ヴォクシーの新車
新車価格: 309〜396 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 298〜528 万円 (283物件) ヴォクシー 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2022年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
S-Zガソリン 快適利便Hi + 10.5Inch DA + LED HEAD
37J有
発注日:12/9
発注都道府県:大阪府
本日ディーラーより連絡があり、5月中には車が完成予定と連絡がありました。
(「ただ確定ではないので少し早めにご連絡させて頂いております。」との事(;^_^A)
発注して5ヶ月、、、
確定ではないにしても動きが出た事がわかるだけで嬉しい限りです(T_T)
長くお待ちの方の参考になれば幸いです。
書込番号:24733574
16点

>ひでのすけ2さん
5月中車体完成って、いわゆる「仮」ですか?
私もHEVの37J付を同じぐらいに注文して、今まだ「仮」表示で、出荷日程不明です
気長に待ちたいのですが、いかんせん下取車の車検が6月初旬にやってくるのでそれまでになんとか入って欲しいのですが(泣)
工場停止の影響もあり、まだまだ遅れそうですね
お互い油断せずがんばって待ちましょう(^^)/
書込番号:24735102
4点

>ヘッドのライトさん
おっしゃる通りでして、工場での車体完成が5月末までに完了する事が仮で決まっただけの状態です(笑)
工場出荷目処などはまだ未定なので同じような状態だと思います(⌒-⌒; )
コロナや戦争などの影響の度合いによっては遅れるでしょうね(T ^ T)
私は3月で車検でしたのでなくなく車検受けました(涙)
本日往復で50km運転した中で新型ヴォクシー2台、ノア1台と遭遇しましたので納車は進んでいるのかな?と勝手に思い込んでいます。
ヘッドのライトさんの車検までに納車が間に合うことを大阪からお祈り申し上げます!!
確定になるまでまだまだ予断は許さない感じですが、後付けオプションなどを考えつつ、共に頑張りましょう
\(^o^)/
私はGRのフロントガーニッシュ、モデリスタかGRのドアプロテクション、スモークフィルム(どこのかは悩み中。できればドットガラス対応のが良いかなと)は後付けでつける予定です。
書込番号:24735239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひでのすけ2さん
情報ありがとうございます。
なるほど!5月中生産予定だけどいつ出荷するかわからない状況なのですね!
目処が立たないと車検延長か代車対応かまだわからない状況なのですが、下取車の自動車税納付書をディーラーに預けに行くときに相談しようと思ってます。
お互いGW開けに吉報が届けば良いですよね。
書込番号:24735870
2点

>ヘッドのライトさん
代車対応してもらえる事になれば良いですね。
GW明けの吉報を一緒に待ちましょう
\(^o^)/
書込番号:24735914 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GRのフロントガーニッシュかっこいいですよね!
モデリスタよりGRのほうがしっくりきてますよね
いいなー
こちらは雪の多い北陸なので車高下げれず断念!
というよりも当初予算400万円を大幅に超えて断念です(泣)
でもいろいろ考えると楽しいですね
書込番号:24736177
5点

>ヘッドのライトさん
モデリスタも良いのですが高価なのとイルミ非点灯ができないっぽいのでGRかなと思っています。
(大きい声では言えませんがへそくりで購入するので(笑))
私も普段の行動範囲に段差や傾斜が多い為、車高を下げるエアロ関係は断念しました。
予算の方は、、、もはや突き抜けて(T_T)
無理しない範囲で楽しめたら良いですねぇ(^▽^)/
書込番号:24737876
2点

ひでのすけ2さん とほぼ同じ仕様のHVを購入しましたが、納車日が違うので驚きました。
何か納期が伸びる他のオプションがあったのでしょうか。
S-Zハイブリッド 快適利便Hi + 10.5Inch DA + LED HEAD
37J有
発注日:12/8
発注都道府県:東京都
納車日:3月中旬
納車後約50日経ち、1500km走行しています。
実燃費
東京⇔名古屋(新東名使用、市内ちょい乗り含) 18km/L
東京⇔熱海 山間部(東名使用) 19km/L
都内ちょい乗り 16〜17km/L
高速道と市街地で燃費差が無い事にビックリしました。
高速道を走っていると旧型ヴォクシー3車別々に付きまとわれました。
(月の様に私の周りをグルリと回る。デイライト点いている時とトンネル内とで2回転する)
アドバンスドドライブ期待していませんでしたが、便利です。(実用性あり)
ボディー剛性&足回りが優れているのか、ロングドライブでも疲れません。(完成度高い)
運転支援装置や安全装置が満載なのも疲労軽減に大きく役立っていると思われます。
ご参考まで
書込番号:24739510
4点

>siriustriさん
おはようございます
納車おめでとうございます
ヴォクシー12月8日契約と12月9日契約で雲泥の差が出てるみたいですね(泣)
地域やディーラーにも差が差があるみたいで、割り当て数によるものと思われます
また16日から元町工場のラインも一週間停止です(泣)
5月生産予定が5分の2生産できないみたいだし、まだまだ遅れそう。
6月納車もムリポかな(泣)仮表示から進まない(泣)
書込番号:24740562
3点

>siriustriさん
1日の差なんですかねぇ、、、
オプションは特に差はないと思います。
遠距離ドライブを堪能されているみたいで羨ましい限りです(^▽^)
地域やディーラーの系列によっての差もあるんですかねぇ、、、orz
>ヘッドのライトさん
工場稼働停止がまた出ましたね、、、
こりゃ納車は7月以降になりそうですね(T_T)
書込番号:24740730
2点

>ヘッドのライトさん
>ひでのすけ2さん
当方のディーラーで時間的に私より先に発注した人がいたみたいですが、納車日は私が一番でした。
一つ思い当たるのは、飛び出すステップを付けると納期が遅くなると言われました。(12/8時点の話)
本当は付けたかったのですが、諦めて除外した経緯があります。
別件ですが、DAの不具合(リコールとは呼ばないらしい)が発覚し、ソフトウェアのバージョンアップを促す警告が発報されました。
走行中にテレビや動画を見られてしまうバグなので、そのままでも良かったのですが、しつこく警告されるのでバージョンアップしました。
その他は本当に良く出来た車なので、楽しみにしてお待ち下さい。
書込番号:24741033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>siriustriさん
当方も飛び出すステップはつけてません。
ヴォクシーS-Z HEV 2WD 快適利便有り、アダプティブハイビーム、後席ディスプレイ、寒冷地仕様37J有りで、ヘッドアップディスプレイ無し、ステップ無しで、12月9日契約、11日追加変更です。
堪能されてるみたいでうらやましいです(笑)
>ひでのすけ2さん
元町工場は他車種との混合ラインなのでどこまで影響が出るのかわかりませんがお互いめげずに待ちましょう。流石に7月ということはないと思いますが...
書込番号:24741446
4点

>ヘッドのライトさん
私の仕様はヘッドのライトさんのに極めて近いですが、後席ディスプレイなし、寒冷地仕様なしの二点だけ違います。通常の37Jはあります。
本日ディーラーに行く用事があったので、1日の発注違いで納期が3ヶ月もずれる事があるのかと聞いたら、あり得ますとの回答でした。
書込番号:24743021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
12月8日注文先行開始だったからそれ以前から確約していた方々が多かったみたいですね(笑)
私のところの担当さんでは6番目の注文って言われてました。
気長に待ちまぁーす
書込番号:24743195
4点

>ヘッドのライトさん
>siriustriさん
色々ご意見や情報ありがとうございます。
注文したディーラーで私の受付は4番目と聞いてます。
それでこの納期、、、orz、、、
あまり不確定な情報に惑わされず確定ランプが灯るまで気長に待ちます(^▽^)/
書込番号:24743612
3点

>ひでのすけ2さん
来週から富士松工場ライン再開なので、また停止せずにサクサク生産されるよう祈りましょう(笑)頑張れトヨタ!、負けるなトヨタ!
>siriustriさん
ワゴンで実燃費18km/L前後だとやっぱり燃費良いですね(*^^*)
高速と一般道であまり変わらないのは良いですね
100km/hまでの実用域でのセッテングがしっかりされてるんですね
今乗っている初期型アクアだと80km/h超えるとガクッと燃費落ちますので(笑)
こちらの田舎道だともう少し燃費上がりそうですね(笑)
ちなみに空調切って走るとHEVは燃費伸びますよ。
だから今の季節が一番燃費良いですね(*^^*)
早く乗って試したいですぅ
書込番号:24745029
2点

>ひでのすけ2さん
今日ディーラーから車検までの納車無理との連絡がありました。
基本は代車は出さないそうなのですが、6月には納車出来ると思われるので、代車を用意するとのことでした。下取車のタイヤの溝がもう無い状況だったので助かりました(笑)
来週代車と交換してきます。
もともと5月生産計画に入っていたそうですが、生産延期分の5分の2に入ってしまっていたみたいです(泣)
上海ロックダウンが相当響いているそうで、とにかく部品が入ってこないとのこと。
まだ出荷予定日も付かない状況ですが、待ちの体制はなんとか整いました。
3月納車予定の車もまだ入っていないそうです
オプションによっては1月注文分が出荷されているそうですが。
今注文するお客様には、車検切れの場合は再車検受けてもらう必要があることを了承してもらって受注してるそうです。
今注文すると、工場停止なしで来年3月以降になるそうです。
書込番号:24746020
4点

連投で申し訳ありませんm(__)m
しかしながらこれだけ納期遅れがひどくなるとは思いませんでした
国内コロナにチップ不足、ウクライナ情勢に中国コロナでの上海ロックダウンと激動の時代に突入したのですかね。不可抗力で仕方ないですね。
ネット見てても、担当さんに聞いても、車検切れ乗り換えなのに納期遅れになる場合、ほとんど再車検での対応しか取れないみたいです。
確かにディーラーさんは通常の車検や修理用の代車は持っておられるけど、(都会だと代車数はもっと少ないですよね)これだけ多数の納期遅れには対応出来ないですよね。
今回代車対応して頂けてラッキーでした。
出荷日未定の仮状態で代車対応して頂けたのは、それだけ担当さんが頑張ってくれたのだと思います。感謝です。(担当さんだけでノアヴォク以外含め20台ぐらい納車遅れ出てるみたいで大変そうでした)
担当さんや整備メンバーが気に入っていたので、25年ぐらい購入点検車検をお願いしていたかいがあったのかな(笑)
納車予定日連絡を腰を据えて首を長くして待ちまぁす(笑)
書込番号:24747384
3点

>ヘッドのライトさん
代車不足ですかぁ。
10年来の前愛車は車検が一年残っていたので、代車として活躍しているのかもしれませんね。
ロシア等に売り飛ばされるより嬉しいです。
私は東名高速道路をよく利用するのですが、横浜近辺の渋滞に何時も悩まされます。
昨夕も大渋滞に巻き込まれましたが、アドバンストドライブで大変助かりました。
ペダルから完全に足を離しハンドルも触っている程度で、事実上の自動運転が出來ます。
前の車の減速停止に合わせ、こちらも減速停止し、前が走り出すと、こちらも空かさず発進してくれます。
慣れるまで少し怖かったのですが、私にはメチャクチャ便利です。
自動運転は日産が先行している感がありますが、トヨタも基本技術は確立されていると思い知らされます。
書込番号:24748949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヘッドのライトさん
台車確保できて何よりですねぇ。
私の方も昨日ディーラーより連絡があり5月中の車体完成はなくなり6月中に完成と言うことになりました。
そこから出荷されてディーラにてオプション付けて納車となると6月下旬か7月と言うことになりそうです(T_T)
ほんとにここまで待つことになるとは思いもしませんでしたね(T_T)
>siriustriさん
通勤でほぼ毎日渋滞する区間があるので自動運転の恩恵を早く体感してみたいです(T_T)
書込番号:24749004
2点

>siriustriさん
高速上の渋滞でアドバンスドドライブは助かりますね!
とは言ってもこちらでは高速で渋滞は事故か除雪車出動時ぐらいですが(笑)
早く体験したいですね!
一般道でのオートクルーズコントロールも使い勝手が良くなっているとの話がありますが、いかがでしょうか?
>ひでのすけ2さん
ほんと納車が7月になりそうですね(泣)
お互いめげずに待ちましょう(´;ω;`)
早く乗りたいですぅщ(゚д゚щ)カモーン
書込番号:24749374
3点

>ヘッドのライトさん
私も叫ばせて頂きます。
щ(゚Д゚щ)カモーン!!!!(笑)
書込番号:24749426
3点

>ヘッドのライトさん
オートクルーズコントロールも良いですよ。
好みのスピードになったら、ステアリング上のボタンをワンタッチするだけの簡単操作!
すると、設定速度がメーターパネルに小さくデジタル表示されます。
設定速度の変更もレバーボタンで1キロ単位の簡単調整可。
前走車に近付くと違和感なく減速してくれます。
更に、車線の真中を維持しようと(LDAって名前でしたっけ?)ハンドルをアシストしてくれます。
しかし、怖いのでカーブで手放しは未だトライしていません。(^_^;)
空いている時に真ん中の車線でチャレンジしてみないと・・・。
また叫びたくさせてしまったらスミマセン。
書込番号:24749561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでのすけ2さん
>siriustriさん
おはようございます。
昨日代車に替えてきました。
5月中には納車日程の報告が出来ると思いますが、今月中に連絡がなければ、7月以降納車も覚悟してくださいと言われました(笑)6月生産計画(工場停止)発表が怖いです(泣)
4月20日から仮が付いていたそうで、1月注文の車が納車されているのに、37J付は相当遅れてるみたいで、なかなか出荷予定がつかないみたいです。
レーダークルーズコントロール早く試したいですね!
ほか楽しげな機能がありましたら教えてください!
も一度叫びます!はやくщ(゚д゚щ)カモーン
書込番号:24754011
2点

>ヘッドのライトさん
代車確保良かったですね。
楽しげな機能ですかぁ・・・。
待たされ過ぎるのがお気の毒で、書き辛くなって来ましたよ。
なので、イマイチな点を書きます。
コネクテッドナビの画面がダサいです。
PCのGoogleマップとそっくり!且つ道路が分かり難い。
なんで〜?こんな画面デザインにしたの???
速攻で設定変更し、コントラストの強い色彩に替えました。
ディーラーの試乗車も設定変更してありました。(笑)
楽しみのバネをギュギュっと潰し続けた分、納車時には弾けて下さい。
書込番号:24754554
2点

>ヘッドのライトさん
代車良かったですねぇ。
私の方は早くても6月末の納車って本日言われました。
「7月のつもりでいます〜」と伝えておきました(笑)
YouTube動画で見つけたのですが販売店の販売成績が良い店舗には
台数を多く割り当てているので買う時はそこそこはやっていて売れてそうな店舗で
頼むと新車は早く納車されるそうです。
信じるか信じないかはお任せします(笑)
>siriustriさん
良い点悪い点色々と情報ありがとうございます。
私はまだ体感できてませんが、ひとつ残念なのはナビで一般or有料道路どちらを
優先するかを選べないという点が残念です。
急いでないので一般道路で行きたい時ってないですか(T_T)
書込番号:24754589
3点

>ひでのすけ2さん
ナビルートの選択肢が少ないんです!
そーなんです。
全般的に優れた車なので、隠れてしまい勝ちな欠点ですね。
従来トヨタ純正ナビは、推奨・距離優先・有料優先・一般優先・別ルート (+ Gルート探索) の6つがあったと思うのですが、今度のナビは確か2つ?しか選べません。
一般道優先は欲しいです。
先日、有料道入口方面に誘導しようとするのを無視して走っていました。
ソフトウェア更新で改善してもらいたいですね。
書込番号:24755059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一般道優先選べないとは!
むむむっ残念な機能ですね
是非ともバージョンアップ時に改良してほしい事項ですね!
従来のトヨタ純正ナビは使い勝手良かったのに!
カイゼン!カイゼン!
書込番号:24756076
3点

My TOYOTA+のナビ連携アプリで、早いルートや安いルートなどの設定してDAに登録が出来るみたいですね
納車されたら試してみます。
書込番号:24757425
3点

>ひでのすけ2さん
>ヘッドのライトさん
ナビの件、訂正させて下さい。
目的地をセットすると、『開始』か『他のルート』の二択になります。
通常は『開始』を押せば推奨で案内が始まりますが、『その他』を押すと次のページに遷移します。
そこで下記の選択肢が表れます。
○最短
○時間優先
○ETC2.0料金割引優先
一般道優先はありませんが、『最短』である程度代用出来そうです。
書込番号:24757590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
My TOYOTA+アプリは、ドライブ毎の燃費やルート履歴や車の駐車場所の確認等とても便利です。
しかし、私の環境ではナビルートの送信が出来ません。
操作方法が悪いのか、今度ディーラーで教えてもらいます。
書込番号:24757611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘッドのライトさん
>siriustriさん
情報ありがとうございます。
ある程度選べることがわかりほっとしています(^▽^)
この選択肢に一般優先が入る事を期待しつつ
щ(゚Д゚щ)カモーン!!!
書込番号:24758492
3点

>ひでのすけ2さん
とりあえず6月納車は今週1週間が勝負ですね!
だいだい動きがあるのが、毎月下旬でしたので(笑)
今日はディーラーさんがお休みだったので明日以降今週中に出荷予定日が付くように祈ってますщ(゚д゚щ)カモーン
書込番号:24759113
4点

>ヘッドのライトさん
◎トヨタ自動車 元町工場:第1ライン
稼働停止日程:5月16日(月)〜20日(金)、25日(水)〜27日(金)
生産車種:トヨタ・クラウン、トヨタ・ノア、トヨタ・ヴォクシー、トヨタ・ミライ、トヨタ・bZ4X
◎トヨタ車体 富士松工場:第2ライン
稼働停止日程:5月9日(月)、10日(火)、11日(水)、12日(木)、13日(金)、16日(月)
生産車種:トヨタ・ノア、トヨタ・ヴォクシー
今月これだけ停止したら6月も無理なような気がしてきました。
6/末で車売却するのでしばらくは車無し状態になるかもしれません。
ディーラーに代車頼んでみます(T_T)
щ(゚Д゚щ)カモーン
書込番号:24760305
3点

また稼働停止ですか・・・。
静岡の知人が3月に発注(HV、37J有)し、納車見通しが12月との事でした。
遅いと言っておりましたが、年内厳しくなっているのかもしれません。
岩手トヨタの車種別納期一覧が凄い事になっています。
ノア・ヴォク HV:23年3月下旬
正直なんですかね。
https://iwate.toyota-dealer.jp/specialbusiness/Delivery-date
書込番号:24760552
4点

>siriustriさん
納車までえぐい待ち期間ですね(笑)
私も6/8で注文後半年経過します(T_T)
7ヶ月を越えないように祈りつつ毎日を過ごしますね(T_T)
щ(゚Д゚щ)カモーン
書込番号:24760578
2点

私は、4月上旬にノアHEV37J有りで契約しました。今、現在の納期時期は12月です。来年春頃まで覚悟はしてます。
書込番号:24760813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでのすけ2さん
おはようございます
元町工場また3日間停止ですね(泣)
富士松工場の停止がなかったので少しだけホッとしました(笑)
富士松の5月停止の影響で、仮表示から進まなくなったと思いますので、順調に生産してもらいたいものです。
しかしながら、今出た予定は6月3日までみたいですので、6月追加停止がまた出そうですね
B日程がつかないと予定も立てれません。
代車手配してもらえると良いですね
>tom2121さん
12月納車予定ですか、長い闘いになりそうですね
めげずにがんばりましょう!
先は未定ですが、世の中が好転すると良いですよね
書込番号:24761323
2点

S-Z ハイブリッド 快適H 37J有
12/8発注
東京都
今まで納期予定が立たないと言う状況でしたが、先日6月下旬から7月頭にかけて生産完了予定と連絡がありました。工場停止の連絡も追加で入っているようですが、今は納車を楽しみに待っています。
少しずつ街中でも見かけらようになりましたね。
書込番号:24761500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月12日時点の受注残 納期目処 の一覧表によると、HEV PVM付だと6月下旬納車目処は12月12日頃までの受注承認分となってました。
12月16日頃までの受注承認だと8月下旬までとなってました
PVM無しだと1月14日頃まで、ガソリン車は1月30日までが6月下旬納車目処となってました。
書込番号:24761509
5点

皆様、半年以上は待っている感じですね(;^_^A
私の最近の日課は
・希望ナンバーを考える
・ディーラーでしか設定できない隠し設定(コマンド)の調査
・納車後追加するディーラーオプションを考える
・営業さんからの納期確定連絡を待つ
こんな感じです(笑)
一日でも早く納車になる事を日々祈りつつ、、、、
ご唱和ください。
щ(゚Д゚щ)カモーン!!!
書込番号:24761526
3点

新しい機能の作動報告をします。
先日、信号の無い交差点で私が一時停止をするタイミングで、交差車両が接近していました。
相手が譲ってくれたので発進しようとしたら、けたたましい警報音と共に【衝突】とメーターパネルに表示が出ました。
同乗者も『大丈夫!?』と叫ぶハプニングになったのです。
本来は、譲ってくれて心温まるシーンであるのですが、FCTA君が大騒ぎしたので心臓ドキドキシーンに替わってしまいました。
でも悪気が無いのは分かっているよ、FCTA君。
教えてくれて、ありがとう。
書込番号:24762142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安全装置は譲り合いまでは理解出来ませんので仕方ないですね(笑)
突然警告されるとびっくりですよね(笑)
書込番号:24762254
3点

>siriustriさん
情報ありがとうございます。
危険察知機能もそういうシーンだと過剰になってしまうんですね。
私だったらそれはかなり焦ってあわててしまい事故に繋がってしまうかもしれません(;^_^A
書込番号:24763090
3点

>msrsamaさん
12月8日発注分がまだ残ってるんですね(泣)
先行予約初日だから前日までの仮予約分が相当あったのかな。
8日分で6月下旬から7月初旬生産完了予定ですか(泣)
だとすると9日以降分はそれより後ですね(泣)
5月12日時点納期目処よりまたまた遅れてますね
PVM用DAの半導体の調達がうまく行ってないのかな(泣)
9日契約でも閉店間際の契約だったし、まだまだ延びそうですね(泣)
ひじよーにキビシー!
PVM用DAの半導体щ(゚д゚щ)カモーンですです!
書込番号:24764617
4点

すみません、このスレのトピックとは趣旨が異なるかもしれませんが、
少し上に衝突防止アラームの会話がありましたので、便乗させてください。
先週、駐車場にバックで停めようとしていた際、初めて緊急ブレーキがかかりました。
大きい警報音とともに、液晶表示に 「ブレーキ!」 と表示されていました。
siriustriさんも書かれていますが、あれ、かなりビックリしますね…
某 牛丼チェーン店の駐車場で、風が強い日でした。
後退中、店の「のぼり」が はためく方向が急に変わり、車の真後ろ側に来て、反応したのでした。
もし「のぼり」ではなく子供が急に飛び出してきても、きっと止まってくれるのだろうなと思いました。
こうやって日々 技術は進化し、より安全な世の中になっていくのだなぁと思いました。
書込番号:24766015
6点

>おやっさん.さん
なるほど!
安全装置あるあるですね。
未だ発展途上の技術だから、ガクリとさせられる事も多々あるでしょう。
しかし、開発が進むと人間の認識能力に近付き、追い越して行くのでしょう。
書込番号:24766065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おやっさん.さん
のぼり旗にも反応するんですね(゚A゚;)ゴクリ
転ばぬ先の杖ですね(-ω☆)キラリ
頼りになります。
工場ライン停止を1週間単位で出し始めました。
今回のノアヴォク関連は富士松は稼働、元町第一ラインが6日から10日まで停止でした。
上海ロックダウンの目処が立たないからかな。
じわじわ納期が遅れますね(´Д⊂グスン
書込番号:24767136
6点

>siriustriさん
はい、色々な事例を集めてはバグ改修や改善を繰り返し、どんどん安全な世の中にになっていくのでしょうね。
きっとエンジニアの方々は「事故ゼロ」を目指して日々 開発に取り組んでおられ、本当に頭が下がる思いです。
>ヘッドのライトさん
予測できないトラブルが続いて、本当に納期が読めなくなっていますよね。
12/8発注なのに まだ納車されていないというのは、本当にヤキモキさせられる状態と思いますが、
貴方のご発言は、いつも明るく前向きなので、きっと同じ境遇の方々の勇気になっているだろうと思いながら拝読しておりました。
早く納期が確定されると良いですね!
書込番号:24767412
6点

皆様 おはようございます。
年取るたびにヒヤリハット回数が増えてきているので、事故の確率が少なくなるのは、心強い限りです!
>おやっさん.さん
お誉め頂きありがとうございます(*´σー`)エヘヘ
当の本人は、同じ境遇の方々と納車情報を共有しながらハゲマシあい、先に納入された方々からヴォクシーの実車の情報を拝聴しながら納車までの楽しみとして糧にして心穏やかに待てておりますので、逆に皆様に感謝しております。
これが無ければ、納期目処が見えない状況下でモヤモヤしながら髪の抜ける思いをしていたと思います(;´Д`)
今週もまだ仮表示のままでしたが、心穏やかに一喜一憂しながら納期確定を待ちたいと思いますщ(゚д゚щ)カモーン
書込番号:24767645
8点

皆様おはようございます。
中国上海で、半導体及び自動車部品などの生産の先行再開を許可したとの報道がありました(*^^*)
早く生産再開されると良いですね(*^^*)
書込番号:24769266
4点

>ヘッドのライトさん
生産再開はすんごく嬉しいですね(^▽^)/
仮で5月末工場出荷 ⇒ 6月中旬納車の予定でしたが
↓
7月中旬工場出荷 ⇒ 7月末納車
ぐらいかなと予想しています。
(最近は予想を楽しむことにしました(笑))
当たるも八卦当たらぬも八卦、、、
щ(゚Д゚щ)カモーン
書込番号:24769355
5点

>ひでのすけ2さん
納車予測は今しか出来ないですからね(笑)
楽しみながら待ちたいものです。
孫の夏休み前には納車してほしいですが(笑)
6月中旬生産出荷の7月初旬納車と予測してるのですが(笑)
どうなることやらですね(人∀・)タノム
書込番号:24769664
4点

>ヘッドのライトさん
予想があたってお孫さんの夏休みに間に合いますように(^▽^)/
щ(゚Д゚щ)カモーンщ(゚Д゚щ)カモーンщ(゚Д゚щ)カモーン
(3連続で叫んでおいたので大丈夫、、、だと良いですね(笑))
書込番号:24769696
3点

>ひでのすけ2さん
>ヘッドのライトさん
納車日には、スレにてご連絡下さい。
祝杯をあげさせて頂きます。
アナログ時代の車と違ってキーもらったら即ドライブとは行かないのが最新の車なので、色々と操作の勉強で忙しいかと思いますが、スレに御一報を頼みます。
イメージトレーニングは十分されているかと思いますが、実車で覚えなくてはならない事も多いのは承知しておりますので一言で良いですよ。
書込番号:24769743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>siriustriさん
御意でございます。
納車した暁には
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と叫ばせて頂きますねm(_ _"m)
書込番号:24769762
4点

>siriustriさん
了解ですъ( ゜ー^)
このスレが一杯になる前に納車されますように(人∀・)タノム
まずは出荷予定B日程ですね!
書込番号:24770117
3点

先ほど担当にどんな感じか聞いたら
6/22までに出荷しま〜すと聞いてますが
仮マークは点灯してないんですよ〜って、、、orz
仮マーク点灯してないのに出荷目安わかるもんなんでしょうかねぇ(;^_^A
過度な期待はせずに苦行に耐えます(T_T)
щ(゚Д゚щ)カモーン
書込番号:24772640
3点

ひたすら耐え忍ぶしかないようですね(´・ω・`)ショボーン
こちらも今の所変化なし。
ゆっくりマチコさんですね(笑)
書込番号:24773024
4点

>ヘッドのライトさん
耐え忍ぶ、、、まさにそうですね(T_T)
のんびりまち子さん致します(笑)
書込番号:24773028
4点

>ひでのすけ2さん
今日朝ディーラーからラインで、「ようやく今月末に完成予定が出ました!希望ナンバーの申請がありますので、7月上旬に納車できる予定です」との連絡がありましたъ( ゜ー^)
AとかBは出てないみたいで、別途の連絡みたいですね(^_^;)
あと1ヶ月何事もないようお互い気を抜かぬよう納車後のシュミレーションを行いながらマチコさんしましょう(笑)
書込番号:24774223
4点

>ヘッドのライトさん
omedetou
おっと日本語入力になっていませんでした(;^_^A
おめでとうございます〜♪
なんか自分の事と思えるぐらい嬉しいです。
あと少し一緒にまち子さんしましょ〜(^▽^)/
書込番号:24774248
3点

>ヘッドのライトさん
おめでとうございます。
\(^o^)/
今が一番楽しい時ですよね。
長い苦行に耐えたご褒美ですね。
書込番号:24775356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでのすけ2さん
>siriustriさん
ありがとうございます!
確かに今が一番ワクワクしてますね(笑)
でもまだまだディーラーに車が来るまで毛が抜けないですよ
恐怖の線状降水帯の季節がやって参ります(^_^;)
再度気を引き締めてがんばりましょうъ( ゜ー^)
書込番号:24775739
5点

ヴォクシーノアHEV、今日リコール情報出ました。
運転支援装置のPDA(プロアクティブドライビングアシスト)において、制御プログラムが不適切のためPDAによる減速中にブレーキペダルを操作すると、制御終了後もブレーキが作動したままになることがあるそうです。
そのため、加速不良が発生し、ブレーキ加熱、で発煙、火災に至る場合があります。
全車両、制御プログラムを修正するとともに、ブレーキ関連部品の点検を実施するそうです。
5月25日製造分HEV18000台が対象です
早めの点検を!
生産には影響なさそうです。
書込番号:24776223
6点

S-Zハイブリッド メーカーop :10.5Inch DA のみ
発注日:12/8
出荷日 6月2日
納車予定日 6月12日
発注都道府県:石川県
参考までに
書込番号:24783440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヘッドのライトさん
本日ディーラーさんからリコールの電話連絡がありました。
このスレで見ていたので、話しは早かったです。
リモートによるプログラムの更新では済まなく、実車の点検整備(プレーキアクチュエータ)約1.5時間が必要との事でした。
書込番号:24783536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さすらいの出向社員さん
日曜日には納車ですね(≧∇≦)/
おめでとうございます(*^_^*)
12月8日契約でHEV37J無しでもやっと納車なんですね
待ちに待った分、楽しんでくださいませ!
>siriustriさん
情報お役に立てて良かったです!
しっかり見てもらえるから安心ですね(^O^)v
書込番号:24783789
3点

>ヘッドのライトさん
コメントありがとうございます。
メーカーオプションなさすぎて、
逆に後回しになってるかと思ってました。
まだ先行予約組の方でも、連絡ない方いらっしゃるようなので、メーカーオプションだけの理由ではないようです。
ヘッドのライトさんも、もうすぐだと思いますよ。
書込番号:24784132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんに入る納車の連絡が、次は自分かと思うとドキドキします。前にも少し入れましたが、12/8組です。あと少しかな…
書込番号:24784155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msrsamaさん
先に納車された先輩方々が、新型車特有の不具合が無いかを検証中なので、より良い車をお届けするためにあとしばらくお待ち下さい(笑)
あと少しですね(≧∇≦)/ドキドキワクワクですね((o(´∀`)o))ワクワク
書込番号:24784254
2点

>ひでのすけ2さん
金曜日!新たなライン停止情報は無いですね(^O^)v
元町工場ラインも来週から復活で、このまま順調に生産が進めば、7月上旬の納車も夢ではないですね((o(´∀`)o))ワクワク
書込番号:24786282
3点

>ヘッドのライトさん
ワクワクがとまらないです(^▽^)/
おっと、過度な期待をすると遅れたときが辛いですね(笑)。
追伸
キャンセラーは付けずにオットキャスト購入予定。
車速連動ドアロック付けるか迷い中。
考えている時って楽しいですよね( ̄ー ̄)
書込番号:24786290
3点

>ひでのすけ2さん
オットキャスト対応ですか!良いですね!
小さな子がいるなら車速連動ドアロックは便利ですよね。
いろいろヴォクシーに対応したオプション品が出てきてるみたいで、探すと欲しくなります(汗)
書込番号:24786418
1点

>ヘッドのライトさん
ほんとに色々欲しくなりますよね(;^_^A
全ては買えないのでお財布と相談ですが(T_T)
オットキャストは使えるみたいです。
↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=BXQ9Sm-H90M
色々つけ足すと20万円超える勢いでございますΣ( ̄ロ ̄lll)
書込番号:24786433
3点

>ひでのすけ2さん
オットキャストの動画見てきました!
2分割画面とかで地図とYouTubeが見れるとか便利ですね。
Netflixとかも見れるし。
TVはダメそうなのかな
助手席でリモコン操作しながら見れるのはいいな!
40,000円プラスアルファなら買えそう(笑)
書込番号:24786797
2点

>ひでのすけ2さん
確か、ヴォクシーオプションには車速連動ドアロックはなかったと思いますが、別途付けられるのですか?
あれば便利なんですが(笑)
書込番号:24786826
2点

ネットで探してみると6,000円ぐらいで、新型ノアヴォク対応車速連動ドアロックキットがあるんですね。
自分でも簡単に取り付けられるし(≧∇≦)/
ドアオープンハザードやバッグハザード機能も選択出てきてるみたいで欲しくなりました(笑)
ほしいものが増えていくー
書込番号:24786860
2点

>ヘッドのライトさん
早速見て頂いてありがとうございます。
(動画作者ではないですが(笑))
たしかにテレビは無理かもしれませんね。
YouTube、Amazon primeを中心に考えていたので考慮漏れです
m(_ _)m
車速連動ロックは社外品です。
純正であれば良かったのですが無さそうですね(T ^ T)
書込番号:24786862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘッドのライトさん
そうなんですよ。
塵も積もれば20万越え(^_^;)
無理かもしれませんね(T ^ T)
書込番号:24786867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘッドのライトさん
車速連動ドアロックですが、エンラージ商事さんから5500円くらいで出ていますよー。
私は納車が秋以降になりそうですがこの前購入しました。今のクルマもエンラージさんの車速ロック使ってます。お店の対応も良いし、おススメです!
書込番号:24786873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>No.1108さん
参考になります。ありがとうございます。
ネットで見たのがそのエンラージ商会さんでした。
動作確認済みで、取り付け動画もあったので、わかりやすかったです(^^ゞ
>ひでのすけ2さん
ほんと、塵も積もれば、ですよね。
でも便利な機能が追加出来るのであれば、試してみたいです。
夢が膨らみますね((o(´∀`)o))ワクワク
書込番号:24786933
2点

>No.1108さん
情報ありがとうございます。
エンラージ製良さげですね(^○^)
>ヘッドのライトさん
夢が膨らむに比例して使うお金も膨らんで破裂しそうですよね(T ^ T)
それでもわくわく感が止まらない(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:24787160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、納期予定の連絡がありました。
納車に必要な関係書類を準備して下さいとのこと。
今月中には正確な日付を伝える事が出来るとのことで、7月上旬納車になりました。
12/8から実に7ヶ月…長かったけど、今はご対面が楽しみです。
書込番号:24791337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>msrsamaさん
おめでとうございます(^▽^)/
先行予約された方の納車時期が判明するのは納車待ち(修行)組は勇気づけられます♪
あ〜早く来ないかなぁ〜щ(゚Д゚щ)カモーン(笑)
書込番号:24791426
2点

>msrsamaさん
おめでとうございます!
12/8組がまだまだ納車されてないのですね。
8か月ですか。
本当に色々と気を揉まれたと思います。
ここから先は何事もなく納車までいくと思います!
書込番号:24791435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>msrsamaさん
おめでとうございます
\(^o^)/
修行もラストスパートですね。
書込番号:24791875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>msrsamaさん
おめでとうございます(*^_^*)
納車待ちドキドキ感もあと少しですね
残り少ない修行の日々お互いがんばりましょうъ( ゜ー^)
書込番号:24792408
2点

みなさま
コメントありがとうございます
まさに同志ですね!
(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:24793672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>msrsamaさん
まさにそうですね(笑)
見知らぬどうしながら、先に納車された先輩方々から励ましといろんな情報を頂き、同じ時期に納車予定の同志の皆様と一喜一憂しながら楽しく納車待ちをして、お互いの納車を喜びあえるって素敵ですよね(*^_^*)
まだまだ納車待ちが長い後輩方々に少しでも参考になれば嬉しいですъ( ゜ー^)
書込番号:24794490
3点

みなさまおはようございます。
悲しいお知らせです(ρ_;)
今日から元町工場、27日から富士松工場のノアヴォク生産ラインが7月1日まで稼働停止となります。(;´д`)トホホ…
来週中の生産分に入っているのかな?
あと一歩がぁ―なかなか修行が終わりまてん!
書込番号:24797347
2点

>ひでのすけ2さん
7月に入ってからも生産ラインが稼働するかどうかはわかりませんね(;´д`)トホホ…
怖くてディーラーの担当さんに聴けません(ノД`)シクシク
今週末ぐらいに担当さんから何かしらのアクションがあると思ってましたが、未だ音無しの構えです( ゚д゚)ハッ! 便りがないのは元気な証拠? そんなわけ無いですよね(笑)
皆様に良き便りが来ますようにщ(゚д゚щ)カモーン
書込番号:24797673
3点

私もやっと15日にラインアウトしたとディーラーから、連絡ありました!12/8夕方にカタログも無い状態で、S-Zフルオプションで先行契約して7ヶ月長かったです。当初3月末納車だったが4月になり、5月6月とズルズル延びました。でも、毎年行く夏の旅行に間に合って本当に良かったです。この後は毎週月曜日に抽選される希望ナンバーが20日に無事当選すると、月末には新車となります。
書込番号:24797727
4点

ノアのS-Zですがこの間の日曜日にディラーかろ仮マークが出て下旬辺りに工場出荷と連絡ありましたが、、、その矢先に、、、、ん〜〜〜〜〜
書込番号:24797870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アビモさん
おめでとうございます(*^_^*)
長い修行ももう終わりですね!
納車後はしっかり可愛がってやってくださいませ
>りりのパパですさん
ほんと、がっくりきますよね(ノД`)シクシク
私のところも4月20日から仮が付いたまま今に至ってます(ノД`)シクシク
もうすぐって矢先に...ですよね
お互いあと少しはげまし合いながら頑張って待ちましょう(*^_^*)/
書込番号:24797885
3点

>ヘッドのライトさん
もう仕方ないですよね、お互い気長に待ちましょう!
書込番号:24797997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12/9先行予約→6/27やっと納車確定しました。
7ヶ月は長かった(T ^ T)
書込番号:24798268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでのすけ2さん
おめでとうございます!ライン停止ギリギリセーフですね‼️
書込番号:24798279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎月当たり前のように工場ストップしていますが、いつまで続くんでしょうかね?納車待ちのみなさんのご心労察します。
ちなみに、下記の内容で今注文するとどのくらいの納期かご存じありませんか?
ヴォクシー HEV 2WD SZ (ITS以外のフルオプション)
長納期の要素は、快適利便Hi、37J、38C、HEVどのあたりにあるんでしょうか?最新の情報ご存じでしたら教えてください。
身内が購入検討しているようです。
先行予約開始日12/8契約の車両が納車されていない現状ですから、今注文すると恐ろしいことになりそうですが。。
書込番号:24798466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>火の玉ジャパンさん
私はSZガソリン二駆、オプションは添付の通りでで7ヶ月弱かかりました。
半導体不足なので全てが関連するように思います(T ^ T)
書込番号:24798492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでのすけ2さん
納車日確定おめでとうございます(*^_^*)/
嬉しいですъ( ゜ー^)
あとはお財布が破裂しないようにオプション考えるだけですね(笑)
良かったー!
おかげさまで少し希望が見えて来ましたъ( ゜ー^)
>火の玉ジャパンさん
半導体不足による工場停止など考慮すると現状では1年程度見ておく必要があるみたいですね
早い 〉遅いで言うと
ノア 〉ヴォクシー
ガソリン 〉HEV
パノラマビューモニター無し 〉パノラマビューモニター有り
が現在の状況で、
あとは地域差やディーラーへの割り当ての差が加わっているため、購入予定先のディーラーでの確認が一番ですね。(それでも予定は未定ですが( ´ー`)フゥー...)
書込番号:24798594
3点

>ひでのすけ2さん
おめでとうございます
\(^o^)/
6/27納車という事は、生産は既に終わっているか6/20って所ですかね。
ゴールが見えて気分はバラ色ですね。
>火の玉ジャパンさん
仕事関係で4月にノアを発注した時は、37Jがボトルネックと営業さんに聞いたので外しました。
ノア HV SZ 2駆 3眼 快適Hi 10.5インチ 等
で納期10月と言われていましたが、現在の状況を考えると、それは有り得ないと思います。
書込番号:24798690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひでのすけ2さん
>siriustriさん
>ヘッドのライトさん
毎月状況がかわってますもんね。毎月というか毎週、来週がどういう状況になるかわからない感じで、少しずつ悪化しているように思います。
今回、納車されたヴォクシーですが、パノラミックビューがかなり便利で、今後手放せないと思っています。
街で少しずつ新型ヴォクシー、ノアみかけるようになりましたが、ほぼパノラミックビュー非装着車ですね。
オプション外された方優先に納車されてるのだと理解しています。
せっかくの最新機能を、納期の関係で満足につけられないようだと、なんのために新型チョイスしたのかわからなくなりますよね。
中には80系の最終モデルにしておけばと思われてる方も多いのではないでしょうか?価格も50万から100万ほど違いますもんね。
身内には2年覚悟で待てと伝えておきます笑
書込番号:24798993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程ディーラーから6月29日以降で納車可能が確定との連絡がありました。
こちらの都合で7月1日納車としました。
先行予約から7ヶ月、やっとここまで来ました(゚∀゚)キタコレ!!
もう車体番号が出てるみたいで、来週末には新規車検登録完了予定とのことでした。
なんとか工場ライン停止前に出来上がって良かったですъ( ゜ー^)
ひでのすけ2さんと同時期生産ですね(*^_^*)
書込番号:24799722
3点

>ヘッドのライトさん
おめでとうございます!!!
やっとここまで辿り着きましたねー
もう少し、あと少しですー\(^o^)/
書込番号:24799811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでのすけ2さん
ありがとうございます。
ほんと、やっとここまでたどり着いたって感じです。
工場の稼働情報から解放されてホッとしてます。
それだけに余計に嬉しいですね(∩´∀`)∩ワーイ
あと少し、お互い楽しみですね(*^_^*)
書込番号:24799992
4点

>火の玉ジャパンさん
納期遅れの最大の原因は38Cのようです。37Jは付けたら確かに遅くなるけど38Cの比ではないようです。
私の地域でも最近かなり見るようになってきて納車も結構進んでいるんだなぁという印象です。割と近所にも納車された家がありました。
しかしですが、今まで街中ですれ違ったりしたり停まっている新型は全て確認しているのですが今まで確認出来た中で38C付きは一度も見ていません。(新型見かけたら必ず耳たぶミラーを確認しているんですが、耳たぶ付きしか今のところ見ていない。)
なのでやはりネックは38Cだと思います。ちなみに今HEVでフルオプションオーダーだとほぼ2年待ちだそうです。
書込番号:24800115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひでのすけ2さん
>ヘッドのライトさん
納車確定おめでとうございます!
先行予約で7ヶ月なんてひどい話ですがこれで解放されましたね!納車されましたら是非レビューをお願いします。
先程書き込みましたが世の中に出回っているのが大抵38Cなしなのでリモートパークとかの使い勝手がどうなのかとか気になっています。
書込番号:24800120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヘッドのライトさん
納期確定おめでとうございます
\(^o^)/
長旅お疲れ様でした
スレ主とのカモーンも面白かったです。
書込番号:24800432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>No.1108さん
>siriustriさん
ありがとうございます。
思わず心の叫びщ(゚д゚щ)カモーンが出てスレ主との掛け合いになってしまいました(*ノω・*)テヘ
スレ主の執念のщ(゚д゚щ)カモーンが天に届いたようですね(笑)
納車待ちの皆様に早く愛車が届きますようにщ(゚д゚щ)カモーン
書込番号:24800449
3点

蛇足ですが、
37Jはアドバンスドドライブとアドバンスドパーク両選択時のセットオプション名で
38Cはアドバンスドパークのみ選択時のセットオプション名です。
パノラマミックビューモニター(PVM)はアドバンスドパークを選択しないと付けれないですよね(標準装備になって欲しいオプションですが…。)
37Jでオプション契約したとき、注文書にはアドバンスドドライブの個々のオプション名から記載されて、スペースの関係上アドバンスドパークのオプション名が出て来なかったため、担当さんとオプション表を再確認しましたので、覚えていました(*^_^*)
No.1108さんのおっしゃるとおり37J、38Cで遅れが出ております。
3月の定期点検時にディーラーで見せてもらった遅延情報(受注制限)では、PVM用のの半導体不足が原因で、37Jと38Cオプション車が遅れるとなってました。
その段階では当初言われていたブラインドスポットモニターの不具合は解決出来ていたとのことでした。(ソフトの更新で対応したみたいです)
早く半導体不足が解消されると良いですね。
アドバンスドパークやリモートパークは家の駐車場に白線テープを貼ったりしていろいろ試してみたいと思ってます。
書込番号:24800554
2点

>ヘッドのライトさん
半導体どうにもなりませんよねぇ…年内納車も危しです!
リモートパークは白線がないところでも出来るようになっていますよ。駐車場の登録すれば家のガレージや駐車場にもリモートで停められるようにちゃんとなっているそうです。
実車で試していただいたらレビューお願いします!
書込番号:24800769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>No.1108さん
そうなんです、白線の無いところでもアドバンスドパークができるんですが、目標物(白線など)が無いと毎回登録が必要になるみたいなので、自動認識するかとか、溝のグレーチングが影響しないかなど、簡易な白線をテープで引いて試してみようと思ってます。
先行予約前にディーラーの担当さんから、以前、担当さんがレクサスのアドバンスドパークを試したらしくて、カーポートや溝のグレーチングがあるとうまく行かない場合があるため、アドバンスドパークはあまり期待しないでくださいと言われましたが、主に娘が使うので、PVMを付けたかったのと予防安全装置をフルに付けたかったのでつけました。その時はリモートパークができる事知らなくて、後ほどわかって、嬉しい誤算になりました(笑)運転席側に寄せて停められたときなどに活躍しそうですね(笑)
まっすぐ出し入れするにしても、横の壁などにどこまで寄せてリモート操作出来るかなども試してみたいと思ってます。
まずは納車、次はアプリダウンロード、登録とやる事がてんこ盛りですが、リモートも含め、試したらご報告いたします。
書込番号:24800935
3点

>ヘッドのライトさん
毎回登録って、それ事実上使えない代物ですね。一度登録してしまえば次回からはずっと出来るものと思っていました。
私の場合は自分の家は良いんですけど、嫁さんの実家に良く行くのですがそこの駐車場が狭くて駐車時かなり左に寄せても運転席から出るのがやっとこさってくらいの狭さなので毎回面倒なので入出庫のとき使えたら良いなと思っていたので毎回は面倒ですね。
納車して色々と検証されましたら検証結果を報告お願いします!!まぁ、まずは何よりも納車ですね!納車報告待っています。
書込番号:24801702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんの納車連絡ラッシュすごいですね
この流れに乗って、私の納車連絡も早まるのでは無いかと淡い期待を抱いています。みなさんの情報が元気の源です!
書込番号:24801944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>msrsamaさん
吉報をお待ちしておりますщ(゚д゚щ)カモーン
私の場合、ディーラーさんが他に代車を早く回したいみたいで、工場出荷から超特急の納車日程になったみたいです。
納車までの時間が短いので、接着剤の匂いがきつそうです(^_^;)
書込番号:24802217
2点

7月の工場稼働停止情報が昨日出ました。
元町工場のノアヴォクと他車種混合生産ラインは7月15日まで稼働停止ですが、富士松工場のノアヴォク専用ラインは7月4日から稼働するみたいです!
書込番号:24806420
4点

2つ隣のご近所さんに黒ヴォクシーがいつの間にか納車されてるー!
少しショック!
よく見たら耳たぶ付いてたから少し回復(笑)
PVM無しだから早かったんですね
後1週間待ち遠しいです
書込番号:24808331
3点

>No.1108さん
そうなのですね。私はラッキーだったのかもしれません。
契約して2か月後に38Cを追加いたしましたが、全体的な納車の遅れは2か月でした。
契約から納車まで約5か月弱ですね。5月の減産がなければもっと早かったはずですが。。。
ちなみにガソリン車です。
当初:1月末ごろ契約→納車予定4月末
実際:1月末ごろ契約→納車6月中
>ヘッドのライトさん
TV以外を見られるようにしたいのであれば、スプリッタ+モバイルディスプレイの構成はどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001415816/SortID=24699289 で書いてますので読んでいただければと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:24809105
3点

皆様おはようございます_(._.)_
>今金さん
情報ありがとうございます。見てきました!
参考にさせて頂きます(´∀`∩)↑age↑
まずは純正状態で車内Wi-Fiや後席ディスプレイを使ってみてからですが、不便な場合にいろいろ選択肢があるのは有り難いです。
契約から2ヶ月後に38CのMOP追加で6月納車だとラッキーでしたね!
もともとの発注は先行予約だったのかな?
契約承認後のMOP変更だと再契約として並び直しになり、遅れる事が普通みたいですが、先行予約分に関してこちらのディーラーさんでは、ディーラーからメーカーへの発注順決定報告が1月後半だったみたいで、それに間に合えば、MOP変更しても追加なら順番変わらずに発注出来たみたいです。
1月中旬にMOP変更相談したときにそのように聞きました。
(ディーラーの本部から睨まれるのであまりやりたくないみたいでしたが(笑))
追加だと甘いのかな(笑)とにもかくにも良かったですね!
書込番号:24809265
2点

>ヘッドのライトさん
お伝えした方法は、走行中に前席でTVをみないのであれば
前席:モバイルディスプレイ
後席:14ディスプレイ
の構成となります。
10インチディスプレイはナビ専用ですね。
これであればキャンセラーを導入しなくても前も後ろも観ることができます。
ヴォクシーの新車が発売されるのを知ったのが1月ですので、私としては先行予約ではありませんでした。
ただ、ディーラーの方で見込みで発注していた可能性があります。
なので、多くの方よりも早く納車されたのかもしれません。
私が聞いたのは、以下の3つで順番があるとのことでした。
1. 店舗での順番
2. 系列ディーラーでの順番
3. 都道府県での順番
2までは、担当者の腕の見せ所ですが(笑)
その先はメーカーしだいのようです。
私的にブレーキホールド機能がかなり便利で手放せないです。
止まってすぐ発進するようなら、ブレーキを軽めに踏むことでホールドさせないこともできました。多少慣れが必要ですが...
これに慣れてしまうと他の車が乗れないかもしれません(笑)
書込番号:24810597
3点

>今金さん
おー!前席で、モバイルディスプレイを使うわけですね。
運転には、ナビが使え、助手席と後席でYouTubeなどが楽しめますね。
ほんと納車順はいろいろな要素が絡むのでわかりませんね(笑)
近所のヴォクシーHEVのPVM無しの納車は今週でしたが、注文は12月10日だったみたいで、PVM付で12月9日注文の私のところと一週間しか変わらなかったですし(笑)
ディーラー在庫用の注文分やキャンセル分などでの早期納車が可能な場合もありますので、運次第みたいなところもありますよね。
ブレーキホールド機能ですね、便利そうですね。
いろいろ新しい機能がついているので、まずは勉強しながら慣れないとです(^_^;)
納車後、娘とあーでもないこーでもないと言いながら頑張って試してみようと思います(笑)
あと数日がもどかしいー((o(´∀`)o))ワクワク
スレ主は月曜納車でしたね!ワクワク感MAXですね!
書込番号:24810704
2点

PDA自動ブレーキのリコール改修に行ってきました。
アクチュエーターの物理的不具合は見つからなかったので、制御プログラムの更新だけ行われました。
それと、My TOYOTA+アプリでのルート検索結果が車載器に転送されない件も教えてもらいました。
新しい機能なので、未だ使いこなしている人も少ないらしく、この質問自体がレアとの事。
(^_^;)
※解決方法※
車載器の設定画面から『ドライバー設定』に入り、表示される二次元バーコードをMy TOYOTA+アプリで読み込む。
これにより車載器でドライバー登録がされ、スマホと車の連携が可能になる。
食事等しながら目的地へのルート検討や設定ができるので、使えそうな機能ですね。
書込番号:24811426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

暑い日が続きますね!
暑くて夕方から寝てしまって今頃起きてしまいました(ノД`、)
>siriustriさん
問題なく制御プログラム更新だけで良かったですね!
MY TOYOTA+アプリ情報助かりますm(_ _)m
アプリ連携だけで四苦八苦するところでした(笑)
食事しながらとか、出かける前にアプリで登録しておけば楽ですね。
いろいろ便利ですね((o(´∀`)o))ワクワク
書込番号:24811985
3点

ディーラーからの情報で、アドバンスドパークを自宅など狭いところで使用した際に障害物と認識出来なかった木の枝や出っ張りなどで車体に傷が付いた事例が多くなっているそうです。
広いところなら問題ないみたいですが、過信せずに周りに注意して使ってくださいとのことでした。
気をつけて使いましょう!
書込番号:24816226
2点

>ヘッドのライトさん
私のマンションは狭すぎて使えないですぅ〜
警告音が鳴り響き停止しちゃいます。
ほんとに自動駐車は気を付けて使用しないと駄目ですね。
話は変わりますが、リモートエアコンオプションを月額200円ですが使用しています。
乗り込むときには快適温度になっており、夏場と冬場は必須オプションかもしれませんね(;^_^A
書込番号:24816254
2点

>ひでのすけ2さん
納車完了したんですね!おめでとうございます(*^_^*)
アドバンスドパークは狭いところでは難しいみたいですね
リモートパークの前進後退は使えそうな気がしますが、その際も目視で安全確認必要ですね
リモートオートエアコン便利ですね!
夏場冬場には便利ですよね!
書込番号:24816345
2点

>ヘッドのライトさん
ありがとうございます。
渋滞時運転支援機能は最高です(笑)
前車はクルーズコントロール機能すらついていない車に乗っていましたので
若干怖がりながらにはなっていますが(;^_^A
ほんとにリモートエアコンonoff機能は暑寒時期だけでも課金する価値はありますよねぇ。
書込番号:24816359
3点

>ひでのすけ2さん
☆☆☆納車おめでとうございます☆☆☆
自動機能は便利だけれど、最初は怖い事もありますよね。
高速道路で試しに一瞬手を放したら、手を離すなと車に怒られました。
すみません、もうやりません。
(・_・;)
書込番号:24816688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>siriustriさん
ありがとうございます。
同じく私も怒られました(笑)
とにかく安全運転で行きましょうねぇ\(^o^)
書込番号:24816931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、おかげさまで納車完了しました!(*^∇^ノノ"☆パチパチパチ♪
実車良いですね!!
思いのほか運転しやすかったです
アドバンスドドライブはまだ試してませんが、先程までパークの方を試してました。
私の感想を言いますと
大きな駐車場では楽ちんですが、自宅駐車場は微妙でした。
パノラマミックビューモニターは非常に見やすいです。
自宅駐車場に白線テープを貼って試したところ、溝にグレーチングが引いてあっても、駐車場所認識は出来て、切り返しをしながら、微少の傾斜も問題なく、なんとか自動駐車ができました。
(自宅駐車場は露天で2台が楽に停めれる広さ、自宅前の道は2台楽にすれ違いできる程度の幅があるのですが、結構ドキドキ物でした)
しかしながら、自宅の駐車場が狭いとか、特に自宅駐車場所前の道が狭いと役に立ちません。
また、切り返しのとき思い切り前に出ますので、駐車場前の道の反対側に低い段差などがあると低いところに突っ込んでしまう可能性があります。
実際にそのようなアドバンスドパーク関連の事故が私の買ったディーラーに報告されております。
自宅駐車場に入れる場合は運転手がやったほうが早く楽に出来ました。
リモートパークは狭いところでは自動駐車は無理ですが、前後に移動だけの場合は出来ました。
その場合でもしっかり周りに障害物がないか確認の上行う必要があります!
スレ主さんおすすめのリモートエアコン早速登録して使いました!
昼食べて、お店出る前にリモートエアコン稼働して、車に行くと快適でした(*^_^*)
冬場の朝は特に活躍しそうです!
運転手登録も5人まで出来るので、娘、娘婿、私それぞれのDA表示設定で運転することが出来ました。携帯電話連動なので便利ですね。
普通は自動認識なのですが、登録運転手が同時に乗ると運転手認識は出来ませんので、認識できませんでしたと聞いてきますので、選んでやると簡単に設定されます。
現在、ワクワクが興奮に変わっております(#^.^#)
私の愛車のアクア君が隣で拗ねてます(笑)
(明日洗車するのでお待ち下さい(笑))
納車遅延の嵐の中、勇気と希望を持って納車を迎えられたのは、スレ主さんと皆様のおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
納車がまだの方々が1日でも早く納車されることを祈念しております。
書込番号:24817619
5点

>ヘッドのライトさん
おめでとうございます!
よいカーライフをお送りくださいませ(^^)
そして、まだ届いていない方々には一刻も早く納車されることを
お祈り申し上げます。
書込番号:24817648
4点

>ヘッドのライトさん
おめでとうございます〜(^▽^)
長らくの苦行お疲れ様でした〜
自動駐車機能はほんとに注意が必要ですね。
リモートエアコンは夏冬は必須ですよねぇ。
月額200円とお安いですし皆様お勧めでございます( ̄ー ̄)
このスレが盛り上がったのは皆さんの書き込みのおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _"m)
ワクワクを楽しみつつ安全運電でいきましょう〜♪
そしてお待ちの皆様には1日でも早く納車されますようにm(_ _"m)
書込番号:24817671
4点

あー!!
誤字が(笑)
安全運転でしたね(⌒-⌒; )
書込番号:24817698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘッドのライトさん
おめでとうございます。
長らくご苦労様でした。
私も先ほどリモートエアコン契約しました。夏場は9月いっぱいは使いそうです。
冬場は12月から3月まで使う予定なので、月額200円ですが解約、契約をまめにしたいと思います。
書込番号:24817702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヘッドのライトさん
☆☆☆おめでとうございます☆☆☆
\(^o^)/
長期に渡る修行お疲れ様でした。
新型VOXYは本当に良く出来た車ですよね。
これからは新機能満載のカーライフをお楽しみ下さい。
リモートエアコンは契約・解除の繰り返しが出来るのですね。
私は昔からリモートスターター派なので、今回も当たり前の様に物理スターターを購入していました。
デジタル化の波に乗り遅れています。
(^_^;)
書込番号:24818284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひでのすけ2さん
>siriustriさん
>火の玉ジャパンさん
>今金さん
ありがとうございます!(*^_^*)
ほんといい車ですね(≧∇≦)b
早速、お店の駐車場で、のぼり旗に反応してました(笑)
突然ブレーキと出て、一瞬何が?の状態でしたが、このスレで教えて頂いていたので、すぐわかりました(笑)ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24819042
2点

リモートエアコンは何か?契約が要るのですか?今日ゴルフの帰りに初めてMyToyota+から24℃10分が、普通に出来ました。勿論契約は何もしていません。
書込番号:24819248
0点

>アビモさん
「リモートエアコン」は、現在以下の車種のみ使用できる機能です。
https://toyota.jp/tconnectservice/service/remote_aircon.html#touse
- BEV (バッテリー式)電気自動車(bZ4X)
- PHEV プラグインハイブリッド車(プリウスPHV、RAV4PHV)
- FCEV 水素自動車(MIRAI)
ヴォクシーの場合は「リモートスタート」となり別料金となります。
https://toyota.jp/tconnectservice/service/remote_start.html
ヴォクシーで使用できているということは、ご契約されていると思われます。
T-CONNECTより確認できますので、確認してみてください。
確認方法(以下のページの3で契約しているオプションがわかります)
https://tconnect.jp/faq/application/howtoappli/1302.html#navi2
書込番号:24819426
2点

連投失礼します。
MyToyota+からもわかりますね。
お客様情報 → ご契約情報 →(WEBページ)ご契約プラン
私のヴォクシーで契約できるプランは以下の4つでした。
- T-Connectスタンダード(22):5年間無料
- 車内Wi-Fi:月額1,100円(税込)
- オペレーターサービス:月額330円(税込)
- リモートスタート(アプリ):月額220円(税込)
書込番号:24819465
3点

>今金さん
本当ですね、ありがとうございました。
T-Connectスタンダード(22)
リモートスタート(アプリ)・オペレーターサービス
車内wifi
デジタルキー
ご契約プランになっていました。
一昨日納車で、後部ウィンカーLED化とサムライさんの両サイドのステップ貼り付け。
本日はエンラージさんの車速ロックとTVキャンセラー取付頑張ります。猛暑ですが楽しいです!
書込番号:24819640
3点

>アビモさん
リモートスタート(アプリ)・オペレーターサービス
ということは、新車の時のみ申し込める3年または5年のパックですね。
T-Connect申し込み時に一緒に申し込まれているようです。
デジタルキーオプションをつけたんですね。使い勝手はいかがでしょうか。
私はいまいち使える場面が想像できなくてつけるのを止めました。
後部ウィンカーLED化に興味はありますが、まだ何もしていません(^^;
本日は昨日より気温が低いようですが、雨になる地域もあるようです。
暑さと雨にご注意ください。
書込番号:24819748
2点

>ヘッドのライトさん
納車おめでとうございます!とても長い日々だったと思いますがついに報われましたね!
アドバンストパークはやはりそういった事故も報告されているのですね。ディーラーで試したときに結構大きく前に出るもんだから前方に何かあったときに大丈夫かな?なんて思ってましたけどやっぱりですか。
うちの自宅の駐車場なら使えそうですけど、結局自分で停めるのが早そうですね。駐車下手な妻には毎回使わせようと思います…!
書込番号:24819829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アビモさん
納車おめでとうございます(*^_^*)
取り付け頑張ってください!
車速ロック付けたかったのですが、あまりいじりたくないとの理由で娘に拒否られましたのでしばらく断念、アメバTVとか見たいので、そのお金で、ファイヤースティック付けてくれとねだられてます(ρ_;)
火の玉ジャパンさんが動作確認出来たと別スレで書いておられましたので、買ってこようかと思います。
じわじわ財布がやせ細っていきます(笑)
書込番号:24819847
2点

>No.1108さん
おはようございます。
アドバンスドパークを自宅で試したとき、そんなときに限って車がよく来るんですよ(笑)
その都度ブレーキ踏んで中断してました(笑)
アドバンスドパークを使わなくてもPDAとかで警告とか自動ブレーキしてくれますので、駐車の腕を落とさないように自分でやるーって娘は言ってました(笑)
自分でしたほうがドキドキしなくていいかな(笑)
広い駐車場では楽ちんでした!
ファイヤースティックの付け方などYouTubeで見てたんですが、そこで、Apple CarPlayのワイヤレス化やルート検索に一般道優先追加、後席モニターへのパススルー出力対応など、DAソフトウェアのバージョンアップがされたが、問題があって今はバージョンアップ停止中とのこと。
自車を確認してみましたが、一般道優先がなかったので、バージョンアップ前でした(ρ_;)
なので、バージョンアップ後に再度ファイヤースティック購入を検討しようと思います。
書込番号:24819964
2点

社外品の中には車速ドアロックは、安全降車アシストとの動作について検証中とネットで見ましたが購入された商品は大丈夫だったのでしょうか?
書込番号:24820015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エンラージさんの車速ロックとTVキャンセラー頑張って取り付けしました。
取付動画は簡単に取り付けてますが、ツメを押さえてコネクタ抜くのに、
大変苦労して、2時間かかりました。雨で気温は低かったですが、大汗
かきました。即、ディーラーから警報出てますが、なにされましたか?
と、電話がきました。正直に報告しましたが。一応両方順調に作動して
います。ここから、何も起こらない事を信じています。
書込番号:24820295
4点

>アビモさん
自分も納車されたらエンラージの車速ロックをつけたいなと考えてたのですが、Twitter上で流れている情報では、取り付け初回時では無い状態でハンドルが重くなった、HEVシステムやブレーキ関連でエラーが出た、ECUが故障したなどの情報がありました…
今現在、前車種でエンラージ製車速ロックは問題ないのですが、90ではまだ大丈夫という確証がないので気をつけてください(汗
書込番号:24820483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘッドのライトさん
かなり良いアップデートだったのにほんの2、3日で配信停止になってそのままなんですよね。私は車内で観れるようにFireStick本体とHDMIのスプリッターに関連するケーブル類用意したんですが無駄になりそうです!
まぁ、せっかく購入したんでスプリッター使って観ようと思います。普段は不要でもスマホと繋げたいときにスプリッターがあればFireStick抜かないでも使えますし、HDMIポートに直差しより見た目も良い(配線類は全て隠れるように配置する予定。試乗車にて試して綺麗に収まること確認済)と思います。
>snownonさん
エンラージさんの車速ロック既に購入してスタンバイ済みなんですが、ECUに影響を及ぼす可能性もあるんですか。それはちょっと怖いですね。今のクルマ(50系プリウス)でも使っていてとても重宝しているんですが。
最近のクルマは機能が進化しすぎてしまってそういった部分でかなりシビアになっているのが逆に駄目な点でもありますね。車速ロックなんてメーカー標準搭載してもらいたかったです。
書込番号:24820872
3点

>No.1108さん
そういう情報を見ただけで、大丈夫、大丈夫ではないのどちらも確証がないです…
たまたま不良品だったという可能性もあります…
ただ確証がない状態なので、気をつけた方がいいかなと思っています(汗
アルファードでは車速ロックは標準機能としてあるので、標準機能として搭載して欲しかったですね…
書込番号:24820999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>No.1108さん
車速ロックの件ですが、私の記憶によると十数年前まではメーカーの標準機能として装備されている事が多かったです。
好みで機能解除する事も可能でした。
しかし、大事故になった際に救助に手間取る事がヨーロッパで社会問題となり、走行中はロックしない事が新しい常識となりました。
即ち、車速ロックは魔の装置になってしまった訳です。
その流れで日本メーカーも車速ロックを取り止めたと思われます。
(チャイルドロックは外から開けられるので、人命救助上は問題なし)
書込番号:24821023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snownonさん
アルファードとの差別化やコスト削減でしょうかね。
と思ったら>siriustriさん
そのような理由で淘汰されていった経緯があるのですね!日本では煽り運転が社会問題になってオートロック機能が注目されはじめてきてますね。
大事故に遭ったときのリスクを取るか、確率的には煽られるようなことの方が多そうなのでそちらに対してケアするかとか子供が走行中に間違えて開けないかとかのリスクを取るかみたいな感じですねー!
書込番号:24821345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社は分かりませんが確かトヨタのメーカー標準装備の車速連動ドアロックは事故などエアバッグ動作と連動してドアロックが解除になるような仕組みだったと記憶していましたけど実際はどうなんでしょうね?
どちらにせよ社外商品もそのあたりの仕様はどうなっているんですかね。
書込番号:24821364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アビモさん
取り付けお疲れ様でした(*^_^*)!
支障が出ないと良いですね!
取り付けるとディーラーに報告が行くんですねφ(..)メモメモ
すごい世の中になったんですね(笑)
先程、娘からエンジン切って、ドア開けても締めて降りてもDAが切れず、音がなり続けてると連絡が有り、DAの電源ボタン長押しを指示してやってみると、再起動がかかり、正常に戻りました。
原因はわかりませんが、焦りますよね(笑)
DAのバージョンアップも停止中で、改良点がまだまだありそうですね!
書込番号:24821370
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/5,386物件)
-
78.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 9.4万km
- 車検
- 2023/02
-
ヴォクシー ハイブリッドZS 煌II 地デジ9インチSDナビゲーション バックカメラ フリップダウンモニター ビルトインETC 両側パワースライドドア レーンキープ 衝突軽減 LEDヘッドランプ
269.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 7.2万km
- 車検
- 車検整備なし
-
ヴォクシー ZS 煌II モデリスタエアロ 純正10型ナビ 後席モニター 両側電動スライドドア 衝突軽減装置 禁煙車 バックカメラ クルーズコントロール LEDヘッドライト リアオートエアコン
359.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
179.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 9.7万km
- 車検
- 2022/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜2399万円
-
31〜1299万円
-
7〜281万円
-
11〜549万円
-
9〜399万円
-
12〜478万円
-
90〜500万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





