B660M-HDV のクチコミ掲示板

2022年 1月 5日 発売

B660M-HDV

  • B660チップセット搭載のスタンダードMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
  • PCIe4.0対応PCIe×16スロット、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×4接続対応M.2スロット、intel GbEなどを装備。
  • メモリースロット2本のコスト重視モデル。デジタルPWMを採用しCPU Vcore電圧を効率的かつ円滑に提供することで、安定性を向上させ寿命を延ばす。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B660 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B660M-HDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B660M-HDVの価格比較
  • B660M-HDVのスペック・仕様
  • B660M-HDVのレビュー
  • B660M-HDVのクチコミ
  • B660M-HDVの画像・動画
  • B660M-HDVのピックアップリスト
  • B660M-HDVのオークション

B660M-HDVASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 5日

  • B660M-HDVの価格比較
  • B660M-HDVのスペック・仕様
  • B660M-HDVのレビュー
  • B660M-HDVのクチコミ
  • B660M-HDVの画像・動画
  • B660M-HDVのピックアップリスト
  • B660M-HDVのオークション

B660M-HDV のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B660M-HDV」のクチコミ掲示板に
B660M-HDVを新規書き込みB660M-HDVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B660M-HDV

はじめての自作pcです

新品で
cpu i3 12100
マザボ asrock b660m-dhv
メモリ ddr4 3200 8gbx2
電源 550w
m.2 ssd 512gb

にて組み付け起動しました。
ezmodeでwindows10をusbメモリでインストール後に再起動案内されたので再起動。
起動後にezmodeでインターネットで、biosインストールをして
再起動案内が出て再起動になりましたが、画面への信号がなく起動しません。
cpuファンやキーボードマウスなどは動作しています。

コネクタ類などすべて確認しましたが何度起動させても画面への信号がありません。
ezmodeではcpu ssd メモリなどすべてきちんと認識されていました。

この状態ではcomsクリアをすべきでしょうか?
ベテランのかた教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:24972348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/10/19 23:34(1年以上前)

CMOSクリアーはやってるみるしかないのではないかと思う。

個人的にはインターネット経由でのBIOSアップデートはほぼやらないけれど、ちゃんとダウンロードできてれば問題はないとは思う。

書込番号:24972366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 23:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
明日comsクリアやってみます。

ちなみにusbメモリでインストールする場合は、メモリ内にwindowsのosとbiosのアプデ両方入っていても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:24972373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/19 23:39(1年以上前)

>ezmodeではcpu ssd メモリなどすべてきちんと認識されていました。

画面も出なくなってるので、この件はBIOS更新前のことですか?



CMOSクリアしても一緒なら、BIOS更新失敗してる可能性あります。
自分もH87時代にネット更新で、失敗経験あります。

書込番号:24972374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 23:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

BIOS更新前のことです。

BIOS更新後の再起動から、なにも立ち上がらなくなりました。

DVDドライバがないので、usbメモリでインストールすべきでしょうか?

書込番号:24972379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/19 23:48(1年以上前)

BIOS画面出る状態じゃないなら、先へは進めませんよ。

もう少し上位マザーなら、BIOS Flash Back機能で何とかなるのですが。

書込番号:24972389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/10/19 23:51(1年以上前)

もしかして、Windows上でアップデートしたのかな?

BIOSのアップデートはBIOS上のInstant Flash使った方がいいです。
自分はWindows上ではアップデートをしないので、何ともというか、BIOSをアップデートする場合はほかのソフトが動作しない状態でやった方がいいです。

CMOSクリアーしてもダメならBEEPスピーカーをつけてみて、エラー音が出るかどうかだとは思います。

BIOS FLASHBACKはないよね。。。

書込番号:24972391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 23:54(1年以上前)

説明書にcomsクリアする方法の記載があるのですが、ボタン電池を外す指示がないのですが、ボタン電池を外した方が良いのでしょうか?

書込番号:24972396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 23:55(1年以上前)

BIOSのアプデはezmodeにインターネットでインストールみたいなボタンが真ん中下あたりにあったので押してみました。

書込番号:24972399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/19 23:56(1年以上前)

こういう機能は使わぬが吉です。

書込番号:24972402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 23:58(1年以上前)

アプデやり直すには、BIOSのアプデを先にしたほうが良いでしょうか?
usbメモリが1つしかないので、フォーマットしてからBIOSアプデでusbメモリに入れてBIOSをアプデしてからwindowsを入れるべきでしょうか?

大変無知でごめんなさい。

書込番号:24972408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/19 23:59(1年以上前)

名称似てますが、インターネット・フラッシュ ×
            Instant Flash       〇

今後はそうやってください。

書込番号:24972409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 23:59(1年以上前)

まさにそれです(泣)

書込番号:24972410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/20 00:01(1年以上前)

明日やってみます。

大変勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:24972415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/20 00:05(1年以上前)

別に電池抜かなくてもよいです。

電源のスイッチOFFにした後に、
ジャンパーピンを、ドライバー先端等で1、2秒程度短絡でよいです。

書込番号:24972420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/10/20 00:06(1年以上前)

あれ?

やり直すということはBIOS画面まで行けるってことでしょうか?

書込番号:24972422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/10/20 00:08(1年以上前)

comsクリアしたらやり直すってことではないのでしょうか?

書込番号:24972426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/10/20 00:10(1年以上前)

CMOSクリアで、BIOS画面が出るようになったらです。

書込番号:24972427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/10/20 00:22(1年以上前)

CMOSクリアーというのは工場出荷状態に戻すというのとは違います。

CMOSクリアーはBIOSの設定領域をクリアーしてユーザーが設定した設定をちゃらにする機能で、BIOSアップデートの方は、マザー上のフラッシュ領域の制御プログラムを書き換えることで、BIOSが壊れた(破損した)場合とは意味が違います。

なので、今回の場合は設定が壊れたほうの可能性をつぶすためにCMOSクリアーを行います。
これでも起動しないなら、BIOSフラッシュの破損が疑われます。
その場合は修理するか、マザーのお替りをするかの選択になります。

BIOSアップデートの失敗は保証の対象外というマザーボードメーカーが多いです。
なので、自分はインターネット経由やWindows上でのアップデートをしません。

書込番号:24972444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2022/10/20 00:57(1年以上前)

なんか詰んでる気がするけど…。

書込番号:24972469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/10/20 06:39(1年以上前)

結局 エラー回避出来ない可能性が高いです

 
その時はマザーボード
B660M-HDV を 修理に出すか?


変わりのマザーボード購入する
今回失敗した件を回避出来る機能は
BIOS Flashback付きマザーボードで回避出来る
BIOS Flashback スイッチ付いてる
『B660 Steel Legend』辺りが良いかな!

"新CPUとAuto Driver Installerに対応するASRockのIntel 600シリーズ最新BIOSを試す - エルミタージュ秋葉原" https://www.gdm.or.jp/review/2022/0910/453002/5

BIOS Flashback は今回失敗した時などに便利です。
参考に・・・

書込番号:24972548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B660M-HDV」のクチコミ掲示板に
B660M-HDVを新規書き込みB660M-HDVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B660M-HDV
ASRock

B660M-HDV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 5日

B660M-HDVをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング