BluEarth-RV RV03CK 165/55R15 75V
- コンパクトミニバン・軽ハイトワゴン専用の低燃費タイヤ。静粛性が向上し、ふらつきや偏摩耗も抑える。
- 「パワーインサイドショルダー」「ツインパワーリブ」「3次元サイプ」を採用し、従来品と比べ溝面積比を減らし、操縦安定の低下を抑制する。
- 斜めのカットグルーブとストレートグルーブを採用し、溝の面積比を減らし溝の深さを維持することで、耐摩耗性能が向上。
BluEarth-RV RV03CK 165/55R15 75VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥9,300
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 155/65R14 75H
値上げを警戒して通販で早めに購入して保管しているタイヤを眺めていてふと気が付いたのですが…
ヒゲ(スピュー)が少ないです。
トレッド面に関しては皆無です。
その代わりなのか何かエジェクターピンの後のような丸い跡がたくさん。(ちょっと気持ち悪い?(笑)
金型の方式?とか
製造工程が変わったのでしょうかね?
ヒゲがいっぱいあるのなんとなく新しいタイヤの証っぽくて嫌いでないですけど。(笑)
ググると無い方が良いなんて情報もありますが、
実際のところどうなんだろう?
10点

金型の仕様と製造方法の変更なのでしょうかね?
この辺について私も良く分かりませんけど、Solidworksで射出のデモを模擬的に見れますが、成型による密度や射出時の素材の均一性、射出時間等を見直したのかな?
書込番号:24617028
1点

>ガリ狩り君さん
今一情報少なく真意も不明ですが、
確かにバランス良いなんて情報はありましたね。
スピューって射出成型のベント(ガス抜き)みたいなもの?だとしたら方法変えたら確かに変わるかも…
書込番号:24617107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひげは製造工程で必ず発生します。
しっかりカットするか雑にカットするかの違いだけです。
書込番号:24617122
3点

あれが有ると走行で簡単に千切れます。
その分無駄なゴムを自然界に撒き散らす事になるからです。
カットしてメーカーで処分します。
書込番号:24617134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レスどうもです。
処理の仕方の違いだけなんですか、
性能自体には影響しないっぽいですね。
出製造に手間かけて余計なごみを減らすのが主目的なのかな?(製造時も含め)
なんとなく理解できます。
タイヤ屋さんのブログで「高性能」のタイヤはヒゲが生えてないですって書いてあるのは…(^^;
書込番号:24617419
0点

永久脱毛したんぢゃないか?
書込番号:24618038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年末にパイロットスポーツ4(21年40週)買ったけど髭は皆無だったわね。
切り落とした後もなくてどうなってんだーと思ったけど。
書込番号:24618823
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





