ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S のクチコミ掲示板

ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S 製品画像

画像提供:Mail Order House

画像一覧を見る

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥6,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,600¥12,200 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,900

ホイールサイズ:14インチ 外径:584mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:軽自動車/コンパクトカー ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sの価格比較
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのスペック・仕様
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのレビュー
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのクチコミ
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sの画像・動画
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのピックアップリスト
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのオークション

ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sブリヂストン

最安価格(税込):¥6,600 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 2月 1日

  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sの価格比較
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのスペック・仕様
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのレビュー
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのクチコミ
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sの画像・動画
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのピックアップリスト
  • ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S

ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S」のクチコミ掲示板に
ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sを新規書き込みECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ182

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

車検に通らないタイヤ

2024/03/27 05:41(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H

スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

◯ー◯バックスにタントを車検に出し電話がかかってきてタイヤの端の溝が減ってるので車検に通らないと言われました5年目の車検ですが 走行距離は198000キロスリップサインの溝は3.2ミリあります ワイヤーは出ていません 検査員と店舗が偏摩耗と判断したのでタイヤ変えないと通りませんと言われました他の車検場や陸運事務所では通ることもあります言われます 年度末ではあるし安く車検に入れてタイヤ交換で利益をだそうとしているのではと疑念をいだくのですが詳しい方の意見をお聞かせください

書込番号:25676242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/27 05:50(1年以上前)

・5年
・19万8000km
・スリップサインまで3.2mm

あなたの情報の方が信じられません。

残り溝や偏摩耗など含め、タイヤの写真など添付もされてませんしネット民には判断できないんじゃないでしょうか?

書込番号:25676247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2024/03/27 05:56(1年以上前)

一定の基準はありますが、検査員の対応なんてユーザー車検でも同じで人それぞれですよ。溝があるのに偏摩耗だけが理由で車検が通らないことはありませんね。

無意味な伏字はルール違反です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:25676252

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2024/03/27 06:52(1年以上前)

そう思うなら 他社 車検の窓口 に行くとか
ユーザー車検すればいい

書込番号:25676295

ナイスクチコミ!15


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/03/27 07:10(1年以上前)

”スリップサインの溝は3.2ミリあります”

”安く車検に入れてタイヤ交換で利益をだそうとしているのではと疑念をいだく”

ご自身が乗る車に対して、安心、安全に乗りたい、という意識が薄い方の様ですね・・・
普通はこの程度の残り溝なら、梅雨入りもするし、交換するけど。

書込番号:25676307

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/27 07:28(1年以上前)

>ヒロ 1さん

オートバックスの言ってる事を疑っているのならGSや車検代行に出せば良いのでは?

タイヤの溝で車検が通らないなんて極稀なケースなので後整備でも通せるはずなんですけどね

書込番号:25676320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/03/27 07:37(1年以上前)

>ヒロ 1さん

まあ、19,800キロの間違いでしょうけど、ならば少し寿命が短かったと思われますね。
私も偏摩耗の指摘を受けたことがありますが、通常はタイヤのせいではなく車両側の問題です。
詳しいことは知りませんが、アライメントなどが狂っていると偏摩耗を起こしやすいかと。あとは乗り方にもよるでしょうが。

トラブルはタイヤではなく車両側だと思いますので、ディーラーでその旨伝えて点検修理などを検討されてください。

書込番号:25676327

ナイスクチコミ!7


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:85件

2024/03/27 07:56(1年以上前)

指定工場なら疑わしい物は交換する
車検場に持ち込みなら受かればラッキー

オートバックスの車検に対するコンプライアンスなのでうちでは通らないと説明した

書込番号:25676337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2024/03/27 08:07(1年以上前)

「スリップサインの溝は3.2ミリあります ワイヤーは出ていません」

恐らく内側が偏摩耗してるのではないかと思いますが
一番端の溝はどうでしょうか。
スリップサインのあるところが、残ってても
1番にすり減ったところが
1.6ミリないと車検通せないと思います。
ワイヤーが見えないのは当たり前として、
外から見にくいところがスリック状態になってることもあります。
量販店が言われたのは、その点がだめだったのではないかと思います。

書込番号:25676346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2024/03/27 09:00(1年以上前)

>ヒロ 1さん

本当に5年目で、
19万8千キロも走行されたと思いませんけど。

これが真実ですと、5年間の間に数回のタイヤ交換をしないと無理です。

1万9800キロの誤りだとした場合、
年間3,960キロの走行となります。

まあ、次回2年後の車検までタイヤの溝が持つかは、
あなた次第です。

なお、軽自動車のタイヤ直径が一般車より小さいので、
早めに交換しないと、タイヤの溝が持たないかも知れません。

書込番号:25676391

ナイスクチコミ!3


mat324さん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:53件

2024/03/27 09:37(1年以上前)

スリップサインはあくまで溝の深さを確認する目安として設置されているもので、他の部分が1.6mm以下だと車検には通りません。

また、厳密には1.6mm以上あっても、それに近い状況になっていればタイヤ交換を勧めるのは一般的なことだと思います。
これで車検に合格したとしても、その直後にスリップ事故などを起こしたときには何を言われるかわかりませんし。
偏摩耗もあるとのことなので、実際のタイヤの状態次第ですね。

どうせ近々替えるつもりなら、私ならついでに交換しておきますね。

書込番号:25676422

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:11(1年以上前)

申し訳ございません19800キロメートルです。

書込番号:25676449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:16(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25676453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25676455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:20(1年以上前)

なるほど

ありがとうございます

書込番号:25676460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/27 10:22(1年以上前)

だろうなとは思ってますが、それ以外でもそうなるかも?って事はあるんですよ。

北国の人ならスタッドレスなども使い、知らず知らずにローテーションしてたりしますが、そういう地域じゃない人なら履かせっぱなしの場合もありますし、偏摩耗の可能性はあります。

ただ実物も見せられていない話であれば、判断の真偽は誰も分かりません。

書込番号:25676462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:36(1年以上前)

すべての面で1.6ミリ必要なのですね

ありがとうございました

書込番号:25676477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:37(1年以上前)

なるほど

ありがとうございました

書込番号:25676479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:38(1年以上前)

なるほど
ありがとうございました

書込番号:25676480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:39(1年以上前)

1番すり減ったところなのですね

ありがとうございました

書込番号:25676481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ 1さん
クチコミ投稿数:142件

2024/03/27 10:42(1年以上前)

すべての接地面面で1.6必要なのですね

ありがとうございました

書込番号:25676486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S」のクチコミ掲示板に
ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sを新規書き込みECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S
ブリヂストン

ECOPIA NH200 C 175/65R14 82S

最安価格(税込):¥6,600発売日:2022年 2月 1日 価格.comの安さの理由は?

ECOPIA NH200 C 175/65R14 82Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング