『キーボードとの相性が出たので書かせて頂きます。』のクチコミ掲示板

H670 PG Riptide 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,700

(前週比:+720円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,700

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,700¥25,960 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥21,980 〜 ¥21,980 (全国71店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/H670 メモリタイプ:DDR4 H670 PG Riptideのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • H670 PG Riptideの価格比較
  • H670 PG Riptideの店頭購入
  • H670 PG Riptideのスペック・仕様
  • H670 PG Riptideのレビュー
  • H670 PG Riptideのクチコミ
  • H670 PG Riptideの画像・動画
  • H670 PG Riptideのピックアップリスト
  • H670 PG Riptideのオークション

H670 PG RiptideASRock

最安価格(税込):¥19,700 (前週比:+720円↑) 発売日:2022年 1月21日

  • H670 PG Riptideの価格比較
  • H670 PG Riptideの店頭購入
  • H670 PG Riptideのスペック・仕様
  • H670 PG Riptideのレビュー
  • H670 PG Riptideのクチコミ
  • H670 PG Riptideの画像・動画
  • H670 PG Riptideのピックアップリスト
  • H670 PG Riptideのオークション

『キーボードとの相性が出たので書かせて頂きます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「H670 PG Riptide」のクチコミ掲示板に
H670 PG Riptideを新規書き込みH670 PG Riptideをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide

スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:61件

組み上げ最初の起動時、USB有線接続していたアーキス製のキーボードを認識せずBIOSへ入れない事に気づきました。
エレコムのUSBマウスは認識していたので、色々自分で検証してみたのですが

パソコンOFF状態の時に、ATX電源をスイッチでOFFにし、再び起動させると必ずBIOSでキーボードが認識されなくなります。
パソコンの構成を変更したりする時しか電源ユニットのスイッチって切りませんが・・・若干不便です。

Win10が起動してから、キーボードのUSBコネクタを一度抜いて挿し直すと認識し、その後も通常のOFFや再起動でも認識します。
ディスプレイポート下のUSB3.2Gen1ポート1つのみ正常作動しましたが、そこ以外の背面USBポートは全部同じ症状でした。

購入時のBIOSを6.01→8.02へ更新しても改善せず、コレ以上は自分では無理かと、組み込んだパソコン本体と使っているアーキス製レトロキーボードを販売店のサポートセンターへ持ち込み、検証していただきました。

もしキーボードに問題があれば新しいのを買って帰ると伝えると、店舗在庫からアーキス製マエストロの新品を繋いで検証して下さったんですが、ソレも同じ様にBIOSでの認識不良が起こり「アーキス製との相性が出てますね」と回答で、ROCCAT製キーボードでの正常作動を確認出来たのでキーボードの入れ替えをしました。

今後BIOSの更新でキーボードを認識するタイミング等、改善されれば有り難いですね。

書込番号:24706030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:61件

2022/04/18 22:53(11ヶ月以上前)

もう一つ方法を見つけました。
アーキス製キーボード購入時の付属品として、USB→PS2変換アダプタを見つけ、試しにコレを介して接続してみたら、BIOS認識してくれました。
青軸のキーボードに愛着もあるので、暫くこの組み合わせで使っていきます。

書込番号:24706573

ナイスクチコミ!0


oyoyoyoyさん
クチコミ投稿数:8件

2022/05/16 01:41(10ヶ月以上前)

キーボードではないのですが、
同様に電源を入れると、Bluetoothアダプタでも、認識しないときがあります
Windows11のデバイスマネージャーで見ると、不明なデバイスとして表示されています(非表示デバイスの表示で)
抜き差しすると認識します(不明なデバイスは消えない)
------
キーボードでは、logicool unifying関連が、?付きでデバイスマネージャーに表示
BIOSでは、認識、Windowsではそのまま使えています。
他にもUSB関連??、何かUSB周りがあやしいです。
ご参考まで

書込番号:24748465

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23042件Goodアンサー獲得:2344件

2022/05/16 05:56(10ヶ月以上前)

釈迦に説法ですが,
USB2.0/1.1ポートへの接続を推奨します。
USB3.1ポートへ接続した際,PCがわの仕様により認識されない場合があります。
こんな記述も・・・・・・・・

書込番号:24748517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:61件

2022/05/16 10:10(10ヶ月以上前)

>oyoyoyoyさん
ロジクールの機器でも不具合出ましたか・・・
私の環境ではディバイスマネージャーでの認識不良は無いのですが。

私も背面に挿してるUSB機器でキーボードとマウス以外にワコム液タブとBluetoothスピーカーに飛ばす汎用レシーバーを
使っているのですが、そのBluetoothレシーバーでも軽い不具合が出ました。

LANのRJ-45ポートのすぐ隣の黒いUSB2.0ポートに、当初バッファロー製のBSBT4D200で使ってましたが、ペアリングしてる
してるスピーカーを頻繁に見失い、サンワサプライのMM-BTUD46を買いなおしましたが、同じポートでブツブツ途切れ音が入りました。

現在、Type-C横のUSB3.2Gen2では問題なく使えてます、ASRock製のマザーは他にH87 Pro4とH570 PhamtomGaming4を使って
ますが、ここまで相性が出るのは、このマザーが初めてです・・・

アマゾンの評価を見てるとUSB接続のHDDとの通信障害が出たと書かれてる方もいらっしゃいました。

書込番号:24748754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:61件

2022/05/16 10:25(10ヶ月以上前)

>沼さんさん
このマザーの背面USBで2.0はPS2横の2か所と、LANポート横の2か所、あとマザーボード上のUSB2.0コネクターから接続
したケース側ポートなんですが、アーキス製のキーボードに関しては全滅なんです。
どこも挿しなおすと認識するんですがね・・・

oyoyoyoyさんが書かれてる「USB周りがあやしい」は私も感じてるんです。

過去に買ったAREA製のUSB3.1拡張ボードも持ってるんですが、起動時BIOSで認識しないなら拡張ボードはOS上での認識
になるんで、キーボードに対しては使えないとアドバイスを頂いた事もあります。

書込番号:24748771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:61件

2022/06/29 10:52(9ヶ月以上前)

BIOSバージョン9.02が出たので、早速アップデートしUSB接続の当方キーボードに関する部分が改善してるか試してみましたが、結果は以前と変わらずでした・・・

書込番号:24814885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

H670 PG Riptide
ASRock

H670 PG Riptide

最安価格(税込):¥19,700発売日:2022年 1月21日 価格.comの安さの理由は?

H670 PG Riptideをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング