TUF GAMING B660M-PLUS D4 のクチコミ掲示板

2022年 1月 5日 発売

TUF GAMING B660M-PLUS D4

  • B660チップセット搭載のゲーム入門者向けMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
  • PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
  • ネットワーク機能にはRealtek 2.5GbEを搭載。RGB LEDイルミネーション機能を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B660 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF GAMING B660M-PLUS D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF GAMING B660M-PLUS D4の価格比較
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のスペック・仕様
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のレビュー
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のクチコミ
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4の画像・動画
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のピックアップリスト
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のオークション

TUF GAMING B660M-PLUS D4ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 5日

  • TUF GAMING B660M-PLUS D4の価格比較
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のスペック・仕様
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のレビュー
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のクチコミ
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4の画像・動画
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のピックアップリスト
  • TUF GAMING B660M-PLUS D4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

TUF GAMING B660M-PLUS D4 のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF GAMING B660M-PLUS D4」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B660M-PLUS D4を新規書き込みTUF GAMING B660M-PLUS D4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電力制限や電圧の設定を変更できない

2023/07/10 08:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

スレ主 yanyangさん
クチコミ投稿数:2件

12400Fとの組み合わせでUEFI画面で電力制限や電圧の設定を変更しようとしてもAUTOのまま変更できません
UEFIは最新バージョンにアップデート済みです
K付きのCPUじゃないと無理ですか?

書込番号:25337887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2023/07/10 09:38(1年以上前)

どこをどう触って無理なのかよくわかりませんが、インテルMEも入れてますか。

書込番号:25337954

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2023/07/10 09:44(1年以上前)

多分、上位の設定でAUTOをいじれるようにする…ってのがあるか。
または、"AUTO"と表示されているところに直接数字を打ち込むだけなのを、なにかクリックしたらメニューが出てくると勘違いしているとか。

書込番号:25337966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2023/07/10 10:07(1年以上前)

やり方はCore VoltageをOffset Modeにしてオフセット記号をマイナスにして数値を入れるとか・・そんな感じだったかと思います。

書込番号:25337987

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyangさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/11 09:57(1年以上前)

それでした
直接数字を打ち込めばよかったようです
クリックしたらプルダウンメニューみたいなのがでてくると思っていました
お手数おかけして申し訳ありませんでした

書込番号:25339524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2023/07/11 11:33(1年以上前)

私も通った道ですw
無駄に分かりづらいUIなんですよね。

書込番号:25339613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Biosでのストレージ無効化

2023/07/07 15:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

スレ主 artezさん
クチコミ投稿数:2件

Bios上でM.2スロット、sataスロットを無効化することはできますか。
ウイルスを検証したいのですが、サンドボックスでは少々動作が重くて、余っているストレージがあるのでそこに新しくOSをインストールして試したいと思っています。
しかし、現在使っているストレージをつけっぱなしではそこへの感染が怖いのでどうにかなりますでしょうか。
Biosで無効化したら安全になるかもわかりませんが、できるか教えていただきたいです。
また、別の方法で良い方法があればご教授願いたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:25333937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2023/07/07 15:15(1年以上前)

基本的にはSATAやM2を無効化はできないと思います。

外せば済むので、外してセットアップすればいいだけかと思います。

書込番号:25333945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 artezさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/07 15:18(1年以上前)

m.2を外すのが面倒で...
やはりそうですよね
ありがとうございます。

書込番号:25333947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードの反りについて

2023/06/11 13:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

新品で購入して、まだ一切何も付けていない状態ですが、
両端に定規をあてると左端で3mmくらい空間があります。
このぐらいの反りは正常範囲でしょうか?
以前使用していたものは、ここまで反っていなかったので少々不安に思っています。

書込番号:25297115

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2023/06/11 14:11(1年以上前)

正常か正常じゃ無いかは販売店または代理店に聞かないと正式な回答にはならないです。
例え自分達が不良じゃ無い?と言っても代理店が違うと言えば違うので、確認した方が良いです。

個人的には問題ないかな?とは思いますが

書込番号:25297187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4509件Goodアンサー獲得:716件

2023/06/11 14:30(1年以上前)

>blue_RC8さん
>このぐらいの反りは正常範囲でしょうか?

まずは販売店に相談。交換してくれる可能性は有ると思います。
ただ、通常か不具合かを決めるのは販売店(代理店)ですので、主の思う通りになるかどうかは不明だと思います。

書込番号:25297205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2023/06/11 14:43(1年以上前)

自分はさすがに曲がりすぎかなと思います。

ただでさえCPUが曲がりと、最近はそれでメモリーの問題まで言われてるので、自分なら交換要求しますね。

まあケースの方のマザー取り付け部分も水平でないものもたまにありますが、マザー単体でここまで反るのは個人的にはいい気はしません。

あと何とも言えませんが、輸送でここまで曲がることは普通考えられないので、製造過程だとしたら、ちょっと怖いと思いますよ。

書込番号:25297228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2023/06/11 16:15(1年以上前)

>blue_RC8さん

今まで気にした事がありませんが、この程度ならネジ止めで平らになると思います。

書込番号:25297364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/11 16:31(1年以上前)

何か取り付ける前に、念のため、購入店に言っておいたほうがいいですよ。

ダメになったとき、なんだかんだと理由をつけて逃げられないようにするためです。
交換に応じてくれれば、それはそれでいいし。

書込番号:25297383

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2023/06/11 16:51(1年以上前)

大抵反っている物…というより元々曲がる素材という認識ですし。ケースにネジ止めしますので。とくに気にしません。

動かなかったら単なる不良品。動くなら問題なし。

書込番号:25297416

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/06/11 17:54(1年以上前)

メーカー、代理店の判断次第。購入ルートで気になるなら相談するしかない。一流SHOPサポだと店在庫で交換するかもしれない。

BOXで送って、返送品は元のBOX、ボードは交換品なのでシリアル違いとか。それも同じような感じの物、そんなことも無くはない。

BOXで送って別新品で帰ってくる、けど似たような感じ、もしくは、普通に平らか。

BOXで送って、動作チェックで異常無でまんま戻ってくるそれもなくはない。

どちらかというと、冷却用のヒートシンク取り付け時、ラインでボードひっくり返して人力ネジ固定なら無くはないと思う。


書込番号:25297537

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2023/06/11 18:05(1年以上前)

マザーのその反りがどこで曲がってるかにもよりますが、CPUのピンは1mmもないと思います。

LGA1700からCPUの曲がりの件でずっと騒がれてますが、最近になって検証した結果が色々出てきてますが、0.1mm曲がっていても半年後とかにメモリーが通らなくなったり出てきてますね。

まあCPUの部分で3mm曲がってれば起動もしないと思いますが、そういう検証見てると開封したてで3mm反ってるってどうなのかなとは思います。

自分はAlderLake以降10枚くらいこのLGA1700のマザー触ってますが、反ったものには当たったことないですね。

なので曲がって普通とかは思いませんね。

まあCPUクーラーで締めたら反る場合は実際出てるのであるとは思います。

なので少なくとも自分は問題ないとは言い切れませんね。

書込番号:25297557

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

2023/06/12 14:25(1年以上前)

皆様ご回答いただきありがとうございました。
販売店に相談したところ、今回は予防交換ということで対応いただけました。
交換品も同程度の反りがみられたら、それは仕様になるとのことです。

書込番号:25298740

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

2023/06/28 14:09(1年以上前)

交換後の反り

メモリーソケットの曲がり

交換品が届きましたが、交換前とほとんど変わらない反りがありました。
なお、反りのせいか、DIMM_B2のソケットだけ傾いています。
しかも、メモリーを挿入してもDIMM_B2のソケットだけラッチがはまらず、
カチッと音がしません(ラッチは最終的に手で押し込めます)。
反りは仕様だとして、メモリーソケットの状態は不良といえますでしょうか?

書込番号:25320886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2023/06/28 14:54(1年以上前)

ソケットは不良じゃないですかね?
まあ、販売店の判断ですが。。。

書込番号:25320931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2023/06/28 14:58(1年以上前)

>カチッと音がしません(ラッチは最終的に手で押し込めます)。

珍しいことではないと思います。
使用上の問題がなければ、不良とは言えないでしょう。

書込番号:25320938

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

2023/07/03 15:48(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あさとちんさん
返信が遅れて申し訳ありません。
ご回答いただきありがとうございます。

組んでみて問題がなければ、そのまま使用したいと思います。

書込番号:25328710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NVIDIA Resizable BAR

2023/07/01 14:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

クチコミ投稿数:21件

Resizable BARの設定条件にCSM を「Disabled」にするとありますが、そうするとHDDの起動優先順位が表示されなくなり
WINDOWSが起動できません。[Enabled]にすれば起動しますがResizable BARが無効になってしまいます。

書込番号:25325687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11887件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2023/07/01 15:08(1年以上前)

OSなUEFIでインストールされていないのかな?

そのまま変換する方法はあったと思います。
ググると沢山出てくると思います。

書込番号:25325723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2023/07/01 15:15(1年以上前)

取り敢えず、MBR2GPT.EXEを使ってUEFIモードで起動できる様にしましょう。
使い方はネット検索してください。
壊れるといけないのでバックアップは必須です。
UEFIモードで起動出来たらResizable Barを有効にしてください。

書込番号:25325740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/07/01 15:38(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。調べてみましたが余りメリットない気がしています。

書込番号:25325771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/07/01 15:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
Resizable BAR自体の効果が微妙?な上に変換エラーのリスクもあるので変更なしでもいいかなと思ってます。ありがとうございました。

書込番号:25325776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpu交換について

2023/06/29 16:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

ゲーミングpcのcpuの交換について聞きたいのですが
corei3-10100fからcorei9-11900に交換したのですが
biosが開きません。
pc自体は動いています。
どうすればいいか教えてくれる方いたら詳しくお願いします。

書込番号:25322626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2023/06/29 16:31(1年以上前)

CPUサポートリスト
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b660m-plus-d4/helpdesk_qvl_cpu/?model2Name=TUF-GAMING-B660M-PLUS-D4

このマザーの対応CPUは、12-13世代ですね。
ほんとうにCore i3-10100Fをこのマザーで使っていましたか? 
マザーボードの型番の確認と。同じく上記のCPUリストを確認して対応しているBIOSが入っているのかの確認を。

書込番号:25322639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/29 16:40(1年以上前)

マザーボードがprime h410m-aでした。申し訳ありません。自分が使っているマザーボードは11世代に対応しているんでしょうか?

書込番号:25322653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2023/06/29 16:51(1年以上前)


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/29 16:54(1年以上前)

そーだったんですね。
ご丁寧にありがとうございました。
マザーボードを買い替えようと思います。

書込番号:25322674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/29 17:02(1年以上前)

ASUSのマザーボードで11世代に対応しているものならどの型番を買った方がいいでしょうか。

書込番号:25322679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4509件Goodアンサー獲得:716件

2023/06/29 17:42(1年以上前)

>Reittoさん
>ASUSのマザーボードで11世代に対応しているものならどの型番を買った方がいいでしょうか。

下記URLの物が第10世代〜第11世代用ですが、Bios のアップデートが必要な場合があります。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001352337_K0001427779_K0001352336_K0001413967&pd_ctg=0540&spec=101_3-1_1-1_2-1-2_4-1-2-3_9-1,107_6-1-2-3-4-5-6,108_12-1-2-3-4,109_13-1-2-3-4,110_14-1,104_8-1-2-3-4-5,106_10-1-2-3,103_7-1-2-3-4

書込番号:25322730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/29 19:35(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25322904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TUF GAMING B660M-PLUS D4」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B660M-PLUS D4を新規書き込みTUF GAMING B660M-PLUS D4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING B660M-PLUS D4
ASUS

TUF GAMING B660M-PLUS D4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 5日

TUF GAMING B660M-PLUS D4をお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング