャンプして見積もりを保存した後で、楽天リーベイツから直販サイトにジャンプして
保存した見積もりから購入してください。
価格.com限定モデルはポイント還元対象外と言われる場合もあるみたいですが、私の場合は価格.com限定モデルでも
ポイント還元されました。
書込番号:24729558
1点

>ミッキー2021さん
訂正と、もりだくさんの情報ありがとうございます。
こういうポイントサイトもあるんですね。
書込番号:24729721
1点

3種類のパネルの違いは下記に説明されています。
https://little-beans.net/review/thinkpad-e14-gen3-display
kakaku.comモデルのTNパネルは避けるべきだと思います。
書込番号:24729799
0点

私の書込番号[24728966]、[24729433]はなかったものとしてスルーして下さい。
改めて、Lenovoの直販サイトを覗いてみると、
ThinkBook 14 Gen3:価格com限定 パフォーマンス ¥59,950
>ディスプレイ 14" FHD液晶 (1920 x 1080) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkbook/thinkbook-series/ThinkBook-14-Gen-3-AMD/p/WMD00000447?vc_lpp=MSY2ZWFiYzhhNTc2JjYyNzEyYmJmJmRhJjYyYzA0NWJmJlluRXJ2d0FCMUlkcXJKYXFDb0lDclFxQ0FEZFVqUSY0CVluRXJ2d0FCMUlkcXJKYXFDb0lDclFxQ0FEZFVqUQkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMjA1MDMxMzE4NTUJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
ThinkPad E14 Gen3 AMD :価格.com限定 パフォーマンス3 ¥71,060
>ディスプレイ 14" FHD液晶 (1920 x 1080) TN, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 250 nit
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E14-Gen-3-14%E2%80%9D-AMD/p/22TPE14E4A3?vc_lpp=MSY0N2Q5Y2UzMTc2JjYyNzEyYzY4JmRhJjYyYzA0NjY3JlluRXNad0FMYkF4cXJKYXF3S2hwQ2NDb2FRNjYydyY0CVluRXNad0FMYkF4cXJKYXF3S2hwQ2NDb2FRNjYydwkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMjA1MDMxMzIxNDMJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
ThinkBook 14 Gen3:価格com限定 パフォーマンスはIPSパネルでThinkPad E14 Gen3 AMD :価格.com限定 パフォーマンス3はTNパネルと色域は同じでも、輝度が高くて視野角が広いIPSを採用したThinkBook 14 Gen3:価格com限定 パフォーマンスの方が安いなんて、悩みますね。
書込番号:24729853
0点

>ありりん00615さん
>キハ65さん
液晶もキーボードも使っているうちに慣れては来るんでしょうけど、
そう考えると買い易い方が良いのかなと思ってしまいます。
昔IBMだった頃の黒光りするピアノブラックのThinkPadを初めて見て、
「いつか使いたいな…」という思い出はありますが(^^;)
書込番号:24729896
0点

THINKBOOK14 GEN3のキーボードの画像が見たいですね。
GEN2のキーボードと同じであればカーソルキーも使いにくそうですし”ENTER”キーと”」”キーが近すぎるので私はスルーします。
書込番号:24729917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkPad E14 Gen 3 価格.com限定・AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス3 20Y7CTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 4日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





