mouse K7-M32-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/GTX 1650/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K7-i7TGLABW11-H-KK
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- 24時間365日の国内フルサポート
- 安心の国内生産!最短翌営業日出荷に対応
- ショッピングクレジットのご利用で36回まで分割手数料が無料
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2022年 1月13日
mouse K7-M32-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/GTX 1650/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K7-i7TGLABW11-H-KK のクチコミ掲示板
(21件)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 18 | 2022年4月10日 23:55 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年4月4日 20:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年3月4日 09:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-M32-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/GTX 1650/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K7-i7TGLABW11-H-KK
すいません。どなたか教えてください。
SSDとHDDが別に搭載されているようですが、後からHDDのみを別のものに自分で交換することは可能なのでしょうか。
可能だとしたら、その際OSやシステムの再インストール等なく交換可能でしょうか。
よろしくお願いします。
0点

M.2 SSDのほうに、OSはインストールされています。
HDDのみの機種じゃない限り、M.2 SSD + HDD(1TB)の最初から分かれてるなら、
HDDは容量の大きなものへの交換はできますが、現在のHDDの型式を前もって調べておく必要があります。
デバイスマネージャやCrystalDiskInfoで、すぐに判明します。
現在のものと同じか、未満の厚みのHDDであれば交換可能です。
書込番号:24694230
1点

>>SSDとHDDが別に搭載されているようですが、後からHDDのみを別のものに自分で交換することは可能なのでしょうか。
>>可能だとしたら、その際OSやシステムの再インストール等なく交換可能でしょうか。
HDDを交換するのではなく、大容量の2.5インチSSDへ交換した方がアクセス速度も早く、OSインストールをしたり、M.2 SSD→2.5インチSSDへクローンするのが良いかと思います。
実機レビューURL
https://thehikaku.net/pc/mouse/21mouse-K7.html#gaikan
書込番号:24694262
1点

何でわざわざ高速M.2 → 低速 2.5インチSSDへクローンすること勧めるのでしょう??
ぜひその理由が知りたい。。
データストレージで、1TB超えるような2.5インチSSDであろうが、M.2 SSDであろうが価格的にキツイものです。
HDDで容量2TBクラスなら1万円もしません。 スレ主さんがコスパでお決めになればよいことだと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001058986_K0001035209_K0000920810&pd_ctg=0536
書込番号:24694307
0点


>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございました。
あずたろうさんのお察しの通り、とにかくコスパ良く、記憶容量を大容量にしたいと考えていました。
この場合、1TBのHDDつきのモデルで後から交換するよりも、SSDのみのモデルで購入してもも2.5インチの空きドライブベイはあるようなので、SSDのみのモデルで購入し、後で自分で2.5インチの2TBのHDDを付けるのがいいのですかね。
あと、この機種に限らず「512GB SSD+1TB HDD」と書いてあるようなモデルがDynabookにもあり、そちらも気になっているのですが、考え方としては同じ(SSDのみのモデルを買って、空き2.5インチベイに自分で2TBのHDDを入れる)ことが可能なんでしょうか。その場合裏蓋を開けたりすることで保証が受けられなくなったりするものなんでしょうか。
質問が多くすいません。
書込番号:24694333
0点

それは初めから1TB HDD内蔵モデルでの価格や、やはり1TBでは足りないと思われるなら
内蔵してないモデルにするかです。
内蔵されてても価格的に勿体なくないなら、そのHDDは外付けケースに入れて使用や、メルカリ等で販売してもよいかと思います。
そこは本体価格と後付けでのパーツ代の差で考えたらよいです。
裏蓋開けて保証無くなるようなメーカーは、殆どないと思います。
元から付いてないパーツ付けたままに保証修理に出すのはよくないですが。
書込番号:24694352
1点

>>あと、この機種に限らず「512GB SSD+1TB HDD」と書いてあるようなモデルがDynabookにもあり、そちらも気になっているのですが、考え方としては同じ(SSDのみのモデルを買って、空き2.5インチベイに自分で2TBのHDDを入れる)ことが可能なんでしょうか。その場合裏蓋を開けたりすることで保証が受けられなくなったりするものなんでしょうか。
私は後から2.5インチストレージを増設出来るDell Inspiron 14 5480を購入っしましたが、最初に「WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB WD Blue SATA 6Gb/s メーカー保証2年 WD20SPZX」に増設しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/ImageID=3230051/
後で気が変わって1TB 2.5インチ SSDへ換装しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22717766/ImageID=3244272/
何回もPCの筐体を分解し、バッテリーパックを誤って切断しましたが、1年保証で修理してもらえました。
「WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 2TB WD Blue SATA 6Gb/s メーカー保証2年 WD20SPZX」は外付けケースへ入れています。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0536
書込番号:24694370
0点

>あずたろうさん
ありがとうございます!だいたい解決しました。大変助かりました。
最後にもう一つだけ。この2.5インチのベイがあるのかどうか、スペックに書かれていないケースがほとんどです。
同じモデルの他のオプションタイプで、2ndHDDを搭載しているものがあるかどうか、から類推するしかないんでしょうか。
例えば、以下のモデルはSSD+HDDのものと、SSDのみのものがありますが、SSDのものはHDD用の2.5インチベイの空きがあると考えてよいのでしょうか。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_subse=2881
書込番号:24694376
0点

バッテリーパックを誤って切断しましたが → バッテリパック接続ケーブルとシステムボードの接続部がおかしくなってバッテリーパックに充電できなくなり
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=22783196/
書込番号:24694377
0点

>>例えば、以下のモデルはSSD+HDDのものと、SSDのみのものがありますが、SSDのものはHDD用の2.5インチベイの空きがあると考えてよいのでしょうか。
>>https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_subse=2881
空きベイはあると思いますが、問題はSATAケーブルなどが用意されているか?
書込番号:24694381
0点

実機レビューからです。
>2.5インチドライブ用のスペースもあります。ただし、マウンタや、ケーブルは付属していませんでした。
https://thehikaku.net/pc/toshiba/21dynabook-pz-hu.html#gaikan
書込番号:24694384
0点

HDD付属なしモデルについては、サポートへ尋ねられてください。(※これは本当に心配ならです)
後からHDD付けたい場合は、保証の件と接続のSATAコネクタも既に実装されてるかです。
省きはしないと思います。このサイトの画像でもHDD無くてもコネクタはあります。
私としては実装されれてるから問題ないと考えます。
書込番号:24694385
0点

>キハ65さん
なるほど。。
空きベイはあっても、マウンタやケーブルがついていない可能性があるわけですね。
そうすると、SSD512GB + HDD1TBのものを買って、後で別のHDDに交換する方が確実なわけですね。
バッテリーパックの話も参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24694389
1点

スレ主さんが問われてるのは、ダイナブックのノートPCの件でしたか?
マウスコンピューターのPCかと思いました。
私が間違ってるようでしたら引き下がりますので、どうぞこの件に熟知されてるキハさんの回答を参考になさってください。
どうもこの方が居ると、話の流れが混迷されて、わからなくなります。
クローンの件もお答え願ってみてください。
書込番号:24694393
0点

嘘でも何でも言ったもん勝ち。
SNSってそういう使い方するんですね。
文字数多く書いて、グッドアンサ− 欲しいだけの方には敵いません。
書込番号:24694397
0点

>あずたろうさん
>スレ主さんが問われてるのは、ダイナブックのノートPCの件でしたか?
いやすいません。両方というか、とにかく2ndHDDを搭載できる機種を検討中です。
最後に見解が少し分かれてしまいましたが、とにかくお二人の書き込みとも参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:24694406
1点

でしたらマウスのPCしかないじゃないですか。
あのSATAコネクタケーブル互換品は探せばありますが、同じ長さかどうかとか
全く賭けのような選び方になりますよ。
書込番号:24694408
1点

スレ主さんの心象悪くしましたので、お詫びします。
私はあの方が居ると、わざと惑わされるような書き込みにイライラします。
これで失礼します。 ごめんなさい。
書込番号:24694413
1点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-M32-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/GTX 1650/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K7-i7TGLABW11-H-KK
今まで使用していたPCの動作が恐ろしく遅く(特段難しい使用方法をしているわけでもないのに・・・)。スペックを確認してみたらかなり低かった。最近は動画も撮ることが多く編集したいと考えていたので買い替えることに!買い替えて正解でした。起動も早いし何よりサクサク動きストレスフリーです。キーボードのタッチもよく、ライトで光っているのもいいです。画面も大きく見やすいです。
自宅で使用するので重さは気になりません。
2点



ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse K7-M32-KK 価格.com限定 Core i7 11800H/GTX 1650/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+1TB HDD/17.3型フルHD液晶/Windows 11 Home搭載モデル #2201K7-i7TGLABW11-H-KK
ちょうど10年前に購入したNECのデスクトップが不調になり購入決めました。そのころ仕事で毎日使うのでスペックの良いものを選んだおかけで10年使えたのかなとおもい、今回もスペックのよいものでなるべく安いものを探しました。他メーカーと比較するとかなりお安く買えたと思います。初SSDだったのですがレンポンス良さに驚きました。とても快適に仕事出来そうです。
書込番号:24631381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
