Core i5 12400F BOX のクチコミ掲示板

2022年 1月 5日 登録

Core i5 12400F BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.5GHz、最大クロックは4.4GHz、PBPは65W、MTPは117W。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥17,380

(前週比:+312円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,380

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,380¥23,950 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 12400F/(Alder Lake) 世代・シリーズ:第12世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:7.5MB Core i5 12400F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 12400F BOXの価格比較
  • Core i5 12400F BOXのスペック・仕様
  • Core i5 12400F BOXのレビュー
  • Core i5 12400F BOXのクチコミ
  • Core i5 12400F BOXの画像・動画
  • Core i5 12400F BOXのピックアップリスト
  • Core i5 12400F BOXのオークション

Core i5 12400F BOXインテル

最安価格(税込):¥17,380 (前週比:+312円↑) 登録日:2022年 1月 5日

  • Core i5 12400F BOXの価格比較
  • Core i5 12400F BOXのスペック・仕様
  • Core i5 12400F BOXのレビュー
  • Core i5 12400F BOXのクチコミ
  • Core i5 12400F BOXの画像・動画
  • Core i5 12400F BOXのピックアップリスト
  • Core i5 12400F BOXのオークション

Core i5 12400F BOX のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i5 12400F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 12400F BOXを新規書き込みCore i5 12400F BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

Fがついているのは

2024/08/21 15:58(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

Fがついているのは、内臓GPUがついていないと書いてました。

ASrockのH610M-HVS/M.2 R2.0マザーボードに、

この12400Fを装着したら、映像出力しないということですか?

書込番号:25859672

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2024/08/21 16:15(1年以上前)

>け★つさん

FのついたCPUは、どのマザーボードでも映像出力できません。

書込番号:25859696

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2024/08/21 16:32(1年以上前)

外部GPU(グラフィックボード、ビデオカード)を別途マザーボードに接続して下さい。

書込番号:25859719

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2024/08/21 16:55(1年以上前)

>け★つさん
>この12400Fを装着したら、映像出力しないということですか?

●その通り、CPU単体では映像出力の出来ない物です。

ゲームをしないのなら、 「 F 無しCPU 」を選んで下さい。4k 出力も出来ますので、Office系なら十分なパフォーマンスです。

書込番号:25859757

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2024/08/21 17:25(1年以上前)

>け★つさん
>この12400Fを装着したら、映像出力しないということですか?

●今、気付いたのですが、 Intel 第十二世代? 失礼ですが、中古品購入なら動作保証の有る物を選んで下さい。
不具合時にCPUにグラフィックス機能が無いので、トラブルシューティング困りますよ。

書込番号:25859790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/21 17:41(1年以上前)

>け★つさん

>この12400Fを装着したら、映像出力しないということですか?

Fは映像出力を持っていません。 別途グラフィックボードが必要です。

書込番号:25859804

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2024/08/21 19:02(1年以上前)

F付CPUが安い理由は内蔵グラフィックを無効にして出荷しているからです。

これは内蔵が使えなかったCPUなのか戦略的なものかは別にしてインテルが無効にしています。

マザーからの出力はCPUの内蔵グラフィックの出力先なので当然ですが出力できません。

書込番号:25859908

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2024/08/21 19:54(1年以上前)

マザーボードからの出力は出来ません。
これはどのマザーボードでも共通です。

勿論、ビデオカードを取り付ければ出力は可能です。

書込番号:25859967

ナイスクチコミ!4


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件

2024/08/22 01:06(1年以上前)

皆様、ありがとうございますっっ。助かりました。

13世代14世代は、CPUに不具合があると見たので、

マザーボードは安い12世代のアスロックにしようかと考えてます。

書込番号:25860249

ナイスクチコミ!1


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/22 08:30(1年以上前)

>け★つさん
合っています

その通りです。

無いものは無いのです。

書込番号:25860390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

cpu使用率が低いのにゲームが重い

2024/08/06 23:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

クチコミ投稿数:9件

msi RTX3050 6gb
i5 12400f 電源プランいじって4.3ghz
ddr4 16gb 3200
電源600w
解像度658×487 75hz
用途フォートナイトで競技

cpu使用率が25~50あたりで高くはないのに、FPSゲームの視点移動にかなり遅延がつきます
軽い場面でもかなり遅延があります
FPSは75で安定出来てます

メモリ使用率は60%あたりです
gpu使用率は20%~高くて30%です

cpu温度は摂氏で30℃から40℃です
gpu温度は摂氏で50℃から60℃です
定期的にグリスの塗替えはしてます

使ってないバックグラウンドアプリを消したりしても変わらなかったです
メモリを24gbに増やしても変わりありませんでした

賞金取れなくなったのでとても迷惑してます

書込番号:25840676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2024/08/07 00:09(1年以上前)

解像度とフレームレートを下げすぎて単純にGPUが遊んでレスポンスが悪くなってるだけな気がしますが
あまり、GPUを遊ばせるのはレスポンスが悪くなりますよ。

書込番号:25840716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/08/07 06:03(1年以上前)

質問でなさそうだけど…

単に電力絞り過ぎ?チューニング失敗?
かと思ったが…
と言うかスレ主さんの前のスレッド見ると、
そもそもPCちゃんと組めてない、まともに動かせてない様に見える。

OSストレージ、
他のPCの持ってきてポン付けで済ませてませんよね?
先ずはOSクリーンインストールからかな…

書込番号:25840831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/07 06:39(1年以上前)

とても競技で賞金稼いでる人とは思えないスペックですが…(笑)

当然ながら競技設定ですよね

fortnite設定で低グラフィックでも駄目でしたか?

後はnvidiaドライバーでグラボの自動チューニング等もありますが

書込番号:25840849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Core i5 12400F BOXのオーナーCore i5 12400F BOXの満足度4

2024/08/18 18:39(1年以上前)

>無知の民さん
やってることが的はずれなのかなと。
もっと根本的なところかもですね。

書込番号:25855919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Core i5 12400F BOXのオーナーCore i5 12400F BOXの満足度4

2024/08/18 18:41(1年以上前)

成長はしていると思うので、がんばってほしいです。

書込番号:25855920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

クロック数が上がらない

2024/05/14 18:24(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

クチコミ投稿数:9件

i512400fのクロック数が3.79辺りから上がりません
コントロールパネルで弄ってみても3.8~3.75しかでません
何故でしょうか

書込番号:25735016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/14 18:50(1年以上前)

自作のPCであれば、各パーツを列記してください。

メーカー、販売店のPCなら型式等も書いてください。

書込番号:25735043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2024/05/14 18:55(1年以上前)

その周波数がいつのものなのか?コア毎なのかフルロードなのか?タスクマネージャの数値なのか?それだけでも解釈が変わります。

電力解放してるのかしてないのかなどなど、それによって回答も変わります。

書込番号:25735048

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9633件Goodアンサー獲得:932件

2024/05/14 19:13(1年以上前)

マザーの機種とか設定がわからないとそのあたり何もわかりませんね。

それとクーラーとかも何使ってるのか書きましょう。

書込番号:25735064

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/05/15 09:05(1年以上前)

温度や消費電力との兼ね合いだから、放熱やプログラムによっても変わると思うけど。

書込番号:25735616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2024/05/15 12:31(1年以上前)

>無知の民さん

情報がCPUしかないので自作と仮定して話します
電力制限解除をしてみましょう

https://mogalabo.com/core-i5-11400f
CPUやマザーのメーカーによって若干変わりますが
参考になればと思います

書込番号:25735815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/06/22 14:17(1年以上前)

>Solareさん
マザーボードがMSI PRO B760M-A WIFI DDR4
クーラーがThermal Right Aqua ELITE 240
です
少し調べてbiosいじってみましたが変わりませんでした
アイドル時は4.05くらいから4.29くらいまで上がるんですけどゲームを開いた時だけ3.8あたりから上がらなくなります

書込番号:25782566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2024/06/22 22:06(1年以上前)

CPU温度は?
温度が高くなるとクロックが上がらなくなるし、命令の実行間隔を空けて性能が下がっていきます。

書込番号:25783104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/06/30 19:01(1年以上前)

>uPD70116さん
30度から35度あたりです
電源が500wなんですけど
電源容量が足りないとかなんですかね?

書込番号:25792997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2024/06/30 23:32(1年以上前)

どうやって見ているのか判りませんが、日本で良く使われるセルシウス温度なら低いと思います。
クロックが上がっていないのでしょう。
もう一つの華氏(ファーレンハイト)温度ならもっと低い異常な温度です。
氷が溶けるのが32°Fなので、センサーが壊れている可能性もあります。
設定が間違っていたりして華氏温度になっていることもあります。

Windowsの設定を確認した方がいいのかも知れません。
数値を確認するだけでなく、設定の復元をしてみた方がいいかも知れません。

書込番号:25793389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Core i5 12400F BOXのオーナーCore i5 12400F BOXの満足度4

2024/08/01 21:52(1年以上前)

>無知の民さん
上がらなくて、何を困ってるんでしょうか!?
困らなければいいのでは?

余計な心配性は髪の毛に悪影響を与えますよ笑

あとあなたの名前のおかげで、返信の際に警告が出ます笑

書込番号:25834253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/06 06:38(1年以上前)

グラボなどのパーツ構成が足りない
グラボやCPUの電力を足して2倍くらいの電源容量を用意してから
クロックアップなどを考えるべき

書込番号:25839533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

i5 8400からの買い替え

2023/03/01 21:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

i5 8400からの買い替えを検討しています。
今はマザーボードがprime H370-Aでメモリが16GB、グラボがRX6600です。
用途はそこまで重くないゲーム(トロピコ6、マイクラ、BF4など)と動画編集(エンコードとカットくらい)です。

今でもそんなには不便してないのですが、エンコードや動画編集が早くなれば便利かな、と思ってます。
あと、PCが起動して使えるようになるまで3分くらいかかるのでそこも早くしたいです。
予算は4万円くらいでi5 12400FにB660マザー、M2のSSD×2はどうでしょうか?

ご意見をお願いします。

あと、CPUやマザーを変える場合、M2のSSDに今のシステムのクローンを作って差し替えで大丈夫なのでしょうか?
アプリ入れ直しが面倒なのでクリーンインストールはしたくありません。
そちらの方法もお願いします。

書込番号:25164352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2023/03/01 21:51(1年以上前)

SSD環境で起動に3分もかかるのであれば、SSDもしくは同時に接続しているドライブに異常が生じている可能性があります。正常な8400環境なら、電源オンからのWindows11の起動に30秒もかからないはずです。

書込番号:25164373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/03/01 22:01(1年以上前)

自分もASRockのBマザーでi5 8400で組んだことありますが、そんなに遅くは無かったと思います。
まあ、i5 12400F+B660マザーで4万弱くらいにならないですかね?
M2のSSD×2の予算はどのくらいを考えてるんですか?
それとも使い回し?
容量単価は大きい方が安価になりやすいからx2にするなら、後の事を考えるならx1で容量倍の方が良く無いですか?

HDD起動ならわかるけど、SSD起動なら3分はかかり過ぎだからSSDを変えるのかな?

まあ、倍近くはCPU性能は上がりそうだけど.体感だとそこまでは行かないかも

書込番号:25164383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


磯の香さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/01 22:32(1年以上前)

>cafemasterさん
マザーボードなどハードを大規模に変更する場合は、マイクロソフトアカウントのまま交換する。ローカルアカウントだと電話するとかだった記憶が。
クローンはやったことないんでわかりませんが。

書込番号:25164425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/03/01 22:47(1年以上前)

起動で3分は性能云々以前にOSやソフト面の異常も考えられるから、
クローンだとそのまま引き継ぐ可能性もあるし、
面倒でもOSクリーンインストールからやり直した方が良いと思う。

そうでなくても環境変わったら不具合につながることもあるので…

書込番号:25164445

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafemasterさん
クチコミ投稿数:178件

2023/03/01 23:30(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
しかし、最初の回答者に引き摺られて話が脱線しかかってるので書かせてください。
私は現在SSDを使ってるとはどこにも書いてませんよ。
今、起動して使えるまでに3分かかるからm2SSDを導入したい、と書いてます。

>揚げないかつパンさん
私はm2の事は全く無知なので、500GB×2でシステム用とよく使うアプリ用かな?と思ってたのですが、1つにして容量増やした方が良いのですね。
今のSATA接続のHDDが動画編集で大容量読み書きで使用率100%になって遅くなるので分けた方がいいかな?と思ってました。
価格コムに500Gで4000円位であったので、そのイメージで書きました。

書込番号:25164494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/03/01 23:41(1年以上前)

>cafemasterさん

SSDの場合はドライブを分けるという意味はあまりないので、容量を稼いだ方がお得かな?と思ったのです。
HDDはSSDに比べるとものすごく遅いので。。。

書込番号:25164506

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU,マザボ,GPU色々迷っています。

2023/02/21 17:15(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

口コミなどを拝見させていただき勉強していましたが色々調べるうちにどんどんわからなくなってきました。
皆様のお知恵を貸していただければ幸いです。

なお、自作ははじめて(メモリの交換やグラボの交換はしたことはあります)です。
今回のBTOで買ったPCはまだ使えそうなので中身を入れ替えて使えればと考えています。

【使いたい環境や用途】

ゲーム(ホグワーツ レガシー valorant)

【重視するポイント】

valorantで240hzを出したいです。

【予算】

10万



【現在の構成】
【 CPU 】 インテル Core i5-9400F プロセッサー (2.90GHz [最大4.10GHz] / 6コア / 6スレッド / 9MBキャッシュ / TDP 65W)
【 CPUクーラー 】 標準CPUクーラー
【 メモリ 】 16GB(8GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【 M.2 SSD / NVMe SSD 】 【NVMe SSD】1TB Intel SSD 660P(読出1800MB/s,書込1800MB/s,QLC)
【 ハードディスク/SSD 】 【ハードディスク】2TB S-ATA
【 グラフィック 】 【MSI製】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1660 SUPER AERO ITX OC 6GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x1】
【 電源ユニット 】 600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)

【迷っている点】
CPUを core i5 12400Fにするか13400Fにするかもしくはryzenもありなのか・・・。
マザボはASUS TUF GAMING B660M-PLUS D4を検討しています。
valorantに限って言えばCPUに依存する傾向のようなので
GPUは3060・・・。もしくはこのまま様子を見てみようかなと考えています。

他のパーツに関しても電源変えた方がいいよ!等々ご教示いただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25152643

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/02/21 17:59(1年以上前)

ホグワーツ レガシーは一応、メモリーが16GBだと足りないということは聞いている。

Valorantで240Hz出すのはそれほど難しくないし、そのそのCPUで行けるけど、9400と2666のメモリーだと少しきついかもとは思う。

取り合えず10万の予算とのことですが、とりあえずやってから確認する方が良いと思います(それでもホグワーツレガシーは割とちゃんと動かすには予算がきついと思う)
Valoantは足回り(CPU マザー メモリー)の3点で交換の方がフレームレートは稼げると思う。
まあ、そこまでお金をかけるのか?という問題はある。

全体的に良くするなら4点になるのだけどそれだと予算が足りない感じだと思う。

書込番号:25152701

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/02/21 18:02(1年以上前)

240Hzと240fpsでは意味が違いますが、理解して240Hzと書いていますか?
どちらにしろ、キャラがゆっくり見えるという類いの数字でもないので。予算がないのに240という数字に憧れても…とは思いますが。

9400から12400でCPU性能は1.8倍。GTX1660SuperからRTX3060でGPU性能は1.3倍(レイトレ無し)。予算10万円…
自分なら、もちっと貯金してもう一つ上の性能を狙いたいかな。
どうしても今ならCPUの方の方がと言いたいですが。240"fps"は無理ですね。



書込番号:25152703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/21 19:12(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
ホグワーツレガシーに関してはプレイ動画を眺めるだけにしようかと思います・・・。
メモリーも関係あるんですね!容量にばかり注目してクロックの方までは頭が回っていませんでした。
そこまでお金をかけるのか?とおっしゃっているのは
VALORANTみたいな軽いゲームにお金をかけても・・・ということでしょうか?
実際240hzと言ったのも、現在たまにカクついたりするのでどうせならば、という思いからでした。
レガシーを見送るなら今の構成で粘るのも一つかもしれませんね。

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
240fpsの出力が可能なPCということですね。失礼いたしました。
おっしゃる通りですね。年齢から反応も遅くなり、少しでも良いプレイができるならばと
240という数字に憧れていただけなのかもしれません。

ただ、意味がないとはわかっていても「CPU性能1.8倍」という数字は少しそそられますが(笑)
GPUに関しては1.3倍であれば買う必要はないですね・・・。

書込番号:25152792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2023/02/21 19:37(1年以上前)

えっと、自分が言ってたのはそういう意味ではないので勘違いしないでください。

全体的に全部変えるのと割と違わない価格になってしまう可能性もあるという意味で例えばですが。。。

i5 13500 + B650 Pro RS + DDR4(3600)16GB OCメモリー くらいで多分GTX1660Superでも安定して240fpsは出せるので問題はないんですが、例えば、これでいいの?という意味です。

ホグワーツ レガシーのようなゲームをやりたいと思うならグラボからいろいろ変える必要性があり、CPU+マザー+メモリー構成も変えた方が良いかもとは思うのでこういう手の入れ方でいいのかな?とは思ったんですね。
予算10万だと割と現実的な話でもうワンランク上が目指せるのは間違いないので、段階を踏んでアップグレードなら10万めいっぱいでCPU+マザー+メモリー(32GB)にしてグラボと電源を後回しということもできます。

この辺りがスレ主さんの考え方になるし、もしかしたら一気に全部という方がトータル的には良いのかもという話です。

自分はいろいろなパーツを徐々にアップデートしてきてるので、そういうやり方もあることは承知してるし、そういう方向を目指しますか?
という話です。

ただ個人的にはValorantだけなら、ちょっともったいないかな?(個人の価値観)とは思ったのはその通りです。

書込番号:25152821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:39件

2023/02/22 08:41(1年以上前)

>ハイドロフラスコさん
ディスプレイは240fpsを表示できる物をお持ちですか?
うちは144fpsが最高の物しかありません。

PC側だけを増強しても表示できなければ意味がないと思うのですが。
ディスプレイの高fps対応品は高いと思いますけど。

書込番号:25153393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/22 10:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

丁寧に説明いただきありがとうございます。
現状私が目指したいものは240fpsを出す環境を第一に考えております。
教えていただいたような240fpsを出せる環境を構築し、ホグワーツレガシーのようなゲームに
手を出したくなった際には電源、グラボを更新する。という方向で進めようかと思います!

>Gankunさん
ディスプレイは既に購入いたしました。
当時6万程してしまい、逆にこれがあるために環境を整えないといけないなと思った次第です。^^;

書込番号:25153552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です。

2023/01/14 16:41(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

スレ主 In_cidentさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
DTM
【重視するポイント】
作曲の快適さ
【予算】
全て込みで10〜15万以内(不可能に近いかと思いますが10万円以内でそれなりのものを組みたいです。)
【質問】
DTMを始めたいと考えているのですが、右も左も分からない状態です。
こちらのCPUで事足りるのでしょうか。

書込番号:25097055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/14 16:53(1年以上前)

あの、完成品かBTOのパソコンを買われた方がよいのでは?初心者ですよね?
用途と予算を明記してオススメのパソコンを聞いた方がいいですよ。

書込番号:25097075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/01/14 17:00(1年以上前)

>全て込みで10〜15万円

DTMとやらにはまったく疎いのですが、この「全て」の中にどこまで含むのかによってご予算の配分が全然変わってくると思います。
モニタやキーボード,オーディオ系等も一式含めてなのか、既に手元にあるものを流用する等純粋にPC本体のみの予算なのか…。

なお、一応CPU単体のスレなので自作機を前提との想定ですが、コスパ優先なら自作より製品を購入した方が安価で保証もあるので、そっちの方がよいと思いますよ。
https://www.choke-point.com/dtm-pc/
https://store.shimamura.co.jp/ec/contents/ols/00dtm/vol1.html

書込番号:25097087

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/14 19:44(1年以上前)

In_cidentさん

作曲に使うソフトを書いてみて下さい。
それによって必要な性能も違ってくるので。

書込番号:25097297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core i5 12400F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 12400F BOXを新規書き込みCore i5 12400F BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i5 12400F BOX
インテル

Core i5 12400F BOX

最安価格(税込):¥17,380登録日:2022年 1月 5日 価格.comの安さの理由は?

Core i5 12400F BOXをお気に入り製品に追加する <2031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング