TUF GAMING B660M-PLUS D4
- B660チップセット搭載のゲーム入門者向けMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
- PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
- ネットワーク機能にはRealtek 2.5GbEを搭載。RGB LEDイルミネーション機能を備えている。
最安価格(税込):¥17,725
(前週比:+89円↑)
発売日:2022年 1月 5日



マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4
BIOS(バージョン 16.1.25.1885v2)アップデートについてご教授いただきたいのですが、
BIOSアップデートの前にIntel MEの更新が必要とあり、そのIntel ME(バージョン 16.1.25.1885v2)のコメント欄にME DriverをMEUpdateTool_16.1.25.1885v2_S_NonZにアップデートしろとありますが、MEUpdateToolを実行する前にIntelのサイトからドライバーアップデートしないといけないのでしょうか?
つまり
MEドライバ(Intel)→MEUpdateTool→BIOS
という手順が必要なのですか?以前はArmory CrateでBIOSアップデートできましたが今は表示されません、皆様はどういう手順でやられたのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:25009527
1点

>takato0516さん
>皆様はどういう手順でやられたのでしょうか?よろしくお願いします。
主への回答では無いですが、マザーボードメーカーは、使用に問題が無ければBiosの更新を推奨していません。
Biosの更新失敗やがトラブルの原因になる場合が有るからです。
書込番号:25009548
0点

私はPRIME B660M-A D4マザーですが、 今回のBIOS更新はまだ行うつもりはないです。
更新後は元には戻せないので、BIOSバグがあった場合には困ったことになるからです。
その次のBIOSが出るくらいまで待って、安心になってからでも遅くはないと思っています。
因みに更新されるなら、先にIntel ME バージョン 16.1.25.1885v2 2022/10/20 5.26 MBytes MEUpdateTool を入れた後に、
BIOSバージョン2014を入れることになるでしょう。
書込番号:25009550
0点


アップデートツールが先かな。
ドライバは、BIOS後でもいい気がする。
BIOS UPに関しては皆様と逆意見で、必要ないならメーカーも出さないと思われ。
マイクロコードのアプデとかあるし。
書込番号:25009823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

載せてるCPUにも依りけりで、自分のようなi3 載せで、動画エンコやWeb閲覧が
安定使用できれば十分な使い方の人もいれば、ゲームでパフォーマンス重視される方も居ますでしょう。
BIOS更新で使えてた機能が無くなったり、不具合起きてたと言うようなことが無ければよいですね。
書込番号:25009860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





