『購入検討中で迷っています』のクチコミ掲示板

2022年 2月 8日 発売

Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー

  • 重量544g、薄さ8.3mmの小さなボディに10.5型の高精細PixelSenseディスプレイを搭載したタブレットPC(LTE Advancedモデル)。
  • Intel Core i3 プロセッサーを搭載、最大約11時間連続使用できるバッテリーにより外出先でも快適に作業ができる。「Windows Hello」顔認証に対応。
  • 自由に角度が調整できるキックスタンド付きで、ボイス入力やワンクリックでのビデオ通話を実現。「Office Home and Business 2021」を搭載。
Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥84,295

(前週比:+2,094円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥84,295¥107,580 (31店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥84,297 〜 ¥84,297 (全国309店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 11 (Sモード) ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Core i3 10100Y/1.3GHz Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの価格比較
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの中古価格比較
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの店頭購入
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのスペック・仕様
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのレビュー
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのクチコミ
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの画像・動画
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのピックアップリスト
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのオークション

Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーマイクロソフト

最安価格(税込):¥84,295 (前週比:+2,094円↑) 発売日:2022年 2月 8日

  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの価格比較
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの中古価格比較
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの店頭購入
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのスペック・仕様
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのレビュー
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのクチコミ
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーの画像・動画
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのピックアップリスト
  • Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー

『購入検討中で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーを新規書き込みSurface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中で迷っています

2022/07/13 13:50(8ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
自宅での動画視聴、電子書籍。
旅先でRAWデータをSDカードからSSDへバックアップが中心。
一回で100〜300GBはバックアップをします。

【重視するポイント】
最低限のパフォーマンス、上記使用用途でなるべく長く使いたい。

【比較している製品型番やサービス】
iPad Air

【質問内容、その他コメント】
上記のような感じで迷っています。
性能で言えばiPad Airに軍配が上がるとは思うのですが、ファイル転送でシークバーが表示されない点や、どれくらいの速度で転送ができるのか、といった点がやはり引っかかってどちらにも足を踏み出せずにいます。

現状は古いMacBook Proを旅先に持っていっていますが、上記のような使用用途で重たいノートを持ちあくるのが苦痛になってきて、タブレットに統合、あるいはSurfaceに路線変更家で悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:24833054

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53281件Goodアンサー獲得:14238件

2022/07/13 14:33(8ヶ月以上前)

>>旅先でRAWデータをSDカードからSSDへバックアップが中心。
>>一回で100〜300GBはバックアップをします。

RAWデータのバックアップなら、iPad Airではなく、Windows PCやMacBookの方が向いています。
ただ、Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーのSSD容量は128GBなので、100GBのバックアップでも外付けストレージが必要です。
また、インターフェイスがUSB Type-C端子が1つ、MicroSDXC カード リーダーが1つしかないので、標準のSDカードを読み込む場合は、ドッキングステーションの使用が必要になるのではないでしょうか。

iPad Airのバックアップについての方法は知らないので言及しませんが、Surface Go 3 LTE でのバックアップは小物が増えて、かえって手間になると思われます。

インターフェイスが充実している軽量のWindows PCの方がバックアップには現実的だと思われます。

書込番号:24833093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/13 15:02(8ヶ月以上前)

書き方に足りない部分がありました
厳密にはSDから外付けSSDへ直接ファイル転送。
もちろんUSB-Cハブ、アダプタ等の使用を想定しています。

小物が増えるのは無論認識しているのですが
現在使用しているMacBook Proが重いので……
タブレットの方が使用頻度が高く、統合した使い方でいければなあと悩んでいるところです。

iPad Airに関しては「ファイル」アプリを使用、やはりハブを使用して複数ストレージ接続
直接転送できるまでは確認していますが実行速度までは測定できないのと、終了がいつになるかが
視覚的に不明なので二の足を踏んでいる状態です。

書込番号:24833111

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:21987件Goodアンサー獲得:3476件

2022/07/13 16:16(8ヶ月以上前)

Windowsで問題はないですが、USB端子は2つあったほうが転送が早くなります。USB 3.1 Gen 2対応のPCにする手もありますが、こちらは10万円近くなります。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec216=2&pdf_Spec303=-1.0&pdf_so=p1

iPad AirはUSB 3.2 Gen2に対応していますが、ファイルアプリの操作性の問題と値上げされて8万円超えという価格の問題がありますね。

書込番号:24833163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/13 16:24(8ヶ月以上前)

やはりハブ経由だと速度は落ちますよね。
もう展示機で試させてもらって納得できるかを確認してみたいと思います。

使用頻度の高いタブレットと、出番が少ないく重たいノートPCと一緒に持ち歩くのが苦痛で苦痛で。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:24833170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/13 18:26(8ヶ月以上前)

>今日も鶏胸肉さん
100ー300GB MBの間違いではないですよね?

300GBだと10日で3TB
MBなら気にならないでしょうが、、、

書込番号:24833276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/13 18:30(8ヶ月以上前)

>1991shinchanさん
GBです、RAWデータかつタイムラプスなどで大量に撮影をするので……
複製先はSSDで、500GBを4台体制です。

普段であれば日帰りで、撮影データを自宅に持ち帰ってデスクトップに直接読み込みますが
旅先だとそうもいかず、バックアップを取っておきたいのです。

普段使わない重たいMacBook Proをこのためだけに持ちだすのが馬鹿らしくて……

書込番号:24833279

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:21987件Goodアンサー獲得:3476件

2022/07/13 22:01(8ヶ月以上前)

USB 3.1 Gen2は最大10GB/sなので2台接続したとしても、十分に高速なはずです。ただ、iPad Airに外付けドライブ2台を繋げられるのかどうかはわかりません。

複数のUSB 3.0ポートがある軽量PCとしては、Chuwi MiniBookが比較的安くなっています。
https://store.chuwi.com/products/minibook
これは価格.comに掲載されているMAL-FWTVPCM1と同等の製品です。

書込番号:24833581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/13 22:14(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
iPad Airで複数ストレージ接続、ファイルコピーできるのは確認してます。
大容量ファイルの移動をテストまではできませんでしたが。

CHUWIはCPUが貧弱で心配、8インチだとタブレットとしての使用で表示に難がありすぎてちょっと選択肢には入らないですね、折角紹介していただきましたがすみません。

書込番号:24833591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2022/07/14 09:58(8ヶ月以上前)

Airは最新ですよね?

USB-Cなら変わらんだろうということで、Proの数字。
https://www.youtube.com/watch?v=39cX_YVAjD8

USB-C 25.77GBを92秒 2.24Gbps 280MB/s

(USB-CじゃなくてTBなんでSDと共存できるのか怪しいんだけど、、、)
TB3 25.77GBを34秒 6.06Gbps 758MB/s

USB-Cで使われているサムスンT7が公称1050MB/sなので、、、遅いですねw
300GBだと18分掛かる計算です。

しかし、そんなことよりSDカードが、、、
https://www.gizmodo.jp/2018/11/ipad-pro-11-vs-10-5-sd-read.html

5GBで67秒 75MB/s
300GBで67分掛かる計算。

オーバーヘッドプラスマイナスゼロと仮定すると、85分が予想値ですね。

iPadは概ね遅いって計測結果なんで、速度を求めるならやめといたほうがいいかと。

書込番号:24834029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/14 11:49(8ヶ月以上前)

>ムアディブさん
詳しい数字をありがとうございます。
現在所有のMacBook Proでのファイルコピー速度と比較計算してみましたが、大きな違いはないようです。

が、iPadの場合はハブに挿したSD→外付けSSDになるので実行速度はかなり落ちそうです。
このあたりはタブレットとしての機動性を重視して、出番の少ないノートPCで行っていた作業は多少目をつぶるかどうかが鍵になりそうですね

ありがとうございます。

書込番号:24834135

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:21987件Goodアンサー獲得:3476件

2022/07/14 18:38(8ヶ月以上前)

現行のAirは2018年当時のProと比べて倍の転送速度があります。Gen2対応のハブを利用すればGo3とは比べ物にならない速度が出るはずです。

現行のProはさらに4倍の転送速度がありますが、そこまでの速度は必要ないと思います。

書込番号:24834601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/14 18:45(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、ありがとうございます。
iPad Airは大きさ含めて選択肢には入らないのですがAirはもう一度テストをどこかでしてみて判断したいと思います。

Go 3も悩ましいところではあるんですが、製品寿命としてはAirに軍配が上がりそうなんですよね〜。

書込番号:24834610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー
マイクロソフト

Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリー

最安価格(税込):¥84,295発売日:2022年 2月 8日 価格.comの安さの理由は?

Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング