MS-F3002
- 2段調理可能なコンベクションスチームオーブンレンジ。庫内に過熱水蒸気を充満させてスチーム調理も簡単にできる。
- 「64眼センサー」を搭載し、最適な温度・時間で「自動あたため」が可能。108種類のレシピのうち、28種類が時短レシピ、26種類がヘルシーレシピ。
- 「時短ブースト機能」を備え、出力と時間をセットして「時短」ボタンを押すと、自動で出力が上がりあたため時間を短縮してくれる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 186位
- スチームオーブンレンジ 74位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年7月20日 04:52 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2023年5月10日 18:40 |
![]() ![]() |
30 | 3 | 2023年3月24日 08:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MS-F3002
【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230719
【その他・コメント】
価格コムの以下ページからOCNオンラインショップ(旧NTT-X)を選択してリンク先に飛べばOK。クーポン適用を忘れずに。
https://kakaku.com/item/K0001416100/
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MS-F3002
購入検討中です。
実際にご使用の方教えて下さい。
主にレンジ機能使用、月に2度お菓子作りです。
アイリスオーヤマの家電は初めてで、今まで東芝の石釜ドームを使用していました。
こちらの商品は液晶画面が見やすい点、2段オーブン、価格がネット最安値で4万円以下でしたので、気になっています。
実際に使用して大手メーカーと比較した時の良し悪しをお聞かせ下さい。
思いのほか操作しづらい、音が煩い、火力が弱い等ありましたら参考までに教えて下さい。
書込番号:25254447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここでは評判の悪いメーカーですよ?
安いだけでなにも期待できませんよ。
書込番号:25254640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでは在りがちな話ですが、アイリスオーヤマ製品全般は止めた方が宜しいかと・・・
もし買ったとすれば、その後、買わなきゃ良かったと後悔する投稿を書く事になるでしょうね。
書込番号:25254814
4点

S_DDSさん様
YS_2さん様
回答ありがとうございます。
そうなんですね、ご親切にありがとうございます。
不安でこちらに投稿しましたが、やはり無難に大手メーカーがよろしいのでしょうね。
こちらの機種以外ですと↓の商品で検討してました。
東芝ER-WD100→ケーズデンキweb→36000円
東芝ER-XD100→ヤマダ電機web→39800円
日立MRO-S8Z→ヤマダ電機web→31509円
日立MRO-W1Z→カメラのキタムラweb→43800円
シャープRE-SS10X→Amazon→33130円
シャープRE-SS26B→Amazon→33663円
どれも口コミを見ると不安で、あまり口コミばかりを間に受けずに判断したいのですが、久々の買い替えで慎重になっております。
3人家族、主に電子レンジ使用で温めに特化した物を探しています。オーブンは月に一度使用するかしないか。念の為オーブンレンジまたはスチームレンジ、25〜30L前後、庫内天井ヒーターは埋め込み式のフラット、価格帯は4万円以内でおさめたいです。
店舗よりネットの方が安価らしく、ネット購入で考えてますがそれでも比較的、安心のある会社から購入したいと思っています。
この中または他におすすめの機種をご存知でしたら助言頂けると有難いです。
書込番号:25254869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MS-F3002
10年強使用していた石窯ドームが壊れたので緊急で2023/1/6エディオン名古屋店に行き、値段と希望機能を伝え店員さんお勧めアイリスオーヤマ購入。平日昼間だったので空いており話は聞いていただけた。在庫がないので後日発送設置になると1/10から使用。石窯ドームに比べるとレンジの温めもムラがあり不便。冷凍ご飯の温め時間が全く違う。石窯ドームではふっくらパン機能があったが、アイリスオーヤマはなく、よく使用していた機能なので不便ではあった。
3/23夕食調理でじゃがいもをレンチン中、バン!!と音がなりレンジを止めるとフロントガラス?が粉々に割れており使用不可。皿に乗せて600w3分、ムラがでるので混ぜて追加加熱中だった。
当然保証期間内なので、エディオンに修理依頼をネットですると、2時間程で電話連絡はきたが、アイリスオーヤマは訪問で修理対象ではないと言われ、近場の店舗に持ち込みをしてエディオンから修理依頼と言われた。購入時そんな説明はない。レンジが使えずエディオン持込からのアイリスオーヤマ修理依頼。春休みに入るし中高生いる我が家でレンジがないのは致命的。
書込番号:25192505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちゃんと調べて選ばないとダメですよ。
日本の大手メーカーとは違うのですから。
必要な機能が無いのは主さんの確認ミスですが。
書込番号:25192561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かんてんtenさん
扉のガラス破損は、
じゃがいもをレンジで加熱すると水分量や皮の状態によって、
まれに起こる爆発事故と考えられるので、
アイリスオーヤマのサポートはともかく、
メーカーやレンジの性能のせいではないと思います。
書込番号:25192726
15点

ある意味壊した製品でも無償対応で修理してくれるのであれば、
ありがたいサポートの様にも感じてきました。
書込番号:25192894
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





