アウディ Q4 スポーツバック e-tron のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron

Q4 スポーツバック e-tron のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル 146件 新規書き込み 新規書き込み
Q4 スポーツバック e-tron(モデル指定なし) 209件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Q4 スポーツバック e-tron」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Q4 スポーツバック e-tronを新規書き込みQ4 スポーツバック e-tronをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

自動システムON.OFF機能について

2023/08/15 17:03(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron

クチコミ投稿数:8件

先日ようやく納車となりました。
お聞きしたいのですが、この車は運転席に座わりブレーキを踏みシフトボタンをDに入れるだけで発進し、停車しPに入れ運転席から立ち上がると全てのシステムが自動で停止します。
しかし、助手席に同乗者を残し一時的に車から離れる際にもシステムが停止し、エアコンも停止してしまい困っています。
この機能をキャンセルする方法はありませんか?

書込番号:25384191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/08/15 19:18(1年以上前)

降りてからブレーキ踏むと運転席に誰もいなくてもオンになりますよー。
めんどくさいですね笑

書込番号:25384390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/08/15 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
システムON.OFFボタンはあるわけですから、自動機能は任意でいいと思いますよね。
しかも、EVなのだからアイドリングもないのに…

書込番号:25384556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/16 05:58(1年以上前)

>コム王子さん

この車は「システムがオン」の時もオフ時同等の水準で停止状態を維持することが担保されていますか?
されていないならオンのままドライバーが下車する事自体が違法の場合があります。

書込番号:25384854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/16 07:22(1年以上前)

シフトボタンをDに入れなければ発進しないのだから、停止状態を維持することが担保されてるんじゃないですか。

Dに入れれば発進する事が「停止の担保」にならないのなら、エンジン車を含めて殆ど全ての自動車が「オンのままドライバーが下車すれば違法」になるんじゃないですか。

書込番号:25384890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/08/16 08:02(1年以上前)

>関電ドコモさん

仰る通りで、シフトボタンはPの状態ですからあくまでも車はパーキングの状態との認識です。
それなのに、安全のためにわざわざシステムが停止してしまう意味がわからないのです。
運転手1人の時は全く問題ありませんが、同乗者がある場合にはこの機能は全くを持ってありがた迷惑の機能だと思います。
せめて、任意でキャンセルできる機能であれば理解できますが…

書込番号:25384913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/08/16 12:59(1年以上前)

エアコンは30分ぐらいかけっぱなしモードがあったはず。私のは10月納車のため確認できず。

書込番号:25385229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/16 17:11(1年以上前)

多分 (正確に検証していません)
@補助エアコンをONにして降車すれば、30分稼働。助手席で、温度調節等可能。(バッテリー残量少ないとダメ)
A「解錠でエアコンON」に設定してあれば、施錠・解錠をキーですれば、5分稼働。 (この機能は、暑い中駐車していた車に乗り込む際にも重宝します)

書込番号:25385548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2023/08/16 17:16(1年以上前)

>コム王子さん
テスラ乗りですが、EVは基本同じシステムだと思います。
アウディの場合モードが無いのですね::

エアコンのみならず、セキュリティーは大丈夫ですか?
テスラの場合助手席に人を残して離れ、そのまま中の人がロックを知らずに解錠してドアを開けると大音量で警報が鳴ります。

回避するにはカードキーを渡しておくか、キャンプモードというシステムが勝手にシャットダウンされないモードがあります。
他にも犬を車内に残す場合のドッグモードなど用意されていますね

エアコンを切らない様にするという事に限っては、着座センサーで反応していると思うので
助手席の人に運転席を押して貰うしか無い様に思います。

それが不可能ならガライアさんの仰る様にブレーキを踏むしか無いのでしょうね

>システムON.OFFボタンはあるわけですから、自動機能は任意でいいと思いますよね。
しかも、EVなのだからアイドリングもないのに…

本当ですよね。テスラ再起動は出来ますがボタンはありません
その意味でモードが用意されているのでしょう

書込番号:25385550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/19 11:26(1年以上前)

孫を乗せて朝市に行った際、試してみました。
@補助エアコン方法は、成功
A私が降車しただけでは、「解錠でエアコンon」は、機能しないようです
B助手席に残した孫が、startボタンを押せば、エアコンもオーディオも普通に稼働(スペアキーを社内に残す)

Bは、当たり前といえば当たり前で、日頃 普通にやってました。

書込番号:25389147

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/19 12:51(1年以上前)

>コム王子さん
> それなのに、安全のためにわざわざシステムが停止してしまう意味がわからないのです。

だから、公道上(含:公開駐車場などのみなし公道)でシステムオンでドライバーが下車するのは道交法違反防止だってば。
他人の生命財産の安全優先ですよ。

書込番号:25389278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ザーという音

2023/02/03 19:43(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron

クチコミ投稿数:2件

Q4スポーツバック納車後、イグニッションONにした際に「ザー」という不快な音が毎回します。
ディーラー側も原因が分からないということです。
改善した方がいらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:25125581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件

2023/02/03 21:40(1年以上前)

>やまと1112さん
私も乗るたびにラジオが88.3Hzに何故かセットされ大音量で流れる症状があり、ディーラーに確認したところ、不具合の報告がぼちぼち他にもあるようでした。
ナビにユーザー名を登録するとこの不具合が出てしまうとのことです。
改善策は検討中らしく、当面は、登録したユーザー名を削除する回避策をとるしかない、とのことでした。
私はユーザー名を削除したら治りました。

書込番号:25125714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/12 17:26(1年以上前)

昨日ディーラーに確認したところ、AJより本国に対策プログラムをオーダー中とのこと。国内初期納入ユーザの大部分から同事象が報告されているらしいです。しばし待つしかないですね。

なおゆうyuiさんもおっしゃっていますが、ユーザー登録をスキップ(登録しているのであれば削除)、ゲストでMMIを起動することで回避できます。

書込番号:25139828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/16 17:17(1年以上前)

>いつかはフェラーリさん
私も、納車後 ゲストで使っていましたが、担当営業から 「**さんのは是正されてます」とのことだったので、やってみたら
この不具合は、起きないことが分かりました。
対応方法等 できたのかもしれませんので、販売店に聞いてみたら如何でしょう。
ただ、私の場合、私しか運転しないので ゲストで使うのと、違いがありません。(よく分かっていません)

書込番号:25385553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/21 21:28(1年以上前)

>エストリックブルーさん
情報ありがとうございます!今日、夏休み明けの担当営業と会話しましたが、対策版の提供情報は未着とのことでした。
なお、22モデルはバクあり手順では解決出来ないと聞いています。
AJをフォローしますと言ってくれてますが正直期待していません。我が家は家族も運転するので使いたい機能なんですが。ハードの性能はピカイチなのに残念でなりません。

書込番号:25392192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藤夫さん
クチコミ投稿数:34件

2024/01/28 09:08(1年以上前)

みなさん
横からすいません
この現象、先週アップデートしたら改善されました。
ユーザー登録しても現象は今の所発生していません。

書込番号:25600567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

急速充電の最大出力に関して

2023/01/19 23:28(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron

スレ主 Uutfさん
クチコミ投稿数:6件

購入検討してる者です。
急速充電の最大出力は当初発表よりダウンして94kwですが、その車種を購入後に将来仮にアップグレードされて、94→125kw等にレベルアップは可能なのでしょうか?
もしくはその車種を購入すれば、永遠に最大出力は94kwのままになってしまうのでしょうか?

書込番号:25104906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Uutfさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/19 23:50(1年以上前)

上記の内容を一部訂正致します。
“最大出力“を“充電性能“に置き換えた方がいいですね。
申し訳ありません!

書込番号:25104929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/01/20 01:31(1年以上前)

>Uutfさん

元々が125kWを予定していたのでアップデートは可能かと思います。
どのような理由で落とされたのかは分かりませんが
チャデモでの試験に何か問題があったのでしょうか・・・(ソフトウエア的に)
それならアップデート可能だと思います。

書込番号:25104992

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2023/01/20 12:44(1年以上前)

ダウンした理由は何なのでしょう?
当初のバッテリー搭載容積が確保出来なかった?
容積は計画どうりだがバッテリーが不足だから?
予想したバッテリーの能力が足りなかった。

購入した車両をアップグレート出来るのか?
搭載容積が足りないなら絶望です。
不足しているバッテリーの追加は新旧でマッチドしないので無理です。

バッテリー自体の追加や刷新は多額の費用ですので出来るなら車両ごと乗り換えが理想ですね。

書込番号:25105464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uutfさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/20 18:58(1年以上前)

>ミヤノイさん
>麻呂犬さん

迅速な御回答を頂き、誠に有難う御座います!
素人がまとめさせて頂きますと、ハードが規格内であれば大丈夫て、ハードも駄目なら駄目って事ですよね。。
そもそも予定より最大性能がダウンした理由をアウディさんは何も言ってないので、この質問は答えれないって事ですよね。
ここら辺はアウディさん、もう少し説明してほしいなって思います。
そういう事で、アウディの問い合わせサイトにこのまま質問をぶつける事に致します!
返答が返ってきた際にここで再度アップさせて頂きます!

書込番号:25105882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/21 06:32(1年以上前)

システム電圧400Vだと,

200A流せるか,300A流せるかという違いになってくると思いますが,充電器側の性能との兼ね合いなので,
クルマ側が300Aを許容するものになったとして,それをフルに使えるかどうか。

ワタクシなら,仮に可能だとしてもそこには期待をせずに購入検討します。
当てにしない方がよいかと。
日本のインフラははっきり言って,高性能車には貧弱ですから。
200A許容できる車なら,実際の使用上では,そんなに大きな違いにはならないと思いますよ。
300Aで永遠に流れるわけではないですからね。

書込番号:25106405

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uutfさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/21 20:41(1年以上前)

>akaboさん

御回答、誠に有難う御座います。
要は、日本の整備では理想値には達しない現実があり、実務的にもそこまで充電能力は変わらないって事でしょうか。
現在アウディに問い合わせ中であります。
又返答を掲載させて頂きます。

書込番号:25107462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/22 03:41(1年以上前)

実際に電気自動車に乗っていて,それなりに充電性能の良いものに乗っている人なら理解している話ですよ。
乗ってない人は,見かけ上のスペックしか見ていないので,体感していないです。
またそういう充電をyoutube動画に上げる人が居て,その動画を見て分かった気になってしまう。
自分の体験ではない。
ドイツと日本で充電の規格が違うので,それを変更するときに何か解決する必要があるものなのか,別の要因なのか,それは現場の人しか分からない話です。
AudinVWグループの充電網,そんなに充実してます?
私の地域だと,これから整備しますという充電拠点が多く,今ある充電箇所を当てにした方がいいなと認識しています。

実際の使い勝手では,200A流せるなら,十分な性能だと思います。
良い充電器を選ぶというのも現実的には必要な場面があるかもしれません。

書込番号:25107874

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/29 06:24(1年以上前)

e-tronリアにインバータ2個搭載だそうですよ。
ご購入行きましょう!

書込番号:25117667

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uutfさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/29 09:29(1年以上前)

アウディから返信が来ました。
ドイツの当初発表した情報に誤りがあったとの事です。ただバッテリー内容は当初から何ら変更は無しとの事でした。

>akaboさん
御回答、誠に有難う御座います!
経験してみないと色々な事は分からないって事ですね。
インバーター2個搭載の情報、有難う御座います!!
という事は最大出力を上げれるという認識で宜しかったでしょうか!?

書込番号:25117806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/29 10:10(1年以上前)

おそらく最大出力というより効率が向上するというようなことではと思っております。
技術者ではないので,難しいことは分かりません。
ポルシェタイカンに次ぐと考えたらいいのかも?

書込番号:25117867

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uutfさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/30 17:51(1年以上前)

>akaboさん

御回答、有難うございます!
そうなんですね!
質のいいバッテリーが載ってるという事でしょうか!
さらに魅力的な車に感じて参りました。

書込番号:25119963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

q4 SB か iX1 か。

2023/01/19 21:06(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron

スレ主 taro.38さん
クチコミ投稿数:183件

このモデルが気になり、ディーラーで見てみました。
ちょっと試乗させていただいた感じではとても良くできた車だとは思いました。
今年の枠に今ならギリギリ間に合う(と言っても、納期は1年先)と言われ、悩んでいます。

ただ、この乗り出しが850前後の車にしては加速性能が物足りなく感じています。
電子制御で、最高速度が160キロも物足りない気がしています。
(勿論130キロさえ出す機会はないはずなんですが)。
同じ理由でEQAもちょっと考えにくいかなと思っています。

対抗馬として気になっているのがiX1。こちらの動力性能は文句につけようが有りません。
が、ネットで出てくる情報以上のものは何もなく、付き合いのあるBMWもありません。
当然値段の比較もする方法がありません。

同じようにこの2車種もしくはそれ以上で悩んだ方、
何が決め手になって何を選んだか教えていただけないでしょうか?

スタイルはとても気に入っているので、
せめてquattroがに日本にも入ってこれば迷わないんですが、
残念ながらその予定は全く無いようでした。

書込番号:25104707

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/19 21:45(1年以上前)

まず注意する事は、納期についてです。ディーラーは、生産枠、納期については一切分かってないと思っていいと思います。根拠は、契約して1年経ちますがいまだに明確な納期回答がありません。
この車を選んだ理由は、エクステリアです。私は、SUVタイプの方が好みでしたのでそちらを選びました。
インテリアは、BMW、メルセデスより劣ります。
パワーは、試乗車を何回か乗ると回数を重ねる度に物足りなさを感じてくると思います。でもこれぐらいがいいのかなぁとも思います。
あくまでも個人的な意見ですので参考まで。

書込番号:25104773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/20 06:47(1年以上前)

すみません、追記です。
航続距離も選択する上で重要だと思います。
実力で400km以上あると安心かなぁと思ってます。
実力値は、カタログ値の7割で判断してます。

書込番号:25105092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/20 11:16(1年以上前)

わたしも昨年ほぼ同じ内容で決めかねていました。(アリアB9も含めて)。最終的にはQ4 e-tron S lineにしました。決定理由としてはiX1程の動体性能はいらないこと、情報が少ない(納期が全く見えない)こと、そして灯火類が他にないくらいのカッコよさです!まあいろいろ足らないことやこれオプションなの?ということはありますが今は納車を楽しみにしてます。(2023年9月予定)。
あとはスレ主さんが今何の車に乗っていて乗り換え予定かが重要だと思います。わたしは同じグループ会社のSUV車に乗っていますが以前X1を試乗したときかなり固いというが突き上げ感がある印象がありました。i X1は違うかも知れませんが家族と出かけることも多いためこの部分の影響は大きいです。
いずれにしても納期がかかるでしょうから待つことが楽しめる車が決まるといいですね!
長文失礼しました。

書込番号:25105346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/21 02:09(1年以上前)

>taro.38さん
q4 etronは本国では装備しているコネクト機能が外されていて、乗車前の冷暖房が出来ないんですが、その点は気にならないのでしょうか?

書込番号:25106356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taro.38さん
クチコミ投稿数:183件

2023/01/21 10:31(1年以上前)

沢山の返答ありがとうございます。

航続距離は300キロが余裕であれば、400キロまではなくて困りません。
エクステリアはEvaを含めても、名前が出てきた3種の中では圧倒的にq4SBですね。
実物のiX1見たらどう思うかは分かりませんが。

ちょっとオーバー気味のiX1スペック、同じ価格帯ならこっちがどうしても気になってしまいます。
ファミリーユースは想定しておらず、今乗っている車はq4と比べると、
q4が物足りなく感じるような車です。

乗車前の冷暖房はあまり気にしたことがありません。

書込番号:25106609

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro.38さん
クチコミ投稿数:183件

2023/02/12 08:37(1年以上前)

悩んでいる間にiX1の情報も入っってきました。
急いではいないので、一旦見送ってまた考えようと思います。

書込番号:25139117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

e-tron Charging Service

2023/01/14 01:38(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

e-tron Charging Serviceが今年いっぱいで終了するそうですが、来年以降はPCAか他の充電網を使うしかないのでしょうか。

書込番号:25096216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/14 07:59(1年以上前)

>やまと1112さん
e-tron charging-serviceとは充電網でなく、audiが自車専用で発行している充電カードのことのようです。
https://e-tron.charging-service.audi/web/ja/audi-jp

そのため、終了以降では他の充電サービスに加入するか、ビジターで充電することになると思います。
@車メーカーを問わず加入できる充電カード
- e-Mobility Powerカード(旧NCSカード)
https://www.e-mobipower.co.jp/user/overview/
- おでかけカード(eMPネットワーク機能付)
https://www.eco-odekake.com/ncscardinfo
- 日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)
https://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE_SUPPORT/ZESP3/

Aビジター充電 (それぞれの認証システム 加入の充電器のみ使用可能)
- ジャパンチャージネットワーク
高速道路、日産ディーラー、道の駅など
- エネゲート エコQ電
三菱ディーラー、自治体、公共施設、道の駅など
- smart oasis ( BIPROGY -旧日本ユニシス)
自治体、公共施設、道の駅など

@の充電カードではe-tron charging-serviceで使えた充電スポット(日本の殆どの急速充電器)で使えます。
充電頻度や行動範囲でそれぞれの充電サービスから選択することになると思います。
誰でも入れる日産ZESP3充電カードが一般的かと思います。

書込番号:25096343

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/14 11:06(1年以上前)

輸入の電気自動車が,最初だけ充電を無料にするので是非買ってくださいという戦略 今年で終わります。
ってことですか?

これも時代の流れかな。

VWやAudi参入でもっと充電網が良くなるのかと思ったら,どうもそうはいかなかったみたいな印象があります。

書込番号:25096562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/01/14 11:44(1年以上前)

フォルクスワーゲン・グループが設置しているPremium Charging Alliance(PCA)は12カ月無料になるようなのでそちらを利用ということのですね
テスラスーパーチャージャーより設置場所ははるかに多いですね
販売店がある強みですね
https://www.audi.jp/e-tron/charging/pca/

しかし、これだけでは高速道路等では利用できませんね

書込番号:25096606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ136

返信97

お気に入りに追加

標準

2023年 納車状況

2023/01/08 11:20(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron

はじめまして。ここの書き込み等も参考に、昨年 12月にQ4を注文しました。
SBの sline 白 オプションは、SONOS、MMIナビプロ、レザーシート。
注文時、受注は2000台を超え、2023年の販売分はほぼ売り切れ。
場合によっては2024年の納車ということでした。
あとは、待つだけですが、いつ頃納車か、車の車検もあり少しでも早く知りたいです。
ディーラーからの納期問い合わせはできず、ドイツ工場→AUDIジャパンと連絡が来て
はじめて、わかるようです。
ここの書き込みを見ていると、必ずしも並んだ順ではなく、グレードやオプション
販売店の力関係などで、納期が左右されるようでもありますし
期中の 細かいマイナーチェンジなどは、ディーラーの情報収集能力に左右されて
いるようにも見えます。
マイチェンのスレは既にありますので、発注・納車スケジュールに絞って情報交換
是非お願いします!

書込番号:25087756

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に77件の返信があります。


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/13 22:33(1年以上前)

取り敢えずご報告します。
担当者から連絡があり、月末迄に納車出来るとのこと。
4Lの車なら、地味に自動車税を1ヶ月分節約するところですが、EVの軽減措置があるので、委細かまわず28日納車を希望しようかと思います。
私の勘違いなら、アドバイス是非お願いします。
それにしても、改めて確認すると、税金の軽減措置が大きくて助かります。

何のパーツ交換があったのか、月曜日に確認してみます。
意外と早く納車になった妻のプリウスを運転中にこの連絡をもらったのは、よくできた偶然でした。

書込番号:25259072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BEV Q4さん
クチコミ投稿数:21件

2023/05/14 14:24(1年以上前)

>エストリックブルーさん
今月中の納車との由、良かったですね!おめでとうございます♪
わたくしは、来週の平日に納車可能って事でしたが、20日土曜日にしてもらいました。
環境性能割、重量税は免税です。都道府県によって差はあるようですが、EVの自動車税は\6,500になってました。
下取りのQ5の自動車税は、払わずに納税書を持って来てくださいと言われてますが、契約書では2万ちょっと取られており、計算方法はわかりませんので、問い合わせています。
以上、知る限りの情報です!

書込番号:25259982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BEV Q4さん
クチコミ投稿数:21件

2023/05/14 16:45(1年以上前)

>エストリックブルーさん
先の、書き込み情報修正します。
EVの自動車税年間\25,000、5月納車だと10ヶ月分の\20,800となります。
\6,500は、Q5の2ヶ月分でした。
誤った情報、申し訳ありませんだ。

書込番号:25260132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/14 18:05(1年以上前)

>BEV Q4さん
ありがとうございます。
自動車税に関して 私は、勘違いしていました。
初年度は、軽減がないので、5月と6月登録では、2,100円 違いますね。(25,000/12)
来年の自動車税は、延長が決まったグリーン化特例で年間6,500円。東京都は、別格の6年無料?
6月にQ4での旅行を予定しており、それまでに慣れたり、いじったりしたいこともありますので
できるだけはやく納車という線で行きたいと思います。

書込番号:25260260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/15 21:30(1年以上前)

>BEV Q4さん 皆さん
今日、担当者にいくつか確認してきました。
・私の納車は、27日以降 (22日に豊橋から出荷)
・交換部品の詳細は、AJが教えないルールとのことで、販売店も分からない
・eMP(ゾウさんマーク)の無料期間は今年12月末までに短縮。代わりに、VWグループのPCAが、1年間無料
何とか、月内納車となりそうです。

書込番号:25261824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/17 20:27(1年以上前)

>エストリックブルーさん
>BEV Q4さん
>Kassy0928さん
オプション付きのQ4がいよいよ納車ですか!(多分日本初かな?)楽しみですね!おめでとうございます!

書込番号:25264189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BEV Q4さん
クチコミ投稿数:21件

2023/05/19 13:37(1年以上前)

>エストリックブルーさん
>皆様
残念なお知らせです。
明日、納車予定でしたが、ある部品の不具合が見つかり延期となりました。
他でも発生しているようで、ロット不良の可能性があるみたいです。

書込番号:25266119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/20 04:58(1年以上前)

>BEV Q4さん
私も同じパターンでしたから、お気持ちお察しします。
検査体制がしっかりしていると、良い方に考えておきますか。
因みに、テスラは 豊洲に取りに行って、自分で検査して持ち帰る らしいですね。

私が以前書き込んだのと、同じ不具合のような気がします。
その時、私が購入する販売店の2台が同じ不良で、部品を空輸・交換(2週間)といっていましたから。
BEVさんの店への連絡が、連休前後だったので前後したのかと思います。
(AJが、能動的にその都度 販売店に連絡していない ということです 怒!)

いずれにしろ、私のは 部品交換・検査終了で、22日に店に入り、27日に受け取りです。
BEVさんのも、そんなスケジュール感だと思います。

書込番号:25266876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/20 10:38(1年以上前)

>BEV Q4さん
考えてみると、明日納車予定だったということは もう販売店に車はあるわけですね。
販売店で見つかったんでしょうか。
私のケースとは、違うかもしれませんし、ひょっとしたら 私のに波及するかもしれません。
最後まで、やきもきさせられます。

書込番号:25267179

ナイスクチコミ!0


BEV Q4さん
クチコミ投稿数:21件

2023/05/20 12:35(1年以上前)

>エストリックブルーさん
GW明けの10日頃ディーラーに入って来ています。
ディーラーでのコーティング、UTR取り付け等の作業が終わり、最終点検で不具合が見つかったそうです。
そのものズバリ記載しませんが、CW P’P だそうです。

書込番号:25267337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/20 20:30(1年以上前)

>BEV Q4さん
情報ありがとうございます。
謎ですね。
私が、複数台が 部品要交換 という連絡をもらったのが、4月29日。
BEVさんのが、店に届いたのが 5月10日。
私のが、部品交換が終わって、店に届くのが 5月23日。

同じ不良だったのか、それぞれ違う不良なのかによって、推理は楽しいですが
心配な事象です。
BEVさんのがすり抜けたことから、豊橋のAJの検査が杜撰なのは、確定ですね。

書込番号:25267989

ナイスクチコミ!0


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/25 11:55(1年以上前)

私のQ4も豊橋に着いて、明日出荷前点検を行うということでした。
Q4には三角停止表示版のリコールがでてるので、その対応があるかもということでした。
このまま順調に行くと、月末登録、6月中旬ごろ納車かなと思ってます。

書込番号:25273618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/27 11:04(1年以上前)

今日、Q4を受け取ってきます。(可能なオプションは、全部付いている車です)
車の基本性能を買ったので、(手抜きの)細かな点は不自由すると思いますが、必要な点は情報共有します。
特に車載のインフォテインメントシステムの弱さを補うため、皆さんがどんな工夫をしていらっしゃるか教えて頂きたく
クチコミページを作りたいと思いますので、オーナーの皆さま よろしくお願いいたします。

書込番号:25276072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/28 18:20(1年以上前)

昨日車を受け取り、早速 軽井沢まで 一泊で行ってきました。
何度か試乗していますので、大きな発見はありませんでしたが、簡単に感想です。

・試乗で同じコースを走った時は、19inchのタイヤでしたが、今回は 20inch。
 乗り心地が激変です。19inchの方がずっと良かったです。
 Auto Bild Allradのタイヤテストで、トップの評価だったVentus S1 evo 3ですが
 私の感覚では、やはり固い(しっかりし過ぎている)ように思います。
 S7のエアサス並み とはいきませんでした。
・ラジオの88.3Hz問題は解決していなかったり、17万(だったような)のTVは、走行中
 音も聞けず と、こういうのが好きな人からは、突っ込みどころ満載(笑)
 ラジオは、改善されるまで、「ゲスト」 で使っています。
・サイズは、私には丁度良いです。S7から車幅で約10pサイズダウンですが 取り回しが、大変楽です。
 特にドイツ車は、中国がメイン市場になってから、大きくなり過ぎたように思います。
・80`位までの爽快な加速に比べると、100`からの伸びが頭打ちですが、道路交通法上はあまり使わない領域なので
 良しとします。 歳を考えると、S7の時と運転を変えなければいけない潮時でもありますし。
 踏んだだけ出る車は、麻薬みたいなものですから。

試乗車と違って、やはり自分の車は良いものです。
皆様の車も、順調に納車されるよう祈っております。

書込番号:25277914

ナイスクチコミ!6


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/28 21:46(1年以上前)

> エストリックブルーさん
テレビは音も聞けないんですね。残念。
キャンセラーをつけるのかな?
もちろん,助手席用に。
こういった細かい仕様を,販売時に説明して欲しいですね。
ところで,ラジオの問題とはなんでしょうか?
ラジオはよく聴くので,気になります。

書込番号:25278234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/29 00:19(1年以上前)

>Kassy0928さん
ラジオの件は、「ザーという音」のスレを参考にしてください。
あと、AM受信機能はなく、広域FM対応ですが全てFMです。
TVは、私は全く使わないので妻マターですが、走行中の音は何とかなると、担当営業が言ってきました。
SONOSの音質は、とても良いと感じました。

書込番号:25278387

ナイスクチコミ!1


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/29 13:32(1年以上前)

>エストリックブルーさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25278944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/01 22:38(1年以上前)

ディーラーより連絡があり,車両は豊橋に届いているが、
Q4を含む小型車が全て出荷停止になっているとのこと。
詳細はわからないようですが、ナビのソフトに不備があるとかないとか?
最後の最後まで、いろいろあります…。

書込番号:25283592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/06/03 05:48(1年以上前)

生産ロット単位でウォーターポンプのエラーが発生しているようで部品交換になるとのことです。その部品がいつ来るかも未定。
納車がまた遅れました。

書込番号:25285146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/24 17:52(1年以上前)

自分が納車になったからというわけではないのですが、納車以降 いろいろあって、失礼しておりました。
皆さま 納車になって、Q4を堪能しておられると思います。
私も、今は この夏休みのドライブのプランを練ったりしながら、Q4を乗り回しています。
それにしても、納車前に一度見かけたきり、他のQ4に出会っていないです。

書込番号:25357690

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Q4 スポーツバック e-tron」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
Q4 スポーツバック e-tronを新規書き込みQ4 スポーツバック e-tronをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Q4 スポーツバック e-tron
アウディ

Q4 スポーツバック e-tron

新車価格:739〜767万円

中古車価格:334〜592万円

Q4 スポーツバック e-tronをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Q4 スポーツバック e-tronの中古車 (51物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Q4 スポーツバック e-tronの中古車 (51物件)