Core i7 12700F BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
- 基本クロックは2.1GHz(Pコア)/1.6GHz(Eコア)、最大クロックは4.8GHz(Pコア)/3.6GHz(Eコア)、PBPは65W、MTPは180W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 12700F BOX
cpu i7 12700f (中古) rtx3070 (中古) prime B660Plus D4(新品) 玄人志向 750w(新品) ここまでが最近買い換えたものです。hd1tb ssd 500gb メモリ32gb です。
このスペックなのですが、APEXをプレイしているとcpu使用率が80-100%になります。APEXだけの使用率は60-70%です。他にも起動してるソフトはありますがそこまで影響は無いのかなと思っております。
APEXの平均cpuが24とかまで上がってるのでこれが原因なのだろうと思って調べて対処したのですがどれも効果がなく中古cpuか安物マザボのせいなのかと思っております。
cpuの温度は50-60度でキープしてるのでそこは大丈夫でした。
どなたか対処法、原因を教えて頂きたいです。
書込番号:24967792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUの周波数はどれくらいになってますか?
うーん、12世代になって電力効率は改善されてるから、電力解放してないからとも思えないのだけど。。。
使用電力はどのくらいになってますか?
書込番号:24967807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無知で申し訳ないですが、起動したての周波数と電力は画像の感じです!
これで大丈夫ですか?
書込番号:24967832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


というか自分が見たかったのはこんな画像です。
これはAfterBurnerを入れた後でCapFrameXで出した画像なんですが。。。
※ CPUなどは違うものです。
書込番号:24967979
1点



APEXじゃなければあるけど、APEXはそんなに上がらないと思う。
HORIZON ZERO DAWNはi7 12700Kでも50%くらいは行ってた。ゲーム次第かな?
でもAPEXはそんなには普通は行かない。
書込番号:24968025
1点

クロックが高い=高負荷
と勘違いしてるようですね。
タスクマネージャーの画像を出してもらった方がわかりやすいです。
添付画像のようなものです。
画像だけで判断しろと言うのなら、アイドル時でCPU負荷がかなり低い状態
なので問題なしです。
書込番号:24968043
0点

このスペックなのですが、APEXをプレイしているとcpu使用率が80-100%になります。APEXだけの使用率は60-70%です
それだと、この文章の説明がつかなくない?
自分はこれを見てからなので、タスクマネージャなどで負荷率を確認してから質問に来てると思ったんですが。。。
それで、その時の消費電力と周波数を知りたかったのですが、周波数は上がってるので周波数と負荷率を取り違えていると思ったのだけど、最初の説明と合わないので、GPUとCPUの情報を見てから考えようと思ってました。
アイドル時は周波数も下がるので負荷は低いけどアイドル時ではないと思いますが
書込番号:24968093
0点

とりあえず、各プロセスのCPU使用率を見る。
>他にも起動してるソフトはありますがそこまで影響は無いのかなと思っております。
思ってるかどうかとかは関係ない話なんで、メーター見ましょう。
書込番号:24968094
1点

APEXしながら配信ソフト起動とか、やってるのかなと思いました。
それでもAPEXのみで60-70%確認ということで、試した次第でした。
まぁスレ主さんの使用状況詳細を書いてもらうしかないでしょうね。
書込番号:24968109
0点

どちらもいれてみたんですが、アフターバーナーはこのpcでは実行できませんってでてもうひとつはインストールできませんでした
書込番号:24968123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AfterBurnerが実行できないというのは初めて聞きました。
CPU負荷の前に環境とかに問題があるとかではないよね。。。
代わりにタスクマネージャでもいいのだけど、ゲームやりながらだと使いにくいからタスクマネージャは勧めなかったのだけど。
HWInfo64でログでも取ってみる?
書込番号:24968126
0点


そのなんたらLIVEStudioが使用率盛り上げてんじゃねえの
書込番号:24968203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしも環境入れ換えて、
OSクリーンインストールしてないなら、
まずはそれからやった方が良いです。
あとグラフィック設定やfps次第でCPU負荷も変わるのでそこら辺の情報も必要かと。
書込番号:24968362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クリーンインストールはしてないですね。
配信ソフト起動しないでやってみます。
書込番号:24968489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイパースレッドは2〜3割の性能しかないので、なんか重いもの動かしてると、CPU使用率は計算量を反映しません。
(あくまで仮想コアの占有時間であってコアが遅くなることは考慮されてない)
なので、重い処理を止めて50%以下になるようにして観測してください。
または、配分を知りたいならハイパースレッドを停止して測定してください。
それ瞬間なんで最大値が分かりませんが、17%ってことは、8*17%*2 = 2.7コア 占有の可能性があるって事でかなり重いです。
書込番号:24968649
0点

すいません、忘れてた。Eコアもあるんだった。
12×17%=2T
なので、これがPコアだとすると1/4ほど持って行かれてる可能性があります。
通信とか見えてないOSの負荷があるから、配信は一旦やめてみて他のプロセスが食ってないかですね。
リソースモニターで見たほうがいいと思うけどな。タスクマネージャーでは見えてない負荷がだいぶある。
書込番号:24968663
0点


さすがに高すぎる気しかしないけど、電力解放とかしないとダメなのかな?
それともどこかおかしいのか?
書込番号:24969089
0点

・電力制限状態・・・ 関係有無は別としても、とりあえずはHWiNFOのこの部分を見せてください。
・OSの状況教えてください。 Windows10 or 11? 11ならバージョンは?
・OS壊れかけてないかもチェック願います。 要3分ほどです。
書込番号:24969225
0点

もう一つ追加
・APEX以外、ローカルのFF15などベンチマークでも、そのような高CPU負荷率になるのか試してください。
書込番号:24969239
0点


とりあえず、OSを入れ直ししてみてはどうでしょうか?
CPU使用率はフレームレートとも関係があるので、当然ですがフレームレートが上がると負荷率は上がりますが、300fps近くで射撃訓練場をやってもやっぱりそんなに上がらない(8コアで30%弱-20%)くらいなので、そこまで上がらないかな?と思うのだけど。。。
RTX3070TiをつかっててFHDなら割とフレームレートは上がってる気がするので、まあ、20%以下は少ないかな?とは思う。
あとは電力制限とかかかってると負荷率がどうなるのかな?とは思ってはいるけどね。
書込番号:24969456
0点

Eコアオフとか、ハイパースレッドオフにしてたりしない?
書込番号:24970331
0点

横から失礼します。
OS再インストールは確かにめんどいしできるだけ避けたいのも分かります。
ただ、、、こんな風に事態が長期化しそうなときは逆にOS入れなおしたほうが結果的に早く解決できることも多いので自分も指摘しているようにOS再インストールをするのに一票いれます。
書込番号:25085280
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





