PRIME B660M-A D4 のクチコミ掲示板

2022年 1月 5日 発売

PRIME B660M-A D4

  • B660チップセット搭載のスタンダードMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
  • PCIe4.0対応PCIe×16スロット、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、intel GbEなどを装備。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「ASUS Aura Sync」でコントロールできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B660 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME B660M-A D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME B660M-A D4の価格比較
  • PRIME B660M-A D4のスペック・仕様
  • PRIME B660M-A D4のレビュー
  • PRIME B660M-A D4のクチコミ
  • PRIME B660M-A D4の画像・動画
  • PRIME B660M-A D4のピックアップリスト
  • PRIME B660M-A D4のオークション

PRIME B660M-A D4ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 5日

  • PRIME B660M-A D4の価格比較
  • PRIME B660M-A D4のスペック・仕様
  • PRIME B660M-A D4のレビュー
  • PRIME B660M-A D4のクチコミ
  • PRIME B660M-A D4の画像・動画
  • PRIME B660M-A D4のピックアップリスト
  • PRIME B660M-A D4のオークション

PRIME B660M-A D4 のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME B660M-A D4」のクチコミ掲示板に
PRIME B660M-A D4を新規書き込みPRIME B660M-A D4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 3801 で起動が遅くなるソフトあり

2025/06/17 11:58(5ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

クチコミ投稿数:63件

参考までに

BIOS 3801適用後、MetaTrader4(32ビット)の起動時間がフリーズしたか?と思えるほど遅くなった
3601に戻したら不具合解消したので原因は3801で間違いなさそう

新マイクロコード0x12F 第13世代と14世代用らしいが、12世代も影響を受けると思われる

PC環境
Windows11
12世代 Core i5 12400
メモリ32GB

書込番号:26212507

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2025/06/17 13:13(5ヶ月以上前)

起動遅いな…ってとき、Antimalware.Service.ExecutableってプロセスのCPU使用率が、上がっていませんか?

どうも古いソフトを立ち上げるとき、毎度こいつが精査しようとしているのか、起動に時間がかかることが。
まぁチェックが必要なのは良いんだけど。毎度チェックという無駄は勘弁して欲しい。

書込番号:26212586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2025/06/19 23:10(5ヶ月以上前)

CPUの使用率は10〜15%程度
特に他に占有しているプログラムも無く、負荷の低い状況でした

SFCやDismなど動作に影響しそうな事項をチェックしても不具合は無し
BIOS戻したら不具合解消したという状況

書込番号:26214972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVMEを2つつけると不安定化する

2024/08/27 17:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

スレ主 卯吉さん
クチコミ投稿数:1件

シリコンパワー SSD 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A80シリーズ を2つ取り付けて運用しているのですが
どうもOSを入れてしばらくすると再起動がかかるようになり
次に、SATAポートに近い方のNVMEがついていると起動しなくなり
最後はNVME自体がついているだけで起動しなくなります(最初ファンが回るがすぐに止まっては動くを繰り返し、最後はファンがちょっと動いては停止してしまうようになる)
同じメーカーの予備のNVMEを取り付けたのですが一見最初だけうまく動いているように見えるのですが同じ症状がでてだめになります
ASUS PRIME B760M-A D4のマザーに交換したのですが同じ症状がでるのですがなにか心当たりのある情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
電源は Corsair RM650 -2019- 650W PC電源ユニット で、問題が起きている時はCPUとメモリと電源とファン、NVME意外はすべて外しています

書込番号:25867396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

あー失敗した!

2024/06/26 10:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

クチコミ投稿数:837件

このマザーってM.2サイズのwi-fiカードを挿すスロットがないのね。
家に帰ってマザーを見た時気づいたw今更後の祭りだけどしょうがない。
幸い以前使っていたTP-LINKのUSB型無線子機を持ってるので、それを使うかな・・・

なお動作に関しては鉄板ですね。
おかしな挙動もないしBIOSは使い易いし
自動でドライバーを入れてくれる機能までついてるし
これで実売12,000円程度はまさに革命ですね。

書込番号:25787441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/06/26 10:57(1年以上前)

>たれたんだぁさん

この価格で、wi-fiカードが付いていたら泥棒物です。
付けれなかったのは残念

書込番号:25787494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/26 11:26(1年以上前)

この金額で全て欲しいのは欲張りです!(笑)

書込番号:25787515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件

2024/06/26 11:44(1年以上前)

>Miyazon.comさん
>湘南MOONさん

やはり新品マザーでそこまで上手い話はないですよね
じゃんぱらで中古のマザーを買えばよかった!

書込番号:25787532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/26 12:24(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001454565/

つい先日は、こちらが該当してた感じ。

書込番号:25787568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS画面でず

2023/04/09 08:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

クチコミ投稿数:164件

10年以上前ですがBIOS画面が出なくて大苦戦したことがあって、あの時の悪夢が少しづつよみがえり嫌な予感がしてきました 

本来の予定では金曜の夜組んでBIOS画面を拝み就寝、土曜は片づけとWindows11に移行、日曜日は何しようかと算用していました 現実はどこ探してもビープ音スピーカーが見つからず、CPUグリス残量も危なくなって、アマゾンで物色中です

メモリの差し替えや1枚刺し、CPUの着脱、コネクター類の着脱と再確認等基本的なことはやったつもりですが駄目でした

今は精神的に追い込まれていないので、自力でなんとか原因追及しようと思っていますが、来週末あたりで心が折れ、その次の週辺りでショップに駆け込みそうな嫌な予感もしています

今回は新規に組むのではなく、Windows11を入れるための前準備として、マザーボード、CPU、メモリだけの換装です

マザーボード、PRIME B660M-A D4 BIOS1621
CPU 、(7年前のi7とグラボ) ⇒i3-13100 (Fなし)
メモリCT2K16G4DFRA32A DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組

詳細は来週末あたり心が折れて皆様にお世話になる場合改めて書き込みます

パーツの選択は特に問題ないと思っています

症状 ディスプレイに信号がありませんと表示してBIOS画面が出ない

気になる点

これまではグラボとディスプレイはDVI端子で繋いでいたのですが、このマザーボードはDVI端子が無いようなので、新たにHDMIケーブルを購入しました 組み替えてBIOS画面が出なかった後、組み戻してHDMIケーブルを元のグラボに差し替えたところディスプレイに信号なしが出てしまいました

自分の思い違いや接続不良と取り替えたパーツ3点の初期不良をつぶせば何とかなると思っていたのですが、それに加えディスプレーの不良、HDMIケーブルの不良、HDMI端子の接触不良と要因のすそ野が広がっております

今日はやれることが限られているので、アマゾンでグリスとビープ音ブザーを注文し、ディスプレーのHDMI端子の掃除、家電で使えているHDMIケーブルでテストした後ふて寝します

解決まで経過を書き込みますが、田舎暮らしでPCショップが近隣になく、土日しか作業しませんのでご了承ください

書込番号:25214649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件 PRIME B660M-A D4のオーナーPRIME B660M-A D4の満足度5

2023/04/09 09:06(1年以上前)

700シリーズ以降のグラボは積んだ態で行ってください。

書込番号:25214663

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2023/04/09 09:35(1年以上前)

どうでもいい情報が多いな。
前回失敗した経験があるのに、準備不十分でまた自作しようとして失敗して、それで愚痴を読まされても…という気分です。

チェックポイントはあるけど。質問じゃないので書かない。

まぁ頑張ってください。

書込番号:25214705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2023/04/09 13:52(1年以上前)

チェムチャモンさん、ありがうございます

旧マザーボードのグラボをPRIME B660M-A D4に繋いでDVI接続したら、何とビックリBIOS画面でました

そんな発想思いもつかなかったので大変助かりました

とりあえずCPUとメモリーには問題なしと言うことで原因追及が楽になりました

今ふと思って旧マザ-に戻したグラボとディスプレーをHDMI接続したところ信号なしでした

BENQあやしい?

DVI接続Iは使えるのでHDMI-DVI 変換ケーブルを購入して繋がればBENQのディスプレーのHDMI端子使えないとなりそうです

KAZU0002さん、ありがとうございます

BIOS画面までたどり着きましたが、Windowsはまだ立ち上がっていません これから設定を見直す予定です

つまずいたら今度は簡潔に質問しますので、懲りずに助けてくださいね




書込番号:25215049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

スレ主 Pachokonnさん
クチコミ投稿数:1件

i3-12100でPCを組み、Windows10Proをインストールしようとしたところ、SSDが認識されず、インストールできませんでした。
そのあと、UEFIの画面でストレージ情報にはSSDが認識されていたが、起動順位の変更のところでは表示されていないことが
関係しているのかなと思い、securebootをオンにしたり、オフにしたりして再起動を何回もしましたが認識されませんでした。
また、CSMの項目は最初からオフになっていましたが選択できませんでした。(文字が灰色になっている状態です)
NVMeSSDです。
何かわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか

書込番号:24735844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/05/07 22:51(1年以上前)

わかったのはマザーとCPUの型式だけです。

すべて出直して質問からやり直しましょう。

書込番号:24735902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2022/05/08 00:47(1年以上前)

CSMを無効にしたら、OS入れないと起動順には反映されないよ?

書込番号:24736041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2022/05/08 03:59(1年以上前)

win10のインストールメディアから起動してSSDをフォーマットすれば良いんじゃないですか?

書込番号:24736136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/21 16:10(1年以上前)

【利用環境や状況】
CPU Core i3-12100
マザボ PRIME B660M-A D4
WD Blue SN570 500GB

【質問内容、その他コメント】
>Pachokonnさんと同じようにUEFIの画面でストレージ情報にはSSDが認識されているのですが、Windows10のドライブの割当ができませんでした。
なお、CSMの項目は最初からオフになっていましたが選択できませんでした。(文字が灰色になっている状態です)
有識者の方に設定の仕方を教えていただけますと大変助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:24756035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2022/05/21 16:56(1年以上前)

intel vmdが有効になってませんか?

書込番号:24756095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/05/21 18:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!教えていただいた設定を変更したらインストールできました。どうもありがとうございました。

書込番号:24756245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この型番のマザーボードについて

2022/02/27 12:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

スレ主 noah5957さん
クチコミ投稿数:2件 PRIME B660M-A D4のオーナーPRIME B660M-A D4の満足度1

amazonにて購入。
初期不良が多すぎて返品した

内容
起動時画面映らない
メモリのスロットが少し触れただけで起動できなくなるため指し直す必要がある


悪い点
リチウム電池がテープで止まっているため取り外したらもとに戻すのが大変。 しかも線でマザーボードへつなぐタイプのため手間がかかる

m-a d4を買うぐらいならm-e d4のマザーボードを買ったほうがコスパ的にも満足度的にも全然いい。

書込番号:24623697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 noah5957さん
クチコミ投稿数:2件 PRIME B660M-A D4のオーナーPRIME B660M-A D4の満足度1

2022/02/27 13:12(1年以上前)

型番書くの忘れました。h610 m-e d4がおすすめ

書込番号:24623752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PRIME B660M-A D4」のクチコミ掲示板に
PRIME B660M-A D4を新規書き込みPRIME B660M-A D4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME B660M-A D4
ASUS

PRIME B660M-A D4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 5日

PRIME B660M-A D4をお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング