Core i3 12100 BOX のクチコミ掲示板

2022年 1月 5日 登録

Core i3 12100 BOX

  • 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.3GHz、最大クロックは4.3GHz、PBPは60W、MTPは89W。
  • 「インテル UHD グラフィックス 730」を搭載。「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥17,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,480

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,480¥22,622 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 12100/(Alder Lake) 世代・シリーズ:第12世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.3GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:5MB Core i3 12100 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i3 12100 BOXの価格比較
  • Core i3 12100 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 12100 BOXのレビュー
  • Core i3 12100 BOXのクチコミ
  • Core i3 12100 BOXの画像・動画
  • Core i3 12100 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 12100 BOXのオークション

Core i3 12100 BOXインテル

最安価格(税込):¥17,480 (前週比:±0 ) 登録日:2022年 1月 5日

  • Core i3 12100 BOXの価格比較
  • Core i3 12100 BOXのスペック・仕様
  • Core i3 12100 BOXのレビュー
  • Core i3 12100 BOXのクチコミ
  • Core i3 12100 BOXの画像・動画
  • Core i3 12100 BOXのピックアップリスト
  • Core i3 12100 BOXのオークション

Core i3 12100 BOX のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i3 12100 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 12100 BOXを新規書き込みCore i3 12100 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

何年前のi7と同性能なのか?

2022/06/05 20:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 12100 BOX

クチコミ投稿数:211件

2019年発売のi7よりも今のi3のほうが上らしいんですがこれはほんまなんですか?自分にとって2019年なんて昨日となんもかわらんぐらい最近の日付なんですが。

書込番号:24779664

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/05 20:43(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001413997/SortID=24778468/#tab

こちらの質問話題と関連しないの?

書込番号:24779674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2022/06/05 20:50(1年以上前)

多分、第9世代i7はSMTもサポートがなくなって(脆弱性のため)マルチのスコアを上げられなかったときのCPUなので。。。

ちなみにi9 9700にSMTがサポートされてればそこまで悪い数値にはなってないです。
シングルで負けて、マルチでかつみたいな感じですかね?
そのため第10世代のi7にはマルチでは勝ててないです。

ただ、シングル性能に関しては第11世代からでも差が大きいので、これに関してはどの世代でも第12世代の方が良いですね。

後、この世代から10nmに移行して14nmと比べて電力性能比が大幅に改善されたので、第10世代や第11世代でも電力解放(OC)をするならまあ、この世代でマルチで勝つのはさすがに無理です。(第9世代は電力解放もNGだったと思います)

プロセスが大幅に変わったこの世代は特別に前世代より速いと考えてもらって構わないと思います、

書込番号:24779689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/05 20:50(1年以上前)

ほんまですよ。
i3の上位モデルなら、あり得ます。

書込番号:24779690

ナイスクチコミ!3


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/06/05 22:18(1年以上前)

>逆境無頼カイジさん

以下はどうかな?
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html

左の
High End
High Mid Range
Low Mid Range
Low End
で切り替えて探してみれば?

書込番号:24779885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/09 03:56(1年以上前)

CPUスコアの数字では

Core i7-9700KF
シングルスレッドの性能1336
マルチスレッド性能
10326

シングルスレCore i3-12100F
1679

マルチスレッド性能

8172
なのでコア数とクロックスピードでエンコード加工写真などのマルチスレッド性能はI7の方が性能は上だか
ゲーム性能シングルスレッドの性能はi3の方がスコアは上です

書込番号:25652974

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2024/03/11 07:12(1年以上前)

Core i7-8700KかKなしくらいかな?

書込番号:25655874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Core i7 9700 BOX

2022/06/05 06:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 12100 BOX

クチコミ投稿数:211件

2019年のCore i7 9700 BOXと比較するとどっちのほうが性能高い?

書込番号:24778468

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2022/06/05 07:55(1年以上前)

CPUの評価は総合的に行うべきだけど

ややi3 12100の方が性能高いと思う。

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-9700-vs-Intel-i3-12100/3477vs4687

CPU MARKでのi7 9700のスコアが2800前後でi3 12100のスコアが3550前後なので1.26倍なわけだけど、周波数が9700が4.7GHzで12100が4.3GHzなので約40%速い結果になります。

マルチではi7 9700はPL2時は電力をある程度無視できますが、PL1では65W制限に引っかかります、i3は60W制限ですが、マルチ時に電力制限を無視できます。
とりあえず、4C8Tと8C8Tで比較するとIPCが40%でHTで30%とすると同じクロックでマルチで動作させたときの実行効率はi3とi7のコアレシオは1.82になるのでi3 12100の方がやや低い値になりますが、これは同クロックで動作した場合の速度で、65W制限に引っかかるのでi7はTDP制限に引っかかってi3よりもクロックが下がると考えられるので総合的にはi3 12100の高いクロックを維持すると考えられるのでやや有利程度にはなります。
これはCinebench R23のスコアでわかります。

https://pcrecommend.com/cpu/cinebench-r23/

まあ、マルチをほぼ同じとしてもシングルが速いi3 12100の方が速い結果にはなります。

ただし、マルチ時はSMTが有効に効くことが条件ですので、これがあまりうまくないアプリではi7 9700の方が速いという事もあると思います。

ただ、総合力ではシングルの差がかなりあるので、i3 12100の方に自分は軍配を上げます。

書込番号:24778524

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/05 08:46(1年以上前)

電力を無駄に使わず、同等以上の性能出せるのは如何ともし難いところです。

書込番号:24778574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/05 09:06(1年以上前)

こんな省電力なのでCPUクーラーも、付属のもので十分なのです。

書込番号:24778601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/06/05 09:36(1年以上前)

だんとつi3
同程度の電力でシングル性能がかなり違う。

書込番号:24778645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

リテールクーラーの音

2022/02/14 21:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 12100 BOX

クチコミ投稿数:235件

組み立てる前にお聞きしたいのですが、リテールクーラーの音はうるさいでしょうか?
人やケースにより違いはあると思いますが、サードパーティのクーラーを買うか迷っています。グリス塗って取り付けた後だと少し面倒なので、よろしくお願い致します。

書込番号:24600104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/14 21:03(1年以上前)

>サードパーティのクーラーを買うか迷っています。

まずは付属のクーラー使用して五月蠅く感じるなら、新たに求めるでよいのでは?
購入前の今から悩んでも仕方ないです。

書込番号:24600111

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/14 21:08(1年以上前)

一応、ワット数(ゲーム時・動画編集時)や、温度などもこちらで参考になるようです。。

https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/core-i3-12100/#%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%81%AF%EF%BC%9F

書込番号:24600124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2022/02/14 21:31(1年以上前)

音というのはうるさい、うるさくないについては個人差があります。

i3 12100の場合はYoutubeで聞いた感じではそれほどでもないという感じでした。
まあ、うるさいと思ったら変えれば済むだけな七誌ですよね?

書込番号:24600178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/14 21:39(1年以上前)

ですよね。

ただ、PCケースによってはクーラー取り換えでマザーごと外さないといけない物もあったりで、
二度手間、些かは面倒ではありますが。 でも経験値積むための良い機会でもありますね。

書込番号:24600203

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2022/02/14 21:46(1年以上前)

何と言っても、それで満足するなら余計な出費をしなくて済みますから、そのくらいの手間は問題ないと思う。

それに、インテルのプッシュピンは別に面倒というほど面倒なクーラーじゃないと思う。
AMDのWraithPrismに比べたたら3倍は楽だと思う。

書込番号:24600223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/14 22:39(1年以上前)

^^ 自分はAMDの引っ掛けタイプのクーラー固定がワンタッチで、めっちゃ楽で好きでしたわ。

ずっと前のAPUでのことですが、いまの簡易水冷クーラーも、AM4マザーでは同じやり方でした。

書込番号:24600324

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2022/02/15 10:35(1年以上前)

何事も経験積まないと自分で判断できるようにならないですよん

書込番号:24600905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件

2022/02/16 10:36(1年以上前)

経験はそれなりにあるのですが、人のPCなのでグリス塗った後だと。。と思って。今、セットで注文中なので、CPUに取付ける前にピンに刺すだけ刺して音を聞いてみてで良いですね。

書込番号:24602816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2022/02/16 18:54(1年以上前)

その場合、貴方がどう感じるかは関係ないので、そのまま渡して「煩いと思うのだったら交換するから追加資金を...」とすればいいと思います。

書込番号:24603596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2022/02/25 12:12(1年以上前)

一応、結果報告です。
ファンの作りも取付も昔より良いように思います。
ファンの音も煩いと感じる程でもなく、問題ないレベルです。

書込番号:24619498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2022/02/27 13:36(1年以上前)

冬だからというのもありますよ。
寒いから室温も低く、ファンが殆ど(場合によっては全く)回っていないだけという可能性もあります。
マザーボードの制御を切ってフル回転させてどう感じるかというのが重要だと思います。

書込番号:24623797

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9491件Goodアンサー獲得:913件

2022/02/27 14:02(1年以上前)

なんでファンのフル回転の音で感じるのか意味わかりませんけど?

フル回転でうるさくないファンなんてそもそもありますか?

mikimiki1201さんが満足されてなるならそれでいいでしょ。

要はクーラー自体がどれくらい冷えるかで・・・それこそ夏場に煩ければ変えれば良いだけかと思いますけど。

書込番号:24623838

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i3 12100 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i3 12100 BOXを新規書き込みCore i3 12100 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i3 12100 BOX
インテル

Core i3 12100 BOX

最安価格(税込):¥17,480登録日:2022年 1月 5日 価格.comの安さの理由は?

Core i3 12100 BOXをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング