PRIME H670-PLUS D4
- H670チップセット搭載のスタンダードATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
- PCIe4.0対応PCIe×16スロット、3基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEなどを装備。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「ASUS Aura Sync」でコントロールできる。



マザーボード > ASUS > PRIME H670-PLUS D4
先日、ガレリアのパソコンを購入しRGBの変更をしようと思ったのですが、ソフトを入れても認識はされているのですが変更ができず、BIOSからライトを消してみようと思ったのですが無理でした。どこが問題なのでしょうか...
書込番号:24702932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガレリアのマザーはこれであってますか?
ArmoryCrateを入れたという事であってますか?
ダウンロードはこのマザーのサイトから最新のものをダウンロードしたものですか?
ArmoryCrateを入れるとBIOSからうまく操作ができなくなったりします。
書込番号:24702959
0点

付属品の中の説明書にはこのマザーボードが入っていました...win11なのでしっかりインストールしたのですが管理者として実行が見つからず、何度かインストールして管理者として実行が見つかりそれでもダメでした
書込番号:24702979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーのサイトではなくて、ドスパラの説明のところにwin11用のダウンロードリンクがあってそれをインストールしました
書込番号:24702982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならドスパラに聞いてみたらどうでしょう?
書込番号:24702985
0点

自分は一切光物使用しませんが、
@ デフォルト状態はこの様子で、基板が発光したりしています。
A AURA オフ で基板も光らない設定になり、スリープ時はPCケースの起動LEDは点滅になります。
書込番号:24703023
0点

>neeeemuさん
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=onecoin
購入されたドスパラで店員さんへ問い合わせてみるか!
ワンコイン診断されたらどうですか?
書込番号:24703281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>neeeemuさん
ドスパラからWindows11の項目はあるけどMicrosoftに飛びますね
ドスパラでインストールではなく、Microsoftでインストールなので問い合わせはMicrosoftだと思います。
書込番号:24704862
0点

>neeeemuさん
操作手順
筐体前面 RGB-LED ライトを消灯する
UEFI BIOS Utility の設定を変更します。
PC の電源を入れ、「 GALLERIA 」 ロゴのみが表示されている間に [ Delete ] キーを連打します。
UEFI BIOS Utility が起動します。
参考:ここで表示言語を日本語に変更することができます。
[ English ] 表示をクリックし、プルダウン メニューより [ 日本語 ] を選択します。
[ AURA ON/OFF (F4) ) ] にカーソルを近づけると説明が表示されます。
すべてオン
すべての LED が点灯します。
ステルスモード
すべての LED が無効になります。
AURA のみ
AURA LED のみ点灯します。
AURA オフ
AURA LED は無効になり、機能 LED のみ点灯します。
変更を適用するにはシステムを再起動する必要があります。
[ AURA ON/OFF (F4) ) ] をクリックし、プルダウン メニューより 「 ステルスモード 」 または 「 AURA オフ 」 を選択後、右下 [ 保存&終了 (F10) ) ] をクリック、設定を保存し UEFI BIOS Utility を終了します 。
PC が再起動します。
制御アプリ 「 Armoury Crate 」 インストールし、色を変更する
下記をクリックし、 「 Armoury Crate 」 をダウンロードします。
Windows 10 バージョン 1903 以降 / Windows 11
ArmouryCrateInstallTool(3.1.2.0)
Windows 10 バージョン 1809 以前
ArmouryCrateInstaller_3.0.9.0
ダウンロードしたファイル [ ArmouryCrateInstaller ] を右クリックし、
コンテキストメニューより [ 管理者として実行(A) ] をクリックし、インストールします。
「 Armoury Crate アプリのダウンロード 」 が表示されます。
[ 今すぐダウンロードしてインストールする ] をクリックします。
サービスエラーが表示されますが、 [ 続行 ] をクリックします。
「 AURA Sync 」、 「 デバイスを同期 」 画面が表示されます。
マザーボード、または AddressableHeader の [ ▷ ] をクリックします。
「 続行するにはデバイスの更新が必要です。 」 画面が表示されます。
[ 更新の確認 ] をクリックします。
「 設定 」、「 アップデートセンター 」 画面が表示されます。
上から順に [ 更新 ] をクリックします。
「 システム再起動 」 画面が表示されます。
[ OK ] をクリックします。
「 Armoury Crate 」 が再起動され、再び 「 設定 」、「 アップデートセンター 」 画面が表示されます。
[ 更新 ] をクリックします。
「 お使いのデバイスは最新の状態です 」 と表示されます。
PC を再起動します。
メニューより 「 Armoury Crate 」 を起動し、左側メニューより [ △ ( AURA Sync ) ] をクリックします。
「 AURA Sync 」、 「 デバイスを同期 」 画面が表示されます。
[ AURA エフェクト ] をクリックします。
※ 「 デバイスを同期 」 画面に表示される部品が AURA Sync でコントロールできます。
ここでは例として、「 AddressableHeader 」 のみです。
「 AURA Sync 」 、 「 基本エフェクト 」 画面が表示されます。
初期設定である 「 スタティック 」 モードの赤色が選択されています。
色を変更するには、右側設定エリアの [ 赤■ ] をクリックします。
書込番号:24704902
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





