アウディ Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルを新規書き込みQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り心地?

2025/05/29 17:44(4ヶ月以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

スレ主 mana・BOOさん
クチコミ投稿数:76件

初めまして。
Q4スポーツパック乗り心地の質問させてください!
購入検討している者ですディーラーが遠方にありまして中々試乗に行くことが出来ません主観で良いので教えて下さい。
以前、私がレクサスNX450hFスポーツに所有してましたがどうしても車酔いするもので短期売却しました。
乗り心地ですが浮いてそうな走りや人工的?に制御され揺れは少ないが微妙な揺れがある車は苦手です。
回生ブレーキは体験したことがありますが酔わなかったです。
Q4の乗り心地はいかがですか?
よろしくお願いします。



書込番号:26194146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/29 19:04(4ヶ月以上前)

>mana・BOOさん

足回りで変わりますよ。
硬めの、路面に吸い付くようなセッティングだと、酔うような事はないと思いますが、こればかりは個人差あるので、試乗しないで決めるのは止めた方が良いです。

しかし、レクサスも、タイヤをコンチネンタルに変えて硬めの足回りにチューンして貰えば、だいぶ違いますよ。良いディーラーさんを見つけて下さい。

書込番号:26194230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/30 07:32(4ヶ月以上前)

似たようなiD4に乗ってます。

のり味は実際に乗ってみてではないとなんともです。

実感としては、
良くも悪くも2トンの車重なので
低速ではそれなりの動きです。

ティグアンの時の燃料代が半額くらいになったのが
唯一のメリットと感じてます。

書込番号:26194690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

こんなちょっと不満、ありませんか?

2023/10/01 22:10(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

2023年式の個体です。昨年1月に注文して、5月に納車されました。

5か月乗って、やっと充電のタイミングやコツが分かってきました。
乗り換えてよかった…と満足していますが、こんな不満があります。
皆さんはいかがでしょうか?

@ クラクションの音が、軽自動車みたいでほんとにしょぼい!
A 起動時のザーの音は、仕方ないですよね。毎回設定しなおしています。
B ヘッドアップディスプレイ・HUDがチャチ、じゃないですか?
  速度標識も拾ってくれません。
C ハンコックのタイヤですが、乗り心地が悪い気がします。
  試乗車のブリジストンの方が良かった…。

お乗りの皆さん、いかがでしょうか?

書込番号:25445607

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/10/09 16:49(1年以上前)

縁があり、検討後1ヶ月程度で納車されました。
色々情報交換させてください。

@確かにちょっと安っぽい音がしますね。ただ、こんな音がする高級スポーツカーもあったような気もして自分を納得させています。
A多分ですが、ナビにユーザー登録せずにゲスト状態で利用しているので私のは音がしない状態です。
Bこちらはオプションが付いていないです。
C確か試乗車も同じハンコックタイヤだったと思いますので逆にブリヂストンの乗り心地を知りたかったです。

こんな感じでしょうか。

書込番号:25455774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルのオーナーQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルの満足度4

2023/10/09 20:32(1年以上前)

22年モデル(1st Edition)乗りです。

@納車後すぐさま社外品のデュアルホーンに交換しました。まぁ鳴らすことはそうないですが、A3やゴルフも純正でデュアルホーンですし車格にあっていないなと思いまして。人を降ろした後や、待合せで相手に気づいてもらう際などちょっと鳴らす時にストレスがなくなりました。
Aドルフィンかずさんもおっしゃってますが、ユーザ登録を削除してゲストから入れば毎回設定の手間が省けます。
B当方装備なしです。WEBカタログの動画では非常に魅力的なオプションに見えましたが、イマイチなんですね。
C自車、試乗車ともブリヂストンのため違いがわからず。ハンコックも高評価の記事をどこかで見た覚えがありますが、乗り心地が悪いとは固いってことでしょうか?ちなみに当方走行距離8,000km強ですが、乗りごごちに不満はないものの最近ロードノイズが増えたような気がしています。距離が伸びるとまた評価が変わるかもしれません。

書込番号:25456070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 22:16(1年以上前)

ドルフィンかずさん、いつかはフェラーリさん、書き込みありがとう
ございました。

出張で九州、ネットのない環境でしたので、失礼しました。

@ 納得させたい自分と、交換したい自分が葛藤しています。ほとんど鳴らす機会がありませんが、
   段々慣れてきた気もしています…・。
A 皆さんおっしゃるように、ゲストから入ってみたら、解決しました。ありがとうございました!
B HUDは注文した記憶がありませんでしたが、なぜか装備されていました。ディーラーでは
   なんだかエラーがあるようです…とのことで本国に問合せしてくれているみたいですが、音沙汰なしです。
  そのうちに24Y?のモデルに代わってしまって、うやむやになりそうです。
C ディーラーの担当さんは、ブリジストンよりハンコックの方が、ちょっと固いけど、その分、路面をがっちり
   つかんでくれるみたいですよ、って言ってました。

皆さん、お返事ありがとうございました。また情報、交換させていただければ、幸いです。

いいクルマですよね。

ホンダのヴェゼルに(が?)似てて、おおっって思ったことはありますが、まだ出会ったことがありません。
注目度も高くて、満足です。80%の充電を超えないようにしながら、大切に乗っていこうと思います。

書込番号:25457654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 06:14(1年以上前)

ほぼ半年使い、5,000`ほど走りました。
Q4(EV)には、総合的にとても満足していて、ガソリン車には戻れない気がします。
その上でのちょっとした点ですが

@やはり、デュアルホンが良いですね。変えようかと思っていますが、
 >いつかはフェラーリさん
メーカーがお分かりでしょうか。 maniacs デュアルホーンキット(ユーロサウンド)が行けるかなと思い、調べてもらっています。
Cタイヤに関しては、試乗時がBSで、自車はevo3です。 路面の突き上げ感は相当違いますが、前者は、19inchだったことが大きいと思っています。よくできたサスなので、evo3の性能で不満は感じていません。乗り心地重視であれば、19inchにしてはと思います。エアサス並みでした。

その他では、
D車庫入れ時の利便性
クリーピングや、ちょっとアクセルを踏んだ際のトルクが大きすぎる反面、ブレーキホールドが直ぐかかるので、ガレージに入れる際、結構気を使います。以前のS7より大変です。ブレーキホールドをボタンで簡単に解除できればと思います。
ETVキャンセラー
付いているからには、走行中も同乗者が見たいこともあるので、Q4 対応が早く出て欲しいです。
Fガラスサンルーフの遮熱性
シェードがありますが、夏場は少し気になります。
Gシートベンチレーション機能がオプションでも無い
かなり重宝するものです。来年の夏は、市販品で取り付けを考えていますが、社内が静かなので気になるかもしれません。
Hたまに起きる原因不明のエラー
ETC車載器が正常なのにエラー表示、お気に入り登録内容が一時的に消える、トラックリッド機能がいくらキックしても機能しないことがある(多分、私がせっかちにやりすぎるせいのようです)

書込番号:25462017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 10:20(1年以上前)

すみません、闖入者で中断したので追加です。
I高速域での加速
スタートや中間加速はとても良いですが、高速道路での追い越しは、速度によっては躊躇します。
2024モデルは、相当パワーアップしたようですね。
Jフロントのデザイン
自車のボディカラーは白なので、グリルマスクの部分もダークグレイ(ほぼ黒)なのは、私としては好みではないです。
グリルマスクも同色の白の方が、すっきりしていると思います。若い頃なら、グリルマスクを購入して塗装し直していたかもしれません。

書込番号:25462254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルのオーナーQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルの満足度4

2023/10/14 23:44(1年以上前)

>エストリックブルーさん
ミツバのプラウドホーン(汎用品)です。取り付けは馴染みの整備工場でやってもらいました。私もはじめmaniacsに相談したのですが、Q4はバンパー外しが必要とのことで見積もりが高額だったので断念。ちなみに電装品は12Vベースですのでミツバに限らずほとんどの社外ホーンが使えると思います。
maniacs製は商品価格がちょっと高かったのでやめたのですが、カプラーオンだしブラケットなど付属品しているので、DIYができるならよい商品だと思いました。

追伸:DGH同感です!ベンチレーションの後付けってあるんですね。

書込番号:25463444

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2023/10/15 08:45(1年以上前)

>ゴルフからの乗り換えさん
>@ クラクションの音が、軽自動車みたいでほんとにしょぼい!

一年に何回鳴らす必然があるかなあ。
私は警音器吹鳴義務の場所には殆ど行かないしまた危険な目に遭うような運転もしないから滅多にホーンを使わないので鳴りさえすれば良いと思いますよ。
不必要な状況で鳴らされると「何だ何だ?」とびっくりしますし、「ッタクもう、タッケイ車に乗ってるクセしてオツムがウスイ品がねえヤツだなあ」と我ながら品の悪い悪態をついてしまいます。日本でも大昔はブーブー鳴らしていましたが、あれは途上国民だけでしょ。

道路交通法第54条(警音器の使用等)

第1項
車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一  左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二  山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。

第2項
車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

書込番号:25463765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/15 20:36(1年以上前)

>いつかはフェラーリさん
お久しぶりです。
デュアルホン情報、ありがとうございます。
懇意の整備屋さんに伝えて、検討してもらいます。
電装品は12Vベースとの事で、いろいろできそうで、ありがたいです。

その他諸々、昼前に書き込みましたが、どなたかが削除要請したようで
消されてしまいましたので、先ずはお礼まで。

書込番号:25464959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルのオーナーQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルの満足度4

2023/10/15 23:06(1年以上前)

>エストリックブルーさん
ご丁寧にありがとうございます。昼過ぎの投稿、さっき見たら消えていたのでアレ?と思いました。ルールに抵触したような表現はなかったように思えましたが…

追伸:シートベンチレーションですがネットで調べたら沢山出てきましたね。来年の夏は良いものがあれば購入してみようかと思いました。今夏Q4になってEVならではのエアコンの効きで大変助かりましたが、それを上回る酷暑でしたので汗

書込番号:25465211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/02 06:59(1年以上前)

Aの件ですが、担当の営業さんと別件で話した際、近々 ソフトウェアアップデートで解決できるようになるとのことでした。
納車時に対応できている車もあるわけなので、大丈夫な話と思います。ご家族で運転者毎に設定できると便利ですね。

※ HELLA BLACK TWIN TONEに替えました。(私の指定ではなく、修理工場の担当者の好みです w)
  バンパーを外しての交換だったので、お代は相応でした。

書込番号:25529223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/12/05 12:57(1年以上前)

私のは10月納車 SUVタイプのslineです。

@ クラクションは使ったことがなくわかりません。前車のゴルフでも一度も使わず。
A 起動時のザー音はしません。
B ARヘッドアップディスプレイはすごく気に入っています。車線認識が欲しいところ。
C ハンコックのタイヤですが、すごく柔らかくてびっくりしています。サスがいいいのかも。

書込番号:25533496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/12/30 11:47(1年以上前)

ホーンの交換はどのぐらいの金額がかかのでしょうか?

書込番号:25565935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藤夫さん
クチコミ投稿数:34件

2024/01/28 08:07(1年以上前)

ゴルフからの乗り換えさん、その他のみなさんこんにちは
私のQ4 Sportback e-tronは初期型ではないのですが、乗る度にラジオチャンネルが88.3MHzにリセットされ、ボリュームも大きい状態になっていました。
ディーラーからユーザー登録せずにゲストにすれば発生しないと言われたので、ゲストで乗っていましたが、先週ディーラーからソフトウェアのアップデーターが出ましたと連絡がありましたのでアップデートしてもらいました。
約一週間毎日乗りましたが、ユーザー登録してもこの現象は発生していません。
また、ユーザー登録することで、それまでのインフォテインメント、コンフォート、車両情報も記憶してくれるようになりました。
ただし、運転席側のシートヒーターの設定情報がリセットされることがあるので、ディーラーには改善してくれるように言ってあります。
もしまだアップデートされてないならアップデートしてみてはいかがでしょうか?
私はA4 Avantからの乗り替えだったのですが、A4 Avantの方がナビやラジオ、Audi Connectの面で良かったかなと思っていますが、それ以上にQ4を所有する喜びが色々あるので、これからも試行錯誤して環境を改善しつつ、長く乗って行こうと思っています。

書込番号:25600510

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

時速50km 異音 しませんか?

2023/12/13 23:12(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

スレ主 taka-bさん
クチコミ投稿数:9件

8月に納車され、やっと、サイズ感になれたところですが。まだまだ、はじめての外車で緊張しています。総じて満足しています、既知の不具合は諦めてAudiを楽しんでいます。そこで皆さんに質問です、低速時の電子音は良いとして、時速50kmくらいから、65kmまでの間になると、低音のブーンという音が気になって仕方がありません。ディーラにて確認したもらうと、確かに異音しますとのこと。デモ車も確認したところ同じ音がしていました。これは普通なのでしょうか?皆さんの車はどうですか?もし対策できて解決された方がいましたら是非、対応策を教えてほしいです。なお、タイヤのノイズではありませんでした。ディーラーも調べてくれていますが。原因がわかりません。前方の全体から聞こえる感じです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25545011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き&電動シート

2022/09/01 07:36(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

スレ主 ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件 Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルのオーナーQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルの満足度5

皆さんは値引きはありましたか??私は気持ち程度でした。

また、初回輸入分の車両について電動シート無しと有りが混在してるという話を聞いたのですが、皆さんはディーラーからそのような話はありましたか?

書込番号:24902610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2022/09/01 07:43(1年以上前)

有り無し混在?
何が当たるか不明ですか?
価格は同じ?

それなりの価格差はある筈ですよね実際は?
理不尽な気がするけど。

書込番号:24902619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/09/01 17:15(1年以上前)

カタログに記載ある通りでしょう。異なるようであれば、別の製品です。

書込番号:24903271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


84dさん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/22 11:24(1年以上前)

電動シート無しでの案内がありましたので、初回モデルはあきらめました。
通常モデルでの注文になりましたので、納期が未定で1年半から2年ぐらいかかるそうです。とりあえずIONIQ5を買って気長に待つことにしました。

書込番号:24934460

ナイスクチコミ!0


J1NPE1さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/22 13:30(1年以上前)

ここで上がっている「初回輸入分」「初回モデル」は、限定50台のエディション1を指してますか??
カタログモデルの初回輸入分を指していますか??

書込番号:24934641

ナイスクチコミ!0


Earth514さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/11 23:02(1年以上前)

ディーラーにて仲の良い営業の方とお話をしている時に電動シートの話題になりました。
確かに初回輸入分の約1割〜2割程度は電動シートが付いていない車体の様です。
ただ、そのまま購入者に納車する事は無く一度状況を伝えた後に価格調整した形で了承した方に引き渡すとの事でした。
メルセデスでも同様の事が起こりかなりクレームになっていましたね。
1stエディションが対象の車体というわけではなさそうです。(1stエディションも含まれているかもしれませんが…)
恐らく手動シート車両が全てはける事はなさそうで各ディーラーへの試乗車にまわるのではと話されていました。

書込番号:24961221

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうyuiさん
クチコミ投稿数:66件 Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルのオーナーQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルの満足度5

2022/10/16 08:29(1年以上前)

>Earth514さん
同じ年内納車でも電動シート有り無し混在は恐怖ですね。。納車直前に言われたらどうしよう。。

書込番号:24966702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/19 22:49(1年以上前)

昨年3月に注文し,今年6月に納車されました。
電動シートありです。
本国でも電動シートがなく,これから入ってくる分に関しては電動シートなしと聞きました。
値引きは下取り車への上乗せも合わせると,付属品合わせて15-20%程度でした。

書込番号:25470730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/19 22:51(1年以上前)

あ,すいません。日付を1年見間違えました。

書込番号:25470733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信28

お気に入りに追加

標準

2023モデルでの変更点

2022/11/25 09:40(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

いくつもスレを立てて恐縮ですが、日本仕様もほぼ見えてきて、今後、発注者の関心は2023年モデルでの改善点かと思いますので、情報交換よろしくお願いいたします。
※ドイツ工場では、現在 2023モデルが生産されています。

@航続距離
EVデータベースという海外のサイトから引用。
おそらく、2023モデルの、594km(WLTCモード)を前提にした数字です。
都市 - 寒冷地 *405キロ
高速道路 - 寒冷地 *290キロ
組み合わせ - 寒冷地 *345キロ
都市 - 穏やかな天気 *595キロ
高速道路 - 穏やかな天候 *370キロ
複合 - 穏やかな天候 *465キロ

寒い天候: -10°と暖房(A/Cかシートヒーターか不明ですが、おそらくA/C)の使用に基づく「最悪のケース」。
穏やかな天候: 23°で A/C を使用しない場合の「最良のケース」。
「高速道路」の数値では、時速 110 km の一定速度が想定されています。
*日本仕様のテストラン(10月の高速80`走行 A/C使用 )では、600`を超えたという販売店講習での披露があったとのことです。

AApple CarPlayとの無線接続
MOTORTREND社の記事に、下記がありました。
2023モデルは、トリム レベルに関係なく、Q4 E-Tron には 10.1 インチのインフォテインメント タッチスクリーンが搭載されており、ワイヤレスのApple CarPlayと有線のAndroid Autoが搭載されています と。
フォルクスワーゲンでは2021モデルから、ワイヤレス接続の機能が付いていますので、日本仕様Q4でも可能性はありそうです。ID.4は、間違いなくできるでしょう。
アウディジャパンが、派手な演出にお金をかけるより、購入者のニーズをきめ細かくサーベイして、本社と交渉していればの話ですが(失礼)

BQuattroモデル
2023年も、Quattroモデルの日本導入はないようですが、私の予想では、相当先まで無いのではないかと思っています。根拠は弱いのですが、
・リアのエンブレムが、日本仕様はQ4とだけで、欧州仕様のように、40e-tronといったグレードを示すものが貼ってない
・低重心、前後重量バランスの良いEVは、QuattroよりもRWDのハンドリング・回転性の良さをアピールした方が良いし、購入者も、モンスター級の加速より、航続距離の長さや充電機能を重視する人がメジャーになってきている
(プロモーションビデオでも、RWDの雪・坂道登坂能力をアピールしていました)

書込番号:25024034

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/11/25 16:13(1年以上前)

AApple CarPlayとの無線接続
先日ID.4をVWディーラーに見に行った時に聞いた話ですが、
「ID.4はナビがなく、スマホのアプリを用いてください。
ただし、日本独特の電波法の関係で無線接続が不可となり、有線となります。」
とガソリン車より退化しています。
Q4でも無線接続は難しいかと思われます。

今度地元のディーラーに日本仕様の試乗車があれば訪問して確認します。

書込番号:25024469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2022/11/25 17:33(1年以上前)

>ニューグリフォンさん
情報ありがとうございます。
ID.4がだめだと、Q4もダメでしょうね。
CarlinKit などを使った、ワイヤレス接続でしょうか。
それで十分と思いますし、詳しくないですが その方が機能的かもしれません。
やはり、車載ナビは使わなくなる 流れなんでしょう。

書込番号:25024564

ナイスクチコミ!0


tome03さん
クチコミ投稿数:19件

2022/11/25 19:07(1年以上前)

audi connectが使えるようになるかもしれないとディーラーから聞きました。値段も上がったので、使えるようになると良いですね。

書込番号:25024706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2022/11/26 04:18(1年以上前)

VWのホームページやID.4のカタログをみると、純正インフォテイメントシステムは、AppConnectでスマホと有線接続 ということです。
ナビ機能等は、スマホの地図アプリ他を使う という設計思想で、そもそも作っているんですね。
純正 とあるので、スマホを使う前提できちんとソフト対応できているのでしょう。
Q4が、その部分 共通であることを願います。
それにしても、さすがにVWはしっかりしていますし、ID.4も魅力的です。
(オジサン的には、前席マッサージ機能付き にしびれます)

書込番号:25025251

ナイスクチコミ!0


NADJA999さん
クチコミ投稿数:12件

2022/11/26 11:55(1年以上前)

VWのID4の試乗動画が公開されていますが乗り味は良いようですね。
下手なナビを搭載するなら割り切って無くしてOP扱いになっている装備の実装をお願いしたいですね。
この価格帯でシートのマッサージ機能がついているのは驚きですね。
内装の感じもダッシュボード等はID4の方が質感が高いですよね。
でもやはり納期はまだまだ先になるんでしょうね。

それにしても日本仕様のQ4のモータージャーナリストによる試乗動画が全く出てこないですね。
どうしてですかね?
なんか勘繰ってしまうのは私だけでしょうか?

書込番号:25025693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2022/12/01 05:42(1年以上前)

納車待ちの方のブログを見ていて、ステアリングヒーター(\40,000)がオプション発注できることを知りました。
冬の信州で、荷物の積み下ろしで、かじかんだ手をすぐ温められる良さは実感しています。
あと、ヒートポンプ式でないエアコンをガンガン回すより、シート&ステアリングヒーターで温めた方が電費上良いと思いました。
私の2月のオーダーでも、まだ間に合いましたので、追加しました。
(なぜ、ヒートポンプ式を採用しなかったのでしょう・・・)

書込番号:25033431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2022/12/12 17:02(1年以上前)

2023年式に関する海外のサイトをみると、heat pump 搭載となっています。
私の勘違いで、すでに 2022年から heat pump 方式だったかもしれません。
間違っていた可能性があり、お詫びします。

書込番号:25050192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2022/12/13 18:07(1年以上前)

追加です。
ヒートポンプは、標準ではなく、海外ではオプション設定されています。
ひょっとしたら、日本でも オプションで追加できる可能性があるので
ディーラーに確認してみます。
数パーセント位 電費改善すると思いますので。
それにしても、もし追加できたら、対応がお粗末ですね。
ハンドルヒーターの件もありますし。

書込番号:25051868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/01/18 06:49(1年以上前)

書き込み、失念していました。 ヒートポンプの件で、ディーラー確認結果です。
日本仕様は、2023モデルも オプション設定がありません。
日本に来てから対応できるか調べます と営業は言ってくれましたが
イメージがわかない話です。
万が一できるということなら、また情報追加します。

書込番号:25102308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2023/01/24 15:27(1年以上前)

2023モデルから、オプションでも ヒートポンプ搭載を止めたようです。(ID4、ID5もです)
原因は、半導体不足。
下記のキーワードで、ググると詳細が分かります。
カナダ天然資源省は、ヒートポンプに比べても、PTCヒーターで、さほど航続距離が減らない
と言っていますし、即 暖まるPTCヒーターにもメリットはあるので、良しとします。

Audi No Longer Putting Heat Pumps In Q4 e-tron

書込番号:25111395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/02/04 13:01(1年以上前)

書き込みのあった「ザーという音」2023/02/03 19:43 の件(スタート時のラジオ異常)
2023モデルでは、対応済だといいのですが。
アウディは、ソフト絡みが弱いのでしょうか。

書込番号:25126491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/03/09 05:58(1年以上前)

新車登録の8〜9割がEVというノルウェーで、フォルクスワーゲンのMEB 3兄弟が健闘しています。
合計では、トップシェア。
あの寒い国で、ということを考えると エアコン暖房使用時の電費低下を、上手くコントロールしているのかなという気もします。
ヒートポンプより直ぐに暖まりますし、電池の冷えは、温水で抑える機構ですし。

書込番号:25174171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/03/25 09:25(1年以上前)

欧州で無線通信によるソフトウェアアップデートのニュースです。
2023モデルに標準搭載されている各種機能が、2022モデルに付加されるとのこと。

熱管理システムがアップデートされ、外気温度と充電状態を考慮して、バッテリーの消費を最適化する
最新の充電電力制御システムにより、最大135kWまでDC充電出力を増加させることができる
対象の充電ステーションでは、充電ケーブルが差し込まれると、車両が自動的にステーションを認証して起動し、
課金も自動的に行われる。(プラグ&チャージ機能) などなど 

ですが、
日本仕様の 2023モデルに、どこまで既に搭載されているのか
日本でのアップデートが行われるのか など 肝心な点は、未確認です。
とりあえず、情報を上げておきますので、詳細把握している方は、お願いいたします。

書込番号:25194250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/04/03 12:54(1年以上前)

直近の問題は、eMP6口の充電器は、20kWしかでないこと。
電話でカスタマーに聞いたけど、対策はできていないとのこと。

ダイナミックコントロール非対応。
ヒュンデだって対応してくれたのだからというのはありまね。

書込番号:25207289

ナイスクチコミ!0


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/04 10:02(1年以上前)

ダイナミックコントロールで問題が出ている件は、ディーラーで話してみましたが認識していなかったですね…。
対応がいつになることやら。

書込番号:25208453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/04/04 12:49(1年以上前)

eMPとディーラーは交流がないのが問題ですね。
eMPに広報車じゃないけど、充電テスト車を貸し出すような関係になるといいと思いますが、
現実は難しいんですね。

20kWだったら、昔からある50kWという選択になるのかな?
そもそもチャデモだと94kWに制限されるのもどうかと思います。

書込番号:25208659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/04/27 12:52(1年以上前)

訂正が出てQ4ではなくe-tronだったようです。

https://www.e-mobipower.co.jp/news/2719/

書込番号:25238160

ナイスクチコミ!0


itayamaさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/01 07:41(1年以上前)

ワイヤレスでのソフトアップデートover the Air ですがディーラーに問い合わせたところ2023モデルは対応しないそうです。

後々ソフトのアップデートで対応することも無いとのこと。ハード自体が対応していない為だと言っていたので、欧州仕様にはover the Air の機械的なシステムが組み込まれいるということだと思われます。

日本仕様にはそのシステムが無い為、ディーラーでソフトをアップデートしても駄目だと。EVはそもそもこういう部分がスマホのようにアップデートされるところに魅力があり、例えば充電の不具合が車両側にあった場合、ソフトのアップデートで解決することが出来る訳で、何故日本仕様で削除されたのか理解に苦しみます。テスラではやっているので。

せっかく魅力的な車両を作ってもオフライン仕様でナビに渋滞情報が表示されないとか、over the Air が搭載されないとなると、EVとしての魅力が半減してしまうのはもうどうしようもないですね。

書込番号:25242875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/01 15:53(1年以上前)

Q4にはOTAに必要な通信モジュール(eSIM)がのっていないですね。
アップデートにはディーラー持ち込みが必要と聞いてます。

書込番号:25243457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/05/03 07:51(1年以上前)

このスタイルと性能で十分なので、とにかく早く欲しいです!

書込番号:25245657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


itayamaさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/06 14:27(1年以上前)

私はよく考えた末にキャンセルしました。
デザイン、mebのプラットフォームは素晴らしいです。ただ、OTAが非搭載でオフライン仕様というのが今乗っている5年前に買ったEVより劣るというのが我慢出来ませんでした。

それならQ5スポーツバックやA5を買おうかなとも思いましたが、今既にEVに乗っていて自宅に充電設備もあるので今回もEVにしようと。そうなると性能やOTAの面で割高にしか思えなくなりキャンセルする事にしました。

欲しい方の手になるべく早く渡れば良いなと思います。

書込番号:25249747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/05/06 18:32(1年以上前)

>Kassy0928さん
OTA対応できなくても、ディラーでのアップデートサービスは受けられる(それで対応する)という理解で宜しいでしょうか?

書込番号:25250033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/05/06 19:43(1年以上前)

どなたか投稿してましたが、フォルクスワーゲングループ頑張ってます! 良い車だと信じたいです!
私は、オートシート付きのキャンセル待ちです!
中古も考えてます、補助金分安くなってきたので、ウォッチしてるところです。

書込番号:25250125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kassy0928さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 23:22(1年以上前)

> トップアマチュアさん
OTAには対応していないので、ディーラーでの作業によりアップデートすると聞いています。
ただしこの作業は有償になるようです。

書込番号:25251843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/05/07 23:42(1年以上前)

>Kassy0928さん
ありがとうございます。(自分で アウディに聞けばよかったとですが。。)
私は、テスラのように、知らぬ間に OTAでいじられるのは嫌い派なので
必要な修正だけ店舗で受けられば、全然OKです。
2023モデルでの変更点も ほぼ分かりましたので、1stの限定車に絞ってセカンドカーを当たっています。

先日も今日も テスラモデルYの、めちゃくちゃ乱暴な追い越しをする奴に出くわしました。
何とかに刃物 といった感じですが、不必要なものは付けない方が良いかもしれません。
電気自動車の任意保険料が、事故の多発で ドンドン上がっています。。。
一部の車だけに限定してほしいところですね。

書込番号:25251858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/05/08 23:45(1年以上前)

テスラがやっちまったようですかね?
今回のモデルチェンジに伴うソフト変更で 2016年モデルの電池性能劣化を、意図的にやったようです。
もちろん、得意のOTAで。
世界一のEV先進国のノルウェーでは、集団訴訟になりそうな気配。
走行中、ハンドル取れたり、先ほどサンフランシスコのトンネルで暴走事故起こしたりと、近づきたくないという感じもします。ビビリの私とでは。
見かけた暴走車も、??かもしれないとすら思ってしまいます。
やはり、クルマは真面目に作って欲しいです。
OTAに反対ではないですが、テスラみたいなメーカーだと、??に刃物だったということでしょうか。

2022モデル(1st E)購入の運びなのでーす。
車として、申し分ない性能です。

書込番号:25252877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/05/10 09:42(1年以上前)

スマホではよくあること カナ。
朝起きたら、アップデートしました とのことで、やたら操作が重くなったので
あれこれ試しましたが、回復せず。
新機種に買い替えたら、サクサク でした!
ドンドン新しい機能が付いたから、買い替えた方が良いというメーカーからのメッセージ。
僕たち世代の車も、そういう時代でしょ。長くて数年でドンドン買い替え。

希望は、3年買い替え可能な100万円台の車にして欲しい。走りはそこそこで良いので。安全なら。
どうして、スマホにタイヤとハンドル付けて 数百万になるのか、疑問ではないですか。

書込番号:25254306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/05/20 10:03(1年以上前)

走行 2000程の Q4購入です。
みなさん いろんな情報ありがとうございました。
ベンツは、新車の即納が結構あって考えましたが。

それにしても、テスラ乗りの行儀と運転技術の悪さが世間の話題ですね、困ったなぁ。
車好きなら乗らない車でしょう。
私が買う店でも、モデルSで自慢に乗りつけた人が
帰りに、いきがって加速したまま、縁石に乗り上げて
ガリガリ君で帰ったそうです。
床下擦ったらコレは600万かかると変な自慢した直後で、笑

書込番号:25267124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

納期が…

2022/12/02 10:40(1年以上前)


自動車 > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

納期18ヶ月マジですか?月1台しか生産できないのか?
2024年度の補助金もどうなるかわからないのに
ID.4、q4予約してと悩みましたが急ぎの人は遅くても来年納車できるID4買うしかないですね。
デザインはq4がカッコいいのに…

書込番号:25035187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/12/02 11:00(1年以上前)

かっこいいから注文が多くて納期が遅いんじゃ…・

書込番号:25035207

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/12/02 12:16(1年以上前)

こんにちは、
悪質な排ガス不正により逮捕されたCEO(当時)は、
11件の罪に問われており、
有罪との実刑判決が出ればなんと「懲役169年」。
18か月も待ちますか?

書込番号:25035284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/03 16:38(1年以上前)

q4デザインはいいけど機能、ナビのエラーなど考えたらやっぱりid4買おうと思ってディーラーに電話したら在庫ないと言われました。電気自動車って早い者勝ちですね

書込番号:25036847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/12/06 19:14(1年以上前)

うーん、うちのディーラーは4台残ってるって言ってた。地域差かな。

書込番号:25041742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/12/10 22:05(1年以上前)

今日試乗しました。

発注中のアリアが納期遅延でキャンセルしたときに備えて
だったんですが、冒頭営業マンから納期2年なんです・・・と。

来年の日本の生産枠2,000台がすでに埋まっているそうです。
ただ、キャンセル可で受注を受け付けているようなので見込み
発注も多いようなので、キャンセルが自分の仕様とはまれば
早くなる可能性はあるとのことでした。

でも外車ディーラーは営業マンの質もよく、店舗スタッフもよく
教育されていて良かったなー。

書込番号:25047666

ナイスクチコミ!2


BMC-134さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/22 22:00(1年以上前)

約一年前の22年2月頭に手付金を支払って申し込みをしたのですが(Q4 スポーツバック)、ディーラーに問い合わせても、まだ何の連絡もない、という回答のみです。
2月以降の申し込みでもう納車されていたり、生産連絡があった方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25109250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルを新規書き込みQ4 スポーツバック e-tron 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル
アウディ

Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデル

新車価格:739〜767万円

中古車価格:337〜588万円

Q4 スポーツバック e-tron 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Q4 スポーツバック e-tronの中古車 (47物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Q4 スポーツバック e-tronの中古車 (47物件)